虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/03(金)22:32:11 こっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)22:32:11 No.1120024716

こっちのゴジラめっちゃ優しい

1 23/11/03(金)22:33:05 No.1120025164

なんか勝手に環境まで改善して帰っていくからな…

2 23/11/03(金)22:34:28 No.1120025864

このぬあっとした首元

3 23/11/03(金)22:35:09 No.1120026206

モスラの教育が良かった

4 23/11/03(金)22:35:25 No.1120026349

都市に来てもビルもそんなに壊さないし車もあんまり踏まない

5 23/11/03(金)22:35:42 No.1120026518

でも斧使うとキレる

6 23/11/03(金)22:36:28 No.1120026936

ふっと

7 23/11/03(金)22:38:11 No.1120027895

怪獣は健康にいい

8 23/11/03(金)22:38:43 No.1120028168

しかも超強い

9 23/11/03(金)22:39:23 No.1120028518

>都市に来てもビルもそんなに壊さないし車もあんまり踏まない ちょっと気にし過ぎじゃない…? って正直感じた

10 23/11/03(金)22:39:43 No.1120028709

あんまり弱い者いじめしてる暇ないしな…

11 23/11/03(金)22:41:18 No.1120029499

やることが… やることがおおい…!!

12 23/11/03(金)22:42:24 No.1120030100

問題児のタイタンばっかりだから…人間は変なことしなきゃ放置対象だから…

13 23/11/03(金)22:44:02 No.1120030883

GVKでもAPEX社の船だけ狙ったりちゃんと対象は絞ってるの細かいよね

14 23/11/03(金)22:44:40 No.1120031208

実はモスラの他にも事あるごとにちょっかいかけてくるツンデレヒロインみたいなタイタンもいる クモみたいなやつ

15 23/11/03(金)22:45:38 No.1120031703

戦い終わったらその場で寝て帰るしな…

16 23/11/03(金)22:46:05 No.1120031969

虫がいたら避けて歩くぐらいの感覚

17 23/11/03(金)22:46:17 No.1120032114

かしこいぬ

18 23/11/03(金)22:46:24 No.1120032172

でもこいつ斧使っただけでぶちギレるウホ……

19 23/11/03(金)22:46:31 No.1120032242

海に帰る姿が怠そうなゴジラランキング一位

20 23/11/03(金)22:46:53 No.1120032431

>でもこいつ斧使っただけでぶちギレるウホ…… あの斧はそりゃ…なんか他にも武器作ってそうだし…

21 23/11/03(金)22:47:12 No.1120032593

>海に帰る姿が怠そうなゴジラランキング一位 毎回疲れたことばっかりやってるからな…

22 23/11/03(金)22:47:26 No.1120032728

AppleTVでやるドラマにはゴジラでるの?

23 23/11/03(金)22:47:26 No.1120032735

>>都市に来てもビルもそんなに壊さないし車もあんまり踏まない >ちょっと気にし過ぎじゃない…? >って正直感じた レゴブロックくらい踏んだら痛いかもしれん

24 23/11/03(金)22:47:28 No.1120032751

すごい疲れた背中だった

25 23/11/03(金)22:47:49 No.1120032918

軍艦をわざわざ避けて通るゴジラはちょっとがっかりした

26 23/11/03(金)22:48:14 No.1120033134

コングくんを海で襲ったときも殺さないでおいてあげる優しさがある

27 23/11/03(金)22:48:27 No.1120033247

普通に一般的人類より頭いいよね

28 23/11/03(金)22:48:51 No.1120033448

海中のゴジラがつよすぎる…四足歩行のゴジラはこわい…

29 23/11/03(金)22:49:16 No.1120033656

香港での戦いはめっちゃ人死んだと思うよ…

30 23/11/03(金)22:49:18 No.1120033669

第二ラウンドはコングの勝ちだなって発言が未だにそうかな…ってなる

31 23/11/03(金)22:49:31 No.1120033768

この後海に帰る姿が銭湯につかるおっさん

32 23/11/03(金)22:49:44 No.1120033880

つかれたんぬ…

33 23/11/03(金)22:49:58 No.1120033981

>AppleTVでやるドラマにはゴジラでるの? 予告では出てる

34 23/11/03(金)22:50:04 No.1120034032

1人で地球の表も裏も管轄してるんだからそりゃくたびれるよね……

35 23/11/03(金)22:50:17 No.1120034156

1作目のときは寝起きってのと相性悪いタイタンってことで相当手こずったんだっけ

36 23/11/03(金)22:50:19 No.1120034181

モンスターバース人類かなり強いけど王。が無茶苦茶徳のある治世してるからだよなて再確認した

37 23/11/03(金)22:50:26 No.1120034245

この頃と比べるといい感じにゴジラらしい見た目にアプデされたな

38 23/11/03(金)22:50:47 No.1120034424

>>AppleTVでやるドラマにはゴジラでるの? >予告では出てる 契約するか…ありがとう

39 23/11/03(金)22:51:01 No.1120034561

ハリウッドで光のゴジラ! 日本で闇のゴジラ! バランス取れたわねそうなのよ怪獣は調停者なの わかる?私達人間は地球のガンなのよ

40 23/11/03(金)22:51:54 No.1120035017

iPhone使ってる人はアップルワンに加入するとストレージとかApple Musicとか付いてきてTVも観れるのでめっちゃおトク ただし欧米ではちょっと値上がりしたらしい

