虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)00:30:26 ID:Oc7Po5MI キラが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)00:30:26 ID:Oc7Po5MI Oc7Po5MI No.1120080927

キラがなんで嫌われるかって 不殺って自分の思想を優先して仲間の命を危険に晒してて そのくせにちゃっかりステラは殺してたり自己矛盾起こしてるところだよね

1 23/11/04(土)00:31:27 No.1120081292

今もう令和ですけど時代設定合っててます?

2 23/11/04(土)00:32:15 No.1120081538

劇場版種の公開発表までコールドスリープしてたんでしょ

3 23/11/04(土)00:32:50 No.1120081753

矛盾があることは嫌われる理由になるの?

4 23/11/04(土)00:33:09 No.1120081858

すごい懐かしさを感じる

5 23/11/04(土)00:33:38 No.1120082038

昨夜こんな人居たな

6 23/11/04(土)00:34:29 ID:Oc7Po5MI Oc7Po5MI No.1120082354

キラ擁護がワッと湧いたな…

7 23/11/04(土)00:35:25 ID:Oc7Po5MI Oc7Po5MI No.1120082685

間違ったことは言ってないよ それがつまらなさに繋がってる

8 23/11/04(土)00:36:42 No.1120083124

キラがキラ割れる…ってね

9 23/11/04(土)00:37:25 ID:Oc7Po5MI Oc7Po5MI No.1120083339

その不殺も戦力奪って戦場のど真ん中に放置するんだから 人思いに殺すより残酷なことしてる これで情けかけてるつもりなんだからひどすぎる

10 23/11/04(土)00:37:37 No.1120083412

懐かしい平成の香りに誘われた

11 23/11/04(土)00:38:06 No.1120083561

ちょっとまってキラ割れるってどういう意味?

12 23/11/04(土)00:38:24 No.1120083666

平成は終わっていなかった

13 23/11/04(土)00:38:25 ID:Oc7Po5MI Oc7Po5MI No.1120083669

不殺主人公って一時期めっちゃ増えたよね 今はちゃんと敵殺す主人公が増えてよかった

14 23/11/04(土)00:38:48 No.1120083810

>その不殺も戦力奪って戦場のど真ん中に放置するんだから >人思いに殺すより残酷なことしてる >これで情けかけてるつもりなんだからひどすぎる 死ぬ覚悟もあって戦場に出てる奴らがそんな文句言うもんか

15 23/11/04(土)00:39:08 No.1120083930

俺エスパーなんだけど

16 23/11/04(土)00:39:21 No.1120084015

殺したほうが…早かっただろうに…

17 23/11/04(土)00:39:55 No.1120084210

>ちょっとまってキラ割れるってどういう意味? パリーン

18 23/11/04(土)00:40:10 No.1120084288

放送当時からタイムスリップしてきたのか?

19 23/11/04(土)00:40:42 No.1120084442

当時はマジでこんなやつばっかだったんだろうな

20 23/11/04(土)00:41:03 No.1120084561

もともと戦うの嫌なのにストライク動かせるからって理由で軍人でもないのに嫌々戦わされてきたんだから 後の人生くらい好きにさせてやれよ

21 23/11/04(土)00:41:21 No.1120084656

もうその段階はみんな通り過ぎてると思ってたんだけど 取り残されてる人って居るんだな

22 23/11/04(土)00:41:27 No.1120084688

キラ=不殺って今時アンチですらもう言わんぞ

23 23/11/04(土)00:42:14 No.1120084955

>その不殺も戦力奪って戦場のど真ん中に放置するんだから これよく言われるけど具体的にどのシーンのことだよ 大抵自力で帰る力は残してたぞ

24 23/11/04(土)00:43:14 No.1120085357

そもそも極力殺すの控えてるだけで不殺じゃない メサイアなんてシールド破壊後に内部でミーティアフルバーストしてほぼ皆殺しだぞ

25 23/11/04(土)00:43:16 No.1120085381

戦場のど真ん中で放置されるのは嫌だけど死ぬのはいい

26 23/11/04(土)00:43:48 No.1120085574

>キラ=不殺って今時アンチですらもう言わんぞ いや…映画決定で活性化してきたアンチは未だに言うな

27 23/11/04(土)00:44:27 No.1120085780

昔から思ってるけどコックピットぶち抜いて撃ち殺した方が優しいとか言ってるのも意味不明だよね

28 23/11/04(土)00:45:12 No.1120086025

ほとんどのガンダム主人公は殺さずに済むならそうしてるからな

29 23/11/04(土)00:45:27 No.1120086103

ベルリ…

30 23/11/04(土)00:46:22 No.1120086382

>昔から思ってるけどコックピットぶち抜いて撃ち殺した方が優しいとか言ってるのも意味不明だよね 動かない機体のなかで放置される恐怖が大きいらしい コーラサワーなんてELSとの戦闘のなかでコクピットから放り出されてふよふよ宇宙空間さすらいながら生きてたのに気合いが足りんわ

31 23/11/04(土)00:47:00 No.1120086583

>コーラサワーなんてELSとの戦闘のなかでコクピットから放り出されてふよふよ宇宙空間さすらいながら生きてたのに気合いが足りんわ 一般人の基準にするな

32 23/11/04(土)00:47:16 No.1120086663

キラが戦闘不能にした敵を他の陣営の敵がハイエナするシーンなんて存在しないんだがなぁ

33 23/11/04(土)00:47:44 No.1120086806

令和になって今更こういうの見る機会が増えるのは良し悪しだな…

34 23/11/04(土)00:47:49 No.1120086840

ステラは殺したからステラには優しい 逆にシンは救う当ても何もないのにステラを生殺しにしていかし続けようとした悪党

35 23/11/04(土)00:48:19 No.1120086991

>キラが戦闘不能にした敵を他の陣営の敵がハイエナするシーンなんて存在しないんだがなぁ まずザフトも連合も強制的に武装解除されてるから互いに攻撃しようにも出来んと思うんだよ

36 23/11/04(土)00:48:22 No.1120087018

機能停止してるMSに近寄って嬲り殺しにするとかイグルーの連邦かよ

37 23/11/04(土)00:48:24 No.1120087025

あの時ってネットの意見というのもだいぶ大雑把で 「アークエンジェルに乗って戦ってるんだから仲間の為に敵殺せよ」 「民間人でも戦う力があるならお国の為に戦うのが当たり前だろ」 みたいな言われ方してたな

38 23/11/04(土)00:48:36 No.1120087078

>キラが戦闘不能にした敵を他の陣営の敵がハイエナするシーンなんて存在しないんだがなぁ でもまあ種の頃の連合ならやってたかもな

39 23/11/04(土)00:48:45 No.1120087123

そもそも舞い降りる剣で不殺心掛けて助けようとしたパイロットに一思いに殺してくれた方がとか言われて死なれてる訳で別に賛美される行為とか被害が出ない行為とはキラも思ってないだろと それでもコックピットぶち抜くよりはワンチャンあるだろってやってるだけで

40 23/11/04(土)00:49:36 No.1120087389

運命がシン目線の物語なのに急にでしゃばって来て何様なのこいつ? てヘイトに無理矢理不殺を理由付けしただけだからなキラ叩きって

41 23/11/04(土)00:50:26 No.1120087679

>あの時ってネットの意見というのもだいぶ大雑把で >「アークエンジェルに乗って戦ってるんだから仲間の為に敵殺せよ」 >「民間人でも戦う力があるならお国の為に戦うのが当たり前だろ」 >みたいな言われ方してたな アークエンジェル乗る羽目になったのマリューさんのせいだよね そして平和ボケしてることを責めてたけどキラ達の住んでたコロニーは中立地帯なので不法住居者の犯罪野郎の戯言でしかない状態だったような…

