虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/04(土)00:48:42 No.1120087109

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/11/04(土)00:49:45 No.1120087435

    そうだね×1

    2 23/11/04(土)00:51:27 No.1120087991

    斧当たった時ブシュウッ!って派手な音したのにな

    3 23/11/04(土)00:52:07 No.1120088208

    ちっさ

    4 23/11/04(土)00:52:15 No.1120088264

    シュタルクのが中に入ったセリフじゃない

    5 23/11/04(土)00:52:26 No.1120088315

    このシーンのせいでシュタルクのチンポがサイズはともかく硬度ガッチガチで復活力盛り盛りだという風潮がある

    6 23/11/04(土)00:52:37 No.1120088374

    あれで死なないのおかしいだろ

    7 23/11/04(土)00:53:31 No.1120088640

    軽かったから…

    8 23/11/04(土)00:53:43 No.1120088706

    >あれで死なないのおかしいだろ 軽いし…

    9 23/11/04(土)00:54:16 No.1120088903

    武器出す時の闇色の光めちゃカッコいい 使い手はめちゃ可愛い 死んだ…

    10 23/11/04(土)00:54:34 No.1120089020

    >シュタルクのが中に入ったセリフじゃない 二度とそんなこと言わないで

    11 23/11/04(土)00:54:50 No.1120089117

    >このシーンのせいでシュタルクのチンポがサイズはともかく硬度ガッチガチで復活力盛り盛りだという風潮がある 射精量多そうだと思う

    12 23/11/04(土)00:57:19 No.1120089873

    模倣一人限定とかじゃなく武器も個別に出せる 便利すぎる…

    13 23/11/04(土)00:57:21 No.1120089883

    一秒で缶コーヒーの缶を一杯にする射精力

    14 23/11/04(土)00:58:35 No.1120090269

    書き込みをした人によって削除されました

    15 23/11/04(土)00:59:06 No.1120090422

    >斧当たった時ブシュウッ!って派手な音したのにな 血も結構出た 全然刺さってねえ!

    16 23/11/04(土)00:59:27 No.1120090526

    >一秒で缶コーヒーの缶をぶち抜く射精力

    17 23/11/04(土)01:02:45 No.1120091549

    あいつの基礎ステータスがおかしい

    18 23/11/04(土)01:06:22 No.1120092644

    HPとDEFとATKがカンストしてるんじゃないか

    19 23/11/04(土)01:09:25 No.1120093562

    火力おかしいだろあいつ…

    20 23/11/04(土)01:09:55 No.1120093731

    普通無防備状態に魔法使ったクリティカルが刺さったらそれで決まりでしょ…?

    21 23/11/04(土)01:10:24 No.1120093883

    >火力おかしいだろあいつ… ドラゴンもそう思います

    22 23/11/04(土)01:11:20 No.1120094167

    実質相楽左之助だろあいつ

    23 23/11/04(土)01:11:40 No.1120094279

    >普通無防備状態に魔法使ったクリティカルが刺さったらそれで決まりでしょ…? 実際直後に決まったろ?

    24 23/11/04(土)01:12:27 No.1120094500

    いかにも効いてますって雰囲気出すのやめてくれません?

    25 23/11/04(土)01:13:00 No.1120094670

    大ダメージ!かと思われたけど皮が切れただけじゃない

    26 23/11/04(土)01:13:40 No.1120094881

    リーニエちゃんの火力が低いのが悪い(地面を抉り飛ばす程度の斧技)

