23/11/03(金)20:26:23 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)20:26:23 No.1119961756
好きなスタンド
1 23/11/03(金)20:27:49 No.1119962414
しげちーに風評被害与えた犯人じゃん
2 23/11/03(金)20:29:45 No.1119963321
搦め手重視のスタンドだと絶対勝てないやつ
3 23/11/03(金)20:32:01 No.1119964350
要は射程距離長くて現実の物体に憑依するから隠れやすくて なおかつ群体だから人海戦術で相手を先に捕捉するゲームに変える奴だから 先に見つけられたら投石とかで負けると思う
4 23/11/03(金)20:36:19 No.1119966327
自分が最強だと過信しても仕方ないスタンドではある
5 23/11/03(金)20:38:13 No.1119967209
>自分が最強だと過信しても仕方ないスタンドではある 索敵全振りじゃなくて護衛とかもいるだろうから 裏切り者に殺されない限りはだいたい勝てるよな
6 23/11/03(金)20:40:34 No.1119968241
パワーCスピードB精密動作Aスタンド53体は無法ってレベルじゃない
7 23/11/03(金)20:42:34 No.1119969108
>しげちーに風評被害与えた犯人じゃん 被害を受けたのは形兆の方じゃない? しげちーが頭おかしいのはあんま否定できないし
8 23/11/03(金)20:45:08 No.1119970167
自分へのダメージを1/53に出来るのは強すぎる
9 23/11/03(金)20:45:10 No.1119970185
トニオさんも二重に風評被害受けたな
10 23/11/03(金)20:47:26 No.1119971092
コイツはスーツとして着るタイプのスタンドが相手だろうと寝てる時とかに殺せるから 勝てるスタンドは索敵能力で上回ってるタイプぐらい
11 23/11/03(金)20:47:29 No.1119971113
このクソ強い能力の持ち主がジョルノに絶対忠誠を誓ってるのがいいよね…
12 23/11/03(金)20:49:41 No.1119972010
>パワーCスピードB精密動作Aスタンド53体は無法ってレベルじゃない しかも射程距離がメチャクチャ広くて自律行動可能っていう暗殺用としてはこれ以上ない能力
13 23/11/03(金)20:50:57 No.1119972636
まあ本編後のジョルノの能力とかこれ以上に無法だから…
14 23/11/03(金)20:53:14 No.1119973601
バッドカンパニーにダメージ肩代わりする能力が付いてたら仗助もレッチリも絶対勝てなかったからな…
15 23/11/03(金)20:54:03 No.1119973896
劇とかって急に知能下がった書き方になったな
16 23/11/03(金)20:54:43 No.1119974228
ハートレスレッドに出てきたシャバい残機持ちを思い出す
17 23/11/03(金)20:57:09 No.1119975248
ああそっか キングクリムゾンって言うかディアボロには勝てないんだ 本体の場所わからん例外だから
18 23/11/03(金)20:58:26 No.1119975779
>コイツはスーツとして着るタイプのスタンドが相手だろうと寝てる時とかに殺せるから >勝てるスタンドは索敵能力で上回ってるタイプぐらい エアロスミスなら勝てそうか
19 23/11/03(金)21:00:23 No.1119976576
群体タイプはピストルズくらいでいいよ
20 23/11/03(金)21:02:29 No.1119977678
おまけのようについてるスピードBがずるい このタイプこの精密性なら足が遅いとかのデメリットあるべきじゃん…
21 23/11/03(金)21:02:31 No.1119977709
ダメージを1/53に分散して肩代わりは無法ってレベルじゃない
22 23/11/03(金)21:02:40 No.1119977801
>しげちーに風評被害与えた犯人じゃん ミスタはいいのか まあいいか…
23 23/11/03(金)21:03:21 No.1119978164
>ハートレスレッドに出てきたシャバい残機持ちを思い出す フェイルセイフより明らかに強い…
24 23/11/03(金)21:03:24 No.1119978190
>>コイツはスーツとして着るタイプのスタンドが相手だろうと寝てる時とかに殺せるから >>勝てるスタンドは索敵能力で上回ってるタイプぐらい >エアロスミスなら勝てそうか カードは呼吸しないだろうから探知にかからないよ
25 23/11/03(金)21:03:25 No.1119978192
1/53はお前ふざけすぎだろ
26 23/11/03(金)21:04:06 No.1119978528
ダメージ1/50になったのは反射ダガーのやつとの相性もあるし…
27 23/11/03(金)21:04:15 No.1119978603
そのせいで毒とかも効かない
28 23/11/03(金)21:04:24 No.1119978679
オラオラを54発叩き込めば倒せる
29 23/11/03(金)21:05:45 No.1119979305
ダメージ割合軽減はあくまでスタンド特殊攻撃に大してって感じだし 物理だとたぶん普通にしぬんじゃないかな… そんな状況になる前に暗殺すればいい?そうだね…
30 23/11/03(金)21:07:41 No.1119980247
本体のダメージ分散ってこいつの固有能力だっけ?