41 23/11/03(金)22:51:59 No.1120035078

>でもこいつ斧使っただけでぶちギレるウホ…… テメーも親の頭蓋骨でヘルメット作られたらマジギレするやろ?そういうのだぞ斧

42 23/11/03(金)22:52:01 No.1120035092

寝床爆破されても不機嫌になるだけなのは寛容すぎる

43 23/11/03(金)22:52:01 No.1120035098

日米でのファン層の多い根本的な原体験作品によるゴジライメージの違いを強く感じる

44 23/11/03(金)22:52:11 No.1120035204

アリンコを避ける人と踏み潰す人どっちが性格いいかみたいな

45 23/11/03(金)22:52:16 No.1120035252

エラがあって鼻が閉じれるようになってたり 脚が象みたいな構造になってたり デザインに個性あって好き

46 23/11/03(金)22:52:16 No.1120035254

この世界の王。がゴジラから変わったら人間はどうでもいい扱いになりそう…

47 23/11/03(金)22:52:28 No.1120035341

こっちのゴジラは怪獣王というかヒーローやダークヒーロー寄りで 日本のゴジラが災厄と理不尽と絶望と核兵器の化身な方向に行くのはちょっと面白い

48 23/11/03(金)22:52:32 No.1120035366

ゴ ジ ラ

49 23/11/03(金)22:52:32 No.1120035369

王様だから辺境のチンピラとは立場が違う

50 23/11/03(金)22:52:37 No.1120035401

ぬが容赦なくなるとどうなるかもわりとマイゴジでやってみた感あったな

51 23/11/03(金)22:53:00 No.1120035586

自身の同族の亡骸で作られた斧をコレでお前を倒す!と見せつけられでもしなきゃガチギレしないからね…

52 23/11/03(金)22:53:10 No.1120035669

一作目で囮に使ってた核爆破させてたのはやっぱ核に対する印象全く違うんだなってなった

53 23/11/03(金)22:53:11 No.1120035676

-1.0のわざわざ念入りに銀座を破壊するゴジラ新鮮だった

54 23/11/03(金)22:53:19 No.1120035742

まあ言われてみるとマイゴジとかシンゴジって怪獣王ではないな

55 23/11/03(金)22:53:25 No.1120035780

チャンピオン祭り路線後継者

56 23/11/03(金)22:53:25 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120035783

>海に帰る姿が怠そうなゴジラランキング一位 クソ見てーな案件ばっかだからな……

57 23/11/03(金)22:53:37 No.1120035880

トーナメント表いいよね…

58 23/11/03(金)22:53:49 No.1120035986

フォード君とか友よ…とか個々の人間もしっかり認識してるから割と意識的に被害減らしてるよね王は

59 23/11/03(金)22:53:59 No.1120036066

マイナスくんも突然の爆発に巻き込まれててダメだった

60 23/11/03(金)22:54:03 No.1120036087

モスラの紋章みたいにあの斧掲げれば都合よくゴジラ呼べそう

61 23/11/03(金)22:54:18 No.1120036219

>こっちのゴジラは怪獣王というかヒーローやダークヒーロー寄りで >日本のゴジラが災厄と理不尽と絶望と核兵器の化身な方向に行くのはちょっと面白い 初代や平成VSシリーズで脳を焼かれた日本人の多さと メガロやメカ逆やアニメ版で脳を焼かれた外国人の多さの違いなのかもしれない

62 23/11/03(金)22:54:19 No.1120036235

コング君は若いのがイキってたからちょっと撫でてやったら心停止した 最後に吠えたら萎縮したので格付け完了 帰って寝よ

63 23/11/03(金)22:54:46 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120036449

VS路線のソレって最近はないからなあ

64 23/11/03(金)22:54:49 No.1120036484

無駄に争いの種増やす必要なんてねーよなー…って配慮を節々から感じる

65 23/11/03(金)22:54:52 No.1120036521

ゴジラは神(だから敬いその恩恵を享受して生きよう) ゴジラは神(だから世相を反映させた負の側面を背負ってくるその荒御魂を鎮めなければならない)

