虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/03(金)19:35:16 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)19:35:16 No.1119939358

なんかレースゲームといえば俺ですよね!みたいな面してるけどこのコース難しすぎるだろ

1 23/11/03(金)19:36:36 No.1119939907

モナコ?

2 23/11/03(金)19:37:08 No.1119940135

Green Hellは伊達じゃない それはそれとしてミッションレースやらライセンスやら厳格なタイムトライアルはやめてくれ…

3 23/11/03(金)19:37:56 No.1119940461

一回リアルで走ってみたい

4 23/11/03(金)19:40:08 No.1119941394

>Green Hellは伊達じゃない >それはそれとしてミッションレースやらライセンスやら厳格なタイムトライアルはやめてくれ… ゲームももう終盤だな… よしニュル2周させるか!

5 23/11/03(金)19:40:09 No.1119941412

実際のコースではクラッシュ発生しやすいコーナーで常に動画撮ってる人がいるらしいな

6 23/11/03(金)19:42:19 No.1119942372

序盤からジャンプするポイントがあるのは怖すぎる

7 23/11/03(金)19:42:59 No.1119942694

一時期GT4で走りまくって夢で見るぐらいになってしまった

8 23/11/03(金)19:43:21 No.1119942893

一般開放をマイカーで走る時はドッティンガーの真ん中あたりにあるゲートから出入りなんだっけ

9 23/11/03(金)19:44:19 No.1119943295

>一時期GT4で走りまくって夢で見るぐらいになってしまった ミッションレース34…

10 23/11/03(金)19:44:41 No.1119943456

>実際のコースではクラッシュ発生しやすいコーナーで常に動画撮ってる人がいるらしいな 同じ人か知らないけどスピンクラッシュ動画つべに上げてたらサーキット運営から風評被害だ!って言われていっぺん出禁にされた人いたな

11 23/11/03(金)19:45:10 No.1119943671

一般開放自分て走る人は現地のレンタカー? それともフェリーとかでマイカーごとドイツIn?

12 23/11/03(金)19:46:00 No.1119944008

グランツーリスモで24時間ぶっ続けで走らされたような

13 23/11/03(金)19:47:18 No.1119944552

>一般開放自分て走る人は現地のレンタカー? >それともフェリーとかでマイカーごとドイツIn? 両方あるでしょ

14 23/11/03(金)19:47:18 No.1119944560

>グランツーリスモで24時間ぶっ続けで走らされたような GT4と5はマジの24時間耐久がある

15 23/11/03(金)19:47:23 No.1119944595

>一般開放自分て走る人は現地のレンタカー? >それともフェリーとかでマイカーごとドイツIn? 普通に自分の車で乗り込んで来る人多い 富豪も多いからスーパーカーやハイパーカーで直接乗り付ける人もそこそこいる

16 23/11/03(金)19:47:49 No.1119944756

ニュルの雨の夜とかすごい怖そう

17 23/11/03(金)19:48:17 No.1119944951

ニュルで事故っても保険は降りないよ!って言われてるんだ…

18 23/11/03(金)19:49:08 No.1119945248

ニュルブルクリンクって長すぎじゃない? コース覚えられないんだけど

19 23/11/03(金)19:49:56 No.1119945579

一般開放の時は速度無制限の一方通行有料道路扱いだったりする だから追い越しは左から抜く 保険は高い専用の保険入らないと効かない

20 23/11/03(金)19:50:07 No.1119945669

>ニュルブルクリンクって長すぎじゃない? >コース覚えられないんだけど 30周もすれば覚えるよ

21 23/11/03(金)19:50:55 No.1119945982

>ニュルブルクリンクって長すぎじゃない? >コース覚えられないんだけど マン島TTのコースの事思えば覚えやすいと思うよ マン島は覚えるだけで実走して3年はかかると言われている…

