虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スペエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/03(金)19:03:19 No.1119925878

    スペエディ3でついに脱走したけどそうなる筋は意外としっかりしてたなってのとやっぱ口下手だなこの人は...って思った

    1 23/11/03(金)19:06:54 No.1119927519

    口が上手ければなんとかなる状況でもないだろう!

    2 23/11/03(金)19:14:37 No.1119930905

    >口が上手ければなんとかなる状況でもないだろう! ジェッジだと口が上手いが状況は変わらない いやもしかするとシンの絶望はより深くなるぞ

    3 23/11/03(金)19:19:40 No.1119933009

    見返してみると戦ってないから当然なんだが ミーアへの説得はシンのそれに比べると整理されててうまかった 失敗しているけど

    4 23/11/03(金)19:20:17 No.1119933262

    若さ(主人公らしさ)からやった行動が見事に裏目ってくしレイと議長は俺の味方なんですけどー!ってアスランにはねっかえったりしてたらじゃあアスランとメイリン撃墜してね!って言われてすげえうろたえたりするし シンは嫌われてるんじゃない...サディストに愛されちゃったんだって感覚がよくわかった

    5 23/11/03(金)19:22:05 No.1119933982

    軍人として上に疑問持ってちゃ~ってよく言われるけど そもそもその上が滅茶苦茶なこと言いながら反対勢力焼き払う勢いで暴走してた場合どうすりゃいいんだろう 対抗馬焚きつけてクーデターからの拘束?

    6 23/11/03(金)19:23:40 No.1119934683

    当然本気では言ってない今度は俺が滅ぼしてやるこんな国!が 後半に丁寧に回収されるの良いよね良くない

    7 23/11/03(金)19:32:41 No.1119938295

    上が暴走したら俺たちどうすればいいんだ!がSEEDのテーマの一個なんじゃないかってくらいやべえトップと立場と感情に挟まれる軍人がいっぱいでてくる!

    8 23/11/03(金)19:33:46 No.1119938723

    私が道を誤った時は君が討ってほしいって議長が言ってたのを録音する

    9 23/11/03(金)19:34:31 No.1119939042

    議長はあの末路はあれで満足してそうなんだよな…

    10 23/11/03(金)19:34:32 No.1119939052

    >上が暴走したら俺たちどうすればいいんだ!がSEEDのテーマの一個なんじゃないかってくらいやべえトップと立場と感情に挟まれる軍人がいっぱいでてくる! 途中までは言ってる事正しいこともあるけど自国を危険に晒す割に責任を取らないボンボンのオーブ! 世界の悪と糾弾されてまあ…そうなるな…ってくらい悪辣なロゴス! 好きな女孕ませ権がなかったばっかりに遺伝子に狂った議長擁するザフト!

    11 23/11/03(金)19:36:29 No.1119939859

    >議長はあの末路はあれで満足してそうなんだよな… タリアが旦那と息子捨てて自分の側に来てくれたのも知ったら成仏するだろうな

    12 23/11/03(金)19:37:51 No.1119940427

    「お前の母親は暴走した偉いさんと不倫して心中!」と後々聞かされるタリアの息子の心境やいかに

    13 23/11/03(金)19:38:23 No.1119940639

    またシンとなんだかんだで凸凹先輩後輩関係やってるの見たいなあ

    14 23/11/03(金)19:40:22 No.1119941508

    スパロボとかクロスオーバー系だと本編終了後なのが多いのも作中の時間軸のこいつらで話作るの大変なのかな…ってなる

    15 23/11/03(金)19:41:42 No.1119942135

    >「お前の母親は暴走した偉いさんと不倫して心中!」と後々聞かされるタリアの息子の心境やいかに CDドラマでそのへんやってるよね

    16 23/11/03(金)19:42:19 No.1119942371

    >スパロボとかクロスオーバー系だと本編終了後なのが多いのも作中の時間軸のこいつらで話作るの大変なのかな…ってなる 今はスパロボではDDが頑張ってるぞ 最初は本編以上の狂犬に見えたシンが比較的冷静だったりで面白い

    17 23/11/03(金)19:42:57 No.1119942680

    >途中までは言ってる事正しいこともあるけど自国を危険に晒す割に責任を取らないボンボンのオーブ! ジブリール匿った上でよりによってはー?そんな人うちにいませんが?って返してまた戦火呼び込んじゃったのバカすぎてビックリしちゃった そりゃ逮捕しろって言われたら即グーだよ!

