虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)00:03:51 魔境貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)00:03:51 No.1120070744

魔境貼る

1 23/11/04(土)00:06:12 No.1120071656

ほい侵略

2 23/11/04(土)00:06:25 No.1120071756

へいわなくに

3 23/11/04(土)00:07:05 No.1120072004

レベル1

4 23/11/04(土)00:07:22 No.1120072123

邪悪なやつらを引き寄せてピンクの悪魔に処理してもらうって寸法

5 23/11/04(土)00:07:30 No.1120072177

>ほい侵略 侵略までは簡単なんだがなあ

6 23/11/04(土)00:08:22 No.1120072526

見た目程狭い星ではない

7 23/11/04(土)00:08:26 No.1120072558

スレ画のゲームだと以外にも反対側に回ればリップルスターはお隣だったからほんとに逃げてすぐ撃ち落されたんだなリボンは

8 23/11/04(土)00:10:18 No.1120073289

観光だけならきっといい星なんだろうね

9 23/11/04(土)00:10:36 No.1120073407

欲を出さずひっそり暮らすなら楽なんだけどね たまに変なの来るけど数日すればピンク玉がなんとかするし

10 23/11/04(土)00:10:39 No.1120073427

定期的に割れる

11 23/11/04(土)00:11:09 No.1120073615

気軽に割ってくれるなぁ

12 23/11/04(土)00:11:21 No.1120073693

なんかデカい木とか生えるし機械化されたりするけど平和な星

13 23/11/04(土)00:11:40 No.1120073831

>定期的に割れる 星の住人が遊びで殴って割る

14 23/11/04(土)00:12:09 No.1120074007

8割くらいまでは侵略できる

15 23/11/04(土)00:12:25 No.1120074114

一瞬で治るから平気です!

16 23/11/04(土)00:13:02 No.1120074358

野望持つと大体ここの原住民が嫌でも関わってくる

17 23/11/04(土)00:13:03 No.1120074372

>観光だけならきっといい星なんだろうね おっと通りすがりのピンクボールが

18 23/11/04(土)00:14:07 No.1120074804

食べ物で溢れかえっていて 気候も穏やかで 見所の多いスポットが無数に広がり 仕事もなんにもない(やりたいやつはやってもいい) 起きて食べて遊んで寝るだけでいい 時々気まぐれに星ごと割られたり大事件が起きる以外は暮らすには最高

19 23/11/04(土)00:14:14 No.1120074838

平和すぎてキレる奴がいる

20 23/11/04(土)00:14:44 No.1120075045

>野望持つと大体ここの原住民が嫌でも関わってくる 宇宙の果てまで追いかけてくるからな…

21 23/11/04(土)00:15:36 No.1120075386

急に全部機械化されたときは流石にダメかと思ったね...

22 23/11/04(土)00:15:39 No.1120075412

あのピンク完全に無力化したのに謎のプレイヤー介入で倒しに来るからヤバい

23 23/11/04(土)00:16:34 No.1120075781

その辺歩いてるワドルディでも結構なパワー持ってる上に適応力高い

24 23/11/04(土)00:17:34 No.1120076167

こいつ連れてきちゃったせいで異世界でもボコられるぞ

25 23/11/04(土)00:17:48 No.1120076261

>平和すぎてキレる奴がいる メタナイトはさぁ…

26 23/11/04(土)00:19:19 No.1120076877

>その辺歩いてるワドルディでも結構なパワー持ってる上に適応力高い 鍛冶屋ワドとかたまに天才が生まれるよねワド

27 23/11/04(土)00:20:28 No.1120077333

プププランド一つとっても初代夢の泉のステージ群と2の虹の島々があるからクソ広いのでは…?

28 23/11/04(土)00:21:40 No.1120077788

>その辺歩いてるワドルディでも結構なパワー持ってる上に適応力高い 種族としての基準値が高くて侮れない強さを持つが 基本的には温厚かつ臆病で争いを好まない 稀に並外れた能力値を持つ個体が現れ主人公をサポートする どこかで聞いたような…キノピオとか言う…

29 23/11/04(土)00:21:53 No.1120077870

ファイター能力持ちの住民が星割るのはまだ分かるけどワドルディも割れるんだよな…

30 23/11/04(土)00:22:38 No.1120078188

触らぬ神に祟りなしというがスレ画はあまりにも罠

31 23/11/04(土)00:24:11 No.1120078780

歩いてるだけでピンク球に食われる危険性がある

32 23/11/04(土)00:24:50 No.1120079025

うっかり手を出すと宇宙に逃げても追いかけてくるのヤバい

33 23/11/04(土)00:24:57 No.1120079066

星が1番やばいレベルで侵略されたのってロボボかな?