22 23/11/03(金)19:53:06 No.1119946884

>一般開放の時は速度無制限の一方通行有料道路扱いだったりする そういやサルトサーキットのユノディエールも一般道路だったよね

23 23/11/03(金)19:54:42 No.1119947605

>そういやサルトサーキットのユノディエールも一般道路だったよね 普段はシケイン閉鎖してあるけどね

24 23/11/03(金)19:54:42 No.1119947607

ラグナセカとか怖い

25 23/11/03(金)19:55:24 No.1119947934

すり鉢みたいな曲がりまでくるとだいたい半分だなってなる

26 23/11/03(金)19:58:58 No.1119949485

夜のニュル走れる人は頭のネジ外れてると思う

27 23/11/03(金)19:59:15 No.1119949622

毎回ニュルンベルクと間違う

28 23/11/03(金)20:00:06 No.1119949998

ニュル北は前半のArembergまでとKarussellからEiskurveまでの2区間以外あんま自信ないで走ってる

29 23/11/03(金)20:01:15 No.1119950512

>一般開放の時は速度無制限の一方通行有料道路扱いだったりする たしかバサーストのマウントパノラマもこんな感じだった記憶…あそこは制限あったか忘れた

30 23/11/03(金)20:02:11 No.1119950888

日本にもこういうコース欲しい

31 23/11/03(金)20:03:34 No.1119951463

>日本にもこういうコース欲しい いつものドライブコースがこんな感じ 一周100kmくらいあるけど

32 23/11/03(金)20:04:22 No.1119951820

走らせるだけなら楽しいけどタイム削っていくのはそんなに…な所

33 23/11/03(金)20:05:35 No.1119952348

GT7の大型アップデートでPP900のレース追加されて ここ10周という文字を見て嫌な思い出が蘇りました GT4の北だけとはいえ24耐久は許さないよ

34 23/11/03(金)20:05:50 No.1119952474

>マン島は覚えるだけで実走して3年はかかると言われている… 再起まで含めての話?

35 23/11/03(金)20:06:10 No.1119952634

ここの1Lapタイムトライアルはマジでやりたくない…ノーミスで走る時点でかなりしんどい

36 23/11/03(金)20:06:26 No.1119952758

一般道を封鎖したサーキットいいよね 架空コースだけどグランツーリスモの東京ルート246とかも好き

37 23/11/03(金)20:07:19 No.1119953176

>GT7の大型アップデートでPP900のレース追加されて >ここ10周という文字を見て嫌な思い出が蘇りました >GT4の北だけとはいえ24耐久は許さないよ あれさすがに北じゃなくてGPコース10周だったはず…北10周なら報酬から何から釣り合わねえ!

38 23/11/03(金)20:08:29 No.1119953713

書き込みをした人によって削除されました

39 23/11/03(金)20:08:52 No.1119953905

PP900ってCカーとかだよね あの速さで10周は疲労感ヤバそう

40 23/11/03(金)20:09:14 No.1119954079

サルトは大体なんにでも収録されてるしたまにはブガッティサーキットの方を見てみたい…

41 23/11/03(金)20:09:24 No.1119954157

レースゲームはニュルか鈴鹿を入れておけばいいと思ってるフシはある

42 23/11/03(金)20:09:47 No.1119954352

>一般道を封鎖したサーキットいいよね >架空コースだけどグランツーリスモの東京ルート246とかも好き 超高速コースでいいよね しかもちゃんと現実の道の通りだから実際に走ってみて興奮したよ

43 23/11/03(金)20:09:55 No.1119954417

>一般道を封鎖したサーキットいいよね >架空コースだけどグランツーリスモの東京ルート246とかも好き いいよね…いつか再録欲しい ホンダ本社見にいく時にセクター2途中の権田原まで歩いたけどマジでまんまで感動した

44 23/11/03(金)20:10:27 No.1119954670

なんか道悪いらしいから実際走っても楽しくはなさそう

45 23/11/03(金)20:10:44 No.1119954810

一般道コースはどうしても安全性が保てないうえに狭い…

46 23/11/03(金)20:10:49 No.1119954846

>レースゲームはニュルか鈴鹿を入れておけばいいと思ってるフシはある どっちか一つだけって言ったら鈴鹿選ぶわ俺

47 23/11/03(金)20:11:18 No.1119955066

>レースゲームはニュルか鈴鹿を入れておけばいいと思ってるフシはある 逆にその2つとも入ってないのはそれだけで食指が伸びなくなる

48 23/11/03(金)20:11:25 No.1119955122

>なんか道悪いらしいから実際走っても楽しくはなさそう "Green Hell"の異名で察してほしい

49 23/11/03(金)20:11:38 No.1119955226

>PP900ってCカーとかだよね >あの速さで10周は疲労感ヤバそう 一応class1のGT500やDTMやら90年代のGT1とか入るGr.2クラスが想定だねWTC900ライバルカーもその辺り

50 23/11/03(金)20:12:11 No.1119955470

GPコースと北コース足されるともう分かんなくなる!

