虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/03(金)23:58:35 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)23:58:35 No.1120068618

どうしてマガジンを持つの?

1 23/11/04(土)00:07:48 No.1120072296

>どうしてマガジンを持つの? ハンドガードをそのまま持つより反動を抑制できるからです 最近はハンドガード前方を持ったりグリップ付けたりして反動抑える方法が主流

2 23/11/04(土)00:09:41 No.1120073056

手のひらを上に向けるより 自分に向けるほうが力が入るんだ

3 23/11/04(土)00:10:00 No.1120073168

エアガンでやっても脇が閉まって構えやすい

4 23/11/04(土)00:10:40 No.1120073439

給弾の不具合起きるからやめてくだち!とする銃もあるとかないとか

5 23/11/04(土)00:11:40 No.1120073821

>給弾の不具合起きるからやめてくだち!とする銃もあるとかないとか AK以外は基本マガジンを持つと糾弾不良の原因になる構造になってると思う

6 23/11/04(土)00:12:22 No.1120074091

マガジンを持ったら不具合が出るという幻想は捨てろ

7 23/11/04(土)00:12:24 No.1120074108

AKは前の方にマガジン持ってくとはずれる構造なのが上手く生きてる

8 23/11/04(土)00:13:03 No.1120074371

昔のサブマシンガンのイメージ

9 23/11/04(土)00:13:33 No.1120074597

AR15はマガジンのとこに被せるフィンガーチャンネルみたいなカバーあるよね

10 23/11/04(土)00:16:29 No.1120075741

プロの軍人さんがよくやってるし実際は不具合とか出ないんだろうな

11 23/11/04(土)00:17:46 No.1120076245

ひどい環境で使う道具だし パーツ間の遊びはあるでしょ

12 23/11/04(土)00:18:35 No.1120076574

StG44からの伝統

13 23/11/04(土)00:30:22 No.1120080904

そりゃ銃に限らずメーカーは推奨しませんって言うだろ

14 23/11/04(土)00:43:38 No.1120085520

https://www.shootingillustrated.com/content/don-t-grip-your-rifle-s-magazine/ 少なくともAR15ではあんま持たん方がいいようだ すぐ故障するってわけでもないけども

15 23/11/04(土)01:01:05 No.1120091026

「」のレスとメリケンの記事 どっちを信じれば…

16 23/11/04(土)01:01:09 No.1120091053

グリップ付きもあるから…

17 23/11/04(土)01:01:47 No.1120091242

>少なくともAR15ではあんま持たん方がいいようだ こっちはマガジンリップが有るからそこを持てば良いっぽいな

18 23/11/04(土)01:08:36 No.1120093322

>「」のレスとメリケンの記事 >どっちを信じれば… 俺を信じろ 俺はとしあきだ

↑Top