虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)00:27:52 合格基... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)00:27:52 No.1120080047

合格基準がわからない

1 23/11/04(土)00:28:48 No.1120080365

簡単だろ 頭がおかしかったら合格

2 23/11/04(土)00:29:08 ID:K7zUrdNY K7zUrdNY No.1120080467

異常者なら合格

3 23/11/04(土)00:29:51 No.1120080736

合格させちゃいけないのが混じってる気がする

4 23/11/04(土)00:30:05 No.1120080809

>異常者なら合格 でもヒャハハ系の人案外真っ当な人だよ?

5 23/11/04(土)00:30:53 No.1120081079

>合格させちゃいけないのが混じってる気がする 左下か

6 23/11/04(土)00:32:32 No.1120081645

おもしれー奴と思ったやつが合格じゃないの

7 23/11/04(土)00:36:44 No.1120083134

魔力制限の揺らぎに気づく→頭おかしい ジジイなのに自分とのバトルを一瞬シミュレートする→頭おかしい ✂️→頭おかしい ちっちゃくてかわいい→頭おかしい

8 23/11/04(土)00:37:42 No.1120083438

左下は作中でも上位に野に放っちゃいけないタイプだと思う

9 23/11/04(土)00:39:04 No.1120083902

左下は特権を魔法じゃなくゼーリエ撫で撫で権に使った疑惑さえあるやばい存在

10 23/11/04(土)00:40:08 No.1120084279

眼鏡も相当頭おかしいよね

11 23/11/04(土)00:41:38 No.1120084750

この中だと犬蹴ってそうな奴が一番安全

12 23/11/04(土)00:41:44 No.1120084788

ジジイにだけちょっと甘くない?って正直思った

13 23/11/04(土)00:43:22 ID:K7zUrdNY K7zUrdNY No.1120085415

分身眼鏡は現状作中1位の異常者じゃない

14 23/11/04(土)00:45:05 No.1120085975

なんでフリーレン合格させたくなかったんだっけ?