42 23/11/04(土)00:50:42 No.1120087751

ステラ殺したのはさすがにあの状況じゃ仕方ねえとしか言えない

43 23/11/04(土)00:50:43 No.1120087754

ユウナが実は有能だったのに監督に文句言ったから無能にされたとか今から見たら噴飯物の言いがかりだったよな

44 23/11/04(土)00:50:47 No.1120087776

>逆にシンは救う当ても何もないのにステラを生殺しにしていかし続けようとした悪党 ベルリンの人たちのレス

45 23/11/04(土)00:51:01 No.1120087849

キラ本人も戦場での絶対不殺なんて出来る筈ないとは理解してるよ 自分達を暗殺しに来た連中が自爆したら曇ってるんだし

46 23/11/04(土)00:51:16 No.1120087928

>あの時ってネットの意見というのもだいぶ大雑把で >「アークエンジェルに乗って戦ってるんだから仲間の為に敵殺せよ」 >「民間人でも戦う力があるならお国の為に戦うのが当たり前だろ」 >みたいな言われ方してたな その考え方じゃ世界が手遅れになるから違う戦いをしてるのがAAなんだけどな… 話が理解できてない

47 23/11/04(土)00:51:44 No.1120088094

シン自体今見ても自己中なクソガキにしか見えない

48 23/11/04(土)00:51:46 No.1120088103

あの頃ってなんか祖国の為に戦えみたいな視点がオタクの中でも強かったと思う キラがナチュラルの同級生の中でコーディで疎外感持ってたり かと言ってザフト陣営にも入れてなかったりアイデンティティ持ててないの理解されてなかった ただ俺最強やりたい放題舐めプ最強主人公(笑)みたいな扱いだった

49 23/11/04(土)00:52:23 No.1120088299

>ユウナが実は有能だったのに監督に文句言ったから無能にされたとか今から見たら噴飯物の言いがかりだったよな ユウナ有能論者は近くのTUTAYAに種死後半のDVDが置いて無かったんだろ

50 23/11/04(土)00:52:39 No.1120088385

戦争なら敵対する奴は皆殺しにしろはCEに染まりすぎている

51 23/11/04(土)00:52:50 No.1120088434

スクライドのカズマのすぐ後にお出しされた保志平井キャラなのが タイミングが悪かっただけなんじゃねぇかな…

52 23/11/04(土)00:52:51 No.1120088440

そこにガンダム無双やスパロボが乗っかってきて これは…地獄…

53 23/11/04(土)00:53:21 No.1120088596

キラがまぁ種死でヘイト買うタイプの悪目立ちしたのはそうなんだけどさ デストロイにフルバーストで攻撃してフィールドで弾かれたせいで周りに被害が出てるとか無茶苦茶な叩かれ方もしてたからな いやどのみちデストロイが辺り一帯焼き払いますけど!?

54 23/11/04(土)00:53:27 No.1120088629

>シン自体今見ても自己中なクソガキにしか見えない 本人の問題と周りの環境が噛み合って救われない主人公

55 23/11/04(土)00:54:12 No.1120088871

>あの頃ってなんか祖国の為に戦えみたいな視点がオタクの中でも強かったと思う >キラがナチュラルの同級生の中でコーディで疎外感持ってたり >かと言ってザフト陣営にも入れてなかったりアイデンティティ持ててないの理解されてなかった >ただ俺最強やりたい放題舐めプ最強主人公(笑)みたいな扱いだった 前年に911起きてから激動の時代だったのもある

56 23/11/04(土)00:54:18 No.1120088914

別にユウナは有能って訳でもないだろ ネオに上手く煽てたら勝手に前に出る宣言した奴なんだし

57 23/11/04(土)00:54:56 No.1120089149

またガンログとかいう奴が暴れてんの?

58 23/11/04(土)00:55:20 No.1120089279

シンは本来なら軍隊に所属してるんだし上司や大人にがっつり叱られて落ち着いていかないといけないところを 悪い大人が甘やかしちゃったから…

59 23/11/04(土)00:55:24 No.1120089300

ユウナが有能な時期っていつだ?連合との条約締結はユウナだけでやったわけじゃないだろうし…

60 23/11/04(土)00:55:34 No.1120089342

シンもクソガキだしアスランも管理職向いてないし地獄のようなマッチングではあった

61 23/11/04(土)00:56:03 No.1120089488

当時ってアニバスターの主題歌BGMに小林よしのりのゴーマニズム戦争論のコマ切り抜きで日本軍美化したFLASHアニメとか流行ってた頃だし なんか無駄なナショナリズムの高まりあったな

62 23/11/04(土)00:56:10 No.1120089524

アスランはアスランなりにシンに寄り添おうとしたけど致命的に相性が悪すぎた

63 23/11/04(土)00:56:23 No.1120089601

>デストロイにフルバーストで攻撃してフィールドで弾かれたせいで周りに被害が出てるとか無茶苦茶な叩かれ方もしてたからな >いやどのみちデストロイが辺り一帯焼き払いますけど!? 機体の相性が最悪なのもあるけどあの時点のキラって陽電子リフレクターの特性知らんからね それにサーベルによる近接攻撃しようにもネオとスティング邪魔で近づけんし

64 23/11/04(土)00:56:51 No.1120089732

俺のことを分かってくれる人はいたみたいですね!

65 23/11/04(土)00:57:14 No.1120089836

自惚れるな!!!! αナンバーズにはお前より強い奴なんかいくらでもいる!!!!!!

66 23/11/04(土)00:57:16 No.1120089856

>>キラが戦闘不能にした敵を他の陣営の敵がハイエナするシーンなんて存在しないんだがなぁ >でもまあ種の頃の連合ならやってたかもな ザフトもやるだろ ナチュラルの捕虜なんて要らねえんだよって虐殺するような連中だし 遺伝子改造で人間の心まで失った

67 23/11/04(土)00:57:17 No.1120089857

劇種活発になって20年くらいコールドスリープされてたような病人も解凍されてめっちゃ蠢いてんのマジ怖い

68 23/11/04(土)00:57:19 No.1120089871

というかシンを脚本の犠牲者って言うならキラやアスランもそれでヘイト買ってんだから脚本の犠牲者側だろって思うの

69 23/11/04(土)00:57:28 No.1120089923

>ただ俺最強やりたい放題舐めプ最強主人公(笑)みたいな扱いだった 運命ならギリギリこの主張も分からなくもないけど種のキラってずっと苦戦してるから確かに強いは強いけど最強感ないんだよな フリーダムお披露目回ですら曇ってるし

70 23/11/04(土)00:57:39 No.1120089986

種死の方を嫌うのはまあしょうがないとは思う

71 23/11/04(土)00:57:55 No.1120090074

>自惚れるな!!!! >αナンバーズにはお前より強い奴なんかいくらでもいる!!!!!! 別に原作のキラって調子に乗ってやめてよね言ったわけじゃないよなって

72 23/11/04(土)00:58:02 No.1120090098

>運命ならギリギリこの主張も分からなくもないけど種のキラってずっと苦戦してるから確かに強いは強いけど最強感ないんだよな 初代三馬鹿強すぎる

73 23/11/04(土)00:58:20 No.1120090190

>俺のことを分かってくれる人はいたみたいですね! シンちゃんおばかかわいい

74 23/11/04(土)00:58:37 No.1120090286

シンは少年兵作る時はあんな感じなんだろうなぁ…って思った

75 23/11/04(土)00:58:55 No.1120090369

>初代三馬鹿強すぎる アスランが救援に来なかったらキラ死んでるしな

76 23/11/04(土)00:59:05 No.1120090416

>>ただ俺最強やりたい放題舐めプ最強主人公(笑)みたいな扱いだった >運命ならギリギリこの主張も分からなくもないけど種のキラってずっと苦戦してるから確かに強いは強いけど最強感ないんだよな >フリーダムお披露目回ですら曇ってるし でも不思議なことに運命がまだ存在しない内からキラって最強主人公扱いだったんだよね 「やめてよね(笑)サイが僕に叶うはずがないだろ(爆)」みたいな感じで

77 23/11/04(土)00:59:14 No.1120090456

シンに必要なのはセツコさんだったのが種死視聴者に突き刺さった...

