23/11/03(金)21:17:18 ロマン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)21:17:18 No.1119985305
ロマンシングサガ2の初見プレイ配信です SaGa1~3とロマサガ1をクリアしたので2の世界に突入です RPGは初心者なので応援よろしくお願いします https://www.twitch.tv/sankakusinkstrainer
1 23/11/03(金)21:18:45 No.1119986047
逆に言うとFFの中でFF2が異端というかクセが強いんだよな
2 23/11/03(金)21:19:26 No.1119986409
ストーリー的にはドラクエみたいな繋がりないから好きにして良い
3 23/11/03(金)21:19:53 No.1119986618
ナンバリングはあんま関係無いよ 9以降の作品で過去作品ネタ擦り始めるぐらいだけど
4 23/11/03(金)21:21:14 No.1119987290
(レトフリ配信でIV-4とVI-6を見間違えてた人を思い出している)
5 23/11/03(金)21:21:52 No.1119987581
今ワグナスと戦って初手ファイアストームで終わっちゃった よく三角さん勝てたね…
6 23/11/03(金)21:23:12 No.1119988155
まあこいつ即死するので
7 23/11/03(金)21:23:30 No.1119988302
さんかく帝はテンプーテーション見切って負け回避したり豪運だから
8 23/11/03(金)21:24:45 No.1119988885
石化コラ技だから即死だよ一応
9 23/11/03(金)21:25:02 No.1119989035
即死技というか石化技だね
10 23/11/03(金)21:25:47 No.1119989430
りょうさんがた四天王
11 23/11/03(金)21:26:10 No.1119989646
因みにダンターグが使ってた獣神衝も追加効果で即死するので運が良かった
12 23/11/03(金)21:28:22 No.1119990867
似たような構造の塔を思い出すのです
13 23/11/03(金)21:29:18 No.1119991345
こういう毒ヒル近所にいる
14 23/11/03(金)21:29:19 No.1119991349
ピンとこなければそれはそれで良いんだ
15 23/11/03(金)21:29:21 No.1119991371
最初に隠し場所見つけてさすがボクって言ってたけどあれもまぁうん…
16 23/11/03(金)21:31:14 No.1119992443
今のさんかく軍なら水龍も美味しくいただけそうではある
17 23/11/03(金)21:31:38 No.1119992655
君たちならドラゴンにだって勝てるだろう
18 23/11/03(金)21:32:38 No.1119993190
ソシャゲの顔
19 23/11/03(金)21:32:50 No.1119993296
出たなモン娘
20 23/11/03(金)21:33:07 No.1119993446
バウムちゃんの始まりの姿
21 23/11/03(金)21:33:15 No.1119993512
毒虫ちゃんの擬人化ですって
22 23/11/03(金)21:33:20 No.1119993558
ゴールデンバウムちゃん でググりなさる
23 23/11/03(金)21:33:37 No.1119993731
ゴールデンバウムは擬人化したよ まぁゴールデンバウムが沢山人間を捕食して知能を得て大量のゴールデンバウム達が合体した結果人型になったんだが
24 23/11/03(金)21:33:38 No.1119993743
ちなみにスライム状態でもぬいぐるみがあったはず
25 23/11/03(金)21:33:45 No.1119993833
fu2753654.jpg
26 23/11/03(金)21:34:14 No.1119994153
>ゴールデンバウムは擬人化したよ >まぁゴールデンバウムが沢山人間を捕食して知能を得て大量のゴールデンバウム達が合体した結果人型になったんだが そんなノクターン小説あるな…
27 23/11/03(金)21:34:52 No.1119994501
なんんかんだ聖剣伝説と並んでFFに次ぐシリーズものだったからねSFCの頃だと
28 23/11/03(金)21:34:55 No.1119994528
ちょっと溶かしたり酸出したりするぐらいだから
29 23/11/03(金)21:35:09 No.1119994645
ヴリトラとかリザードロードは擬人化しないのか
30 23/11/03(金)21:36:38 No.1119995437
お目が高い その子もソシャゲでプレイアブル実装されている…
31 23/11/03(金)21:37:42 No.1119996035
サガとシンクロしてきたな・・・
32 23/11/03(金)21:37:46 No.1119996073
どこでしょうね
33 23/11/03(金)21:38:11 No.1119996322
ふふっ
34 23/11/03(金)21:40:00 No.1119997401
あらこうなるのか
35 23/11/03(金)21:40:43 No.1119997801
ご苦労様でした
36 23/11/03(金)21:40:54 No.1119997919
お疲れ様でした
37 23/11/03(金)21:41:04 No.1119998020
ロックブーケ死んでるとダメなんだね
38 23/11/03(金)21:41:06 No.1119998039
ロックブーケ撃破前にここに行くとイベントあります
39 23/11/03(金)21:41:34 No.1119998399
ねっ! 意地悪だったでしょ?