15 23/11/04(土)00:46:10 No.1120086317

めちゃくちゃ大事な試験に替え玉送り込む奴

16 23/11/04(土)00:46:20 No.1120086366

>ジジイにだけちょっと甘くない?って正直思った その後の活躍を見ても一番実力に文句ないレベル

17 23/11/04(土)00:47:10 No.1120086634

割りと納得できる試験だったと思う

18 23/11/04(土)00:47:19 No.1120086678

性癖の話になりがちだけどメトーデは普通につええ

19 23/11/04(土)00:48:03 No.1120086906

明らかにキャラの濃さで選んでいる

20 23/11/04(土)00:48:23 No.1120087022

はぁ~お前ら合格者出しすぎだろ~落としてくるから ごめん普通に合格者多かったわ

21 23/11/04(土)00:48:48 No.1120087139

>>ジジイにだけちょっと甘くない?って正直思った >その後の活躍を見ても一番実力に文句ないレベル 特権のチョイスの渋さが光る

22 23/11/04(土)00:49:24 No.1120087331

よ~し圧迫面接してやるぞ~って意気込んでたのに結果的には妥当

23 23/11/04(土)00:49:28 No.1120087353

>なんでフリーレン合格させたくなかったんだっけ? 合格する気も無いから

24 23/11/04(土)00:49:58 No.1120087516

落とす奴は落としてるから…メトーデだけ内心怖がってすらいそうな表情になってるけど

25 23/11/04(土)00:50:47 No.1120087774

>はぁ~お前ら合格者出しすぎだろ~落としてくるから >ごめん普通に合格者多かったわ そこそこ落としてもいたけどね

26 23/11/04(土)00:51:07 No.1120087885

なんらかの部分でババァの想像を超えていたら合格だろう

27 23/11/04(土)00:51:07 No.1120087886

一級になる気もねえ孫弟子が面接来たらまあ挨拶だけして落とすのは普通じゃねえかな

28 23/11/04(土)00:51:59 No.1120088179

まぁ2次試験合格者多かったのは試験荒らしのクソババアが一匹混じってたからだし…

29 23/11/04(土)00:52:33 No.1120088353

5/6は想定 最後に想定外の異常者がやってきた

30 23/11/04(土)00:52:43 No.1120088405

このあと1日10分頭を撫でられることになる

31 23/11/04(土)00:53:02 No.1120088512

普通は犯すだなんて発想は湧かない。

32 23/11/04(土)00:53:30 No.1120088638

犬蹴るやつだけそんなに異常じゃないのに合格してる

33 23/11/04(土)00:53:59 No.1120088796

魔法はイメージも大事だし相手が小さくて可愛かったら殺す魔法とか覚えてたら危なかった

34 <a href="mailto:メトーデ">23/11/04(土)00:54:36</a> [メトーデ] No.1120089037

>×このあと1日10分頭を撫でられることになる >〇このあと頭なでなでを1日10分までにされた

35 23/11/04(土)00:55:17 No.1120089267

一度も試験会場に来ないで故郷で呑気に茶飲んでるやつはマジで頭おかしいと思う

36 23/11/04(土)00:55:49 No.1120089422

1日10分業界の大レジェンドな上司の頭撫でる奴おかしいよ…

37 23/11/04(土)00:56:02 No.1120089477

>ジジイにだけちょっと甘くない?って正直思った 本人は宮廷魔法使いなんて実力より政治力って言うけど元は軍で戦果上げて登り詰めた人だぞ 普通に上位の使い手

38 23/11/04(土)00:56:23 No.1120089598

>一度も試験会場に来ないで故郷で呑気に茶飲んでるやつはマジで頭おかしいと思う それが出来ちゃうスペックもおかしい…

39 23/11/04(土)00:57:31 No.1120089935

他の合格者の頭おかしさ見るとヴィアベルはよく合格したな

40 23/11/04(土)00:57:40 No.1120090000

他は概ね予想通りだけどメトーデだけここで初めて性癖開示したから読者も驚いたやつ

41 23/11/04(土)00:58:18 No.1120090185

>犬蹴るやつだけそんなに異常じゃないのに合格してる 犬蹴ってるのとデンケンは実戦闘の強さで合格貰えてそう 他が弱いって意味じゃなくポテンシャル含めない純粋に実力だけの評価