78 23/11/04(土)00:59:16 No.1120090475

俺の寿命はもうないから後は頼んだぞシン…

79 23/11/04(土)00:59:35 No.1120090573

種死の脚本が酷いって言われたらそれは否定しないけど叩いてる側も明らかにめちゃくちゃな主張混じってるからそこは冷静になれよって感じだよね

80 23/11/04(土)00:59:42 No.1120090608

そもそもキラの不殺はできたらやるぐらいで公言してないし不殺のせいで仲間の命が危険に晒されたことないよね

81 23/11/04(土)00:59:46 No.1120090632

シンって対等にぶつかり合う敵役がいないのがな… キラにとってもアスランにとってもシンは別に敵じゃないし キラにとってのアスランみたいにシンにとっての相手が必要だった

82 23/11/04(土)01:00:05 No.1120090713

ランチャーでバクゥ捕まえたりする所は鬼気迫るものがあったがフリーダムに乗ってる時大体苦労してるイメージがある

83 23/11/04(土)01:00:28 No.1120090834

>シンに必要なのはセツコさんだったのが種死視聴者に突き刺さった... スパロボ時空だからそうなのであって実際のCEでは何の意味もないと思うよ

84 23/11/04(土)01:00:48 No.1120090948

>ランチャーでバクゥ捕まえたりする所は鬼気迫るものがあったがフリーダムに乗ってる時大体苦労してるイメージがある ストライクに乗ってるキラも苦労してるイメージしかないな

85 23/11/04(土)01:00:56 No.1120090986

ザクなら人間じゃないんだで速攻割り切れたアムロが異常なだけで普通の学生やってていきなり殺し合いに巻き込まれた上に敵が同胞ってなるべく殺したくないよなそりゃってなる

86 23/11/04(土)01:01:01 No.1120091012

00とビルドとAGEやった後にHDリマスター放送した辺りからかな 一回冷静になって語り直されるようになったの

87 23/11/04(土)01:01:03 No.1120091020

>「民間人でも戦う力があるならお国の為に戦うのが当たり前だろ」 >みたいな言われ方してたな こんなのが多かったから0083なんかが持ち上げられてたんだろうな

88 23/11/04(土)01:01:06 No.1120091033

>ストライクに乗ってるキラも苦労してるイメージしかないな あいつ苦労しかしてねえな

89 23/11/04(土)01:01:14 No.1120091080

そもそもスパロボ時空ならザフト所属じゃなくて世界の敵たちを倒す特殊部隊所属みたいになるからそりゃ違うノリになるだろって

90 23/11/04(土)01:01:57 No.1120091302

>>シンに必要なのはセツコさんだったのが種死視聴者に突き刺さった... >スパロボ時空だからそうなのであって実際のCEでは何の意味もないと思うよ 本編があんまりだからスパロボ時空に救われた人もいるんだ

91 23/11/04(土)01:02:09 No.1120091368

そもそもなるべく殺したくないだけで殺る時は殺ってるなんて話は種の時点でそうだろってな お前はミーティアソードでぶった斬った戦艦が不殺できてると思ってんのか?

92 23/11/04(土)01:02:19 No.1120091431

やんやと言われまくった影響かはわからんがキオの不殺にホームズ君がしんどいからやめときなさいよそれと釘刺したりしてたな

93 23/11/04(土)01:02:35 No.1120091506

まずストライク乗ってる頃から機体性能で押せる戦いあんまり無かったしなキラ

94 23/11/04(土)01:02:44 No.1120091546

>そもそもなるべく殺したくないだけで殺る時は殺ってるなんて話は種の時点でそうだろってな >お前はミーティアソードでぶった斬った戦艦が不殺できてると思ってんのか? 4コマ漫画でネタにしてたなあれ

95 23/11/04(土)01:03:14 No.1120091681

ユウナは作中でも現実論っぽい事を言う割に実働ムーブは無能じゃねぇか

96 23/11/04(土)01:03:16 No.1120091690

>No.1120088094 >シン自体今見ても自己中なクソガキにしか見えない 実際そうだし

97 23/11/04(土)01:03:31 No.1120091761

「集団の為に進んで自己犠牲を捧げるのが人の道」みたいな視点強かったな当時 時期的にはこの少し後にブラック企業社畜ネタが流行ったし あの辺りで個人主義にネットの流れがシフトしたのかもな

98 23/11/04(土)01:04:10 No.1120091958

そもそもキラって作中で >まずストライク乗ってる頃から機体性能で押せる戦いあんまり無かったしなキラ 同じ機体性能のガンダム4機と多数のジンをストライク1機とスカイグラスパーで相手するのは無茶すぎる アムロより状況がひどい

99 23/11/04(土)01:04:15 No.1120091977

キラとストライクが強くても数的不利はどうしたってある ファーストオマージュなのにガンキャノンもガンタンクもいねえ!

100 23/11/04(土)01:04:23 No.1120092017

お国の為とか当時の流れとかなんか言ってる人滑ってるよ…

101 23/11/04(土)01:04:39 No.1120092111

まあシンはわりかしクソガキだよ 成長できるタイミングはあったけど悪い大人が奪っていった

102 23/11/04(土)01:04:40 No.1120092116

>キラとストライクが強くても数的不利はどうしたってある >ファーストオマージュなのにガンキャノンもガンタンクもいねえ! なのに敵にガンダム4機もいる!

103 23/11/04(土)01:05:07 No.1120092245

まぁその後も不殺ムーブする主人公たちが出てきたのもあってよくわからない難癖は減ったと思う あとまぁ問答無用にぶっ殺すのもそれはそれで別に素晴らしいもんでもないって三日月辺りで思うし

104 23/11/04(土)01:05:07 No.1120092249

>ユウナは作中でも現実論っぽい事を言う割に実働ムーブは無能じゃねぇか 昔ニコニコ動画のユウナがカガリ叱るシーン切り抜いてたやつでユウナが大絶賛されてたのあって 本編みないで断片だけで語ろうとする奴は昔から居たのだ

105 23/11/04(土)01:05:11 No.1120092275

>ID:Oc7Po5MI エスパー検定にもならん

106 23/11/04(土)01:05:27 No.1120092351

>お国の為とか当時の流れとかなんか言ってる人滑ってるよ… こういう理由だったんじゃないかって推測してるだけで こうだから当時のキラ叩きは正しかった!って言い張ってるんじゃないよ

107 23/11/04(土)01:05:28 No.1120092355

>お国の為とか当時の流れとかなんか言ってる人滑ってるよ… 実際キラそういう叩かれ方してたよ 仲間の命危険に晒してまで不殺なんてお遊戯してる舐めプ野郎でけしからんみたいな