    27 23/11/04(土)01:13:44 No.1120094906

    戦士はHPとDEFが高いを映像で見るとこんな理不尽なんだ

    28 23/11/04(土)01:14:01 No.1120094991

    >大ダメージ!かと思われたけど皮が切れただけじゃない 包茎手術みたいじゃない

    29 23/11/04(土)01:14:15 No.1120095061

    >あれで死なないのおかしいだろ 死なないどころか皮一枚しか斬れてないぞ

    30 23/11/04(土)01:14:20 No.1120095084

    リーニエちゃんもアニメでだいぶ盛られたのに

    31 23/11/04(土)01:14:31 No.1120095147

    いや効いたのは効いた カスっても直撃しても同じくらいのダメージしか通ってなかっただけ

    32 23/11/04(土)01:14:58 No.1120095277

    レベル差があってもまじん斬りは効くのに…

    33 23/11/04(土)01:14:59 No.1120095280

    回復力もおかしい

    34 23/11/04(土)01:15:41 No.1120095466

    リーニエちゃんの攻撃! クリティカル!シュタルクに43のダメージ! シュタルク 9956/9999

    35 23/11/04(土)01:16:17 No.1120095642

    死んじゃったもったいない

    36 23/11/04(土)01:16:50 No.1120095819

    シュタルクの硬さはDEFよりもHP系の硬さに見えるじゃない

    37 23/11/04(土)01:16:59 No.1120095855

    そら師匠ビビるよ耐久性が人間じゃない

    38 23/11/04(土)01:17:30 No.1120095999

    >皮一枚しか斬れてないぞ アイゼンと比べると紙装甲すぎて不安になるな…

    39 23/11/04(土)01:17:41 No.1120096061

    >シュタルクの硬さはDEFよりもHP系の硬さに見えるじゃない 血が派手に出てるから勘違いしがちだけど全部の攻撃浅くしか斬れてないんだ…

    40 23/11/04(土)01:17:42 No.1120096074

    嘘だ…こんなかわいいリーニエちゃんが1エピで死ぬわけない… シュタルクに心惹かれちゃってイチャイチャするようになるって聞いてたのに…

    41 23/11/04(土)01:17:44 No.1120096086

    シュタルクはフリーレンも苦戦するドラゴンを一人で倒せる存在なんだけど普段の雰囲気がシュタルクだから強さが忘れられがちだ

    42 23/11/04(土)01:18:13 No.1120096238

    >そら師匠ビビるよ耐久性が人間じゃない 攻撃力もちょっとおかしい

    43 23/11/04(土)01:18:17 No.1120096255

    >リーニエちゃんの攻撃! >クリティカル!シュタルクに43のダメージ! >シュタルク 9956/9999 この直後に閃天撃で9999ダメ出してくる

    44 23/11/04(土)01:18:18 No.1120096257

    そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな

    45 23/11/04(土)01:18:38 No.1120096345

    >シュタルクはフリーレンも苦戦するドラゴンを一人で倒せる存在なんだけど普段の雰囲気がシュタルクだから強さが忘れられがちだ 日常で不意に力強さを感じると怖いんですよね…

    46 23/11/04(土)01:19:23 No.1120096584

    だいぶ強い方だと思うけどこの世界シュタルクより強い戦士普通にいるんだよな…

    47 23/11/04(土)01:19:28 No.1120096605

    >そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな だからフリーレンが直接叩きに行った

    48 23/11/04(土)01:19:42 No.1120096663

    ソリテールの剣すら浅くしか刺さってくれないんだぞ

    49 23/11/04(土)01:19:43 No.1120096668

    リーニエちゃんかわいいよぉ… だから分かります今度はシュタルクのコピーするのに付け回すようになるんだって

    50 23/11/04(土)01:19:52 No.1120096708

    >シュタルクはフリーレンも苦戦するドラゴンを一人で倒せる存在なんだけど普段の雰囲気がシュタルクだから強さが忘れられがちだ メンタルも強かったらもう化け物になるからバランスを取るんだ

    51 23/11/04(土)01:20:13 No.1120096822

    >そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな 一応服従で無力化はできそうだけどシュタルクが自分の攻撃で自分の肉体の防御を抜けるかどうかって連載当時に言われてて笑った

    52 23/11/04(土)01:20:18 No.1120096850

    >リーニエちゃんかわいいよぉ… >だから分かります今度はシュタルクのコピーするのに付け回すようになるんだって 正気に戻れ

    53 23/11/04(土)01:20:20 No.1120096864

    >>そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな >だからフリーレンが直接叩きに行った まあ服従させられる前に切り捨てれば終わる話だが…

    54 23/11/04(土)01:20:34 No.1120096930

    多彩な技や速さで一見圧倒してたけどアイゼンの技以外全部対処されてた辺りこれ始めからリーニエちゃんには勝ち目なかったやつだな?

    55 23/11/04(土)01:20:34 No.1120096931

    >嘘だ…こんなかわいいリーニエちゃんが1エピで死ぬわけない… >シュタルクに心惹かれちゃってイチャイチャするようになるって聞いてたのに… シュタルク様は魔族とイチャついたりしません

    56 23/11/04(土)01:20:42 No.1120096978

    シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!?

    57 23/11/04(土)01:21:07 No.1120097096

    >だいぶ強い方だと思うけどこの世界シュタルクより強い戦士普通にいるんだよな… 師匠が鍛えたことで化けたのかもしれない 少なくとも実家にいた頃は弱かったみたいだし…鍛え方が下手くそだったのかもしれない

    58 23/11/04(土)01:21:17 No.1120097137

    >>>そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな >>だからフリーレンが直接叩きに行った >まあ服従させられる前に切り捨てれば終わる話だが… そんなこと出来たのヒンメルだけじゃない あいつ真面目に人類最速かもしれん

    59 23/11/04(土)01:21:21 No.1120097156

    4刀流の奴の手ほどの火力があればこんなことには…

    60 23/11/04(土)01:21:23 No.1120097165

    リーニエ戦ではそもそも深手を全く負わなかったから平気なのは分かるよ レヴォルテ戦とか深手負いまくってもしっかり動けてるこいつ何なんだよ…

    61 23/11/04(土)01:21:30 No.1120097200

    そもそも「ちっさ」発言の時って勃ってたの?

    62 23/11/04(土)01:21:34 No.1120097216

    >シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!? アイゼンもシュタルクもおかしい

    63 23/11/04(土)01:21:38 No.1120097242

    全盛期のアイゼンが見たいよぉ

    64 23/11/04(土)01:21:48 No.1120097291

    >多彩な技や速さで一見圧倒してたけどアイゼンの技以外全部対処されてた辺りこれ始めからリーニエちゃんには勝ち目なかったやつだな? リーニエちゃんが毒を使ったら危なかった… まああの蛇ぐらいの毒出さなきゃ駄目なんだが

    65 23/11/04(土)01:21:59 No.1120097336

    こんなの勝てるわけ…思ったより痛くないな

    66 23/11/04(土)01:22:04 No.1120097366

    リーニエちゃんはもういないじゃない 現実を受け入れないといけないじゃない えっちな絵描いてくれる人がいないならAIに描かせるしかないじゃない

    67 23/11/04(土)01:22:09 No.1120097393

    >多彩な技や速さで一見圧倒してたけどアイゼンの技以外全部対処されてた辺りこれ始めからリーニエちゃんには勝ち目なかったやつだな? 覚悟決める前にアイゼンの技でHP削り切れば勝ちだから…