42 23/11/04(土)01:00:07 No.1120090729

この後のエピソード含めるとかなり納得の行く合否 落ちた連中も落ちたのが妥当って感じだった

43 23/11/04(土)01:00:08 No.1120090733

ゲナウの後ろに隠れてるゼーリエかわいい

44 23/11/04(土)01:01:26 No.1120091145

狂犬も燃えてるから

45 23/11/04(土)01:01:26 No.1120091147

魔法使いとして更に高みにいけるイメージを持てる人間を選んでるんだろう ゼーリエの魔力に竦んで一級に上がるイメージを崩すような奴を落としてると言ったほうがいいか

46 23/11/04(土)01:01:29 ID:K7zUrdNY K7zUrdNY No.1120091164

ヴィアベルとおじいちゃんは実績も混みで見てる気がする 他は異常者

47 23/11/04(土)01:01:30 No.1120091168

読んでてこの試験のシーンはかなり好き

48 23/11/04(土)01:02:14 No.1120091399

まるでフェルンが異常者みたいな言い方…

49 23/11/04(土)01:02:15 No.1120091406

実際この後の一級任務見てると落ちた面子が参加したら絶対死ぬわ

50 23/11/04(土)01:02:24 No.1120091459

基本的にイメージ勝負の世界だから歯車が少し外れてるヤツのほうが強いんだよな

51 23/11/04(土)01:03:15 No.1120091686

>なんでフリーレン合格させたくなかったんだっけ? だってあいつ実質試験荒らしじゃん

52 23/11/04(土)01:03:17 No.1120091693

才能とか実践とかこの後の伸びしろとか頭のおかしさとか全てひっくるめて合格者が直感でわかるんだろうね

53 23/11/04(土)01:03:32 No.1120091768

めちゃくちゃ格上相手でも動揺せず必要とあらば戦意を持てる 一級魔法使いの目的が英雄の再発掘だからまあ筋の通る基準だろう

54 23/11/04(土)01:04:25 No.1120092037

>まるでフェルンが異常者みたいな言い方… 特権で全自動洗濯選ぶのは異常者

55 23/11/04(土)01:04:54 No.1120092184

>実際この後の一級任務見てると落ちた面子が参加したら絶対死ぬわ 受かった連中の中でちょっと普通すぎない?って感じるおじいちゃんですら 判断能力すげえからな

56 23/11/04(土)01:05:34 No.1120092388

試験荒らしが襲来したタイミングで1次も2次も協力型コンテンツだったのは運営気の毒ではある

57 23/11/04(土)01:05:44 No.1120092447

この試験になった理由が本来ここまで上がってこれない奴を安全に見極めて落とすためだからな 本来なら過酷な試験の中でイメージを開花するような事例も想定してるんだろうけど

58 23/11/04(土)01:06:16 No.1120092619

運悪く迷宮で落ちたけどエーデルも相当やばい能力してる

59 23/11/04(土)01:06:57 No.1120092825

左上だけ質疑応答なしでダメだった

60 23/11/04(土)01:07:08 No.1120092883

>試験荒らしが襲来したタイミングで1次も2次も協力型コンテンツだったのは運営気の毒ではある まあその試験荒らしが混じったコピーと殴り合いさせられる事になったからバランスは取れたと思う

61 23/11/04(土)01:08:26 No.1120093272

合格してる奴はなんか合格しそうだなって感じちゃんとある

62 23/11/04(土)01:08:39 No.1120093339

本当はゼンゼのコピーを迷宮のボスキャラとして皆に攻略させるはずだったのにフリーレンのせいでメチャクチャだよ

63 23/11/04(土)01:09:43 No.1120093653

ゼンゼコピー、一番動き回られたら嫌な奴だからな…

64 23/11/04(土)01:09:59 No.1120093751

フリーレンのコピーなんてミミック置いときゃ無効化できただろうに…

65 23/11/04(土)01:10:10 No.1120093813

ただフリーレンいなかった場合はゼンゼをカッターでざっくりできるからそれはそれで2部の合格者多かった可能性あるよな

66 23/11/04(土)01:10:20 No.1120093868

「ロリババアエルフ孕ませてぇ~」って思う異常者は合格するのかな 好き嫌いの面でアウトなのかな

67 23/11/04(土)01:10:23 No.1120093881

>本当はゼンゼのコピーを迷宮のボスキャラとして皆に攻略させるはずだったのにフリーレンのせいでメチャクチャだよ 本来だと試験荒らしなくても協力プレイしたら✂️がいるから全員合格ありえちゃう

68 23/11/04(土)01:10:51 No.1120094039

>左上だけ質疑応答なしでダメだった 他とはベクトルは違うけど左上は間違いなく吹っ切れた頭おかしさだからね… それこそイメージ出来るならこのメンツの中でゼーリエ殺すのがまだ想像できるレベルの

69 23/11/04(土)01:10:53 No.1120094050

>「ロリババアエルフ孕ませてぇ~」って思う異常者は合格するのかな >好き嫌いの面でアウトなのかな 今年の受験生はどうなっている 合格だ

70 23/11/04(土)01:11:19 No.1120094164

>フリーレンのコピーなんてミミック置いときゃ無効化できただろうに… ミミックを出す魔法持ちがいなかった

71 23/11/04(土)01:11:33 No.1120094239

>フリーレンのコピーなんてミミック置いときゃ無効化できただろうに… 道中のミミックは本フリーレンが全滅させちゃったから…

72 23/11/04(土)01:12:13 No.1120094432

(なんかこいつ目がおかしいな…)…お前私を見てどう思った?

