学習机... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)21:11:10 No.1119981922
学習机はやめとけ
1 23/11/03(金)21:12:41 No.1119982751
捨てるの面倒で物置みたいな場所に置きっぱなしや
2 23/11/03(金)21:15:22 No.1119984259
未だに自室にあるが?
3 23/11/03(金)21:15:37 No.1119984379
F☆☆☆相当
4 23/11/03(金)21:15:43 No.1119984442
処分の仕方わからん…のこぎりで切ろうかな
5 23/11/03(金)21:17:56 No.1119985625
大人まで使う前提で選ぶことを実感ないとできないんだよな… びっくりするほど頑丈
6 23/11/03(金)21:18:16 No.1119985812
解体するのすごい疲れるよ 頑丈すぎるから切り分けるのすら苦労する
7 23/11/03(金)21:18:59 No.1119986148
解体するのめんどくさすぎてそのままPC机にしてる
8 23/11/03(金)21:21:14 No.1119987288
30年経っても実用に耐えてる超頑丈
9 23/11/03(金)21:23:51 No.1119988468
一つだとただの物置になるが二つ並べるとそれなりに実用的なスペースが出来上がる
10 23/11/03(金)21:24:45 No.1119988876
あまりにも頑丈すぎて上京するときにも持ってきて以来いまだに使ってる 全然へこたれない
11 23/11/03(金)21:25:02 No.1119989047
何度も粗大ごみの処分経験した後に見ると恐ろしいな…
12 23/11/03(金)21:25:11 No.1119989126
すげえ頑丈なので一生使える気がする
13 23/11/03(金)21:25:30 No.1119989289
120キロのデブが乗ってもびくともしないのは流石だなってなった
14 23/11/03(金)21:25:58 No.1119989502
上の部分外して椅子を変えればただの頑丈な机だよ
15 23/11/03(金)21:26:31 No.1119989832
流石に引き出しが脱落しかけてきた
16 23/11/03(金)21:26:51 No.1119990022
最近のは昔ほど頑丈ではないらしいけどそれでもしっかりしてるからな
17 23/11/03(金)21:26:58 No.1119990086
こういうの上の部分は別パーツなの?
18 23/11/03(金)21:27:06 No.1119990144
ノコギリでちまちま解体してったよ天板がきっつい
19 23/11/03(金)21:28:44 No.1119991051
今売ってる学習机は昔のものより合板の厚さがちょっと薄くなってきてる気がするが強度は維持できてるんだろうか
20 23/11/03(金)21:30:16 No.1119991877
ていうか上の本棚さえ捨てれば不満もないだろ
21 23/11/03(金)21:30:42 No.1119992117
今だとメラミン天板とかあんのかな…
22 23/11/03(金)21:31:14 No.1119992446
全体的なサイズが子供の身体に合わせてあるから椅子を変えても机の下の空間がちょっと狭い
23 23/11/03(金)21:31:18 No.1119992478
スレ画は机の高さ変えられなさそうなのが気になる
24 23/11/03(金)21:32:15 No.1119992993
冷静に考えると必ずしもこんなゴツイ机セットである必要ないのに何故かみんな買うよな
25 23/11/03(金)21:33:05 No.1119993424
うちは貧乏で買ってもらえなかったわ
26 23/11/03(金)21:33:38 No.1119993749
机の高さは割と大昔から変えられるやつ多いからなんとかなるんだよね その代わり昔のは棚外せないのが多い…
27 23/11/03(金)21:33:46 No.1119993842
学習机がない子はご飯食べるテーブルで宿題してたな
28 23/11/03(金)21:34:08 No.1119994072
子供もPC必須だしPCデスクでいいと思う
29 23/11/03(金)21:34:47 No.1119994456
>冷静に考えると必ずしもこんなゴツイ机セットである必要ないのに何故かみんな買うよな 父親の書斎にあるごつい机の子供verみたいな扱いだから 言ってしまえば昭和のイメージ
30 23/11/03(金)21:34:53 No.1119994513
やめとけってなんだ今から買い直すのか
31 23/11/03(金)21:35:22 No.1119994748
鍵付きのところに雑誌のエロいページを切って保存してた懐かしい
32 23/11/03(金)21:35:43 No.1119994933
6年しか保証できないのか いやそれで十分なのだけど
33 23/11/03(金)21:35:44 No.1119994947
>子供もPC必須だしPCデスクでいいと思う おじさん今はタブレットなんですよ
34 23/11/03(金)21:36:06 No.1119995152
初孫でじじばばが凄く張り切ったらしく合板じゃなくて一枚板の学習机でクソ重いし超頑丈 一生使っていくと思う
35 23/11/03(金)21:37:02 No.1119995665
一枚板すっげー高いからな それは大事にしていいと思う
36 23/11/03(金)21:38:24 No.1119996444
>>冷静に考えると必ずしもこんなゴツイ机セットである必要ないのに何故かみんな買うよな >父親の書斎にあるごつい机の子供verみたいな扱いだから >言ってしまえば昭和のイメージ まさに親父の書斎机になったわ
37 23/11/03(金)21:38:56 No.1119996747
引き出しのフレーム崩壊したけどどっか修理出せるのかな…模様替えしないと外出せないが
38 23/11/03(金)21:39:12 No.1119996905
椅子はぶっ壊れた
39 23/11/03(金)21:39:21 No.1119996981
書き込みをした人によって削除されました
40 23/11/03(金)21:40:57 No.1119997945
「相当」はあてにしないことにしているんだ
41 23/11/03(金)21:41:25 No.1119998277
>引き出しのフレーム崩壊したけどどっか修理出せるのかな…模様替えしないと外出せないが スライド部分だと家に来てもらえばすぐ直るんじゃないの なんならちょっと調べたら直せると思う
42 23/11/03(金)21:41:44 No.1119998508
新しいPCデスクを買おうとするたびに学習机捨てなきゃよかったなと思う
43 23/11/03(金)21:43:10 No.1119999381
爺さん婆さんの形見みたいになってる人も多い気がする
44 23/11/03(金)21:43:30 No.1119999566
何がクソって椅子
45 23/11/03(金)21:45:44 No.1120000937
卓上に電動の鉛筆削り機置いてた「」結構居そう
46 23/11/03(金)21:46:06 No.1120001123
学習机の棚に好きな本とか玩具を置いてカスタマイズする楽しさを知らないんだな...