    68 23/11/04(土)01:22:10 No.1120097397

    >だいぶ強い方だと思うけどこの世界シュタルクより強い戦士普通にいるんだよな… でも多分シュタルクより耐久力のある戦士はかなり稀

    69 23/11/04(土)01:22:17 No.1120097437

    >シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!? 師匠の修行のほうがきつかった

    70 23/11/04(土)01:22:20 No.1120097456

    >シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!? フェルンのデカいの基準がハイターであるように シュタルクの重いの基準はアイゼンなんだ

    71 23/11/04(土)01:22:22 No.1120097464

    >シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!? 師匠ならこんなもんじゃなかった

    72 23/11/04(土)01:22:23 No.1120097465

    >だから分かります今度はシュタルクのコピーするのに付け回すようになるんだって リーニエはもういないじゃない

    73 23/11/04(土)01:22:27 No.1120097486

    シュタルクが固くて小さくて フェルンが柔らかくて太い

    74 23/11/04(土)01:22:32 No.1120097509

    >全盛期のアイゼンが見たいよぉ 再来週のサンデーに期待じゃない

    75 23/11/04(土)01:22:41 No.1120097583

    >そもそも「ちっさ」発言の時って勃ってたの? おそらく比較対象と思われるフェルンが知る男性ハイターも勃起状態を見せた事は無いはずだ

    76 23/11/04(土)01:22:55 No.1120097654

    >リーニエ戦ではそもそも深手を全く負わなかったから平気なのは分かるよ >レヴォルテ戦とか深手負いまくってもしっかり動けてるこいつ何なんだよ… 防御力だけじゃなくてHPもクソ高い…

    77 23/11/04(土)01:23:03 No.1120097704

    >そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな 大丈夫?ちゃんと首切り落とせる?

    78 23/11/04(土)01:23:24 No.1120097816

    >シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!? トレーニングで山を割り続けてた奴の言うことだから…

    79 23/11/04(土)01:23:36 No.1120097875

    >>そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな >大丈夫?ちゃんと首切り落とせる? 自害させればいいじゃない

    80 23/11/04(土)01:23:40 No.1120097898

    姉弟子としてシュタルクに技の指南をするリーニエちゃんはどこだ?

    81 23/11/04(土)01:23:43 No.1120097916

    >おそらく比較対象と思われるフェルンが知る男性ハイターも勃起状態を見せた事は無いはずだ 歳がね…

    82 23/11/04(土)01:23:56 No.1120097992

    >>そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな >大丈夫?ちゃんと首切り落とせる? 全然切れないな…って泣くシュタルクが見える

    83 23/11/04(土)01:24:23 No.1120098182

    >姉弟子としてシュタルクに技の指南をするリーニエちゃんはどこだ? 技じゃなくて真似だから指導なんて無理

    84 23/11/04(土)01:24:23 No.1120098185

    レヴォルテの時は致命傷だったらしく他より治療優先されるほどだったし…

    85 23/11/04(土)01:24:34 No.1120098252

    >>>そんな戦士をメタれるのがMP対抗ロールで即死押し付けられる服従の天秤なんだよな >>大丈夫?ちゃんと首切り落とせる? >自害させればいいじゃない >大丈夫?シュタルクちゃんと自分の首切り落とせる?

    86 23/11/04(土)01:24:43 No.1120098301

    やっぱりフェルンはシュタルクに勝てないよね…となる 勃ち続けたら勝ちだ

    87 23/11/04(土)01:24:47 No.1120098331

    >シュタルク様は魔族とイチャついたりしません 小さいのをバカにしてくる怖い魔法使い 硬った❤️って言ってくれる力の序列に従順な美少女戦士まぞく どちらをハメ潰したいかっていうと…

    88 23/11/04(土)01:24:55 No.1120098372

    公式が良さげなイラスト上げてるじゃない fu2754463.jpg

    89 23/11/04(土)01:25:00 No.1120098401

    >姉弟子としてシュタルクに技の指南をするリーニエちゃんはどこだ? 師匠の真似事してるだけの奴がなにを教えられるんだよ

    90 23/11/04(土)01:25:11 No.1120098451

    >シュタルク叩きつけられてるときに派手に地割れ起きてるのに軽いってどういうことだよ!? 本人は崖二つに割れる威力の攻撃出せるし師匠は素手でダイヤモンド握りつぶせる 多分バックの城壁真っ二つにするレベルの攻撃じゃないとダメージ入らないと思う