73 23/11/04(土)01:12:44 No.1120094583

ユーベルは実質一級2人倒してるようなもんなんでコイツに上げなかったら誰にやるんだってレベルだし

74 23/11/04(土)01:13:24 No.1120094801

フリーレンの持ってた魔法使いの証みたいなのは何だったんだ

75 23/11/04(土)01:13:52 No.1120094945

無理だなって思っちゃったら無理になるのがこの世界の魔法だから 普通に考えたら無理なのにイケるかもって思える頭のおかしいやつに合格出してる 左下はベクトルがちょっと予想外だった

76 23/11/04(土)01:14:12 No.1120095045

合格させたら毎日なでなでされる未来が見えるのに合格させるの立派だよババァ

77 23/11/04(土)01:14:24 No.1120095111

>フリーレンの持ってた魔法使いの証みたいなのは何だったんだ 大昔にあった似たような技能検定

78 23/11/04(土)01:14:55 No.1120095257

>フリーレンの持ってた魔法使いの証みたいなのは何だったんだ 人間に魔法が浸透する前の魔法使いとして一人前の証みたいなもんじゃない?

79 23/11/04(土)01:16:06 No.1120095594

>人間に魔法が浸透する前の魔法使いとして一人前の証みたいなもんじゃない? 知ってるレルネンがすごい

80 23/11/04(土)01:17:00 No.1120095861

>>まるでフェルンが異常者みたいな言い方… >特権で全自動洗濯選ぶのは異常者 神話の時代に存在した伝説級の魔法だぞ 戦闘用の魔法じゃないからか単に渡したくないからかは分からんがゼーリエが嫌そうな顔になるが

81 23/11/04(土)01:17:25 No.1120095966

>合格させたら毎日なでなでされる未来が見えるのに合格させるの立派だよババァ ババアの魔力見て小さくてかわいい!を維持できる奴は 無力化とか庇護するという形で隷属化とかに適正ありそうだしな…

82 23/11/04(土)01:17:52 No.1120096126

デンケンは現役一級からも実力は一級と遜色無いって言われてるから精神も枯れてないの分かったらそりゃ合格になるよね

83 23/11/04(土)01:18:19 No.1120096262

>>>まるでフェルンが異常者みたいな言い方… >>特権で全自動洗濯選ぶのは異常者 >神話の時代に存在した伝説級の魔法だぞ >戦闘用の魔法じゃないからか単に渡したくないからかは分からんがゼーリエが嫌そうな顔になるが 記憶を完全に渡すらしいし しばらく洗濯機使えなくなるようなもんだから嫌だろうな…

84 23/11/04(土)01:18:22 No.1120096275

>神話の時代に存在した伝説級の魔法だぞ >戦闘用の魔法じゃないからか単に渡したくないからかは分からんがゼーリエが嫌そうな顔になるが ゼーリエはとにかくこの世に争い起きてて欲しいウーマンだから生活系の魔法欲しがるようなやつが強いのは残念なんだろう

85 23/11/04(土)01:18:30 No.1120096308

統一帝国時代のほうが魔法盛んだったみたいだし その頃のものと考えると聖杖の証はなかなかの高位の印な気がする

86 23/11/04(土)01:19:07 No.1120096494

レルネンが試験したら死人が出るってマジ?と思わせて次の話でそりゃ死人出るわってなるのいいよね ゴーレムが専門っぽいのに殺し合いガチ勢すぎる

87 23/11/04(土)01:19:36 No.1120096636

そういう条件のコピー魔法だからってのはあるんだけど異常者なのに興味持った他者を共感しようと務めてるのが面倒なんだよユーベル 行動原理がイカレ魔族にだいぶ近い

88 23/11/04(土)01:20:15 No.1120096829

左下、美的センスが欠けてるんだよな

89 23/11/04(土)01:20:18 No.1120096848

>統一帝国時代のほうが魔法盛んだったみたいだし >その頃のものと考えると聖杖の証はなかなかの高位の印な気がする フリーレンが「凄いでしょ」って言いながら見せるレベルだからな…