34 23/11/04(土)00:25:39 No.1120079293

自称大王してるデデデがデコイとして優秀すぎる

35 23/11/04(土)00:25:44 No.1120079320

普段食い物とか適当に湧くんだろうか・・・

36 23/11/04(土)00:25:58 No.1120079394

レベル1(一番強いやつが主人公だから)

37 23/11/04(土)00:26:37 No.1120079609

>自称大王してるデデデがデコイとして優秀すぎる 侵略者(コイツから落とせばいいんだな…)

38 23/11/04(土)00:27:39 No.1120079955

>普段食い物とか適当に湧くんだろうか・・・ グルメットとか適度にレースしないと食べ物で溢れそう

39 23/11/04(土)00:27:44 No.1120079995

>>自称大王してるデデデがデコイとして優秀すぎる >侵略者(コイツから落とせばいいんだな…) >カービィ(デデデを殴ればいいんだな...)

40 23/11/04(土)00:28:17 No.1120080209

>星が1番やばいレベルで侵略されたのってロボボかな? (なんかロボに乗って遊んでるワドルディ)

41 23/11/04(土)00:28:39 No.1120080320

デデデは少しぐらい洗脳対策しろ

42 23/11/04(土)00:33:47 No.1120082090

じゃあデデデは無視していいかというとデデデを放置した結果がこちらのデデデでGO!です

43 23/11/04(土)00:36:54 No.1120083177

デデデとメタナイトとカービィが三角関係なお陰でどこを攻めても他の二人が来る

44 23/11/04(土)00:38:15 No.1120083621

個人の剣技も鋭いし航空戦力も持ってる剣士と 大王を自称して統治している怪力の持ち主が 侵略行為には即時迎撃に走るのでじゃあそいつら倒せば侵略完了だねって思ってると のんびり寝てたピンク玉が動き出して全てをひっくり返していく

45 23/11/04(土)00:39:42 No.1120084131

>その辺歩いてるワドルディでも結構なパワー持ってる上に適応力高い カービィすら気が付かないスピードでケーキを奪うやつすらいる…

46 23/11/04(土)00:39:44 No.1120084142

せほつ んしよ しのい

47 23/11/04(土)00:39:59 No.1120084242

カービィとか手足封じてもプレイヤーの力借りて殴り込みにくるからな

48 23/11/04(土)00:41:26 No.1120084685

無限の力を持つ伝説のヒーローが誇張じゃなくて事実なのがヤバい

49 23/11/04(土)00:42:52 No.1120085201

>無限の力を持つ伝説のヒーローが誇張じゃなくて事実なのがヤバい でもこのピンク玉だけなら割となんとかなったりする強者もいるんだよな…

50 23/11/04(土)00:43:25 No.1120085436

>>星が1番やばいレベルで侵略されたのってロボボかな? >(なんかロボに乗って遊んでるワドルディ) ワドルディだけなのか住民全員適応力高いのか判断に困るね

51 23/11/04(土)00:44:33 No.1120085819

>デデデは少しぐらい洗脳対策しろ

52 23/11/04(土)00:45:10 No.1120086008

(別にって顔して馴染んでいる住人)

53 23/11/04(土)00:45:12 No.1120086026

エンジョイ勢しかいねえからなこの星

54 23/11/04(土)00:45:37 No.1120086148

>1699026273958.png (真似して全員アルミを被り出す)

55 23/11/04(土)00:45:41 No.1120086170

呆れるほどに平和(住民の戦闘力がないとは一言も言っていない)

56 23/11/04(土)00:46:06 No.1120086291

>>1699026273958.png >(真似して全員アルミを被り出す) (カービィのコピーもアルミキャップ)

57 23/11/04(土)00:46:51 No.1120086533

なんか様子がいつもと違うけどご飯が美味しくて昼寝ができるならいいか…

58 23/11/04(土)00:47:15 No.1120086654

死が軽い星

59 23/11/04(土)00:47:17 No.1120086668

ぶっちゃけカービィ以外の住人も割と強くない?

60 23/11/04(土)00:47:29 No.1120086734

新天地に町作ったしまずは映画館だな!