31 23/11/03(金)21:08:37 No.1119980711
スタンドでも上等なやつは勝手に動いたりするからただ寝首掻こうとしても反応されそうれそう
32 23/11/03(金)21:08:43 No.1119980753
群体ではあるけどそこまで数自体はいないミスタがこれに該当するのかはわからん…
33 23/11/03(金)21:09:24 No.1119981074
>本体のダメージ分散ってこいつの固有能力だっけ? しげちーもミスタも
34 23/11/03(金)21:10:11 No.1119981435
まあミスタは仮に1/1でもらっても大抵死なないからいいだろ
35 23/11/03(金)21:10:29 No.1119981564
群体型スタンドの持ち主は精神が分裂していると言う風評被害を付けたやつ
36 23/11/03(金)21:10:34 No.1119981609
コイツの場合本体のダメージをカードに肩代わりさせてなかったっけ
37 23/11/03(金)21:10:38 No.1119981642
本体狙っても何故か本体→スタンド→本体の順にダメージが経由されるのはこいう固有では
38 23/11/03(金)21:10:42 No.1119981679
これ恥知らずのパープルヘイズのか 読んでなかったな
39 23/11/03(金)21:10:53 No.1119981769
そもそもダメージ3対7で自分と相手にあたえるあれがまず滅茶苦茶使いづらい
40 23/11/03(金)21:12:09 No.1119982464
自傷能力とはあまりにも相性が悪すぎた
41 23/11/03(金)21:12:32 No.1119982668
ミスタはむしろ本人のダメージがスタンドのパフォマンスに影響なさそうなのがおかしいわ
42 23/11/03(金)21:12:36 No.1119982710
>群体型スタンドの持ち主は精神が分裂していると言う風評被害を付けたやつ 風評かなぁ… そういう傾向はある気がする
43 23/11/03(金)21:12:53 No.1119982866
分裂症云々はたぶん複数型のスタンドって自我どうなってるんだろうなってファンの考察が捗った結果だと思う
44 23/11/03(金)21:14:26 No.1119983767
ピストルズは群体型というになんか…明らかにミスタとは独立した人格持ってるもんなあいつら…
45 23/11/03(金)21:16:00 No.1119984588
>ミスタはむしろ本人のダメージがスタンドのパフォマンスに影響なさそうなのがおかしいわ どう見ても死んでるみてえな状態なのに普通にピストルズ動いてる…
46 23/11/03(金)21:16:15 No.1119984726
>被害を受けたのは形兆の方じゃない? >しげちーが頭おかしいのはあんま否定できないし 重ちーは別に金に意地汚いぐらいで親と街の為に戦うのを選べるんだから普通じゃん 形兆は親の件で心に穴あいてるからそっちのほうが納得できる
47 23/11/03(金)21:16:22 No.1119984809
>フェイルセイフより明らかに強い… でもあいつ相手に触れられさえすれば命取れるし相手の命も残機にできるのがな 正面から行かなきゃいけないけど
48 23/11/03(金)21:16:25 No.1119984838
>ピストルズは群体型というになんか…明らかにミスタとは独立した人格持ってるもんなあいつら… 未熟な頃なら多少いないではないけど スタンド使いとして円熟した後も継続してるのは少ないよな
49 23/11/03(金)21:17:08 No.1119985217
ピストルズが実は独り歩きしてるスタンドだけどミスタと仲良いから問題になってない説
50 23/11/03(金)21:17:31 No.1119985418
まずジョジョのキャラって時点で突飛な性格してるから精神異常者とかなんでもこじつけられるからな
51 23/11/03(金)21:17:36 No.1119985461
>>ミスタはむしろ本人のダメージがスタンドのパフォマンスに影響なさそうなのがおかしいわ >どう見ても死んでるみてえな状態なのに普通にピストルズ動いてる… なんかの弾みに一人歩きしそうではある