90 23/11/04(土)01:20:23 No.1120096878

2級でも優秀さが凄いからやっぱり試験で死なすの勿体なくない? もっと有効活用しよ?

91 23/11/04(土)01:20:28 No.1120096905

ユーベルは魔族と人間の子供とかでもまあ納得してしまう

92 23/11/04(土)01:21:23 No.1120097163

レルネンもなんの迷いもなく淡々とフリーレンに通り魔するし最初の一級らしく相当頭おかしい むしろこいつ基準にしたから頭おかしい奴らばかりになったんじゃないか

93 23/11/04(土)01:21:24 No.1120097167

1級は特権に見合わないくらい酷使されてない?

94 23/11/04(土)01:21:58 No.1120097330

正直試験編始まって露骨なテコ入れだな…とか思ってたけどここで追加されたキャラもかなり好きになってる

95 23/11/04(土)01:22:48 No.1120097619

デンケンもゲナウもキャラが良すぎる…

96 23/11/04(土)01:23:41 No.1120097904

>1級は特権に見合わないくらい酷使されてない? 銅貨10枚で勇者やらされるんだから 特権持ってたらそりゃ酷使される

97 23/11/04(土)01:23:48 No.1120097939

服の洗濯と着せ替えはやってくれるやつが沢山いるからいいじゃん

98 23/11/04(土)01:25:18 No.1120098497

気軽に死ねない立場だろうに刺し違えるつもりで街中でフリーレン襲うのはちょっとキチガイすぎる 臆病な坊やの要素どこだよ

99 23/11/04(土)01:26:26 No.1120098855

>なんでフリーレン合格させたくなかったんだっけ? 過去に一度魔法をやろうとしたら「いらん自分で見つけるもらうなんてつまらないから」したからじゃなかったかな うろ覚えだけど

100 23/11/04(土)01:27:08 No.1120099086

>1級は特権に見合わないくらい酷使されてない? 人生まるまる使ってやっと覚えられるかどうかって魔法をポンともらえるんだ 残りの生涯捧げるだけの価値はあるだろう?

101 23/11/04(土)01:27:27 No.1120099203

ゲラウさん1級の割にめちゃくちゃまともな人じゃない?

102 23/11/04(土)01:27:58 No.1120099356

>気軽に死ねない立場だろうに刺し違えるつもりで街中でフリーレン襲うのはちょっとキチガイすぎる >臆病な坊やの要素どこだよ もういい歳のジジイでいつ死ぬか役立たずになるかわからない年までなにもできなくてようやく踏ん切りがついたんだから臆病だろう

103 23/11/04(土)01:29:26 No.1120099848

✄も再登場するんだろうか…

104 23/11/04(土)01:29:46 No.1120099982

デンケンとの友情があるとはいえ黄金郷に真っ先に突撃して帰ってくるあたりも頭おかしい

105 23/11/04(土)01:29:53 No.1120100026

ゼンゼは劇中の情報を総合すると最低でも32歳以上と聞いた

106 23/11/04(土)01:30:09 No.1120100144

>1級は特権に見合わないくらい酷使されてない? 1級魔法使い以上の在野の魔法使いなんてそうそういないんだから自分たちを守るのを自分でやらなくてどうするんだ

107 23/11/04(土)01:31:50 No.1120100678

>1級は特権に見合わないくらい酷使されてない? お仕事したらギューッてさせてくれるかもしれませんし

108 23/11/04(土)01:32:02 No.1120100743

一級魔道士ガンガン死地に送られるけどまぁ仕方ないよね

109 23/11/04(土)01:32:33 No.1120100911

ただびびった子はNG 自分の(できる限り抑えた)莫大な魔力を見てビビらずあこれ行けるかな…やっぱダメだわした爺はOK 冷静に勝ち目ねえなやめとこした犬蹴りそうなやつはOK サイコと試験舐め腐ってる奴と撫で魔は頭おかしいのでOK フェルンがいなければ過半数が頭おかしい奴になる危うい所だった

