虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カージ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)21:49:38 No.1120003084

カージナルとコリを混泳させてたらカージナルがコリの餌を奪いまくってブクブク太っていった おまけに餌をやってない時でもコリの周りをたむろして餌の無い砂利をツンツンしだす始末 サテライトに隔離させたけどこいつ貪欲すぎない?

1 23/11/03(金)21:50:25 No.1120003511

テトラは結構凶暴だよね

2 23/11/03(金)21:50:52 No.1120003746

群れ作ってるけど常に小競り合いしてる

3 23/11/03(金)21:55:17 No.1120006094

コリビッツとかのちょっと粒が大きい沈降性の餌をやっても地面から拾い上げてタコ焼きハフハフするみたいに出したり飲んだり繰り返して砕いて食いやがる

4 23/11/03(金)21:57:15 No.1120007119

コリタブはエビにもベタにも奪われるから 細かく砕いて物量で攻めるしか無い

5 23/11/03(金)21:57:30 No.1120007251

カラシンは単純に速い

6 23/11/03(金)21:59:08 No.1120008088

一緒にいれてるオトシンネグロも気づいたら底物生体みたいにおこぼれ食べるようになってた

7 23/11/03(金)22:00:35 No.1120008834

いいですよねタブの味覚えてこけとらなくなる生体

8 23/11/03(金)22:03:57 No.1120010789

>コリタブはエビにもベタにも奪われるから >細かく砕いて物量で攻めるしか無い すげぇ!コリタブに大量のエビがまとわりついてる!

9 23/11/03(金)22:14:40 No.1120016190

水質安定してきたからそろそろエビも入れたいけどコリタブに群がるんだろうなあ

10 23/11/03(金)22:19:40 No.1120018591

ヤマトだとコリタブに群がるどころか持って逃げる 隠れて食べるけど途中で飽きて捨てるから見えない所で腐っていく

11 23/11/03(金)22:30:27 No.1120023842

うちの青コリは器用に水面まで泳いで粒餌を食べていく

12 23/11/03(金)22:37:06 No.1120027291

これは衝撃的すぎてあまりビギナーには教えたくなかったんだが…… コリタブは実はコリのエサとしてあまり向いてないんだ…… 沈下性の細かい顆粒餌を用いなされ

13 23/11/03(金)22:39:05 No.1120028352

コリはナマズの仲間のくせに臆病すぎる

14 23/11/03(金)22:40:07 No.1120028893

ひかりディスカスとかコリビッツをあげればいいのか…? タブレットはクレストフリークボトムズかプレコタブを半分に割って給餌してるけどずっとガツガツやってるからいいんだと思ってた

15 23/11/03(金)22:40:18 No.1120028988

>うちの青コリは器用に水面まで泳いで粒餌を食べていく コリもアクティブなやつは水面モフリだすよね…

16 23/11/03(金)22:40:42 No.1120029209

>コリはナマズの仲間のくせに臆病すぎる ナマズ系はむしろ臆病なのばっかなのでは…

17 23/11/03(金)22:40:58 No.1120029340

結局コリドラスだけ飼うのがいいのでは? と思うが上の空間ががらんとしてしまう問題

18 23/11/03(金)22:41:16 No.1120029485

コリ用エサならパラクリアオススメだよ 前は大容量しか無かったけど小分けタイプ出たし

19 23/11/03(金)22:41:28 No.1120029606

>コリはナマズの仲間のくせに臆病すぎる ナマズの仲間なんてみんな大概は臆病モンだよ ニホンナマズだってあんなふてぶてしい顔して臆病なんだから

20 23/11/03(金)22:42:02 No.1120029909

>結局コリドラスだけ飼うのがいいのでは? >と思うが上の空間ががらんとしてしまう問題 この水槽って何飼ってるんですか?

21 23/11/03(金)22:42:59 No.1120030387

>タブレットはクレストフリークボトムズかプレコタブを半分に割って給餌してるけどずっとガツガツやってるからいいんだと思ってた 本当はコリタブはコリオンリーの飼育で効果を発揮するものなので 間違ってるってわけじゃないし実際に食いはするんだよ コミュニティタンクだと食い終わる前に横取りされるから向いてないってだけ

22 23/11/03(金)22:43:07 No.1120030452

>>うちの青コリは器用に水面まで泳いで粒餌を食べていく >コリもアクティブなやつは水面モフリだすよね… チンピラのグーラミーがコリ追い払うのに夢中で最近痩せてきた

23 23/11/03(金)22:43:12 No.1120030501

他人ウケで言うとやっぱネオン系とかグッピーが強いんだよな そこで私はロングフィンパレアトゥスを選んだわけですな

24 23/11/03(金)22:44:04 No.1120030897

コリタブは色んな生き物が食いつくのでよっぽど美味いらしい

25 23/11/03(金)22:44:22 No.1120031042

コリタブは混泳魚に食われずに残り続けて少しずつ分解されるおかげでコリにも餌を行き渡らせるための餌では… コリオンリー飼育ならなおのこと顆粒餌あげるほうがいい…

26 23/11/03(金)22:44:39 No.1120031188

>コリタブは色んな生き物が食いつくのでよっぽど美味いらしい カラシンもアナバスもエビも貝も持っていくからな ……コリにやれよ!!

27 23/11/03(金)22:45:04 No.1120031398

青コリとコリピグと他テトラ系一緒に飼ってて今はテトラプランクトンあげてる たまに気が向いた時にコリタブやるけど大体ヤマトが持っていく

28 23/11/03(金)22:45:28 No.1120031608

>コリタブは混泳魚に食われずに残り続けて少しずつ分解されるおかげでコリにも餌を行き渡らせるための餌では… そういうコンセプトで開発されたんだろうけど実際は >コリタブは色んな生き物が食いつくのでよっぽど美味いらしい

29 23/11/03(金)22:45:45 No.1120031774

>コリタブは混泳魚に食われずに残り続けて だってみんな持ってくんだもん…

30 23/11/03(金)22:45:56 No.1120031887

カージナルを空いてる別水槽に引っ越しさせてブラックファントムテトラかバタフライレインボーをコリドラスと混泳させようと思ってるんだけどまた餌奪いだすかが心配 餌奪うなら砂に顆粒餌埋めるとかいっそ給餌を一緒くたにしてやるとかにする…

31 23/11/03(金)22:47:05 No.1120032523

もうあきらめてらんちうディスク一本で給餌しなされ

32 23/11/03(金)22:47:28 No.1120032753

うちのオトシン君はタブレットも喰らう苔も喰らうしてるっぽい

33 23/11/03(金)22:47:34 No.1120032802

らんちうディスク増体使ってみたいけど900gもいらないすぎる… らんちう貴族ですら年単位掛かってるのに…

34 23/11/03(金)22:48:13 No.1120033121

>うちのオトシン君はタブレットも喰らう苔も喰らうしてるっぽい 餓死の心配が無くてヨシ!

↑Top