ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/03(金)23:32:42 No.1120057059
なんなら20代でもケツは痛めるし腰をやりそう
1 23/11/03(金)23:35:21 No.1120058283
子供を6歳から12年間も拷問椅子に座らせて拷問し続ける国
2 23/11/03(金)23:40:41 No.1120060921
防災頭巾を座布団代わりにしてたなあ
3 23/11/03(金)23:45:45 No.1120063512
うちの学校は座布団敷くの許されてたよ… PTAの圧力が凄くて校長が屈したらしい
4 23/11/03(金)23:47:23 No.1120064135
特に気にしたことなかったな 高校大学も別に同じような感じだったし
5 23/11/03(金)23:48:21 No.1120064468
当時から小さい……!ってずっと思ってた
6 23/11/03(金)23:49:23 No.1120064876
発育が良かったから椅子と机の下の隙間に足が入らなかった
7 23/11/03(金)23:50:11 No.1120065193
>発育が良かったから椅子と机の下の隙間に足が入らなかった 脚がムチムチ?
8 23/11/03(金)23:55:44 No.1120067505
今使ってる クッション必須
9 23/11/03(金)23:57:52 No.1120068343
当時全く気にしてなかったけど今スレ画見るとひでぇな 机はともかく椅子は人権がない
10 23/11/03(金)23:58:11 No.1120068468
せめてクッション配布してくれ
11 23/11/03(金)23:58:23 No.1120068547
椅子は硬いし机は低くて狭い
12 23/11/03(金)23:59:11 No.1120068850
歪んでるのか地面にカッチリ接地しないグラグラの個体に当たって 毎日適当にゴミとか挟んで調整してたわ
13 23/11/04(土)00:00:59 No.1120069573
防災頭巾になる座布団みたいなの敷いてないのみんな
14 23/11/04(土)00:02:20 No.1120070119
なんで当時これで授業受けられたのか理解できぬ
15 23/11/04(土)00:04:19 No.1120070936
高校生用のやつはもっとサイズ大きくなってた気がする
16 23/11/04(土)00:07:00 No.1120071961
椅子がガタつくのはまだ耐えられるけど 机のサイズが小さすぎると思うこれ テストの時とか誰かしら筆記用具落とすの机が悪いだろ
17 23/11/04(土)00:07:17 No.1120072085
てか座りづらさで言うと大学の大きな教室などの備え付けの椅子机のほうがきつかった覚えがある
18 23/11/04(土)00:07:55 No.1120072346
若さというか体重だと思う
19 23/11/04(土)00:07:58 No.1120072367
結構クッションみたいなの引いてるやついたよな
20 23/11/04(土)00:08:41 No.1120072658
小学校時代は防災頭巾がケツに敷かれてた
21 23/11/04(土)00:10:13 No.1120073255
軍隊と同様頑丈さ重視だからな
22 23/11/04(土)00:11:32 No.1120073774
>せめてクッション配布してくれ 防災頭巾持って行ってなかった?
23 23/11/04(土)00:12:40 No.1120074205
30代の腰になるともうこの手の椅子に長時間座ってられない
24 23/11/04(土)00:13:03 No.1120074363
囚人が作ってるのは知ってる
25 23/11/04(土)00:14:12 No.1120074833
今は知らないけど昔は全員同じサイズだったってのも地味にアレだ それが些細に思えるくらいの固さだけど
26 23/11/04(土)00:14:55 No.1120075117
大学の講堂の椅子の方が固定されててキツかった
27 23/11/04(土)00:15:11 No.1120075232
今見ると信じられん なんて丈夫な体してたんだ俺
28 23/11/04(土)00:15:22 No.1120075293
成長には関係ないのに座高とか気にしなきゃいけなかった原因この椅子なんじゃないか
29 23/11/04(土)00:17:50 No.1120076283
理科室の板切れ組み合わせたみたいな椅子というさらに下が用意されてるので気にならなくなる
30 23/11/04(土)00:19:14 No.1120076839
俺の学校はネジ留めで高さ調整できるやつだったから幾分恵まれてた
31 23/11/04(土)00:20:18 No.1120077270
小中高で椅子が嫌だと思った思い出はないなあ 大学はみんながこっちを見てる気がしてきて全身が硬直したりした
32 23/11/04(土)00:23:11 No.1120078399
今使ってるやつは座面と背中のがカーブで曲げられてて体に合うようになってるがクッションは必須
33 23/11/04(土)00:26:26 No.1120079564
こいつはよまだ人権あったほうだろ 最悪なのは一体型
34 23/11/04(土)00:32:49 No.1120081745
腰を痛めてからはこの椅子の方が腰に優しく感じてる 座面硬い方がいいのよね…
35 23/11/04(土)00:33:07 No.1120081844
防災頭巾なんて知らずに育ったよ 大阪だよ
36 23/11/04(土)00:34:59 No.1120082535
この机に肘つきながら気持ちよく寝れてたのは若さだと思う
37 23/11/04(土)00:35:18 No.1120082647
痩せ型だったから一生ケツの骨当たるところ痛かったよ
38 23/11/04(土)00:36:02 No.1120082919
冬は座布団持っていってた
39 23/11/04(土)00:36:38 No.1120083100
たいていは何年も使いまわされたお古だから座り心地はさらに悪い 机なんか穴開けられとる
40 23/11/04(土)00:36:38 No.1120083104
防災頭巾を使ってない地域もあるんだね 本当学校の話題は時代地方によりけりだな
41 23/11/04(土)00:37:05 No.1120083233
長時間座るのもだけど掃除のとき運ぶのもなかなか
42 23/11/04(土)00:38:42 No.1120083770
>防災頭巾なんて知らずに育ったよ 防災頭巾を学校に持って行ってた世代は それより上の世代である教師が「防空頭巾」って言っちゃうのを笑ってたりする 世代は移りゆくものだ
43 23/11/04(土)00:43:10 No.1120085319
>防災頭巾を使ってない地域もあるんだね >本当学校の話題は時代地方によりけりだな 戦時中の話…?
44 23/11/04(土)00:45:07 No.1120085993
給食メニュー出してる居酒屋みたいな所に行った時椅子とテーブルがスレ画で座るの辛くて二時間もお店に居られなかったよ
45 23/11/04(土)00:46:27 No.1120086403
>戦時中の話…? 戦時中は防空頭巾 防災頭巾は地域性もあるけどまあ平成初期位まで
46 23/11/04(土)00:46:36 No.1120086453
冷静に考えたら木の板にケツをのっけて1日座ってろとか無茶苦茶言いやがるな