52 23/11/03(金)21:17:40 No.1119985484
群体型の本体に関しては精神がおかしいとかって言うよりは心になんか傷を抱えてるくらいの雰囲気で解釈してる
53 23/11/03(金)21:17:52 No.1119985582
重ちー普通なら制御できないような量のスタンドコントロールしきれてるのはちょっと足りないのがいい方向に作用してると思う
54 23/11/03(金)21:18:35 No.1119985969
しげちーバカだから何も考えてないと思うよ
55 23/11/03(金)21:18:49 No.1119986091
形兆も冷酷さと家族愛の隔離がすごいしなぁ そもそも家庭環境が酷すぎるからしょうがないけど
56 23/11/03(金)21:19:16 No.1119986316
ミスタはまず過去エピから適当に遊んでたまにやらかして殴られたりもするけど そうやって生きるのいいよねっていうマイルドヤンキーみたいなのに 婦女暴行犯とはいえ銃奪って殺せるから精神分裂してるのは納得いく
57 23/11/03(金)21:19:41 No.1119986540
出来て当然と思うことが能力を強固にするから なんでこうなってんだろう?とか考えちゃう生真面目なやつは向いてないのかも
58 23/11/03(金)21:20:03 No.1119986684
恥知らずのスタンドなのか どうやって倒すんだこの強敵って思ったら味方?
59 23/11/03(金)21:21:09 No.1119987248
レイニーデイとか無法なスタンドばっかの恥パ
60 23/11/03(金)21:21:16 No.1119987314
二次創作みたいなもんだからしょうがないけど 自分のスタンド能力について隠すんじゃなくて嘘の申告をしたのはマイナスイメージがある
61 23/11/03(金)21:21:33 No.1119987438
>なんでこうなってんだろう?とか考えちゃう生真面目なやつは向いてないのかも クソ真面目なスタンド使い誰かいるかなーって考えてフーゴが浮かんだけど アイツはアイツでブチギレ短気野郎だからそこらへんがちゃっかりスタンドに反映されてやがる…
62 23/11/03(金)21:21:39 No.1119987484
フェイルセイフは本人が弱すぎる 自分を鍛えられるようなやつにあんな能力はつかないというのはそう
63 23/11/03(金)21:21:45 No.1119987535
ハーヴェストほどとなると自分がいっぱい居たら楽そうだどぉ~くらいの感覚で発現してそう
64 23/11/03(金)21:21:45 No.1119987541
群体スタンドは頭おかしい論は一瞬確かに…って思うけどよく考えたらスタンド使い全員頭おかしいと思う
65 23/11/03(金)21:22:00 No.1119987635
>恥知らずのスタンドなのか >どうやって倒すんだこの強敵って思ったら味方? ネタバレそのものだよこのスレ画
66 23/11/03(金)21:22:10 No.1119987726
>レイニーデイとか無法なスタンドばっかの恥パ 倒し方が雑だったから近距離パワー型なら誰でも同じ方法で倒せるやつ!
67 23/11/03(金)21:23:10 No.1119988142
>出来て当然と思うことが能力を強固にするから >なんでこうなってんだろう?とか考えちゃう生真面目なやつは向いてないのかも 作中で一番どうしてこうなるのか徹底的に考察しそうなスタンド使いのスタンドが よりによってヘブンズ・ドアーだ
68 23/11/03(金)21:23:28 No.1119988284
ジョジョのスタンドは「精神パワーの擬人化」って側面があるのがいいよね 超強い能力の持ち主は大抵本体がクソ
69 23/11/03(金)21:23:34 No.1119988333
6体だと分散できても効果は薄い
70 23/11/03(金)21:24:30 No.1119988761
>レイニーデイとか無法なスタンドばっかの恥パ 自分の作品から出張させるのはズルくね? あいつスキャッターブレインじゃね?