66 23/11/03(金)22:54:52 No.1120036532

>日米でのファン層の多い根本的な原体験作品によるゴジライメージの違いを強く感じる 昭和後半が狂ったように流れてたと聞くとモンバスゴジラに納得が行く

67 23/11/03(金)22:54:59 No.1120036615

王。…突然の爆発に巻き込まれていっぱい食べて成長した マイ…突然の爆発に巻き込まれてエラー起こして成長した

68 23/11/03(金)22:55:35 No.1120036923

こっちは猫 マイゴジはクマ

69 23/11/03(金)22:55:40 No.1120036961

>一作目で囮に使ってた核爆破させてたのはやっぱ核に対する印象全く違うんだなってなった でっけぇ爆弾くらいの認識じゃないの 人が住めなくなりますぞー!って銘打ってる割に長崎広島が復興してるし

70 23/11/03(金)22:56:09 No.1120037196

BOSSのCMからのモナーク…でもうお腹いっぱいになったよ…

71 23/11/03(金)22:56:16 No.1120037279

シンくんはゴジラって名前だけど別種に見える マグロ食ってるやつみたいな

72 23/11/03(金)22:56:17 No.1120037288

マイナ君の再生能力はゴジラザウルス時代からの自前だからあれGはGでもバイオのG生物なんじゃねーかな

73 23/11/03(金)22:56:23 No.1120037339

食わないのに齧って投げ捨てるしわざと壊して回ったり踏み潰しに行くマイゴジくんだいぶ殺意高い

74 23/11/03(金)22:56:28 No.1120037392

>コング君は若いのがイキってたからちょっと撫でてやったら心停止した >最後に吠えたら萎縮したので格付け完了 >帰って寝よ がしゃーん!って斧おとすのいいよね…

75 23/11/03(金)22:56:29 No.1120037412

>>海に帰る姿が怠そうなゴジラランキング一位 >クソ見てーな案件ばっかだからな…… せっかく寝てたのにチャHするカップルの声が煩くてたたき起こされて 散々暴れたうえでゲロ吐いて寝て起きて帰るって花金で飲みすぎた土曜日のおっちゃんムーブそのものだから…

76 23/11/03(金)22:56:30 No.1120037421

闇ゴジラいいよね 尻尾で建物薙ぎ払うんだ

77 23/11/03(金)22:56:41 No.1120037504

知能が高えよこっちのゴジラ様は

78 23/11/03(金)22:56:47 No.1120037557

>コング君は若いのがイキってたからちょっと撫でてやったら心停止した >最後に吠えたら萎縮したので格付け完了 >帰って寝よ 地底貫通熱線とかコング戦挟んだおかげでメカゴジラに大苦戦しちゃったと知ってもうちょっとペース配分を…ってなった

79 23/11/03(金)22:57:05 No.1120037714

スレ画の方はなんというか製作者側にどんな理由を抱いていようが怪獣へ戦いを挑む人間という存在は愚かな背教者みたいな過激思想を少し感じ無くも無い 主に二作目のせいだけど

80 23/11/03(金)22:57:16 No.1120037803

>シンくんはゴジラって名前だけど別種に見える >マグロ食ってるやつみたいな マグロ食ってるやつの子供はなんかヒーローやってるって聞いて驚いた

81 23/11/03(金)22:57:23 No.1120037854

疲れてるイメージが強いゴジラだ

82 23/11/03(金)22:57:25 No.1120037864

王。って続編あるのかな

83 23/11/03(金)22:57:26 No.1120037872

まぁ怪獣王といえばゴジラの旦那以外にいやせんからねへっへっへ…

84 23/11/03(金)22:57:34 No.1120037923

ODぶち込まれて人間にキレないの優しすぎる…

85 23/11/03(金)22:57:34 No.1120037925

>知能が高えよこっちのゴジラ様は シンゴジくんとかマイナくんあたりは知能があるかどうかすら怪しいしな…

86 23/11/03(金)22:57:35 No.1120037933

表に出てこない時殆ど寝てそうなゴジラランキングトップ

87 23/11/03(金)22:57:44 No.1120038007

宣伝で山になって寝てたのをバラされる王

88 23/11/03(金)22:57:47 No.1120038040

チャHのせいでずっと酔っ払わされてるようなもんだからなぁ

89 23/11/03(金)22:57:48 No.1120038048

自分の家爆破されても許すの優しすぎる

90 23/11/03(金)22:57:48 No.1120038051

>主にドハティのせいだけど

91 23/11/03(金)22:57:54 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120038108

>主に監督のせいだけど

92 23/11/03(金)22:58:09 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120038230

>まぁ怪獣王といえばゴジラの旦那以外にいやせんからねへっへっへ… ゴマスリクソバードがよぉ……

93 23/11/03(金)22:58:10 No.1120038240

>王。って続編あるのかな モンスターバース企画はまだ進行中だから気長に待とう

94 23/11/03(金)22:58:12 No.1120038258

>まぁ怪獣王といえばゴジラの旦那以外にいやせんからねへっへっへ… ゴマすりクソバードいいよね…

95 23/11/03(金)22:58:12 No.1120038260

天災が多いお国柄もあるのかねぇ

96 23/11/03(金)22:58:19 No.1120038321

米軍がボコられるのはあんまり描写できないっていうまさはる的な理由もあると思う

97 23/11/03(金)22:58:20 No.1120038332

>>知能が高えよこっちのゴジラ様は >シンゴジくんとかマイナくんあたりは知能があるかどうかすら怪しいしな… マイナくんは熊とか犬くらいの賢さは感じた

98 23/11/03(金)22:58:30 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120038415