    91 23/11/04(土)01:25:26 No.1120098530

    >レヴォルテの時は致命傷だったらしく他より治療優先されるほどだったし… あの剣魔は魔族の剣術を極めんとした魔族でもかなりの変わり種っぽいから…

    92 23/11/04(土)01:25:32 No.1120098568

    >公式が良さげなイラスト上げてるじゃない >fu2754463.jpg 首切り役人はもう一人いたじゃない

    93 23/11/04(土)01:25:40 No.1120098615

    腕の骨まで貫通してるのに安静にもしてない時点で人間じゃねえ

    94 23/11/04(土)01:25:45 No.1120098648

    めっちゃ硬くてめっちゃHPあって一撃死撃ってくるタイプの敵相手と考えると初見ならこんなもんじゃない? コンティニュー無いからリー贄ちゃんはここで終わりだけど

    95 23/11/04(土)01:25:55 No.1120098691

    改めて説明を聞くとアゼリューゼのレギュレーションがクソチートすぎる

    96 23/11/04(土)01:26:00 No.1120098717

    レヴォルテの剣は質量自在に変えられる感じなんで作中で言われてる通り体消し飛んでミンチになる 実際ノルム騎士団は全員即死だった

    97 23/11/04(土)01:26:05 No.1120098731

    高さ関係なく自由落下ならノーダメージだしなアイゼン…

    98 23/11/04(土)01:26:21 No.1120098822

    >首切り役人はもう一人いたじゃない 撮影:ドラートだから…

    99 23/11/04(土)01:26:37 No.1120098915

    >>シュタルク様は魔族とイチャついたりしません >小さいのをバカにしてくる怖い魔法使い >硬った❤️って言ってくれる力の序列に従順な美少女戦士まぞく >どちらをハメ潰したいかっていうと… シュタルク様は乳の小さい魔族とか興味ありません

    100 23/11/04(土)01:26:42 No.1120098945

    >レヴォルテの剣は質量自在に変えられる感じなんで作中で言われてる通り体消し飛んでミンチになる >実際ノルム騎士団は全員即死だった 一方シュタルクは真正面から受け止めた

    101 23/11/04(土)01:26:50 No.1120098983

    アイゼンが自分で育てたのに怖くなってつい殴っちゃったくらいには化け物に育った戦士だ 魔王を倒した元勇者パーティのタンク役が太鼓判押した訳だしよく考えるとシュタルクが弱いわけがない

    102 23/11/04(土)01:26:56 No.1120099015

    このアニメあまりに行間読みすぎてて笑ってしまう…

    103 23/11/04(土)01:27:12 No.1120099101

    >>レヴォルテの剣は質量自在に変えられる感じなんで作中で言われてる通り体消し飛んでミンチになる >>実際ノルム騎士団は全員即死だった >一方シュタルクは真正面から受け止めた それでこそアイゼンの弟子だ

    104 23/11/04(土)01:27:20 No.1120099161

    ヒンメルの強さは何なんだろうね

    105 23/11/04(土)01:27:36 No.1120099251

    シュタルク多分HPとDEFの高さの他にオートリジェネついてるから

    106 23/11/04(土)01:27:46 No.1120099293

    アイゼン硬すぎて武器必要なさそうなレベル

    107 23/11/04(土)01:27:53 No.1120099325

    リーニエちゃんスキルの伸ばし方を間違えてる感じはあるけどアウラの配下としてはぴったりハマってる感はあるな…

    108 23/11/04(土)01:27:57 No.1120099351

    >このアニメあまりに行間読みすぎてて笑ってしまう… 戦闘シーンはかなりあっさりだからコマとコマの間の動きが物凄い

    109 23/11/04(土)01:29:03 No.1120099711

    >リーニエちゃんスキルの伸ばし方を間違えてる感じはあるけどアウラの配下としてはぴったりハマってる感はあるな… 間違ってないよ…ちゃんと最高峰の技術で攻撃当てられるんだから… 相手がバグ枠だっただけで…

    110 23/11/04(土)01:29:05 No.1120099726

    >ヒンメルの強さは何なんだろうね イケメンだからかな!

    111 23/11/04(土)01:29:12 No.1120099768

    でもシュタルクはリーニエの全力の重さを身体で受け止めてくれたし…

    112 23/11/04(土)01:29:21 No.1120099817

    予告の「私の5分の1くらいですね」でやっぱり笑うんだけど どうなってるのかハイターの魔力

    113 23/11/04(土)01:29:22 No.1120099827

    レヴォルテの一撃食らったとこは黒羽根の人が思わず笑みを浮かべるくらいなんで生きてんのかわからんシーン

    114 23/11/04(土)01:29:27 No.1120099857

    >ヒンメルの強さは何なんだろうね 瞬間移動じみた歩法とか森の広範囲を一瞬で薙ぎ払う剣閃とか見るにスピード特化なんじゃない?

    115 23/11/04(土)01:29:33 No.1120099889

    原作はそういう芸風じゃないから戦闘を数コマで流しアニメでめちゃくちゃ動かし補完する理想的な関係

    116 23/11/04(土)01:29:33 No.1120099895

    レヴォルテは何だかんだ強いし頭も働く方ではあるからな 二人がかりじゃなかったら死んでた

    117 23/11/04(土)01:29:55 No.1120100046

    このあと山の主とかもシュタルクに攻撃通らなくて硬った。するからな…

    118 23/11/04(土)01:30:15 No.1120100184

    銭湯シーンヌルヌルの盛り盛りじゃない 後半で息切れしないか心配じゃない

    119 23/11/04(土)01:30:28 No.1120100266

    ヒンメルとか勇者はまずはスピードが求められるのかも

    120 23/11/04(土)01:30:42 No.1120100333

    >銭湯シーンヌルヌルの盛り盛りじゃない 見せろい

    121 23/11/04(土)01:30:53 No.1120100399

    リーニエちゃんの魔法って限界も含めてケンガンアシュラの千葉さん思い出すんだよな…

    122 23/11/04(土)01:30:55 No.1120100408

    >銭湯シーンヌルヌルの盛り盛りじゃない >後半で息切れしないか心配じゃない お風呂でふわふわ浮かぶフェルンのお乳?