40 23/11/03(金)21:41:47 No.1119998528
まあお金手に入ったし
41 23/11/03(金)21:41:48 No.1119998535
財宝があったからヨシ!
42 23/11/03(金)21:41:59 No.1119998665
ここはロックブーケ倒す前に来るとちょっとした秘密がわかる
43 23/11/03(金)21:42:07 No.1119998748
そもそも知ってれば最下層まで来ないし
44 23/11/03(金)21:42:57 No.1119999255
毒虫くんのお友達かな?
45 23/11/03(金)21:42:57 No.1119999259
出し抜かれはしなかったけど先回りも出来なかった ほぼ何も情報のないパターンだった
46 23/11/03(金)21:42:57 No.1119999260
そんなのはいない
47 23/11/03(金)21:43:25 No.1119999517
さんかくとサガのシンクロがみだれた
48 23/11/03(金)21:43:34 No.1119999608
さんかくはナメクジ娘で興奮するんか?
49 23/11/03(金)21:44:02 No.1119999895
ナイトシェードちゃんいても良いよね
50 23/11/03(金)21:44:08 No.1119999940
なめくじもゴールデンバウムもそんな変わらんだろう
51 23/11/03(金)21:44:21 No.1120000101
俺もよく尿道にヒル入れてたよ
52 23/11/03(金)21:46:40 No.1120001472
ぽっと出の強い新人より ずっと顔合わせてる方が愛着が湧く感じか
53 23/11/03(金)21:47:30 No.1120001924
毒虫くんは過酷なロマサガ2世界の数少ない癒し
54 23/11/03(金)21:47:46 No.1120002079
フラグがあるというかあったんだ 場所の情報知らないと入れないので
55 23/11/03(金)21:49:39 No.1120003086
あと付き合いが長いといえば土の精霊
56 23/11/03(金)21:50:11 No.1120003380
人狼くんも結構長い付き合いだよ
57 23/11/03(金)21:51:03 No.1120003849
ハゲが感覚遮断しても…
58 23/11/03(金)21:52:50 No.1120004820
正直アルビオン先生に頼るよりはカイザー先生かヴリトラ先生の方が優しく教えてくれるんだよな
59 23/11/03(金)21:52:56 No.1120004869
大変なことになってるから植物が元気なんだよ
60 23/11/03(金)21:53:04 No.1120004959
炎と氷が合わさり最強に見える
61 23/11/03(金)21:53:29 No.1120005194
最終ランクになるとフライマンバとかうなぎとかに出会えなくなるのが悲しい その中で最後まで出てくる毒虫がなんかおかしいんだが
62 23/11/03(金)21:53:32 No.1120005221
効かない相手に閃く天才
63 23/11/03(金)21:53:40 No.1120005285
多少耐性あっても動物なら何かしら効くもんだよ
64 23/11/03(金)21:53:50 No.1120005383
スプラッシャーくんの真の力だ
65 23/11/03(金)21:53:52 No.1120005394
分子分解は分子を分解する技である あいてはしぬ
66 23/11/03(金)21:54:47 No.1120005836
大学の入学試験で出てくるから有名なんだけどもう覚えてないな
67 23/11/03(金)21:54:53 No.1120005884
敵も粉々にするし 自分もファイナルストライクで粉々になるスプラッシャーくん
68 23/11/03(金)21:55:11 No.1120006040
毒虫くんはサイズ小さいから余ったスペースに入れやすいのかもしれない
69 23/11/03(金)21:55:21 No.1120006127
実際バグで変なタイミングで強すぎる敵が出てるからなんともいえない
70 23/11/03(金)21:56:17 No.1120006618
キックの倍率とかも設定ミスだよな?怒らないから言ってみ
71 23/11/03(金)21:56:21 No.1120006650
シリーズによってはファイナルストライクで砕けても次の戦闘では再生している変なのもある
72 23/11/03(金)21:56:43 No.1120006854
>シリーズによってはファイナルストライクで砕けても次の戦闘では再生している変なのもある 虞美人かな?
73 23/11/03(金)21:56:44 No.1120006860
光子分解 原子分解 寝取られ脳破壊
74 23/11/03(金)21:56:55 No.1120006958
問題があるのはダメージ倍率より防御の計算式かな・・・
75 23/11/03(金)21:56:58 No.1120006977
敵は筋力50とかあるので
76 23/11/03(金)21:57:08 No.1120007068
触手は盾で防ごうが平気で貫通してくれるからな…無敵貫通かよ
77 23/11/03(金)21:57:35 No.1120007278
>虞美人かな? ホラー展開でも殺される前に死ぬことで運命を回避できるパイセン!