61 23/11/04(土)00:48:12 No.1120086953

よく割れる

62 23/11/04(土)00:48:17 No.1120086984

ゲーム中の住民が軒並み敵対するの何でなんだろうな

63 23/11/04(土)00:48:24 No.1120087027

メタナイトは何考えて戦艦作ったんだよ 何と戦うつもりだったんだ

64 23/11/04(土)00:48:30 No.1120087054

>ぶっちゃけカービィ以外の住人も割と強くない? よく食べてよく寝てよく遊ぶと住人は強くなる

65 23/11/04(土)00:49:01 No.1120087208

死んでも基本復活するからな…

66 23/11/04(土)00:49:03 No.1120087225

>ぶっちゃけカービィ以外の住人も割と強くない? 何回かカービィにぶつかるだけで殺せる奴等だぞ

67 23/11/04(土)00:49:14 No.1120087279

>ゲーム中の住民が軒並み敵対するの何でなんだろうな そういうところに乗り込んでるからってだけだよ

68 23/11/04(土)00:49:39 No.1120087403

>>ぶっちゃけカービィ以外の住人も割と強くない? >よく食べてよく寝てよく遊ぶと住人は強くなる 健康体は強い理論やめろ

69 23/11/04(土)00:49:39 No.1120087409

>ゲーム中の住民が軒並み敵対するの何でなんだろうな デデデの影響下にあるやつが多いから…

70 23/11/04(土)00:50:07 No.1120087565

ノーマルエンドだとゼロツーってあの後どうする気だったんだ どうせ近いしすぐピンク来るだろ

71 23/11/04(土)00:50:14 No.1120087610

ワドは異世界に行っても数集まると社会を形成し始めるから怖い

72 23/11/04(土)00:50:24 No.1120087667

1面とかただ歩いてるだけの敵も多い

73 23/11/04(土)00:51:51 No.1120088124

ポップスターとキノコ王国は知らんやべーやつが多すぎる…

74 23/11/04(土)00:53:00 No.1120088503

俺大王の家臣になったら槍もちたい!

75 23/11/04(土)00:53:23 No.1120088612

あのピンクのやつってこの星出身じゃないよね?あくまで身を寄せてるだけで

76 23/11/04(土)00:53:42 No.1120088697

>あのピンクのやつってこの星出身じゃないよね?あくまで身を寄せてるだけで さすらいのわかもの

77 23/11/04(土)00:53:42 No.1120088701

>俺大王の家臣になったら槍もちたい! 傘持ってふわふわしとくゾイ

78 23/11/04(土)00:53:50 No.1120088747

>ノーマルエンドだとゼロツーってあの後どうする気だったんだ >どうせ近いしすぐピンク来るだろ クリスタルの力を掌握出来たら何とかできると思ってたんだろ 妖晶になったけど

79 23/11/04(土)00:54:06 No.1120088836

>俺大王の家臣になったら槍もちたい! 俺は武闘家!

80 23/11/04(土)00:54:43 No.1120089082

普通に侵略後の環境に適応してるワドもすごい 信号もちゃんと守る

81 23/11/04(土)00:55:55 No.1120089456

“星の”ってどういうことだよ... と思ってたら星そのものだった

82 23/11/04(土)00:56:18 No.1120089569

>普通に侵略後の環境に適応してるワドもすごい >信号もちゃんと守る 信号守っても通行者轢いちゃダメだよ!

83 23/11/04(土)00:56:27 No.1120089620

いいとこまで行く奴はそこそこいる この星の層はちょっと厚すぎる

84 23/11/04(土)00:56:30 No.1120089633

>ノーマルエンドだとゼロツーってあの後どうする気だったんだ >どうせ近いしすぐピンク来るだろ とはいっても助けを求めに来なければ流石にわざわざ来ないだろうしリップルスターから誰も逃さない&ポップスターにちょっかいかけないを徹底すれば支配を維持できるのでは

85 23/11/04(土)01:00:10 No.1120090749

カービィ達穏便に見送ってるからやっべーとは思ってるんだよなあいつ

86 23/11/04(土)01:03:52 No.1120091866

>カービィ達穏便に見送ってるからやっべーとは思ってるんだよなあいつ 一回殺されてるからな…

87 23/11/04(土)01:04:50 No.1120092163

斥候で送り込んだ部下が殺されて本隊率いていったら自分も殺された

88 23/11/04(土)01:07:52 No.1120093107

カービィとデデデとメタナイトを3人同時に初見殺しに掛ければいける 始末に時間差つけると残ったやつが解決してしまう

89 23/11/04(土)01:08:34 No.1120093310

8割9割侵略するなら俺でも導入5分でやれる

90 23/11/04(土)01:11:36 No.1120094262

ケーキ盗んだだけなのに…

91 23/11/04(土)01:15:01 No.1120095290

>カービィとデデデとメタナイトを3人同時に初見殺しに掛ければいける >始末に時間差つけると残ったやつが解決してしまう 所在も性質もバラバラな3人の有力者とかクソ厄介 そしてそれやると多分バンワドでGOとか始まる 下手したらフレンズでGOの星の○○がぞろぞろと始まる

92 23/11/04(土)01:17:57 No.1120096149

>とはいっても助けを求めに来なければ流石にわざわざ来ないだろうしリップルスターから誰も逃さない&ポップスターにちょっかいかけないを徹底すれば支配を維持できるのでは 最初からそうしてればよかったのに…

93 23/11/04(土)01:19:12 No.1120096520

>最初からそうしてればよかったのに… ギリギリのところで逃げられちゃったんだから仕方ない 追手を放ったらたまたまポップスターに墜落させちゃったのは運が無かったと諦めろ…

94 23/11/04(土)01:22:30 No.1120097499

何かあったらポップスターに行けって風説がありそう

95 23/11/04(土)01:25:15 No.1120098473

>カービィとデデデとメタナイトを3人同時に初見殺しに掛ければいける >始末に時間差つけると残ったやつが解決してしまう その全員ボールにしました 勝ち確です

96 23/11/04(土)01:28:22 No.1120099507

画面の前のあなたまで引っ張ってくるのズルだろ

97 23/11/04(土)01:30:23 No.1120100237

ポップスター内ですら魔境が多い

↑Top