    123 23/11/04(土)01:30:55 No.1120100410

    >レヴォルテの一撃食らったとこは黒羽根の人が思わず笑みを浮かべるくらいなんで生きてんのかわからんシーン シュタルク様はいつも情けない言動をするくせに不意に化け物を垣間見せるのズルくないですか

    124 23/11/04(土)01:30:58 No.1120100429

    大半の将軍は魔王軍時代に戦死してるんだろうし生き残りはさらに上澄みか

    125 23/11/04(土)01:31:01 No.1120100449

    ヒンメルとアイゼンは気合いで天秤なんとかしたんだろうなと思うんだけど多分普通に効かなかったぽいメガネはなんなの

    126 23/11/04(土)01:31:11 No.1120100495

    >予告の「私の5分の1くらいですね」でやっぱり笑うんだけど >どうなってるのかハイターの魔力 しかも旅に出る前だからな…

    127 23/11/04(土)01:31:30 No.1120100575

    >予告の「私の5分の1くらいですね」でやっぱり笑うんだけど >どうなってるのかハイターの魔力 神に愛されてるからな…

    128 23/11/04(土)01:31:33 No.1120100594

    この漫画物理職の強さは一切説明されないから… 魔族側は物理でも説明される

    129 23/11/04(土)01:31:49 No.1120100671

    >リーニエちゃんの魔法って限界も含めてケンガンアシュラの千葉さん思い出すんだよな… コピー精度は凄いけど本人の戦闘技術そのものが追いついてない…

    130 23/11/04(土)01:32:12 No.1120100789

    魔王を倒したパーティーだしヒンメルやフリーレンだけじゃなくハイターやアイゼンもみんな満遍なく規格外だよね

    131 23/11/04(土)01:32:15 No.1120100815

    なんで生臭坊主が神に愛されるなんてずるいよ

    132 23/11/04(土)01:32:23 No.1120100849

    >シュタルクはフリーレンも苦戦するドラゴンを一人で倒せる存在なんだけど普段の雰囲気がシュタルクだから強さが忘れられがちだ つってもフリーレンは魔法封じてきたり魔法無効化やめっちゃ高い魔法耐性ある相手には普通に弱いし

    133 23/11/04(土)01:32:31 No.1120100898

    このレベルの戦士だらけの村をぶっ潰したのがいる恐怖

    134 23/11/04(土)01:32:32 No.1120100904

    アイゼンの戦い方を模倣するなら硬さも模倣しないとだめだよ

    135 23/11/04(土)01:32:44 No.1120100962

    >なんで生臭坊主が神に愛されるなんてずるいよ 最高に徳の高い生臭なんだもの

    136 23/11/04(土)01:33:22 No.1120101164

    勇者一行ですらヤバいのに南の勇者なんなの

    137 23/11/04(土)01:33:25 No.1120101179

    シュタルク様のおちんぽ硬くて最後まで立ってますね(ヌチュヌチュ)

    138 23/11/04(土)01:33:42 No.1120101273

    >このレベルの戦士だらけの村をぶっ潰したのがいる恐怖 そいつが過去編でヒンメル一党と激突するっぽいのよね

    139 23/11/04(土)01:33:50 No.1120101313

    でも司祭止まりなのが何かあったっぽいハイター

    140 23/11/04(土)01:33:55 No.1120101338

    >このレベルの戦士だらけの村をぶっ潰したのがいる恐怖 アウラでも出来るのに怖がられない…

    141 23/11/04(土)01:34:07 No.1120101397

    >レヴォルテの一撃食らったとこは黒羽根の人が思わず笑みを浮かべるくらいなんで生きてんのかわからんシーン あれはどっちかというとワザとかよ肝座ってんなってニヤじゃない?

    142 23/11/04(土)01:34:29 No.1120101500

    HP・防御が高い→アイゼンシュタルク MP・賢さが高い→フリーレン 敏捷・技術が高い→ヒンメル 技量・命中が高い→フェルン 火力はみんなクソ高いものとする

    143 23/11/04(土)01:34:54 No.1120101630

    >でも司祭止まりなのが何かあったっぽいハイター 多分フリーハンドで動けるのは司祭が限度なんじゃない? ヒンメルならそうしたを死ぬまで実行したような奴だし

    144 23/11/04(土)01:34:56 No.1120101639

    生臭の方が神に愛されるのかもしれない その代わり才能があるなりの生き方をさせられるけど

    145 23/11/04(土)01:34:58 No.1120101646

    >このレベルの戦士だらけの村をぶっ潰したのがソリテールその他と一緒にやってくる恐怖

    146 23/11/04(土)01:35:28 No.1120101795

    基準がシュタルクとアイゼンだから普通の戦士のラインがわからない こいつらの堅さはこの世界の常識から見ても異常っぽくはあるんだけど

    147 23/11/04(土)01:35:58 No.1120101971

    >レヴォルテは何だかんだ強いし頭も働く方ではあるからな >二人がかりじゃなかったら死んでた 羽根のやつがババアの期待通り嫌な奴だったらもっと楽勝だったのになぁ

    148 23/11/04(土)01:36:55 No.1120102274

    少なくともシュタルクの出身地の話はシュタルクがアイゼンのもとで修行する前の話だよね シュタルクのおかしさはアイゼンが伸ばした分も大きいんじゃないか

    149 23/11/04(土)01:37:08 No.1120102343

    >>レヴォルテは何だかんだ強いし頭も働く方ではあるからな >>二人がかりじゃなかったら死んでた >羽根のやつがババアの期待通り嫌な奴だったらもっと楽勝だったのになぁ 根に優しさがあることが見えてのあの言葉だろうからまぁ…

    150 23/11/04(土)01:37:32 No.1120102456

    竜を一撃で倒すし自分の数倍ある獣に踏み潰されても平気だし背中まで刃物貫通しても耐えられるし規格外

    151 23/11/04(土)01:37:44 No.1120102522

    >アイゼンの戦い方を模倣するなら硬さも模倣しないとだめだよ ステの真似をする魔法は使えないから…

    152 23/11/04(土)01:37:50 No.1120102559

    >こいつらの堅さはこの世界の常識から見ても異常っぽくはあるんだけど でもゲナウのおっさんシュタルクくらい硬いよ?