108 23/11/04(土)01:05:31 No.1120092374

というか別にキラはスラスターとかは破壊してないんだから離脱するだけなら余裕でできるが…

109 23/11/04(土)01:05:48 No.1120092471

同型機4種が敵として現れるのにやれお前はコーディネーターだの戦闘のキーマンやったりだの少年がスレる理由が多すぎる

110 23/11/04(土)01:05:55 No.1120092517

>まぁその後も不殺ムーブする主人公たちが出てきたのもあってよくわからない難癖は減ったと思う >あとまぁ問答無用にぶっ殺すのもそれはそれで別に素晴らしいもんでもないって三日月辺りで思うし 三日月以降不殺アンチ激減したのはありがたいと思っている

111 23/11/04(土)01:06:37 No.1120092723

>>お国の為とか当時の流れとかなんか言ってる人滑ってるよ… >実際キラそういう叩かれ方してたよ >仲間の命危険に晒してまで不殺なんてお遊戯してる舐めプ野郎でけしからんみたいな まずどこで仲間の命を危険に晒した事があったのか教えろ

112 23/11/04(土)01:06:39 No.1120092732

>実際キラそういう叩かれ方してたよ 当時は本当に異常な叩かれ方をしてたね

113 23/11/04(土)01:06:49 No.1120092784

>同型機4種が敵として現れるのにやれお前はコーディネーターだの戦闘のキーマンやったりだの少年がスレる理由が多すぎる しかもそのうち1機のパイロットは友達なので友達の友達と殺し合いしてんだよね エグいわ

114 23/11/04(土)01:06:54 No.1120092810

カガリも別に自分を撃った事に関しては怒ってないし「アイツなりにオーブを守ろうとしてる筈」とユウナを信じてたよ 現実は情報統制したり軍の出動遅れた結果市街地戦になるわユウナ以外の連中は逃げたりと散々だったけど

115 23/11/04(土)01:07:07 No.1120092872

このコピペっぽいスレの速度… ルーパチっぽいちょくちょく湧く変なアンチ…

116 23/11/04(土)01:07:14 No.1120092911

メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたいだけなのかなって思ってた

117 23/11/04(土)01:07:45 No.1120093071

>メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたいだけなのかなって思ってた 崇高な思想とかなく単に殺したくないからできるだけ殺したくないってシンプルな話だと思うが

118 23/11/04(土)01:07:48 No.1120093088

>メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたいだけなのかなって思ってた 知らないガンダムSEEDだ

119 23/11/04(土)01:07:51 No.1120093105

でもキラはこんな難癖つけられる方が似合ってる気はするよ

120 23/11/04(土)01:07:59 No.1120093139

>三日月以降不殺アンチ激減したのはありがたいと思っている 空中戦アンチと泥臭い戦い信者もだいたい消えたと思う

121 23/11/04(土)01:08:01 No.1120093150

インパルスに負けた時になんで死なねえのとはなった まあそれ言い出したらイージス自爆はもっと酷かっただろって話だけどな!

122 23/11/04(土)01:08:10 No.1120093188

>メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたいだけなのかなって思ってた できるなら殺したくないから殺さないだけだぞ

123 23/11/04(土)01:08:17 No.1120093227

>メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたい​だけなのかなって思ってた んなわけねえだろ

124 23/11/04(土)01:08:22 No.1120093252

>メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたいだけなのかなって思ってた そりゃ崇高な思想扱いするならそもそも仲間も皆不殺始めるとかになるだろ

125 23/11/04(土)01:08:32 No.1120093297

ミカヅキも一話時点だと絶賛されてたんだよな こいつは種のキラやAGEのキオとは違う!お遊戯偽善不殺野郎じゃないやる奴だ!つって だんだん鉄華団とその属する界隈の粗暴傾向があまり良い方向に働かなくなっていくの見せられたけど

126 23/11/04(土)01:08:39 No.1120093338

>インパルスに負けた時になんで死なねえのとはなった >まあそれ言い出したらイージス自爆はもっと酷かっただろって話だけどな! すずむらもラジオで突くんじゃなくて縦に斬れ!って言ってたな…

127 23/11/04(土)01:08:52 No.1120093405

軍人じゃないし止めたいだけだからできるだけ殺したくないのは当たり前だ

128 23/11/04(土)01:08:56 No.1120093424

ぶっちゃけ余裕があるなら殺したくないなんてジュドーでもロランでも同じこと言うしな 殺せるウッソとカミーユがおかしいんだよ

129 23/11/04(土)01:08:56 No.1120093425

>崇高な思想とかなく単に殺したくないからできるだけ殺したくないってシンプルな話だと思うが 戦場に自分の意思できておいて殺したくないとは甘えるな! ってそこそこ理不尽だよね

130 23/11/04(土)01:09:05 No.1120093466

>ミカヅキも一話時点だと絶賛されてたんだよな >こいつは種のキラやAGEのキオとは違う!お遊戯偽善不殺野郎じゃないやる奴だ!つって >だんだん鉄華団とその属する界隈の粗暴傾向があまり良い方向に働かなくなっていくの見せられたけど というか片っ端から殺しまくるし対話しないしで因縁が全く持って育たなかったのがね…

131 23/11/04(土)01:09:10 No.1120093494

種死の方はなんか敵がパッとしないというか弱そうで余計変なフラストレーションあったと思う ザムザザーぐらいしか強かった敵の記憶がない

132 23/11/04(土)01:09:11 No.1120093501

レイがフリーダムはなぜかコクピットとかを狙わないって言ってたぐらいで作中でキラの不殺ってなんか触れられてたっけ?

133 23/11/04(土)01:09:24 No.1120093559

>このコピペっぽいスレの速度… >ルーパチっぽいちょくちょく湧く変なアンチ… Vガンのあいつの立てたスレか…

134 23/11/04(土)01:09:42 No.1120093645

>まずどこで仲間の命を危険に晒した事があったのか教えろ 俺に聞かれても当時そういう文句で叩かれてたからな… 俺もちゃんとは覚えてないけどたぶん描写から膨らんだ妄想を元に叩かれてたとこあると思うよ

135 23/11/04(土)01:09:46 No.1120093668

>No.1120092245 >まぁその後も不殺ムーブする主人公たちが出てきたのもあってよくわからない難癖は減ったと思う >あとまぁ問答無用にぶっ殺すのもそれはそれで別に素晴らしいもんでもないって三日月辺りで思うし つーかロランも基本殺さないようにしてるのになんでキラばかり言われてたのか

136 23/11/04(土)01:09:56 No.1120093737

>レイがフリーダムはなぜかコクピットとかを狙わないって言ってたぐらいで作中でキラの不殺ってなんか触れられてたっけ? 別に振れられてないができるだけ殺したくないので狙ってないのが相手から見てもわかっただけだろ

137 23/11/04(土)01:09:57 No.1120093743

>メタなこというとキラの不殺になんか崇高な思想を持たせる意図とか全くなくてコックピット避けて戦闘不能にできるテクニックすげーってのをやりたいだけなのかなって思ってた アラスカでずっと停戦を呼びかけてただろ

138 23/11/04(土)01:10:08 No.1120093797

>だんだん鉄華団とその属する界隈の粗暴傾向があまり良い方向に働かなくなっていくの見せられたけど 学がないとか違う視野を持てないってつらいなって 鉄華団は自ら捨てたものとそもそも持ってないものが多すぎる