47 23/11/03(金)21:46:20 No.1120001286
『勉強専用の場所』を用意すること自体は滅茶苦茶大切だと聞く リビングの机とかで勉強させるよりちゃんと学習机なり専用のスペース作ってやらせるほうがちゃんと学ぶんだとか 子供のできない俺には無縁の話だ
48 23/11/03(金)21:46:38 No.1120001452
リモートワークを機会に流石に机は買い替えた
49 23/11/03(金)21:46:40 No.1120001465
重さが頑丈さを物語ってる
50 23/11/03(金)21:46:55 No.1120001599
ピアノみたいに無料回収とかしてくれる業者いないかな
51 23/11/03(金)21:48:38 No.1120002510
>『勉強専用の場所』を用意すること自体は滅茶苦茶大切だと聞く >リビングの机とかで勉強させるよりちゃんと学習机なり専用のスペース作ってやらせるほうがちゃんと学ぶんだとか 学習机でゲームやってた俺には関係のない話だ…
52 23/11/03(金)21:49:12 No.1120002806
おとなになったら汎用ワークベンチにしたらいい
53 23/11/03(金)21:50:00 No.1120003295
>学習机でゲームやってた俺には関係のない話だ… だから「」になっちゃったか…
54 23/11/03(金)21:50:02 No.1120003315
一度完成しているものをいい感じに改良するというのは難しいんですよ…
55 23/11/03(金)21:51:55 No.1120004310
何やかんやで未だに現役だ 世間のいう子供部屋おじさんの部屋というのは学習机が捨てられないという事もあるのかな?
56 23/11/03(金)21:55:15 No.1120006079
しっかりしすぎてて部屋の隅にずっと置いてたら部屋が傾いている…
57 23/11/03(金)21:56:54 No.1120006946
>しっかりしすぎてて部屋の隅にずっと置いてたら部屋が傾いている… えぇ…
58 23/11/03(金)21:57:42 No.1120007328
二階までどうやって搬入したのか覚えてない
59 23/11/03(金)21:57:44 No.1120007334
さすがに机の高さはもうちょいほしいなって思う時はある
60 23/11/03(金)21:59:28 No.1120008250
椅子買い換えると下のスペースが狭くて入らなくて場所取るんだよね…
61 23/11/03(金)21:59:47 No.1120008407
>しっかりしすぎてて部屋の隅にずっと置いてたら部屋が傾いている… 机に比べて部屋が貧弱過ぎるだろ…
62 23/11/03(金)22:01:35 No.1120009405
引き出しだけ排除したい
63 23/11/03(金)22:03:10 No.1120010310
学習机の椅子ってなんであの動かしづらいやつなの?
64 23/11/03(金)22:05:07 No.1120011435
>学習机の椅子ってなんであの動かしづらいやつなの? 子供が椅子でふざけても倒れにくいようにしてるからとか?
65 23/11/03(金)22:06:34 No.1120012263
じいちゃんが凄い張り切って良いの買ってくれたから正面の教科書置きみたいな部分外して椅子を買い替えてPCデスクになってる
66 23/11/03(金)22:07:02 No.1120012512
学習机として使ってた記憶がない 今はプラモ組む時に使ってる
67 23/11/03(金)22:07:52 No.1120012949
>学習机の椅子ってなんであの動かしづらいやつなの? 椅子にキャスターなんて付けてたら即乗り物だろうしね
68 23/11/03(金)22:08:34 No.1120013325
従兄のお下がりだったから家に来た時点で結構年月経ってたけどそれでも全然ガタなかったな…