    153 23/11/04(土)01:37:53 No.1120102567

    戦士の村は回避特化型だったとするとシュタルクが落ちこぼれ扱いもわかる

    154 23/11/04(土)01:37:56 No.1120102582

    >基準がシュタルクとアイゼンだから普通の戦士のラインがわからない >こいつらの堅さはこの世界の常識から見ても異常っぽくはあるんだけど 少なくとも国境の魔族との激戦区を戦い抜いてる魔法使いの隊長が激戦区に引っ張って行こうとするくらいには凄い戦士なのは分かるんだけどね…

    155 23/11/04(土)01:38:07 No.1120102638

    騎士団最強の男も即死してるって聞いてるのに正面から当たりに行くのは実行する胆力も体の頑丈さもおかしい

    156 23/11/04(土)01:38:07 No.1120102639

    ハイターは歳取ったら隠居したかったみたいだし仕事もほどほどに真面目にやる感じだったのかも

    157 23/11/04(土)01:38:23 No.1120102724

    fu2754282.jpg fu2754284.jpg fu2754285.jpg fu2754287.jpg fu2754290.jpg

    158 23/11/04(土)01:38:24 No.1120102726

    上着着るシーンまで枚数多すぎて笑っちゃった 予算余ったんだな

    159 23/11/04(土)01:38:36 No.1120102794

    上手くいけば最速の詠唱可能で恐ろしく硬い魔法使いか気配ゼロでちかよってくる戦士が産まれるな

    160 23/11/04(土)01:39:08 No.1120102949

    アイゼン・シュタルクは筋肉を主にした戦い方なんだろうなと

    161 23/11/04(土)01:39:38 No.1120103108

    >>こいつらの堅さはこの世界の常識から見ても異常っぽくはあるんだけど >でもゲナウのおっさんシュタルクくらい硬いよ? 1級魔法使いは軒並み人類の決戦存在みたいな連中だぞ そいつらと身体能力と武技で同等に迫る時点でシュタルクは異常なんだよ

    162 23/11/04(土)01:39:39 No.1120103116

    >fu2754282.jpg >fu2754284.jpg >fu2754285.jpg >fu2754287.jpg >fu2754290.jpg ドロチラを切り取る魔法

    163 23/11/04(土)01:39:39 No.1120103119

    >騎士団最強の男も即死してるって聞いてるのに正面から当たりに行くのは実行する胆力も体の頑丈さもおかしい 前衛ってそういうもんだぜ!というプライドはありそう

    164 23/11/04(土)01:39:40 No.1120103123

    戦士たちもしっかり魔法使ってんだね 魔法使いと戦士の差ってなんなんだろう

    165 23/11/04(土)01:40:09 No.1120103286

    女神に愛されてる奴どいつもクズさがある

    166 23/11/04(土)01:40:15 No.1120103321

    >でも司祭止まりなのが何かあったっぽいハイター 司「教」だから隠遁するまでは組織のトップじゃね fu2754493.jpg

    167 23/11/04(土)01:40:38 No.1120103426

    アニメの多彩さを見るとスレ画の強みは相手の得物とか戦い方に合わせて有利な武器や戦法取ることにあったんじゃないかって気がする 最強だと思ったアイゼンの戦い方に拘ってたんだとしたら余計に可愛いね…

    168 23/11/04(土)01:40:55 No.1120103506

    だいたいなんでも切れるやつとかも一級魔法使いだしピンキリだよ

    169 23/11/04(土)01:40:58 No.1120103516

    魔力を防御力に転換してるようなもんだしな魔法使い

    170 23/11/04(土)01:41:09 No.1120103572

    リーニエちゃんのおぱんつ見ちゃった…

    171 23/11/04(土)01:41:29 No.1120103686

    >fu2754282.jpg >fu2754284.jpg >fu2754285.jpg >fu2754287.jpg >fu2754290.jpg 殺す前に使いたいねぇ

    172 23/11/04(土)01:41:29 No.1120103692

    >>でも司祭止まりなのが何かあったっぽいハイター >司「教」だから隠遁するまでは組織のトップじゃね >fu2754493.jpg 司教か 結構上だったな

    173 23/11/04(土)01:42:02 No.1120103880

    >上着着るシーンまで枚数多すぎて笑っちゃった >予算余ったんだな グリグリ動かすようなシーンほぼ無いし…

    174 23/11/04(土)01:42:05 No.1120103889

    ゲナウは羽根がめっちゃ硬いっぽいし他の部分も魔法でガードしてんのかな

    175 23/11/04(土)01:42:20 No.1120103996

    いやでもこいつのおかげであの世界の戦士にも魔力が通ってることがわかったからシュタルクの怪物度は下がった 戦士には魔力とか一切なしで筋力のみで戦う世界観であの強度だったらヤバかった