    18 23/11/03(金)19:44:35 No.1119943416

    議長が俺を殺そうとしてるは嘘偽りもなくただの真実だし

    19 23/11/03(金)19:46:22 No.1119944156

    やがて世界の全てを殺す!は合ってたといえば合ってたけど 言葉足らずだが洞察力に優れていた

    20 23/11/03(金)19:46:46 No.1119944328

    3に盛り上がりシーン詰め込みすぎじゃない?

    21 23/11/03(金)19:46:48 No.1119944341

    実際に情勢的に連合側になるのはわかるけど逃げてきたジブリール匿うのおかしいって

    22 23/11/03(金)19:46:52 No.1119944379

    基本的にアスランの行動は大体合ってるよ でも常人ならいきなり組織脱走!とか出来ないのにアスランはそれが出来ちゃうから突飛に見えるだけで

    23 23/11/03(金)19:48:53 No.1119945160

    >ジェッジだと口が上手いが状況は変わらない >いやもしかするとシンの絶望はより深くなるぞ シンの物分りがよすぎるがゆえにって感じの漫画だとは思う アニメだとシンはあんな聞き分けよくないし

    24 23/11/03(金)19:49:35 No.1119945435

    >3に盛り上がりシーン詰め込みすぎじゃない? 昨日今日で23と観たけどイベントたっぷりですげえ面白い...って思った ただこれ主人公が浴びる仕打ちじゃねーって!ってなるから今の今までアレなムードが界隈に漂うのも理解できた

    25 23/11/03(金)19:50:08 No.1119945679

    >基本的にアスランの行動は大体合ってるよ 今回は焦りすぎたのも本当だけど遅かれ早かれ連合に参加するオーブを許せず飛び出したとも思う

    26 23/11/03(金)19:50:40 No.1119945864

    >ただこれ主人公が浴びる仕打ちじゃねーって!ってなるから今の今までアレなムードが界隈に漂うのも理解できた シンを導いてくれたり助言をくれる大人がいない!

    27 23/11/03(金)19:52:12 No.1119946533

    ハイネが前作のムウみたいなポジションにいてくれそうな雰囲気を出してただけにさっさと死んじゃったのが痛い...

    28 23/11/03(金)19:52:16 No.1119946559

    なんていうか…軍人に向いてない

    29 23/11/03(金)19:52:30 No.1119946667

    レイ結構好きと言うか実は結構いい子ですよね?

    30 23/11/03(金)19:52:56 No.1119946825

    こうまとめられると活躍はするけど キラは運命の主人公ではないなと思う 圧縮してる分ルージュオオトリ以外の活躍が あっさり流れてるところもあるけど

    31 23/11/03(金)19:53:47 No.1119947196

    >シンを導いてくれたり助言をくれる大人がいない! お前が導いてくれよ!

    32 23/11/03(金)19:54:01 No.1119947275

    >こうまとめられると活躍はするけど >キラは運命の主人公ではないなと思う >圧縮してる分ルージュオオトリ以外の活躍が >あっさり流れてるところもあるけど まあスペエディは明確にアスラン主人公でまとめてるし…

    33 23/11/03(金)19:54:22 No.1119947433

    >レイ結構好きと言うか実は結構いい子ですよね? 案外ショタっぽいというか声が老けてるよな...