ゴマすりクソバードが本当にクソ野郎なの笑う

99 23/11/03(金)22:58:34 No.1120038452

マイナスゴジラくんはだいぶバカで短絡的なところがありそこは昔のゴジラっぽいですね

100 23/11/03(金)22:58:42 No.1120038520

王の熱線地球貫通するのに平常の威力微妙だからもっと上げて

101 23/11/03(金)22:58:45 No.1120038548

>ゴマすりクソバードいいよね… 正直二作目で一番いい役もらってるよね…めっちゃ印象に残る

102 23/11/03(金)22:58:48 No.1120038571

しっぽビターンしてはーやれやれ終わった終わっただりーんぬーしてたらビル倒壊に気付いて避けられなかった時の駄ぬ感

103 23/11/03(金)22:58:53 No.1120038611

マイちゃんは昨今の熊被害を想起させてゾッとする怖さだった

104 23/11/03(金)22:58:55 No.1120038628

>自分の家爆破されても許すの優しすぎる まあ元気にもなったから… やばいセリザワが気合い入れすぎた

105 23/11/03(金)22:59:08 No.1120038737

ゴマすりクソバードは人間に対してはマジで驚異度が高すぎる

106 23/11/03(金)22:59:16 No.1120038801

>米軍がボコられるのはあんまり描写できないっていうまさはる的な理由もあると思う ギャレスゴジラでもうそれは気持ちいいほどボッコボコにされてなかったかな… 主にムートーにだけど

107 23/11/03(金)22:59:19 No.1120038825

ゴマスリクソバードって言葉考えた奴すげーと思う ピッタリ過ぎる

108 23/11/03(金)22:59:21 No.1120038846

王。強いんだけどいい感じに毎回苦戦してる気がする

109 23/11/03(金)22:59:23 No.1120038861

>マイナスゴジラくんはだいぶバカで短絡的なところがありそこは昔のゴジラっぽいですね 理性とかない獣なんだろ その方が脅威としては分かりやすい

110 23/11/03(金)22:59:25 No.1120038878

コングの故郷破壊してる…

111 23/11/03(金)22:59:28 No.1120038898

>マイちゃんは昨今の熊被害を想起させてゾッとする怖さだった 頭と背びれ出して意識的に追っかけてくるのこえーってなった

112 <a href="mailto:ドハティ">23/11/03(金)22:59:30</a> [ドハティ] No.1120038913

>ゴマすりクソバードが本当にクソ野郎なの笑う ラドンが一番好き

113 23/11/03(金)22:59:35 No.1120038957

>マイナスゴジラくんはだいぶバカで短絡的なところがありそこは昔のゴジラっぽいですね とんでるハエ鬱陶しくてムキになって追いかけてくるのいいよね

114 23/11/03(金)22:59:59 No.1120039152

マイナスさんの熱線を放った後のシーンに超高濃度のドハティ粒子を確認した

115 23/11/03(金)23:00:03 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120039183

ラドンにしてはチビだけどでっかい翼が本当に印象残るんだよな クソだけど

116 23/11/03(金)23:00:07 No.1120039208

こっちのノリに慣れてたからマイナくんのメッセージ性とかねーよバーカ!な壊しっぷりにはシビレた

117 23/11/03(金)23:00:21 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120039318

一番小さくて一番翼がでかいラドンだっけ

118 23/11/03(金)23:00:22 No.1120039335

友達とかいいながら爆発する猿には参るね

119 23/11/03(金)23:00:23 No.1120039337

ひざまずくゴマすりクソバード 知らないマンモス ドダイトス

120 23/11/03(金)23:00:29 No.1120039399

一応ギドラにも挑みはするラドン

121 23/11/03(金)23:00:39 No.1120039473

>ゴマすりクソバードが本当にクソ野郎なの笑う モスラ殺る時の表情が豊かすぎて名演だわ

122 23/11/03(金)23:00:49 No.1120039564

1番見つめ合いたいゴジラさん

123 23/11/03(金)23:00:51 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120039590

(Gロードランナーとどっちが先だったか思い出している)

124 23/11/03(金)23:00:57 No.1120039628

海外はチャンピオン祭りあたりのゴジラがヒーローやってた時期の作品がヘビーローテーションされてたからね

125 23/11/03(金)23:01:10 No.1120039733

>マグロ食ってるやつの子供はなんかヒーローやってるって聞いて驚いた 人間の少女をお母さんだと思い込んでお母さんの為に他の怪獣や宇宙人が本当のお母さんの死体を使って作り出したメカゴジラと戦った 本当は少女が母親じゃないと気付いてたけど騙されたフリして戦ってくれてた

