虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/03(金)19:33:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)19:33:08 No.1119938478

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/11/03(金)19:34:13 No.1119938919

きっと鬘を買う人も居ないのだろう

2 23/11/03(金)19:45:49 No.1119943933

ヨーロッパでもそうだよ同じ理由で中流以上の人間は古着買わない

3 23/11/03(金)19:46:19 No.1119944142

ら…羅生門

4 23/11/03(金)19:47:20 No.1119944576

例えばジーンズとか死にそうな病人が着ない服あるだろ

5 23/11/03(金)19:47:58 No.1119944818

土葬だからか

6 23/11/03(金)19:48:08 No.1119944880

この髪を抜いてな、この髪を抜いてな

7 23/11/03(金)19:49:10 No.1119945263

追い剥ぎってのはその名の通り服まで脱がせるのが普通だった時代の言葉が残ってるやつだしな…

8 23/11/03(金)19:49:38 No.1119945461

>例えばジーンズとか死にそうな病人が着ない服あるだろ ジーンズを履いていれば死なないというナイーブな考えを捨てろ

9 23/11/03(金)19:50:41 No.1119945868

死んだ人が着てた服はいかんのか? たしかに多少衛生面は気になるが

10 23/11/03(金)19:51:19 No.1119946151

死んだ人が読んでいた本は気にならないのはなんでだろう…

11 23/11/03(金)19:52:08 No.1119946498

>死んだ人が読んでいた本は気にならないのはなんでだろう… 古典なんかは死んだ人が書いてるし…

12 23/11/03(金)19:52:36 No.1119946704

>>例えばジーンズとか死にそうな病人が着ない服あるだろ >ジーンズを履いていれば死なないというナイーブな考えを捨てろ いやジーパンさえ履きゃ人間無敵だろ

13 23/11/03(金)19:53:10 No.1119946928

>死んだ人が読んでいた本は気にならないのはなんでだろう… それは死んだ人の家にあった本であって死んだとき身に付けてる訳ではないから…

14 23/11/03(金)19:53:22 No.1119947033

>いやジーパンさえ履きゃ人間無敵だろ 上は何着りゃいいんだ?

15 23/11/03(金)19:53:48 No.1119947203

生きてる人から盗った服なら?

16 23/11/03(金)19:54:48 No.1119947650

ユーゴ内戦時の外人傭兵部隊では衣服も中古で 小さな穴を繕った上に、赤黒い染みを落とそうとした跡が残る戦闘服を着ていたという

17 23/11/03(金)19:55:56 No.1119948141

軍物古着で裏地に血がべったり付いてたって話は聞いたことある

18 23/11/03(金)19:56:14 No.1119948264

牛皮なんて牛の死体だし綿だって綿花の死体だ 俺たちは死体を纏って生きているんだ ちょっと共産党が始末したコロナ患者の遺体から衣服をはぎ取ってフリマアプリで売るくらいなによ!