71 23/11/03(金)21:24:51 No.1119988936
本体直接暗殺するのが一番手っ取り早いか?
72 23/11/03(金)21:24:53 No.1119988959
スレ画そんな強かったっけ?
73 23/11/03(金)21:25:17 No.1119989181
このトニオさんの兄弟って設定要ります?
74 23/11/03(金)21:25:29 No.1119989276
ザ・ワールドが世界を支配する能力なのは納得できるけど承太郎が世界を支配したがる精神性では絶対ないと思うので 実はスタプラの本質は敵を打倒する能力を獲得する能力なんじゃないかって気はする
75 23/11/03(金)21:25:34 No.1119989320
群体スタンドは一体あたりのダメージフィードバックが少ないなのに こいつは自分へのダメージをスタンドに分散させられるのがずるい
76 23/11/03(金)21:26:06 No.1119989586
>このトニオさんの兄弟って設定要ります? 運命の奇妙さって意味ではすごいジョジョあじはある
77 23/11/03(金)21:26:09 No.1119989627
>どうやって倒すんだこの強敵って思ったら味方? クソみたいな自分を救ってくれたジョルノに対して忠誠を誓ったギャングのスタンド フーゴ達と共に麻薬チームを追う任務以外にもボス直令のある密命を帯びていた
78 23/11/03(金)21:26:15 No.1119989685
>スレ画そんな強かったっけ? 自分への攻撃をナイフが映った相手に9割反射させるみたいなスタンドの持ち主を完封した
79 23/11/03(金)21:26:16 No.1119989700
>本体直接暗殺するのが一番手っ取り早いか? 本体狙ってもトランプ1枚が犠牲になるだけなのがスレ画の能力
80 23/11/03(金)21:26:53 No.1119990045
(心臓叩いたら一撃死させる必殺技が出来てるサーレー)
81 23/11/03(金)21:26:56 No.1119990071
>スレ画そんな強かったっけ? トランプ兵が生き残ってる限りダメージを肩代わりするので最低54ヒットさせないと死なない
82 23/11/03(金)21:27:18 No.1119990278
>こいつは自分へのダメージをスタンドに分散させられるのがずるい これ特にスレ画のスペックに書いてないし 「スタンドの効果」を分散できるだけで本体を直に銃撃とかされたら分散しようがないんじゃねえのって思う
83 23/11/03(金)21:27:27 No.1119990366
破壊力どれくらいあるの?
84 23/11/03(金)21:27:57 No.1119990683
>破壊力どれくらいあるの? 武器あれば単体で人殺せるくらい
85 23/11/03(金)21:27:59 No.1119990701
破壊力CスピードBって多分普通に人殺せる程度には強いんだよな
86 23/11/03(金)21:28:15 No.1119990819
小説はジョージジョースターに出てくるスタンドのパチモンみたいなのがカス揃いだった覚え
87 23/11/03(金)21:28:26 No.1119990904
>フェイルセイフは本人が弱すぎる >自分を鍛えられるようなやつにあんな能力はつかないというのはそう つうかこいつどうせ裏切るなーってろくでもない能力みなぽんが貸してやっただけだし…
88 23/11/03(金)21:29:00 No.1119991190
墜落するヘリから生還してる辺り物理ダメージにも適応されてそう
89 23/11/03(金)21:29:14 No.1119991314
>小説はジョージジョースターに出てくるスタンドのパチモンみたいなのがカス揃いだった覚え エアロスミスだけ潜水艦だかになって超デカくなってた記憶がある
90 23/11/03(金)21:30:01 No.1119991720
他のスタンド能力の効果をトランプの一枚だけが受ける能力らしいからヘリの墜落から生還は本人の機転とスタンドのステータスだけでなんとかしてる