126 23/11/03(金)23:01:19 No.1120039806

>こっちのノリに慣れてたからマイナくんのメッセージ性とかねーよバーカ!な壊しっぷりにはシビレた ガチでただの災害なのがいいよね… ドラマやメッセージは人間が勝手に拵えてくれた

127 23/11/03(金)23:01:23 No.1120039835

>ゴジラは神(だから敬いその恩恵を享受して生きよう) >ゴジラは神(だから世相を反映させた負の側面を背負ってくるその荒御魂を鎮めなければならない) マジで根本的な神という存在への認識というか宗教観の違いが出てると思う

128 23/11/03(金)23:01:23 No.1120039838

ゴマすりクソバードはマジで相手すんの面倒くさい

129 23/11/03(金)23:01:43 No.1120040018

技術向上したおかげで海中戦多く見れるようになったのいいよね

130 23/11/03(金)23:01:45 No.1120040027

>>ゴマすりクソバードいいよね… >正直二作目で一番いい役もらってるよね…めっちゃ印象に残る 戦闘機とのスペック差見せつけるとこかっこいいのがまたね

131 23/11/03(金)23:01:47 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120040041

>>ゴジラは神(だから敬いその恩恵を享受して生きよう) >>ゴジラは神(だから世相を反映させた負の側面を背負ってくるその荒御魂を鎮めなければならない) >マジで根本的な神という存在への認識というか宗教観の違いが出てると思う GOD ZILLA

132 23/11/03(金)23:01:50 No.1120040071

>一応ギドラにも挑みはするラドン 私は常に強い者の味方だ! で実際に挑んで倒されるまで行ってるんだから憎めない奴である

133 23/11/03(金)23:01:52 No.1120040085

>本当は少女が母親じゃないと気付いてたけど騙されたフリして戦ってくれてた やっぱり小さすぎるよな...

134 23/11/03(金)23:01:52 No.1120040090

>メガロやメカ逆やアニメ版で脳を焼かれた外国人の多さ というかアメリカにおけるゴジラは格安で輸出されてドライブインシネマで散々流された昭和末期作品がメインなのでわざわざそれを好き好んで見るような煮詰まった連中が北米ゴジラオタクだ

135 23/11/03(金)23:01:59 No.1120040156

ゴジラを倒せドンドン ゴジラは神だドンドン

136 23/11/03(金)23:02:01 No.1120040182

>ドラマやメッセージは人間が勝手に拵えてくれた シンゴジと合わせてそうそうこういうの!ってなった

137 23/11/03(金)23:02:04 No.1120040198

>自分の家爆破されても許すの優しすぎる 日本のゴジラは初代からして自宅爆発されたからぶちギレて大暴れだったしな

138 23/11/03(金)23:02:05 No.1120040209

ギャレゴジでムートー共々大暴れして街を壊滅させたのに ゴジラは救世主か?って見出しつけた新聞は正直頭がちょいおかしいと思う

139 23/11/03(金)23:02:05 No.1120040212

ゴジラってだいたい同族には好意的なのにマイナ君は自分の声にめっちゃキレてたね

140 23/11/03(金)23:02:05 No.1120040221

>人間の少女をお母さんだと思い込んでお母さんの為に他の怪獣や宇宙人が本当のお母さんの死体を使って作り出したメカゴジラと戦った >本当は少女が母親じゃないと気付いてたけど騙されたフリして戦ってくれてた だいぶゴジラになったな…

141 23/11/03(金)23:02:17 No.1120040313

王。自体は嫌いじゃないけど監督は神格化し過ぎじゃないかな…というのが俺の感想 あとODの扱い

142 23/11/03(金)23:02:26 No.1120040385

>知らないマンモス 日本のファン(知らない怪獣だ…アメリカだと有名なんだろうか…) アメリカのファン(知らない怪獣だ…日本だと有名なんだろうか…)

143 23/11/03(金)23:02:27 No.1120040389

>海外はチャンピオン祭りあたりのゴジラがヒーローやってた時期の作品がヘビーローテーションされてたからね ある程度リアル風に整えつつだいぶ昭和のヒーローゴジラだよねスレ画…

144 23/11/03(金)23:02:33 No.1120040441

マイゴジの熱線連発できないけど最強クラス?

145 23/11/03(金)23:02:40 No.1120040506

怪獣王ってワードが一番似合うのはぬジラだと思う

146 23/11/03(金)23:02:55 No.1120040623

>人間の少女をお母さんだと思い込んでお母さんの為に他の怪獣や宇宙人が本当のお母さんの死体を使って作り出したメカゴジラと戦った >本当は少女が母親じゃないと気付いてたけど騙されたフリして戦ってくれてた なんかめっちゃ重い運命背負わされてない!?