110 23/11/04(土)01:33:13 No.1120101116

死地に送っても割と生き延びてるのが悪いみたいなところあるし…

111 23/11/04(土)01:33:31 No.1120101202

>デンケンとの友情があるとはいえ黄金郷に真っ先に突撃して帰ってくるあたりも頭おかしい これマジで頭おかしいよね…

112 23/11/04(土)01:33:38 No.1120101253

>一級魔道士ガンガン死地に送られるけどまぁ仕方ないよね まあ行きたくなけりゃ行かなくてもいいけどその代わりより多くの人間が魔族の餌食になるだけだからな

113 23/11/04(土)01:34:42 No.1120101560

✄と舐めてるやつで賞は本当に何なんだお前らすぎる…

114 23/11/04(土)01:35:04 No.1120101677

死ぬ前に残すさないとなぁで独断で突然フリーレンぶち殺そうとしたりいくら穏やかな老人感出してても一級は大体頭がおかしいんだ

115 23/11/04(土)01:35:46 No.1120101910

魔法は戦闘によって高められ進化を続ける だから魔法を維持し発展させるためには敵と戦いが必要だ できれば人類同士じゃなく

116 23/11/04(土)01:35:56 No.1120101962

>デンケンとの友情があるとはいえ黄金郷に真っ先に突撃して帰ってくるあたりも頭おかしい エーデルが一発で情報ゲットしてくれたから即帰ったけど元々は何回かカチコミしてその度に逃げる予定だったの狂ってる マハト相手だぞ

117 23/11/04(土)01:36:34 No.1120102166

おじいちゃんの黒いゾルトラークかっこよくて好き 客観的に自分がおかしいの理解してるシーン会ってなおあんな感じなのも良い

118 23/11/04(土)01:36:59 No.1120102290

>死ぬ前に残すさないとなぁで独断で突然フリーレンぶち殺そうとしたりいくら穏やかな老人感出してても一級は大体頭がおかしいんだ なんならゼーリエとフリーレンもフランメの微妙な解釈違い挟んであの微妙な関係だ どっちも弟子師匠が大好きって部分が拗れてる

119 23/11/04(土)01:37:16 No.1120102372

>統一帝国時代のほうが魔法盛んだったみたいだし >その頃のものと考えると聖杖の証はなかなかの高位の印な気がする フリーレンが最後の大魔法使いって言われてるから多分「大魔法使い」が明確な定義のある位階で聖杖の証はその証

120 23/11/04(土)01:37:24 No.1120102416

このままいくと完全に狙われてる犬蹴ってそうな人が頭おかしい爺の孫にされてしまう・・・

121 23/11/04(土)01:38:17 No.1120102695

>>1級は特権に見合わないくらい酷使されてない? >お仕事したらギューッてさせてくれるかもしれませんし fu2754492.jpg

122 23/11/04(土)01:39:36 No.1120103091

フェルンとジジイはともかく後半になるにつれやばい奴がどんどん出てきて若干引いてたと思うゼーリエ

123 23/11/04(土)01:40:13 No.1120103312

試験の裏でシュタルクが武の真髄に辿り着いた老師に認められてるのいいよね

124 23/11/04(土)01:41:00 No.1120103526

>フェルンとジジイはともかく後半になるにつれやばい奴がどんどん出てきて若干引いてたと思うゼーリエ まともに優秀なの犬蹴ってそうな人までで後は頭おかしい奴らだしな というか自分の面接コピーにさせて地元でティータイムしてた奴は流石のゼーリエでも初体験じゃなかろうか