139 23/11/04(土)01:10:12 No.1120093831

本当に信念から不殺初めて作中で祖父以外から一切褒められることのなかったケオくんは アレはアレで良かったけど面白かったかと言われると難しいところではある

140 23/11/04(土)01:10:35 No.1120093942

キラが不殺で仲間を危機にする確率よりもキラが不殺せずにメンタル病んだ結果仲間を危機にする確率の方が多分高いわ

141 23/11/04(土)01:10:38 No.1120093954

>レイがフリーダムはなぜかコクピットとかを狙わないって言ってたぐらいで作中でキラの不殺ってなんか触れられてたっけ? 虎が俺はキラみたいに優しくないとか言ってたような

142 23/11/04(土)01:10:49 No.1120094023

>あとまぁ問答無用にぶっ殺すのもそれはそれで別に素晴らしいもんでもないって三日月辺りで思うし 殺せば殺すほど相手も殺す気になってくるからね… ヒットマンとかダインスレイヴとかあれ使われるぐらいやりすぎたって事だし、手段問わずにぶっ殺しまくってたらそりゃ手段問わずにぶっ殺されるわな

143 23/11/04(土)01:11:03 No.1120094093

>本当に信念から不殺初めて作中で祖父以外から一切褒められることのなかったケオくんは >アレはアレで良かったけど面白かったかと言われると難しいところではある キラは殺したくないから(できるだけ)殺さないだけなので作中で肯定も否定もとくに何も言われてないんだよな

144 23/11/04(土)01:11:29 No.1120094219

>本当に信念から不殺初めて作中で祖父以外から一切褒められることのなかったケオくんは >アレはアレで良かったけど面白かったかと言われると難しいところではある バーストで不殺できたの絶対ザムドラーグの異常な耐久力のおかげだ

145 23/11/04(土)01:11:36 No.1120094265

>>あとまぁ問答無用にぶっ殺すのもそれはそれで別に素晴らしいもんでもないって三日月辺りで思うし >殺せば殺すほど相手も殺す気になってくるからね… >ヒットマンとかダインスレイヴとかあれ使われるぐらいやりすぎたって事だし、手段問わずにぶっ殺しまくってたらそりゃ手段問わずにぶっ殺されるわな 鉄血はそこら辺リアルだよね

146 23/11/04(土)01:11:50 No.1120094330

>>崇高な思想とかなく単に殺したくないからできるだけ殺したくないってシンプルな話だと思うが >戦場に自分の意思できておいて殺したくないとは甘えるな! >ってそこそこ理不尽だよね そもそもキラは学生で自分の意思で戦場に行ってない巻き込まれちゃった一般人だからな

147 23/11/04(土)01:13:02 No.1120094688

>キラが不殺で仲間を危機にする確率よりもキラが不殺せずにメンタル病んだ結果仲間を危機にする確率の方が多分高いわ カガリが合流するまでのキラのメンタルやばかったからな… カガリが本当に癒しだった

148 23/11/04(土)01:13:36 No.1120094864

不殺やってなかったストライク時代の末期見るに不殺始めたのはメンタル防衛だしなぁ

149 23/11/04(土)01:13:45 No.1120094910

>そもそもキラは学生で自分の意思で戦場に行ってない巻き込まれちゃった一般人だからな 最終的に自分の意思で戻ってきたけど不殺出来る技量とそれを可能にする機体なら無駄な殺戮は避けたいよね

150 23/11/04(土)01:14:00 No.1120094989

そんな殺し殺されに嫌気が差して可能な限り命までは取りたくないキラが フレイを殺された恨みつらみで完全に怒り狂ってクルーゼだけは絶対に殺してやる!ってなるのが本当に美しいんですよ

151 23/11/04(土)01:14:06 No.1120095019

あくまで自分が嫌だからできるかぎり殺さないってだけで周囲が危なくなりそうなら普通に殺すからな…

152 23/11/04(土)01:14:12 No.1120095048

ガンダムシリーズ通して言えることだけど不殺やる奴なんて基本的に周りより数段優れた機体に乗ってて余裕あるやつばっかだからね ウィングゼロだのターンエーだのフリーダムだのFXだの 種死の有名なセリフになんと傲慢なのだろう彼は神にでもなったつもりなのだろうかってあるけどこういう特機に載ってる奴らはまさしく神様気分で生殺与奪を握って悦に浸ってるだけ

153 23/11/04(土)01:14:30 No.1120095140

>不殺出来る技量とそれを可能にする機体なら無駄な殺戮は避けたいよね なんと傲慢なのだろう 神にでもなったつもりだろうか

154 23/11/04(土)01:14:39 No.1120095169

「戦いに巻き込まれただけの学生に軍人としての態度を求めるのおかしいよな」 って視点が浸透するのはもう少し後の話で ヱヴァ新劇になってシンジくんの評価も 「戦うやる気のない文句ばっかのナヨナヨ野郎」から変わっていった覚えがある

155 23/11/04(土)01:14:44 No.1120095209

しんどいからなるべく殺さねえというストレスケアだからな

156 23/11/04(土)01:14:48 No.1120095229

虎戦で言った殺したくなんてないのに!が本音ってだけの話だよなぁ

157 23/11/04(土)01:14:49 No.1120095235

>不殺やってなかったストライク時代の末期見るに不殺始めたのはメンタル防衛だしなぁ 虎とニコルとアスランがメンタルダメージ特にヤバいな ニコルはキラからはそんなでもないけどそのせいでアスランが本気で殺しに来たって原因だから

158 23/11/04(土)01:14:51 No.1120095246

>>そもそもキラは学生で自分の意思で戦場に行ってない巻き込まれちゃった一般人だからな >最終的に自分の意思で戻ってきたけど不殺出来る技量とそれを可能にする機体なら無駄な殺戮は避けたいよね 戻ってきたっていうかキラがいないと友達守れないからそれを自分の意思で戦場行ってる云々も酷くねぇかなって…

159 23/11/04(土)01:15:03 No.1120095294

>>No.1120092245 >>まぁその後も不殺ムーブする主人公たちが出てきたのもあってよくわからない難癖は減ったと思う >>あとまぁ問答無用にぶっ殺すのもそれはそれで別に素晴らしいもんでもないって三日月辺りで思うし >つーかロランも基本殺さないようにしてるのになんでキラばかり言われてたのか 不殺を貫く正義の剣 みたいな変なキャッチコピーアニメ誌が付けたのがなんか広まっちゃった 当時はまだアニメ誌の影響力が今よりあった

160 23/11/04(土)01:15:10 No.1120095327

カミーユも生き残るためには殺すしかないだろ!?の末がアレだしな

161 23/11/04(土)01:15:21 No.1120095378

>そもそもキラは学生で自分の意思で戦場に行ってない巻き込まれちゃった一般人だからな キラが居なかったらストライクも奪われて戦争はザフトの圧勝…つまり色々丸く収まったんだな

162 23/11/04(土)01:15:27 No.1120095402

>ガンダムシリーズ通して言えることだけど不殺やる奴なんて基本的に周りより数段優れた機体に乗ってて余裕あるやつばっかだからね >ウィングゼロだのターンエーだのフリーダムだのFXだの トーラスでエンドレスワルツで不殺貫いたノインさんがおかしいって話? 俺もそう思う

163 23/11/04(土)01:15:35 No.1120095440

>ガンダムシリーズ通して言えることだけど不殺やる奴なんて基本的に周りより数段優れた機体に乗ってて余裕あるやつばっかだからね そりゃ余裕なければ自分が逆に殺されるからな!

164 23/11/04(土)01:15:56 No.1120095546

余裕があって不殺する事の何が悪いんすか?