147 23/11/03(金)23:02:59 No.1120040653

>ゴジラってだいたい同族には好意的なのにマイナ君は自分の声にめっちゃキレてたね 同族が自分のテリトリーに勝手に入ってきてる!ムカつくからシメるわ… という獰猛さが良い

148 23/11/03(金)23:03:00 No.1120040660

>ゴマすりクソバードはマジで相手すんの面倒くさい 超兵器があっても人類が一番苦戦するのはクソバードだろうな

149 23/11/03(金)23:03:01 No.1120040668

なんなの確かな実力を持った監督っていうのはゴジラに脳を焼かれる運命なの

150 23/11/03(金)23:03:01 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120040674

拗らせオタクが何かしら作ってるからそりゃまぁ拗らせてるよ

151 23/11/03(金)23:03:17 No.1120040819

>(Gロードランナーとどっちが先だったか思い出している) けもフレのゴマスリのほうが先だよ

152 23/11/03(金)23:03:20 No.1120040854

自宅破壊されても意に介さずじゃなくてちゃんとショックは受けてるっぽいのが可哀想

153 23/11/03(金)23:03:26 No.1120040896

>ギャレゴジでムートー共々大暴れして街を壊滅させたのに >ゴジラは救世主か?って見出しつけた新聞は正直頭がちょいおかしいと思う ムートーは最初から人間を狙って殺してたけどゴジラは人間を狙って殺しはしなかったから…

154 23/11/03(金)23:03:30 ID:Hywxu4cc Hywxu4cc No.1120040932

ゲームでMOTHERに脳を焼かれた海外オタクゲーム製作者みたいなノリを感じる

155 23/11/03(金)23:03:33 No.1120040944

>>シンくんはゴジラって名前だけど別種に見える >>マグロ食ってるやつみたいな >マグロ食ってるやつの子供はなんかヒーローやってるって聞いて驚いた そうなの!?どこで!?

156 23/11/03(金)23:03:37 No.1120040984

海外の神おっちゃん

157 23/11/03(金)23:03:43 No.1120041031

自衛隊に特殊弾頭バカスカ撃たれてるのに反撃すらせずに次の敵待ってるレクゴジさんクソ優しいよね

158 23/11/03(金)23:03:44 No.1120041035

まあだいぶ怪獣王の役割に責任もってやってるよな

159 23/11/03(金)23:04:07 No.1120041233

>>メガロやメカ逆やアニメ版で脳を焼かれた外国人の多さ >というかアメリカにおけるゴジラは格安で輸出されてドライブインシネマで散々流された昭和末期作品がメインなのでわざわざそれを好き好んで見るような煮詰まった連中が北米ゴジラオタクだ 吹き替えはクソだし字幕は映像を見切れない!って日本のオタクみたいなの言ってるの見て変わらないなって…

160 23/11/03(金)23:04:14 No.1120041322

唯一ゴジラモスラ以外でギドラに挑んだ反骨心はいいんだけどね…

161 23/11/03(金)23:04:19 No.1120041364

殺してやる…殺してやるぞゴジラ…!

162 23/11/03(金)23:04:20 No.1120041371

そもそも同族の数少な過ぎて孤独だからなゴジラは

163 23/11/03(金)23:04:22 No.1120041385

>超兵器があっても人類が一番苦戦するのはクソバードだろうな 飛ぶだけで街が吹き飛ぶをご丁寧に迫力マシマシでやりやがって…

164 23/11/03(金)23:04:33 No.1120041493

>怪獣王ってワードが一番似合うのはぬジラだと思う 最強の称号というより本当に職業として王やってる感じがあるぬジラ

165 23/11/03(金)23:04:37 No.1120041541

お仕事疲れた…辞めたい…

166 23/11/03(金)23:04:54 No.1120041695

地球の王なので宇宙から来たヤツはシメるし調子に乗ってる怪獣も人間もシメる

167 23/11/03(金)23:05:02 No.1120041741

個人的にKOMでのタイタンの描写が一番好き

168 23/11/03(金)23:05:08 No.1120041769

>>>シンくんはゴジラって名前だけど別種に見える >>>マグロ食ってるやつみたいな >>マグロ食ってるやつの子供はなんかヒーローやってるって聞いて驚いた >そうなの!?どこで!? 続編がドラマである

169 23/11/03(金)23:05:10 No.1120041777

>マイゴジの熱線連発できないけど最強クラス? 単純なエネルギー量比較だとアースFWレジェがトップ層で他は被害の出し方が違うので比較しづらい

170 23/11/03(金)23:05:12 No.1120041791

>そうなの!?どこで!? アメリカのアニメで 古いから今から見れる手段多分ないよ

171 23/11/03(金)23:05:17 No.1120041825

やらかしたと思ってツイート消したけど公式がゴマスリクソバードRTしたからな…

172 23/11/03(金)23:05:17 No.1120041827

>>ゴジラってだいたい同族には好意的なのにマイナ君は自分の声にめっちゃキレてたね >同族が自分のテリトリーに勝手に入ってきてる!ムカつくからシメるわ… >という獰猛さが良い あの日本ゴジラの別個体何体かまだ居そう