125 23/11/04(土)01:41:04 No.1120103545

>おじいちゃんの黒いゾルトラークかっこよくて好き 年齢と立場的にゾルトラークをいじくり回してた世代のど真ん中じゃないかなあの頭おかしい人

126 23/11/04(土)01:41:34 No.1120103715

>試験の裏でシュタルクが武の真髄に辿り着いた老師に認められてるのいいよね 誰このおっさん!

127 23/11/04(土)01:43:19 No.1120104300

犬蹴ってそうな人への笑顔がまともな回答来た…みたいに見える

128 23/11/04(土)01:43:42 No.1120104406

面接で合格したメンツも落とされたメンツどちらも納得 フリーレンはなる気もねえしフェルンが合格すれば目的は達成するしで合格させる必要ない

129 23/11/04(土)01:45:08 No.1120104795

合格する気ないのに試験荒らしにくるろくでもねえ孫弟子

130 23/11/04(土)01:45:22 No.1120104875

ゼーリエは神話からの時代の存在なのに色々まとも過ぎて逆に怖い

131 23/11/04(土)01:45:40 No.1120104972

ゼーリエが初めて頭をなでなでされた日から28年後━━━━

132 23/11/04(土)01:46:29 No.1120105237

比較対象が少なかったフリーレンとフェルンが魔法使いの中でも相当上澄みなのが再確認できたのと それはそれとして色んなベクトルにおかしい人たちも居るのが判明して世界観が広がったと思う

133 23/11/04(土)01:49:53 No.1120106269

遠隔分身マンは能力が強すぎる

134 23/11/04(土)01:50:23 No.1120106412

魔族も魔族なら人類も人類すぎる…

135 23/11/04(土)01:51:39 No.1120106805

>ゼーリエは神話からの時代の存在なのに色々まとも過ぎて逆に怖い 格好良く言ってたけど本人談聞くにヒャッハーしてた時代を誰も覚えてないだけじゃ…

136 23/11/04(土)01:52:01 No.1120106908

無知を無知と思わない故に遮るものがないという概念的な超越魔法は卑怯すぎる

137 23/11/04(土)01:52:27 No.1120107041

>遠隔分身マンは能力が強すぎる まあたぶんゼーリエ以外ここにいる魔法使い誰も勝てないくらいはキチった魔法使ってる

138 23/11/04(土)01:53:58 No.1120107409

長命種でもないのにそこまで極まってる試験舐めてるマンなんなの…

139 23/11/04(土)01:56:25 No.1120108061

>無知を無知と思わない故に遮るものがないという概念的な超越魔法は卑怯すぎる いや知識で知っててなお自分のイメージ優先する狂人ってだけよ

140 23/11/04(土)01:57:37 No.1120108372

リモート受験が酷過ぎる

141 23/11/04(土)01:59:57 No.1120108932

>リモート受験が酷過ぎる その自宅だか別荘だか宿だかどこにあんだよ…ってくらいひどい

142 23/11/04(土)02:00:36 No.1120109070

ゼーリエ相手にばれないと思ってるのもすげぇ…

143 23/11/04(土)02:01:53 No.1120109362

思い込みが特に優先する作用する魔法ってやっぱり魔族の魔法に原理近いのかな マハトも自分の黄金化は解けてもイメージ出来ない他者の黄金解除は無理って話だったし

144 <a href="mailto:種おじ(一級)">23/11/04(土)02:04:37</a> [種おじ(一級)] No.1120109929

>>「ロリババアエルフ孕ませてぇ~」って思う異常者は合格するのかな >>好き嫌いの面でアウトなのかな >今年の受験生はどうなっている >合格だ 強制発情させる魔法をください

↑Top