    176 23/11/04(土)01:42:24 No.1120104021

    スレ画はこの普通に可愛い見た目でリンゴが好きなのあざといと思う

    177 23/11/04(土)01:42:51 No.1120104170

    >だいたいなんでも切れるやつとかも一級魔法使いだしピンキリだよ あいつはハマればあらゆるもの切り殺せる固有魔法と魔法のコピー能力が極まってるからピンどころの騒ぎじゃない

    178 23/11/04(土)01:43:08 No.1120104240

    鎧より肌の方が硬そうだから防具に意味無さそうだよねシュタルク

    179 23/11/04(土)01:43:57 No.1120104489

    >鎧より肌の方が硬そうだから防具に意味無さそうだよねシュタルク むしろ動くのに邪魔になりそうだから付けない方がいいまである

    180 23/11/04(土)01:44:00 No.1120104499

    >鎧より肌の方が硬そうだから防具に意味無さそうだよねシュタルク 筋肉はともかく肌は切れまくってるから弱くない? アイゼンを見ろよ肌が硬いというのはああいうのを言う

    181 23/11/04(土)01:44:44 No.1120104678

    アイゼン全盛期はどうやったら死ぬのかレベル 本人毎回怖がってたっぽいけど

    182 23/11/04(土)01:44:54 No.1120104716

    リーニエちゃんは何も悪くない シュタルクがおかしい

    183 23/11/04(土)01:45:03 No.1120104770

    >あいつはハマればあらゆるもの切り殺せる固有魔法と魔法のコピー能力が極まってるからピンどころの騒ぎじゃない ハマればだから強い魔族相手は正直相手が相当油断してないと厳しい

    184 23/11/04(土)01:45:08 No.1120104794

    >戦士たちもしっかり魔法使ってんだね >魔法使いと戦士の差ってなんなんだろう 魔族の将軍みたいに自分の身体能力の強化とかに使って戦うかみたいな違いなんじゃないかな

    185 23/11/04(土)01:45:36 No.1120104942

    >戦士には魔力とか一切なしで筋力のみで戦う世界観であの強度だったらヤバかった ほんのちょいでも魔力を鍛えればさらに強くなるから伸びしろが凄い事になってない?

    186 23/11/04(土)01:45:52 No.1120105040

    シュタルクは肌が切れて血が出てるからアイゼンの域ではないかな 種族差とかもあるかもだけど

    187 23/11/04(土)01:46:00 No.1120105085

    >戦士たちもしっかり魔法使ってんだね >魔法使いと戦士の差ってなんなんだろう 魔力を肉体強化だけに使うのと術式使うのの差かな?

    188 23/11/04(土)01:46:07 No.1120105122

    PSPSO2でヒュム男のDef値特化させたらいかなる高難度でも死ななくなるの思い出した

    189 23/11/04(土)01:46:46 No.1120105314

    眼球とかも硬いのかな…

    190 23/11/04(土)01:46:50 No.1120105328

    >>鎧より肌の方が硬そうだから防具に意味無さそうだよねシュタルク >筋肉はともかく肌は切れまくってるから弱くない? >アイゼンを見ろよ肌が硬いというのはああいうのを言う やっぱり師匠はすげぇなあ…勝てる気がしないや