51 23/11/03(金)20:12:46 No.1119955710

鈴鹿楽しいけど狭くね?

52 23/11/03(金)20:12:59 No.1119955812

GT4でここをザウバーC9で5分台出してゴールド取るのはマジしんどかった

53 23/11/03(金)20:13:01 No.1119955826

鈴鹿より筑波が良い!!!!!!!

54 23/11/03(金)20:13:04 No.1119955840

鈴鹿はわかりやすく気持ちよくなれるとこあるしな

55 23/11/03(金)20:13:06 No.1119955850

ほぼ全ての速度域で色んな曲率のカーブに突っ込まなきゃいけなかったり アクセルベタ踏み出来るロングストレートがあったり 馬力なかったら失速するレベルのアップダウンがあるだけでここまで評価されるのおかしくない?

56 23/11/03(金)20:13:12 No.1119955914

>GPコースと北コース足されるともう分かんなくなる! よっしゃ24時間耐久!

57 23/11/03(金)20:13:24 No.1119955996

>レースゲームはニュルか鈴鹿を入れておけばいいと思ってるフシはある そこにモナコも追加で頼む

58 23/11/03(金)20:14:02 No.1119956289

>鈴鹿楽しいけど狭くね? 魔の1コーナー 最終シケイン

59 23/11/03(金)20:14:07 No.1119956334

>なんか道悪いらしいから実際走っても楽しくはなさそう そんなところを24時間走ろうぜ!

60 23/11/03(金)20:14:13 No.1119956376

筑波ちっちゃくてあんま飛ばせないのとバトルしにくいのがなぁ…ってレースゲーだとなる

61 23/11/03(金)20:14:16 No.1119956399

>そこにモナコも追加で頼む モナコはモナコとしてだすとくっそ高いらしいので 最近のレースゲームにはあんまり収録されない…

62 23/11/03(金)20:14:18 No.1119956418

GT7でシャパラル2Jで遊んでたら最後の最後で夜のニュルで地獄を見た

63 23/11/03(金)20:14:39 No.1119956574

道が悪いのにやたら速度出せるコースになってるから頭のおかしい人達が目をつけてタイムを競い合ってるんだ

64 23/11/03(金)20:15:59 No.1119957171

ゲッティンゲンがあるってことはドイツ?

65 23/11/03(金)20:16:28 No.1119957414

GT7ですごい車乗ると速度に目がついていかないんだけど

66 23/11/03(金)20:16:34 No.1119957464

モナコはコントローラーで遊ぶのに向いてない

67 23/11/03(金)20:16:56 No.1119957622

通勤で毎日首都高走ってた時期あるけどコースとして見るとあそこもめちゃくちゃすぎる

68 23/11/03(金)20:17:01 No.1119957667

>ほぼ全ての速度域で色んな曲率のカーブに突っ込まなきゃいけなかったり >アクセルベタ踏み出来るロングストレートがあったり >馬力なかったら失速するレベルのアップダウンがあるだけでここまで評価されるのおかしくない? テストコースとして優秀過ぎる…唯一高速域からのフルブレーキは試せないからここで車作ったGT-Rが富士だとブレーキ足らなかった…みたいな話昔みたが

69 23/11/03(金)20:17:06 No.1119957703

>筑波ちっちゃくてあんま飛ばせないのとバトルしにくいのがなぁ…ってレースゲーだとなる ノーマルカーでベスモごっこするの楽しいぞ

70 23/11/03(金)20:17:11 No.1119957750

グランツーリスモの映画で事故ってた飛行場って結構コースの手前にあるんだな…

71 23/11/03(金)20:17:45 No.1119958019

こっちは晴れてるのに向こうは雨降ってるなんてのがたまにあるコース

72 23/11/03(金)20:18:04 No.1119958158

スパもなかなか殺意高い 死人出すぎ

73 23/11/03(金)20:18:25 No.1119958332

>ゲッティンゲンがあるってことはドイツ? そうゲッティンゲンに目が行くとは…藩士だったりするかな?