165 23/11/04(土)01:16:05 No.1120095587

>種死の有名なセリフになんと傲慢なのだろう彼は神にでもなったつもりなのだろうかってあるけどこういう特機に載ってる奴らはまさしく神様気分で生殺与奪を握って悦に浸ってるだけ キラに関しては散々言われてるけど神様気分なんて微塵もなってなくてノイローゼ気味な自分の精神的負担を軽減したいだけだよ

166 23/11/04(土)01:16:26 No.1120095683

>キラが居なかったらストライクも奪われて戦争はザフトの圧勝…つまり色々丸く収まったんだな ザフトが圧勝すると連合側はマジで手段問わなくなりそうで… 多分生体CPU山程作ってくる

167 23/11/04(土)01:16:30 No.1120095698

フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな

168 23/11/04(土)01:16:36 No.1120095737

>トーラスでエンドレスワルツで不殺貫いたノインさんがおかしいって話? >俺もそう思う なんなんだろうあの人本当

169 23/11/04(土)01:16:40 No.1120095764

>>種死の有名なセリフになんと傲慢なのだろう彼は神にでもなったつもりなのだろうかってあるけどこういう特機に載ってる奴らはまさしく神様気分で生殺与奪を握って悦に浸ってるだけ >キラに関しては散々言われてるけど神様気分なんて微塵もなってなくてノイローゼ気味な自分の精神的負担を軽減したいだけだよ キオも別に神様気分云々も無いし良くも悪くもまだまだ子供だったからなあの頃

170 23/11/04(土)01:16:48 No.1120095807

>フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな ごめん何が違和感あるのかわかんない

171 23/11/04(土)01:17:02 No.1120095868

ガチの戦争中だからってのを抜きにしてもやっぱりアムロはメンタルがマッチョだよなあと思ってしまう 当時は軟弱と言われたようだが

172 23/11/04(土)01:17:20 No.1120095940

>トーラスでエンドレスワルツで不殺貫いたノインさんがおかしいって話? >俺もそう思う あれはゼクスが盾になってたからトーラスでも生き残れただけだろ

173 23/11/04(土)01:17:30 No.1120096000

そもそも三馬鹿のせいでフリーダム乗ってからも余裕ないよねキラ

174 23/11/04(土)01:17:31 No.1120096003

ネタでなんと傲慢なのだろうとかレスしたら本気のやつ来ちゃった そもそもこれ本編のセリフだっけ…?

175 23/11/04(土)01:17:31 No.1120096006

>ガチの戦争中だからってのを抜きにしてもやっぱりアムロはメンタルがマッチョだよなあと思ってしまう >当時は軟弱と言われたようだが まぁ親父にもぶたれた事無いのにとかあるからな

176 23/11/04(土)01:17:37 No.1120096036

>>フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな >ごめん何が違和感あるのかわかんない フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん

177 23/11/04(土)01:17:37 No.1120096041

ヴェイガンの居住区で一時暮らした子に殺せは無茶だよ

178 23/11/04(土)01:17:42 No.1120096075

>フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな 遺伝子弄ってるからな

179 23/11/04(土)01:17:43 No.1120096080

シンジくんやキラのオタクからの扱いが変わっていったのが スパロボにはだいぶ顕著に残ってると思う キラは戦力奪って戦場に放置するクズ!も 甘ったれるな!αナンバーズにはお前以上のパイロットはいくらでも居るんだ!も残ってるし

180 23/11/04(土)01:17:56 No.1120096145

>フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな 言ってる意味がわからん どこが作ってようと強い機体に強いパイロットが乗ってんだから強いに決まってんだろ 一般ザフトMSと比べて出力が違いすぎるんだし

181 23/11/04(土)01:18:09 No.1120096209

>ガチの戦争中だからってのを抜きにしてもやっぱりアムロはメンタルがマッチョだよなあと思ってしまう >当時は軟弱と言われたようだが MSだから人間じゃないは詭弁だけど戦場でやっていくには最適なメンタルだと思う

182 23/11/04(土)01:18:13 No.1120096237

>ガチの戦争中だからってのを抜きにしてもやっぱりアムロはメンタルがマッチョだよなあと思ってしまう >当時は軟弱と言われたようだが ラルさんとかマチルダさんとか色んな人の死を経験したからね

183 23/11/04(土)01:18:13 No.1120096240

>フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん そんなコスト安くないだろ

184 23/11/04(土)01:18:28 No.1120096299

>フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん 核搭載機なんてポンポン作られても困るよ!

185 23/11/04(土)01:18:29 No.1120096301

>>>フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな >>ごめん何が違和感あるのかわかんない >フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん できないから2体しか作られてないんですけど?

186 23/11/04(土)01:18:37 No.1120096343

>ヴェイガンの居住区で一時暮らした子に殺せは無茶だよ あそこでヴェイガンも自分と同じ人間って認識しちゃったからな

187 <a href="mailto:sage">23/11/04(土)01:18:47</a> [sage] No.1120096399

>No.1120095327 >カミーユも生き残るためには殺すしかないだろ!?の末がアレだしな 実際ハマーンと対話しようとしたけど対話拒否されて俺が殺せなかったせいで…ってなるしな シロッコとか愉快犯みたいなもんだからどうやっても分かり合えないし仕方ないがその末路がアレ

188 23/11/04(土)01:19:03 No.1120096472

>まぁ親父にもぶたれた事無いのにとかあるからな あれ親父にすら殴らせたことないって意味合いもあるよな あとあの場面実はブライトさんの完全な八つ当たりだからマジでアムロが怒るのも仕方がないという

189 23/11/04(土)01:19:09 No.1120096511

>フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん このセカンドステージ見てよ 3機奪われちゃった

190 23/11/04(土)01:19:20 No.1120096568

>>フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん >核搭載機なんてポンポン作られても困るよ! 連合はキャンセラー大量生産してポンポン核ミサイル撃ってきたけど…

191 23/11/04(土)01:19:20 No.1120096576

なんでさっきからスレ番号とレス内容両方レスしてそしてsageてるの?

192 23/11/04(土)01:19:43 No.1120096671

サルファのキラはだいぶかわいそうだよな… ゲーム的には外宇宙の脅威にマジで引けを取らないディンとバクゥが印象に残るが

193 23/11/04(土)01:19:49 No.1120096696

>>>フリーダムが元々ザフトの機体なせいでザフト相手に無双できちゃうのがちょっと違和感あるんだよな >>ごめん何が違和感あるのかわかんない >フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん マジレスするけどそれができるならとっくにフリーダムと同等の性能の機体を配備してるだろ

194 23/11/04(土)01:19:53 No.1120096714

>種死の有名なセリフになんと傲慢なのだろう彼は神にでもなったつもりなのだろうかってあるけど ネタで言ってるのか本当に本編見てないのか微妙なライン

195 23/11/04(土)01:19:54 No.1120096720

>シンジくんやキラのオタクからの扱いが変わっていったのが >スパロボにはだいぶ顕著に残ってると思う >キラは戦力奪って戦場に放置するクズ!も >甘ったれるな!αナンバーズにはお前以上のパイロットはいくらでも居るんだ!も残ってるし スパロボのラ脚本家はサンライズのお偉いさんでもガンダムシリーズの脚本を手掛けてきた人でも無く ただのゲームシナリオライターだからキャラ崩壊過度な解釈のアンチ・ヘイトはわりとよくある事よ

196 23/11/04(土)01:20:04 No.1120096770

>なんでさっきからスレ番号とレス内容両方レスしてそしてsageてるの? まとめ記事にするときに便利だからじゃね?