    191 23/11/04(土)01:46:57 No.1120105366

    魔族の将軍がまさに身体能力を魔力強化してるってフリーレンが言ってたね

    192 23/11/04(土)01:47:55 No.1120105686

    蛇に噛まれりゃ普通に血管まで毒通るから筋肉以外は人並み程度の硬さしかない

    193 23/11/04(土)01:48:05 No.1120105737

    多分歳取って戦えないってなってるの持久力落ちたからとかなんだろうなアイゼン

    194 23/11/04(土)01:48:05 No.1120105739

    そもそも「動きを模倣する」としか言ってねえからな 膂力はコピーできないから軽いのは当たり前なんだ アイゼンなら傷一つ負わなかったよ

    195 23/11/04(土)01:48:43 No.1120105937

    >そもそも「動きを模倣する」としか言ってねえからな >膂力はコピーできないから軽いのは当たり前なんだ >アイゼンなら傷一つ負わなかったよ シュタルクのレス

    196 23/11/04(土)01:49:35 No.1120106192

    師匠じゃないから耐えられた 師匠だったら耐えられなかった

    197 23/11/04(土)01:49:41 No.1120106222

    年老いたアイゼンは森に同行しても斧じゃなくて木の棒使ってたから筋力体力落ちてるのは間違いない

    198 23/11/04(土)01:49:44 No.1120106230

    >リーニエちゃんは何も悪くない >シュタルクがおかしい 毎日毎日崖切り崩して威嚇してくるから村襲わないようにしてたのにどうしてくるんですか

    199 23/11/04(土)01:49:57 No.1120106287

    やっぱリーニエちゃんとシュタルクのカプ好きだわ

    200 23/11/04(土)01:50:07 No.1120106325

    年齢的には数年でアイゼンに迫る域になってるから伸び方はヤバいよシュタルク

    201 23/11/04(土)01:50:13 No.1120106361

    魔族はいくら可愛くても死なざるをえないのがつらい

    202 23/11/04(土)01:50:15 No.1120106373

    動きを模倣するならもっと力じゃなくてテクニカルに戦ってる戦士の動きを模倣した方が良かったんだろうけどまぁシュタルクに当たった時点で詰んでたか

    203 23/11/04(土)01:50:34 No.1120106471

    一人前の魔法使いは600人しかいないけどその中でも上澄みの一級受験者をぶっ殺しまくる試験とか見て 細かい設定をあんまり真面目に考える作品じゃないな!って思ってる

    204 23/11/04(土)01:51:02 No.1120106628

    >魔族はいくら可愛くても死なざるをえないのがつらい そもそも可愛いのも生存戦略だろうからな…

    205 23/11/04(土)01:51:05 No.1120106647

    多分シュタルクも粗塩を擦り込むとかすれば肌も切れなくなるよ

    206 23/11/04(土)01:51:52 No.1120106875

    シュタルクと最初に会った村の話もそういやドラゴンが去ったのシュタルクにビビったからだしな…

    207 23/11/04(土)01:51:52 No.1120106879

    >動きを模倣するならもっと力じゃなくてテクニカルに戦ってる戦士の動きを模倣した方が良かったんだろうけどまぁシュタルクに当たった時点で詰んでたか フェルン相手にしてた方が勝ち目あったな 近接間合いまで詰め寄られたらフェルンといえど

    208 23/11/04(土)01:52:09 No.1120106948

    けどこのシュタルクよりももっと強い奴が沢山いるって考えるとあの世界の強者は強すぎる

    209 23/11/04(土)01:52:09 No.1120106950

    全盛期のアイゼンはマジ頭おかしいからな ちょうど今本誌で過去話やってるけどコボルト数匹に囲まれてヤリで刺されて 皮どころか服すら破けてねえんだ どういう事!?

    210 23/11/04(土)01:52:18 No.1120106991

    >一人前の魔法使いは600人しかいないけどその中でも上澄みの一級受験者をぶっ殺しまくる試験とか見て >細かい設定をあんまり真面目に考える作品じゃないな!って思ってる エルフババアが弟子取るなら死なせたくないし強い魔法使いの時代復興という方針なんで弟子になるまでに選別してるだけだ

    211 23/11/04(土)01:52:37 No.1120107077

    アイゼンは毒も効かないからな…

    212 23/11/04(土)01:52:42 No.1120107097

    >年齢的には数年でアイゼンに迫る域になってるから伸び方はヤバいよシュタルク 迫るとは言うけど千里の道の3里くらいじゃない…?

    213 23/11/04(土)01:52:55 No.1120107147

    アイゼンとシュタルクは常にビビってるから防御力が高いのかもしれない

    214 23/11/04(土)01:53:05 No.1120107188

    >動きを模倣するならもっと力じゃなくてテクニカルに戦ってる戦士の動きを模倣した方が良かったんだろうけどまぁシュタルクに当たった時点で詰んでたか 少なくともアニオリで剣舞とか投げナイフみたいな技量型もコピーしてることになった シュタルクにはどれも軽傷だった

    215 23/11/04(土)01:53:37 No.1120107332

    シュタルクは行く先々で伝説級や神話級の戦士に鍛えられてるからどこまで伸びるか分からん…

    216 23/11/04(土)01:53:53 No.1120107381

    ガンガン死ぬ代わり生き残った奴らが一騎当千になってるからとんとんかなってゼーリエの判断っぽいな

    217 23/11/04(土)01:54:08 No.1120107445

    >>動きを模倣するならもっと力じゃなくてテクニカルに戦ってる戦士の動きを模倣した方が良かったんだろうけどまぁシュタルクに当たった時点で詰んでたか >少なくともアニオリで剣舞とか投げナイフみたいな技量型もコピーしてることになった >シュタルクにはどれも軽傷だった 素のATKが足りない!

    218 23/11/04(土)01:54:08 No.1120107448

    >フェルン相手にしてた方が勝ち目あったな >近接間合いまで詰め寄られたらフェルンといえど フェルンのリュグナーへの一撃を大したことないように判断してる時点でダメかも分からん 力量差が見えてない

    219 23/11/04(土)01:54:16 No.1120107477

    シンプルに武器に毒塗ってりゃシュタルク相手は余裕だったよ なんか技にこだわってたけど

    220 23/11/04(土)01:54:24 No.1120107509

    アイゼンは修行中とはいえシュタルクを棒切れで打ち伏せてるんだよな

    221 23/11/04(土)01:54:50 No.1120107620

    >シンプルに武器に毒塗ってりゃシュタルク相手は余裕だったよ >なんか技にこだわってたけど 魔法で生み出してる武器に無茶言うな

    222 23/11/04(土)01:54:51 No.1120107622

    >アイゼンとシュタルクは常にビビってるから防御力が高いのかもしれない 全身力んでるとかそういう…

    223 23/11/04(土)01:55:27 No.1120107775

    全盛期はリーニエのやった動きをシュタルク以上の硬さと力でやってくるのかアイゼン 化物か?

    224 23/11/04(土)01:55:34 No.1120107808

    ちょくちょくシュタルク様と思わしきレスが見られますね

    225 23/11/04(土)01:55:41 No.1120107848

    あの蛇なんか噛まれたってレベルの認識でしかないから暗殺向き

    226 23/11/04(土)01:55:41 No.1120107849

    いくら考えてもリーリエちゃんが勝てるイメージわかない…

    227 23/11/04(土)01:55:54 No.1120107912

    この世界の戦士普通にクソ強いからこそ戦士キラーのアウラやべえなって思うんだよな

    228 23/11/04(土)01:56:04 No.1120107958

    とくしゅポケモンがギガインパクト撃っちゃったみたいな敗因