78 23/11/03(金)21:58:28 No.1120007733
正体がLP無限のアレだと知れてしまえばこうもなろう
79 23/11/03(金)21:59:08 No.1120008089
ガバ探索のままなのである!
80 23/11/03(金)21:59:31 No.1120008270
上位の触手も物理耐性に特化して強い盾と防御効果があれば一応防げる 基本的に死ぬ
81 23/11/03(金)21:59:35 No.1120008294
アッ
82 23/11/03(金)21:59:38 No.1120008319
QT来たな…
83 23/11/03(金)21:59:40 No.1120008345
ゲームが終わった
84 23/11/03(金)21:59:49 No.1120008428
出た…クイックタイム…
85 23/11/03(金)21:59:59 No.1120008501
来たな救済措置
86 23/11/03(金)22:01:02 No.1120009094
まあこれだけ縛ってもリヴァイヴァも地の術も大概だから
87 23/11/03(金)22:01:06 No.1120009119
上級者じゃなくてもこいつは…強力すぎる…!ってなるやつ
88 23/11/03(金)22:01:30 No.1120009372
金剛盾も やっべえすよ
89 23/11/03(金)22:02:09 No.1120009712
このレベルになると風以外はどれも軽く難易度壊れる
90 23/11/03(金)22:02:50 No.1120010111
風くんは序盤最強だし・・・
91 23/11/03(金)22:03:01 No.1120010217
金剛盾はエアリアルの盾みたいなのを想像しておけば
92 23/11/03(金)22:03:03 No.1120010238
ストーンシャワーはむしろ耐性に左右されやすい
93 23/11/03(金)22:03:55 No.1120010768
無属性じゃなくて打撃だから一部のスライムとかには0よストーンシャワー
94 23/11/03(金)22:04:01 No.1120010824
ゲームが崩壊した
95 23/11/03(金)22:04:08 No.1120010910
最高術法がどんどん解禁される
96 23/11/03(金)22:04:10 No.1120010925
本当の無属性来たな
97 23/11/03(金)22:04:25 No.1120011064
魔法攻撃物理攻撃って分類があるわけじゃないからね 参照能力の違いと攻撃属性と武器の性能参照するかどうかの違い
98 23/11/03(金)22:04:42 No.1120011213
こいつが本物の防御無効ってやつだ
99 23/11/03(金)22:04:54 No.1120011327
術を育ててるかで難易度変わりすぎるゲーム
100 23/11/03(金)22:05:15 No.1120011515
小学生の俺は術法をおろそかにしたからな…
101 23/11/03(金)22:05:22 No.1120011582
シャドウサーバント「スッ」
102 23/11/03(金)22:06:08 No.1120012013
残念ながらヴォーパルよりは弱いです第二段階だから
103 23/11/03(金)22:08:21 No.1120013200
結局詩人はどこに
104 23/11/03(金)22:09:10 No.1120013627
というか一度話しかけてちゃんと読んでなかったような
105 23/11/03(金)22:09:13 No.1120013656
このセリフ2度目なんすよね守護者誘導に誘われてホイホイついて行っちゃったのが三角なんだが
106 23/11/03(金)22:09:18 No.1120013692
ステートロードする直前にも見てたはずだったんだよなあ
107 23/11/03(金)22:09:19 No.1120013702
探索ガバガバ♡
108 23/11/03(金)22:10:00 No.1120014021
大槍の尻を貼れ!
109 23/11/03(金)22:10:28 No.1120014215
運命の方が追い付いてくるやつー
110 23/11/03(金)22:10:45 No.1120014345
震度情報が更新されるより速い尻
111 23/11/03(金)22:10:45 No.1120014353
今だ 雪さんは俺の嫁
112 23/11/03(金)22:11:15 No.1120014573
地震を検知してスレ立てるツールなら普通に便利なんだけどな…
113 23/11/03(金)22:11:45 No.1120014801
強震モニタかの通知で反応させてるんかな
114 23/11/03(金)22:13:27 No.1120015589
火山の方向じゃない?
115 23/11/03(金)22:14:41 No.1120016195
うさくんくさい
116 23/11/03(金)22:15:03 No.1120016366
楽器拾わないと
117 23/11/03(金)22:15:26 No.1120016563
最初イーリスに会いに行ったところを目撃されてモグラにも会いに行っている辺り三角と同種の癖なんじゃないか?
118 23/11/03(金)22:16:26 No.1120017017
そりゃそこらにポイはしないでしょう