74 23/11/03(金)20:18:50 No.1119958506

>GT7ですごい車乗ると速度に目がついていかないんだけど そのうち慣れるよ PP900以上のに慣れるとGT3クラスでもおっせえってなる 繰り返すことで速度は気にしなくなっていく…

75 23/11/03(金)20:19:03 No.1119958611

>ゲッティンゲンがあるってことはドイツ? というか真ん中辺りにニュルブルクとあるやろがい!

76 23/11/03(金)20:19:12 No.1119958680

ラスボスだよ

77 23/11/03(金)20:19:46 No.1119958942

>道が悪いのにやたら速度出せるコースになってるから頭のおかしい人達が目をつけてタイムを競い合ってるんだ 日本にも無法者がかっ飛ばしてる所あるよね…

78 23/11/03(金)20:19:50 No.1119958974

同じ時期に24時間レース立て続けにあるのがキツイ

79 23/11/03(金)20:20:49 No.1119959386

24時間耐久レースを見るたびにドライバー3人で1チームってきつすぎない?って思う 倍はいるだろ

80 23/11/03(金)20:21:29 No.1119959689

>こっちは晴れてるのに向こうは雨降ってるなんてのがたまにあるコース 山の中みたいなとこで天気読めないで有名なスパフランコルシャン以上に広いからな…昔24耐見てたらAremberg辺りでひょう降ってえらいことになったの覚えてる

81 23/11/03(金)20:21:37 No.1119959753

北の部分はパッと見はカーブ多めで速度が出せないかと言えばかなりの速度で飛ばせるから楽しい グランプリコースの部分があんまりたのしくない

82 23/11/03(金)20:22:49 No.1119960265

こんなところ24時間も走ったら車ガタガタにならない?

83 23/11/03(金)20:23:17 No.1119960446

なるが?

84 23/11/03(金)20:23:25 No.1119960496

だからこそ耐久レースなんですよ

85 23/11/03(金)20:23:55 No.1119960722

>グランプリコースの部分があんまりたのしくない だってそこティルケが手付けたとこだし

86 23/11/03(金)20:24:01 No.1119960774

>24時間耐久レースを見るたびにドライバー3人で1チームってきつすぎない?って思う >倍はいるだろ でも昔1人で完走した人が居たって…

87 23/11/03(金)20:25:33 No.1119961416

>24時間耐久レースを見るたびにドライバー3人で1チームってきつすぎない?って思う >倍はいるだろ 富士24時間レースとか6人起用できるぞ!ニュルは4人だっけかな… ニュル24耐は200台とか平気で参加するからピットを5チームとかで共有する普通じゃ見れない光景見れるよ

88 23/11/03(金)20:26:22 No.1119961745

いいよねピットに飛び込んではゴリラテープ止めたヨシ!で出て行く車たち

89 23/11/03(金)20:26:38 No.1119961855

GPコースも別に嫌いではないな 雨の1コーナーとか全然止まれないけど…

90 23/11/03(金)20:26:50 No.1119961938

>ニュル24耐は200台とか平気で参加するからピットを5チームとかで共有する普通じゃ見れない光景見れるよ 直ったのにピットギッチギチで外出れない! リタイアしたのにピットギッチギチで外出せない!

91 23/11/03(金)20:27:56 No.1119962457

車もガタガタになったりするだろうけど整備士も腕を振るえて楽しいだろう ただ整備士も24時間待機すんの?

92 23/11/03(金)20:28:30 No.1119962706

>車もガタガタになったりするだろうけど整備士も腕を振るえて楽しいだろう >ただ整備士も24時間待機すんの? そりゃそうだ

93 23/11/03(金)20:29:04 No.1119962963

>車もガタガタになったりするだろうけど整備士も腕を振るえて楽しいだろう >ただ整備士も24時間待機すんの? そうだね明け方とか寝てるメカニック映るのも中継の名物だね

94 23/11/03(金)20:30:51 No.1119963795

ここで24耐やったりF1やったりモータースポーツの人たちは頭おかしいんじゃないか

95 23/11/03(金)20:31:55 No.1119964292

>ここで24耐やったりF1やったりモータースポーツの人たちは頭おかしいんじゃないか 安全性に配慮するようになったので昔よりは常識がある

96 23/11/03(金)20:32:44 No.1119964665

24時間耐久で夜に雨とか降ったときってどれくらいまで速度落としてるの? 落としても怖いけど落とさないとめちゃくちゃ怖いよね?