173 23/11/03(金)23:05:19 No.1120041837

>地球の王なので宇宙から来たヤツはシメるし調子に乗ってる怪獣も人間もシメる 友よ❤️

174 <a href="mailto:ムートー">23/11/03(金)23:05:25</a> [ムートー] No.1120041885

>お仕事疲れた…辞めたい… だからって人のつがいにゲロ口移しするのやめてくれませんか王

175 23/11/03(金)23:05:27 No.1120041898

>王。自体は嫌いじゃないけど監督は神格化し過ぎじゃないかな…というのが俺の感想 >あとODの扱い たしかにゴジラの扱いは昭和後期の印象を現代的に描こうとした時にこういう解釈もありかなって納得だったんだけど 禁忌の兵器の重みとか芹沢って名を持つキャラへの扱いはちょっと同意しづらい所あるな

176 23/11/03(金)23:05:29 No.1120041910

疲れて寝てたら厄介ファンが自宅に押しかけにくるしな…

177 23/11/03(金)23:05:43 No.1120042028

>殺してやる…殺してやるぞゴジラ…! 芹沢jrは白目剥く仕事に戻って

178 23/11/03(金)23:05:51 No.1120042085

作品で好きなのはドハティの方なんだけどフォルムの可愛さは一作目が好き

179 23/11/03(金)23:05:52 No.1120042092

>自宅破壊されても意に介さずじゃなくてちゃんとショックは受けてるっぽいのが可哀想 ギドラ倒して最後雄々しく吼えたあと(休める場所無くなっちゃった…)って困る王

180 23/11/03(金)23:05:59 No.1120042150

>超兵器があっても人類が一番苦戦するのはクソバードだろうな 生きてるだけで罪みたいな鳥…

181 23/11/03(金)23:06:00 No.1120042164

>あの日本ゴジラの別個体何体かまだ居そう 典子さんの首のアザ見た?

182 23/11/03(金)23:06:06 No.1120042209

>そうなの!?どこで!? コロンビア・トライスター・テレビジョン&セントロポリス・テレビジョン作品 フォックス・キッズ・チャンネルにて少なくとも手持ちの資料だと40話まで載ってる

183 23/11/03(金)23:06:16 No.1120042304

こっちのぬゴジラはモナークが実質新作になってそうで林檎に金出すか悩ましい

184 23/11/03(金)23:06:21 No.1120042341

>マイゴジの熱線連発できないけど最強クラス? 隕石迎撃するFWと地殻貫通するGvKの二強じゃないかな

185 23/11/03(金)23:06:21 No.1120042344

>友達とかいいながら爆発する猿には参るね おかげでバーニングできたわけだから…

186 23/11/03(金)23:06:29 No.1120042402

芹沢Jr.ってこいつのこと兄と思ってたんだっけ

187 23/11/03(金)23:06:35 No.1120042452

>禁忌の兵器の重みとか芹沢って名を持つキャラへの扱いはちょっと同意しづらい所あるな まぁそうなんだけど価値観の違いで日本じゃ絶対に出来ないから逆にありだなと思ってる

188 23/11/03(金)23:06:46 No.1120042558

>典子さんの首のアザ見た? 多種族に寄生して繁殖するタイプなのかな…

189 23/11/03(金)23:07:16 No.1120042865

なんか自然環境改善していくやつ

190 23/11/03(金)23:07:28 No.1120042979

>まぁそうなんだけど価値観の違いで日本じゃ絶対に出来ないから逆にありだなと思ってる 初代の神格化みたいなの割と日本だけなのでは…?ってなってくる芹沢とODの雑さ

191 23/11/03(金)23:07:28 No.1120042987

>典子さんの首のアザ見た? これ今日だけで山ほど見たけど客観的な資料が無いから判断できん ネタバレ全開なパンフでも一切触れられてないし

192 23/11/03(金)23:07:42 No.1120043111

なんかマンモスみたいなやつの通ったあとは植物がめっちゃ成長するんだっけ?

193 23/11/03(金)23:07:51 No.1120043239

10年前くらいに見たアメリカのゴジラ怪獣人気投票だと三大怪獣+ギドラ以外だとVS勢が上位だったからそんなにチャンピオン至上主義ってわけじゃないと思うが

194 23/11/03(金)23:08:13 No.1120043486

あの首のはアザなのか髪がそう見えるだけなのか判断つかねえ

195 23/11/03(金)23:08:19 No.1120043551

>そうなの!?どこで!? https://www.youtube.com/watch?v=1b2CtgkwJQA

196 23/11/03(金)23:08:20 No.1120043571

>続編がドラマである >アメリカのアニメで >古いから今から見れる手段多分ないよ >コロンビア・トライスター・テレビジョン&セントロポリス・テレビジョン作品 >フォックス・キッズ・チャンネルにて少なくとも手持ちの資料だと40話まで載ってる どれだよ!