197 23/11/04(土)01:20:06 No.1120096786

>>>フリーダムと同等の性能の機体どんどん作って投入したらおしまいじゃん >>核搭載機なんてポンポン作られても困るよ! >連合はキャンセラー大量生産してポンポン核ミサイル撃ってきたけど… 核動力MSと単なる核ミサイル一緒にしてるやつ始めてみた

198 23/11/04(土)01:20:16 No.1120096836

>連合はキャンセラー大量生産してポンポン核ミサイル撃ってきたけど… 連合とプラントじゃ国力が違い過ぎるもん

199 23/11/04(土)01:20:16 No.1120096838

>連合はキャンセラー大量生産してポンポン核ミサイル撃ってきたけど… 技術力はプラントが上だけど資源力は連合の方が上だからね ロゴスとかもあるから札束でぶん殴るのもできるし

200 23/11/04(土)01:20:59 No.1120097062

>スパロボのラ脚本家はサンライズのお偉いさんでもガンダムシリーズの脚本を手掛けてきた人でも無く >ただのゲームシナリオライターだからキャラ崩壊過度な解釈のアンチ・ヘイトはわりとよくある事よ なので一面的とはいえ当時の空気を後から確認することができるサンプルだと思う

201 23/11/04(土)01:21:06 No.1120097094

種の頃のザフトって国とかじゃなくて地域レベルの義勇兵なんだよね?

202 23/11/04(土)01:21:22 No.1120097161

>余裕があって不殺する事の何が悪いんすか? ラクスはキラが虐殺をするようなことはないからこそフリーダムを預けたんだろうしな

203 23/11/04(土)01:21:35 No.1120097226

ミライさんと二人きりで歩いてたらアムロを見かけてミライさんがアムロ褒めたもんだから ブライトさんがアムロにオメー調子乗ってんだろ!って突っかかっただけのシーンだからな 父性がどうのとか兄貴分としてどうのって話じゃない

204 23/11/04(土)01:21:36 No.1120097228

書き込みをした人によって削除されました

205 23/11/04(土)01:22:16 No.1120097429

めちゃくちゃ長え気合い入ったコピペ急に投下されるとびっくりする

206 23/11/04(土)01:22:29 No.1120097498

たまに当時そのもののキラアンチ出てきては何こいつ怖…みたいな空気になってるのが当時の状況の異常さを物語ってると思う

207 23/11/04(土)01:22:49 No.1120097627

今令和だよね?

208 23/11/04(土)01:22:52 No.1120097636

>種の頃のザフトって国とかじゃなくて地域レベルの義勇兵なんだよね? 工業エリアの一斉ストみたいなものだね

209 23/11/04(土)01:23:01 No.1120097697

化石のようなスレだと思ったらまとめ用か

210 23/11/04(土)01:23:04 No.1120097715

>たまに当時そのもののキラアンチ出てきては何こいつ怖…みたいな空気になってるのが当時の状況の異常さを物語ってると思う 言ってることが無茶苦茶すぎるのとお前本当に本編見てた?ってのが大きいよ

211 23/11/04(土)01:23:18 No.1120097788

奴らが先に撃ったのだ!

212 23/11/04(土)01:23:58 No.1120098002

>シンに必要なのはセツコさんだったのが種死視聴者に突き刺さった... このスレで言うべきではないことかもしれんが 本編経験(やや漫画版寄りだけど)あってこそのUXシンもかなり好き

213 23/11/04(土)01:24:04 No.1120098039

機体持ち出して脱走するアムロ今最新主人公として出したら鬼のように叩かれそう

214 23/11/04(土)01:24:06 No.1120098062

>>たまに当時そのもののキラアンチ出てきては何こいつ怖…みたいな空気になってるのが当時の状況の異常さを物語ってると思う >言ってることが無茶苦茶すぎるのとお前本当に本編見てた?ってのが大きいよ 当時はこいつ本当に本編見てた?みたいな無茶苦茶な曲解がまかり通ってたから…

215 23/11/04(土)01:24:12 No.1120098122

そもそもキラって好かれてるのでは

216 23/11/04(土)01:24:12 No.1120098124

でも俺急にナチュラルに寝返ったエロス丸だけはどうかと思うんだ

217 23/11/04(土)01:24:17 No.1120098142

>当時はこいつ本当に本編見てた?みたいな無茶苦茶な曲解がまかり通ってたから… 知らぬさ!!

218 23/11/04(土)01:24:51 No.1120098356

>でも俺急にナチュラルに寝返ったエロス丸だけはどうかと思うんだ 急って言うけどあの状況下で逃げても死にそうだしあの段階だと戦ってるの連合だしで言うほどでもないかなと

219 23/11/04(土)01:24:56 No.1120098376

> シン・アスカの境遇にぼやき止まらず >イベント冒頭では「シン・アスカ、コアスプレンダー行きます!」と言う掛け声と共に登場し、ファンを喜ばせた鈴村。「シン・アスカ」と言うキャラクターを改めて振り返った鈴村は「いつ観ても怒られて、誰も褒めてくれない。頑張ってるのに」と苦笑いを浮かべながら、「収録してた僕もそうなんです。誰も褒めてくれない。シンと同じで、シンとシンクロしてました」とぼやきが止まらず。 >鈴村にとって「DESTINY」での印象深いエピソードを問われると、シンがキラ・ヤマトを撃墜する第34話「悪夢」を挙げると、タイトルの付け方について「シンがキラ・ヤマトを倒す。悲願が達成された。でも、サブタイは『悪夢』なんです。『歓喜』でしょ!アスランに怒られてばかりのシンが頑張ったのに!」とぼやきが再燃し、会場は大きな笑い声に包まれていた。 なんで消したの委員会です

220 23/11/04(土)01:25:09 No.1120098439

>機体持ち出して脱走するアムロ今最新主人公として出したら鬼のように叩かれそう 機体持ち出し脱走はガンダムシリーズで結構ある展開だから割と受け入れられそう

221 23/11/04(土)01:25:18 No.1120098494

>でも俺急にナチュラルに寝返ったエロス丸だけはどうかと思うんだ 本編見てないやつきたな…ここら辺全部本人が言ってただろ

222 23/11/04(土)01:25:21 No.1120098505

>でも俺急にナチュラルに寝返ったエロス丸だけはどうかと思うんだ 味方した時はもう連合所属じゃねえ!

223 23/11/04(土)01:25:27 No.1120098536

>でも俺急にナチュラルに寝返ったエロス丸だけはどうかと思うんだ ナチュラルとか昆虫みたいな下等生物だと思ってたら友人や恋人の死を悼んだり 怒りを収めようとする姿を見せつけられちゃったもんだから そりゃもう俺は前みたいにナチュラル相手に引き金引けねえよってなっただけだよ

224 23/11/04(土)01:25:39 No.1120098609

>>機体持ち出して脱走するアムロ今最新主人公として出したら鬼のように叩かれそう >機体持ち出し脱走はガンダムシリーズで結構ある展開だから割と受け入れられそう 数えて出して

225 23/11/04(土)01:25:44 No.1120098643

>知らぬさ!! 曲解だけが種のすべてじゃない!

226 23/11/04(土)01:25:51 No.1120098667

不殺とか敗者への敬意が~みたいに言うやつ居るけど 敬意なんてしたいやつがすればいいものであって強要するものじゃねえよな

227 23/11/04(土)01:26:13 No.1120098773

>>>機体持ち出して脱走するアムロ今最新主人公として出したら鬼のように叩かれそう >>機体持ち出し脱走はガンダムシリーズで結構ある展開だから割と受け入れられそう >数えて出して これまとめ用のレス?