97 23/11/03(金)20:34:10 No.1119965278

ゲームですら夜に走るのは御免被る

98 23/11/03(金)20:34:32 No.1119965461

ニュル北では流石にF1はやってないからな…

99 23/11/03(金)20:34:49 No.1119965582

>ここで24耐やったりF1やったりモータースポーツの人たちは頭おかしいんじゃないか 流石に北コースではF1やらないよ!

100 23/11/03(金)20:35:06 No.1119965703

カタ琵琶湖

101 23/11/03(金)20:35:30 No.1119965874

GT7でいきなり夜にここを走らされて何度リトライをしたことか AIってずるくね見えてるんだろ夜でも

102 23/11/03(金)20:35:58 No.1119966131

ニュル24耐は企画段階で誰か止めなかったのか

103 23/11/03(金)20:36:24 No.1119966363

>ニュル北では流石にF1はやってないからな… >流石に北コースではF1やらないよ! 昔はやってたしラウダ死にかけたのも北コースだ

104 23/11/03(金)20:37:54 No.1119967055

昔はレースゲームと言えば鈴鹿だったな…

105 23/11/03(金)20:37:57 No.1119967084

>ニュル北では流石にF1はやってないからな… 近代F1はレースやらんだけでたまにデモランはあるぞ あとは1976年までは北コースでF1やってたし80年代はグループCカーでレースしてる…

106 23/11/03(金)20:37:58 No.1119967095

昔はF1もやってたんだけどね…

107 23/11/03(金)20:38:05 No.1119967155

首都高は安全なサーキットで良かった

108 23/11/03(金)20:38:10 No.1119967192

レースで夜にここ走るの無茶だと思う

109 23/11/03(金)20:38:21 No.1119967265

こことかパイクスピークとか長いコースは覚えるのも一苦労だな コースのなかで環境が違ってくると言うのも辛い

110 23/11/03(金)20:38:30 No.1119967340

>首都高は安全なサーキットで良かった サーキットじゃねえよ!?

111 23/11/03(金)20:38:54 No.1119967509

スパはあの見えないコーナーなんとかしろよ

112 23/11/03(金)20:38:55 No.1119967519

>ニュル24耐は企画段階で誰か止めなかったのか 過酷×過酷は燃える要素しかありませんよね!ヨシ!

113 23/11/03(金)20:39:07 No.1119967603

>首都高は安全なサーキットで良かった 楠みちはる漫画みたいなことを言うな

114 23/11/03(金)20:40:05 No.1119968025

>近代F1はレースやらんだけでたまにデモランはあるぞ レッドブルだったかがやってたよね… 悪路すぎてめっちゃ車高上げてあったのが印象的

115 23/11/03(金)20:40:16 No.1119968101

>楠みちはる漫画みたいなことを言うな あぶねいし狂人だって言ってるよ!

116 23/11/03(金)20:40:32 No.1119968232

>アクセル全開で一周走るだけで“一般公道を800km走るのと同じくらい”ダメージを受けると言われるほど過酷なサーキットである。 なそ

117 23/11/03(金)20:41:13 No.1119968528

>スパはあの見えないコーナーなんとかしろよ 最近のダウンフォース盛々の車だとほぼフルスロットルで行けちゃうから 登った先に事故車居ると避けきれないっていうね…

118 23/11/03(金)20:41:26 No.1119968615

>>ニュル24耐は企画段階で誰か止めなかったのか >過酷×過酷は燃える要素しかありませんよね!ヨシ! フランスってこういう過酷な長期レース大好きだよね… 有名処だとパリダカもフランス人が考えたレースだし ヨットでもヴァンデグローブという無補給無寄港地球一周レースとかやってるし…

119 23/11/03(金)20:41:34 No.1119968681

ヴェルグベルク~カルッセルの手前までとかヴィッパーマン~ベロフSまでみたいな度胸試しポイントを速く正確に抜けられた時は本当に気持ちがいい まぁだいたいビビってアクセルゆるめちゃうんだけど

120 23/11/03(金)20:41:46 No.1119968780

湾岸ミッドナイトの世界は安全だったんだなあ

↑Top