19 23/11/03(金)19:56:50 No.1119948523

フリマで売れるくらい普通の服着せて土葬してるのか

20 23/11/03(金)19:57:23 No.1119948756

>軍物古着で裏地に血がべったり付いてたって話は聞いたことある 一回それ引いちゃったことある 薄暗い古着屋で買ったから気付かなかった…

21 23/11/03(金)19:58:08 No.1119949114

死体から剥ぎ取った服と死んだ人の服はだいぶニュアンス違わないか 前者は遺体が着てた服そのものだけど後者は遺品整理とかの話では

22 23/11/03(金)19:58:15 No.1119949164

>上は何着りゃいいんだ? ジージャンだろ

23 23/11/03(金)20:04:38 No.1119951954

ebayで海外から買った軍服が血ついてたけどサバゲで見せびらかしてすげえ実物じゃん言われたぞ

24 23/11/03(金)20:07:20 No.1119953186

中国の場合遺品整理品じゃないのって宗教感話じゃなくて出自の不明さを恐れてるんじゃ

25 23/11/03(金)20:07:38 No.1119953321

遺品整理のきちんと管理されてた服なら抵抗ない日本人多そうだけど もしかして海外の宗教観だと違うのかな

26 23/11/03(金)20:07:50 No.1119953420

ぶっかけに使ってたフィギュアかもしれないでしょ

27 23/11/03(金)20:08:09 No.1119953553

日本人でも普通に嫌がる人いるから別に不思議でもないかな

28 23/11/03(金)20:08:46 No.1119953853

遺品や盗掘じゃなくて 身元不明の死体からかっぱぐという話でしょ

29 23/11/03(金)20:10:09 No.1119954523

この服を剥いでなこの服を剥いでな

30 23/11/03(金)20:10:18 No.1119954589

そんな遺体がブランド物の服着てるかな

31 23/11/03(金)20:10:49 No.1119954840

その死体が持ってたかもしれない金を俺にくれ

32 23/11/03(金)20:11:57 No.1119955374

羅生門って最後武士がワシもこうせねば飢える身なのだ! って悪辣ババア殺して身絡み剥いでくとこ因果応報で凄いスッキリするよね

33 23/11/03(金)20:12:40 No.1119955672

>そんな遺体がブランド物の服着てるかな ブランド物着てる生きた人を殴ったらブランド物着た遺体が出来ちまうんだ! なんと新鮮な内臓も付いてくるぞ!

34 23/11/03(金)20:12:59 No.1119955808

ロシア戦争トロフィーで検索すると焼死体から剥ぎ取ったとしか思えない服や小物が一杯出てるからそういうの好きならどうぞ

35 23/11/03(金)20:13:28 No.1119956030

>羅生門って最後武士がワシもこうせねば飢える身なのだ! >って悪辣ババア殺して身絡み剥いでくとこ因果応報で凄いスッキリするよね すっきりかな…すっきりかも…

36 23/11/03(金)20:14:39 No.1119956575

>羅生門って最後武士がワシもこうせねば飢える身なのだ! >って悪辣ババア殺して身絡み剥いでくとこ因果応報で凄いスッキリするよね 武士じゃなくて下人だし そんなスカッとジャパンではないけど感想は人それぞれなのだなあ…

37 23/11/03(金)20:15:26 No.1119956914

>この服を剥いでなこの服を剥いでな フリマアプリに流すのじゃ

38 23/11/03(金)20:15:29 No.1119956937

>>いやジーパンさえ履きゃ人間無敵だろ >上は何着りゃいいんだ? 赤のチェック

39 23/11/03(金)20:17:12 No.1119957761

正直古着ウエスはちょっと怪しいなって思ってる…

40 23/11/03(金)20:18:34 No.1119958399

>羅生門って最後武士がワシもこうせねば飢える身なのだ! >って悪辣ババア殺して身絡み剥いでくとこ因果応報で凄いスッキリするよね 殺してたっけ...

41 23/11/03(金)20:20:55 No.1119959428

お下がりより自分専用の新しい服が欲しいよ

42 23/11/03(金)20:30:45 No.1119963750

下人の行方は誰も知らない

43 23/11/03(金)20:30:47 No.1119963768

死体を包んだ布の切れ端をありがたがる人もいるというのに

44 23/11/03(金)20:31:44 No.1119964222

>武士じゃなくて下人だし >そんなスカッとジャパンではないけど感想は人それぞれなのだなあ… 「外には闇が広がっている(うろ覚え)。下人の行方は誰も知らない。」の終わりは下人の暗い未来を示唆しているというか 奪い合いの世界に足を踏み入れたことで下人もまた老婆のようにいつか何者かに突然奪われる運命であると解釈したな

45 23/11/03(金)20:31:56 No.1119964303

俺もエロ本とフィギュアは中古を買う気になれんから気持ちはわかる

46 23/11/03(金)20:32:32 No.1119964579

死人の服なんて剥ぐわけ無いけど マックのミミズ肉みたいな都市伝説なのかな

47 23/11/03(金)20:33:04 No.1119964808

下人の行方は誰も知らないって結びの文は最初はなかったんだよって教えてもらって驚いたのを思い出した

48 23/11/03(金)20:33:41 No.1119965067

死体が着てたは珍しいと思うけど 死人のクローゼットは普通にある

49 23/11/03(金)20:35:07 No.1119965718

ブランドものの稀少品とかなら持ち主を殺して剥ぎ取って売るとかもなくはなさそうだな まあそんなもんを買うような金持ちが出所不明の中古なんか買うとは思えないが

50 23/11/03(金)20:36:27 No.1119966398

そんな事あるわけないって?

51 23/11/03(金)20:37:00 No.1119966654

>ヨーロッパでもそうだよ同じ理由で中流以上の人間は古着買わない それ鵜呑みにしないほうがいいぞ

52 23/11/03(金)20:38:01 No.1119967115

>ebayで海外から買った軍服が血ついてたけどサバゲで見せびらかしてすげえ実物じゃん言われたぞ さすがに血は衛生面で嫌だよ!

53 23/11/03(金)20:38:57 No.1119967524

死体展示してた国だしわからんよね

54 23/11/03(金)20:39:04 No.1119967587

なんだかんだ無常感みたいなのがあるからなんだろうか

↑Top