228 23/11/04(土)01:26:26 No.1120098851

機体持ち出して脱走したのジュドーくらいしかいなくね

229 23/11/04(土)01:26:29 No.1120098873

>数えて出して ジュドーと…誰だろうな 意外とみんな真面目だからやらんよな

230 23/11/04(土)01:26:49 No.1120098979

カミーユ

231 23/11/04(土)01:26:58 No.1120099028

>>当時はこいつ本当に本編見てた?みたいな無茶苦茶な曲解がまかり通ってたから… >知らぬさ!! 人は己の知ることしか知らぬ! これ己の見てきたことではなくて知ることしかなのがちょっと深く思えてきた

232 23/11/04(土)01:27:02 No.1120099053

>不殺とか敗者への敬意が~みたいに言うやつ居るけど >敬意なんてしたいやつがすればいいものであって強要するものじゃねえよな そもそも殺すのが敬意の意味が分からないのと そんな死にたけりゃ自分で腹でも切れよとしかならんよね…

233 23/11/04(土)01:27:11 No.1120099098

>No.1120098376 シンに感情移入しすぎてるとは思うがカミソリレター送られたり主人公役降ろされた鈴村さんの気持ちもわかるからなんとも

234 23/11/04(土)01:27:12 No.1120099102

>>>>機体持ち出して脱走するアムロ今最新主人公として出したら鬼のように叩かれそう >>>機体持ち出し脱走はガンダムシリーズで結構ある展開だから割と受け入れられそう >>数えて出して >これまとめ用のレス? 結構ある展開とかバカ言うなにわか野朗って言外に込めてバカにしたレス

235 23/11/04(土)01:27:27 No.1120099202

あらためてSEEDの設定見ると全滅戦に行く原因としてブルコスがホント便利だなってなる ナチュラル、コーディネーター両方に自分たちは正しい!って思わせる原因になってるわ

236 23/11/04(土)01:27:46 No.1120099291

ナチュラルだけかかる病気とかで不信感募らせたりとかあるけど考えてみたら病気が流行った時ナチュラルだけかかるの当たり前なんだよね遺伝子コーディネイトする時真っ先に金かけるの免疫系だろうし

237 23/11/04(土)01:27:57 No.1120099345

脱走するやつっていうと映像作品じゃないけどクロボンゴーストのフォントとか いやパン買いに行っただけだな

238 23/11/04(土)01:27:57 No.1120099348

>カミーユ いつだ…?

239 23/11/04(土)01:28:32 No.1120099562

シン視点であってもフリーダム撃墜からが 悪夢を見始めるきっかけにはなってはいるんだよな アスラン脱走の原因の一つだから

240 23/11/04(土)01:28:44 No.1120099615

サブタイの「悪夢」ってキラとシンが殺し合ってキラが落ちたのを見たアスラン視点でのサブタイだし別にキラ視点でのタイトルでもないよなと

241 23/11/04(土)01:28:50 No.1120099652

>ナチュラルだけかかる病気とかで不信感募らせたりとかあるけど考えてみたら病気が流行った時ナチュラルだけかかるの当たり前なんだよね遺伝子コーディネイトする時真っ先に金かけるの免疫系だろうし 本編前のその辺の陰謀論って真面目に陰謀論の域出ないからな 多分答えを出す気もないだろうし

242 23/11/04(土)01:29:00 No.1120099697

やっぱりアムロって実はあのヘンテコな漫画版と原作アニメとでそんな根っこの部分は変わらんのでは?

243 23/11/04(土)01:29:18 No.1120099802

>やっぱりアムロって実はあのヘンテコな漫画版と原作アニメとでそんな根っこの部分は変わらんのでは? 熱血漢だからね

244 23/11/04(土)01:29:35 No.1120099907

>サブタイの「悪夢」ってキラとシンが殺し合ってキラが落ちたのを見たアスラン視点でのサブタイだし別にキラ視点でのタイトルでもないよなと 仮にキラが勝ってシンが死んでてもアスランは同じようにキレるよね

245 23/11/04(土)01:29:45 No.1120099971

機体持ち出しはカミーユやジュドーあとガロードもやってる ヒイロもデスサイズのパーツパクったり

246 23/11/04(土)01:29:55 No.1120100042

>当時はこいつ本当に本編見てた?みたいな無茶苦茶な曲解がまかり通ってたから… 実はフレイとニュータイプ的会話出来てなかったとか そういうコイツ実は可哀想だな…!?ってのは本編後で浸透していったとかそう言うのは大きいと思うの

247 23/11/04(土)01:30:05 No.1120100113

表面上に出てくる態度が一見分かり辛い機械オタクなだけで メンタルが本当に俺様してるところあるよアムロ

248 23/11/04(土)01:30:15 No.1120100188

半分くらい逆恨みで宿敵を倒して歓喜されても困るぞ 倒した後のシンの反応も歓喜って感じしないし…

249 23/11/04(土)01:30:16 No.1120100194

アムロは戦力的にも人間関係もキラに比べれば遥かに充実してたのがな

250 23/11/04(土)01:30:16 No.1120100196

>>カミーユ >いつだ…? 初っ端でジェリドからマーク2パクってる

251 23/11/04(土)01:30:21 No.1120100227

>>当時はこいつ本当に本編見てた?みたいな無茶苦茶な曲解がまかり通ってたから… >実はフレイとニュータイプ的会話出来てなかったとか >そういうコイツ実は可哀想だな…!?ってのは本編後で浸透していったとかそう言うのは大きいと思うの いや…そこ抜きでも普通に可哀想だな…

252 23/11/04(土)01:30:29 No.1120100274

>機体持ち出しはカミーユやジュドーあとガロードもやってる >ヒイロもデスサイズのパーツパクったり 全員不正規軍やん

253 23/11/04(土)01:31:02 No.1120100453

>>>カミーユ >>いつだ…? >初っ端でジェリドからマーク2パクってる マーク2奪取を「機体持ち出して脱走」と同じ展開だと思ってるやつお前だけだろ

254 23/11/04(土)01:31:13 No.1120100502

>全員不正規軍やん ジュドーは本人死ぬほど嫌がるけどあの時点でもう立派なエゥーゴ…連邦の兵士でしょう

255 23/11/04(土)01:31:16 No.1120100512

> アムロは戦力的にも人間関係もキラに比べれば遥かに充実してたのがな でもキラにはトールという最高クラスにいい奴な友達がいるから…

256 23/11/04(土)01:31:36 No.1120100604

書き込みをした人によって削除されました

257 23/11/04(土)01:31:45 No.1120100652

あとクロボンのオタクくんくらいか…まあ戻ってくること請け合いだったろうけど

258 23/11/04(土)01:31:58 No.1120100717

>表面上に出てくる態度が一見分かり辛い機械オタクなだけで >メンタルが本当に俺様してるところあるよアムロ 内向的ってよりわりとひねくれ者だよねアムロ 結構皮肉も文句も堂々と吐くし

259 23/11/04(土)01:32:12 No.1120100787

カミーユのMK2登場を持ち逃げっていうのはアムロが最初にガンダムに乗る流れを持ち逃げっていうのと同レベルの暴論だが

260 23/11/04(土)01:32:27 No.1120100870

アムロはあの人に勝ちたい…!とか悔しいけど僕は男なんだなとかメンタリティが兵士というか戦士向きなところがあるよね

↑Top