197 23/11/03(金)23:08:31 No.1120043680

>禁忌の兵器の重みとか芹沢って名を持つキャラへの扱いはちょっと同意しづらい所あるな まぁあの辺ゴジラを殺すなんて不敬だからだめって扱いなんだっけ 「そんなのにゴジラは負けたりしない!」というか

198 23/11/03(金)23:08:41 No.1120043781

>あの首のはアザなのか髪がそう見えるだけなのか判断つかねえ 少なくともあんなとこにあんな髪は生えないよぉ!

199 23/11/03(金)23:08:42 No.1120043791

スレ画はうんこは海でしてそう

200 23/11/03(金)23:08:44 No.1120043816

>こっちのぬゴジラはモナークが実質新作になってそうで林檎に金出すか悩ましい 映画の新作も来年4月公開予定じゃないか

201 23/11/03(金)23:08:48 No.1120043853

ナスゴジ最初は小さかったのに数年でめっちゃ成長したな

202 23/11/03(金)23:09:07 No.1120044018

>>そうなの!?どこで!? >コロンビア・トライスター・テレビジョン&セントロポリス・テレビジョン作品 >フォックス・キッズ・チャンネルにて少なくとも手持ちの資料だと40話まで載ってる 昔有線で観てたけど生まれた瞬間に目の前にいた主人公(映画の主人公)をママだと思って一緒に毎回登場する各地の怪獣と戦うって内容だった

203 23/11/03(金)23:09:09 No.1120044039

FWゴジラはあの超火力熱線をジャブみてーに連打できるのがイカれてるんよ エネルギーの消耗ないんかお前!

204 23/11/03(金)23:09:11 No.1120044064

吹っ飛んでた割には軽傷だなとは思ったけど

205 23/11/03(金)23:09:38 No.1120044285

>ナスゴジ最初は小さかったのに数年でめっちゃ成長したな 米軍が餌あげたからね

206 23/11/03(金)23:09:40 No.1120044306

ドハティはゴジラ至上主義だから人間如きに倒されるわけねぇって思想みたいだから…

207 23/11/03(金)23:09:58 No.1120044472

>吹っ飛んでた割には軽傷だなとは思ったけど というより生きてるわけないってくらいの惨状だったからな

208 23/11/03(金)23:10:02 No.1120044500

>ナスゴジ最初は小さかったのに数年でめっちゃ成長したな あの時でも20ミリじゃ殺せないと思うんだけどまあそういう話じゃないか…

209 23/11/03(金)23:10:03 No.1120044511

DXコングアックスだけでスレ画とそれなりに対戦出来るコングさんマジ凄いと思う

210 23/11/03(金)23:10:30 No.1120044738

>ナスゴジ最初は小さかったのに数年でめっちゃ成長したな 数年というか一発というか 順当な成長ではなく異常な増殖といった方が良い

211 23/11/03(金)23:10:38 No.1120044814

またやるのかー楽しみ!と思ったらなんかリンゴマークのテレビでしょんぼりした今日の予告編の時間

212 23/11/03(金)23:10:45 No.1120044887

>あの時でも20ミリじゃ殺せないと思うんだけどまあそういう話じゃないか… あの時点で再生能力はあったので20ミリ程度ではうn…

213 23/11/03(金)23:10:46 No.1120044899

首筋のアレは少なくとも被爆してるってことだよな

214 23/11/03(金)23:10:58 No.1120045007

>ドハティはゴジラ至上主義だから人間如きに倒されるわけねぇって思想みたいだから… 人間が荒御魂を鎮めなければ…

215 23/11/03(金)23:11:01 No.1120045030

>>ナスゴジ最初は小さかったのに数年でめっちゃ成長したな >米軍が餌あげたからね fu2754029.jpg 核のせいで再生能力がバグってしまった…

216 23/11/03(金)23:11:10 No.1120045109

なんか知らんおっさんがぬのおうちに入ってきたんぬ… ぬはまだ眠たいんぬ…

217 23/11/03(金)23:11:14 No.1120045141

尻もちついて後退りしながら王。の切り裂き攻撃から逃げてるコングくんでちょっと興奮した

218 23/11/03(金)23:11:16 No.1120045155

でもハワイめちゃくちゃにしたんだよね カットされてたけど

219 23/11/03(金)23:11:26 No.1120045241

クロスワード作戦てゴジラ倒すためにやったんじゃなかったんだ

220 23/11/03(金)23:11:27 No.1120045243

>DXコングアックスだけでスレ画とそれなりに対戦出来るコングさんマジ凄いと思う もっと成長したら王になれるかもな

221 23/11/03(金)23:11:30 No.1120045270

ゴ ジ ラ

222 23/11/03(金)23:11:34 No.1120045303

劇場でゴジラ見てテレビでスパイダーマン見てゴキゲンな祝日だ明日が仕事と言うことを除けば

↑Top