    34 23/11/03(金)19:55:22 No.1119947915

    言ってることはあってるのになんか伝わらない

    35 23/11/03(金)19:56:14 No.1119948261

    カガリは途中まで「命より大事なものなどあるのですか!!!!」って言われると黙り込んじゃうからね

    36 23/11/03(金)19:57:14 No.1119948696

    面白いけどこの話一年はキツかろうなって気持ちにもなったので総集編でおさらいする形で観るのが良かったのかもしれん

    37 23/11/03(金)19:57:33 [キラ] No.1119948838

    >カガリは途中まで「命より大事なものなどあるのですか!!!!」って言われると黙り込んじゃうからね よわよわカガリかわいい… 僕がなんとかしないと…

    38 23/11/03(金)19:58:19 No.1119949194

    >お前が導いてくれよ! いや新参が口出す環境じゃないよミネルヴァ……

    39 23/11/03(金)19:58:50 No.1119949424

    >レイ結構好きと言うか実は結構いい子ですよね? ただまぁ議長に反対するような声を抑えるのはちょっとね

    40 23/11/03(金)19:59:19 No.1119949648

    >実際に情勢的に連合側になるのはわかるけど逃げてきたジブリール匿うのおかしいって シンにオーブ攻撃させて~みたいな神(脚本)の意思を感じてちょっと辛かった 真面目に考えるとレクイエムかデストロイでオーブ焼くぞ!と脅されてたのかね

    41 23/11/03(金)20:00:03 No.1119949979

    >真面目に考えるとレクイエムかデストロイでオーブ焼くぞ!と脅されてたのかね もっとシンプルなとこで個人的な資金提供じゃねぇかな

    42 23/11/03(金)20:00:52 No.1119950352

    >実際に情勢的に連合側になるのはわかるけど逃げてきたジブリール匿うのおかしいって 情勢動向じゃなく最初から連合びいきの動きをしてたと考えるほうがしっくりは来る オーブ的にはユニウスセブン落ちようが中立でも問題無かったろう

    43 23/11/03(金)20:01:15 No.1119950517

    レイはシンのことが普通に大切な友達だけど それはそれとしてギルのための兵士になるように誘導もする

    44 23/11/03(金)20:02:12 No.1119950894

    >レイはシンのことが普通に大切な友達だけど >それはそれとしてギルのための兵士になるように誘導もする でもそれがシンの為とも思ってそうでもあって 更に内面を掘り下げると寿命が短い自分がいるのに 遺伝子で決められるなんて本当は嫌だとも思ってそう

    45 23/11/03(金)20:02:30 No.1119951017

    今見るとデスティニー受領後は凄いペースで大規模戦闘やりまくってて笑う 考えてる暇なんかねえよ!

    46 23/11/03(金)20:02:37 No.1119951057

    シンちゃんが成長出来なかった理由の4割はレイの誘導もあると思う

    47 23/11/03(金)20:03:00 No.1119951228

    明らかに上がヤバい時兵士はどうすべきかは抗命権とか色々言われてるよ

    48 23/11/03(金)20:03:20 No.1119951369

    レイは生まれと育ちのせいで議長の言葉を信じるしかないんだけどそれはそれとしてキラの言う明日が欲しいって言葉が刺さっちゃったからね…

    49 23/11/03(金)20:04:55 No.1119952078

    過程にいろいろ言いたいことはあるが最後にオーブ撃たれてなかったよ…って言われて泣くシンのとこはけっこう好きなんだ

    50 23/11/03(金)20:04:59 No.1119952108

    レイが邪魔しなければアスランが シンの説得に成功してたというのもちょっと疑問があって 迷い悩みがより深刻化して戦場でまともに動けなくなって 途中で死んでしまうんじゃないかと思ってしまう

    51 23/11/03(金)20:05:45 No.1119952424

    クルーゼは友達信じてレイ預けたのに道具にされてるのはキレていいよね

    52 23/11/03(金)20:06:46 No.1119952926

    >過程にいろいろ言いたいことはあるが最後にオーブ撃たれてなかったよ…って言われて泣くシンのとこはけっこう好きなんだ 何度も言われてるようにあの国が大好きだからねシンちゃん だからこそラストの焼け野原になった慰霊碑見てこんな場所じゃなかったのに…って泣くんだし

    53 23/11/03(金)20:06:48 No.1119952938

    情報をだいたい全部握ってると考えるとすげえ白々しいな議長

    54 23/11/03(金)20:07:35 No.1119953300

    >情報をだいたい全部握ってると考えるとすげえ白々しいな議長 クライン派だけは情報を握れなかった

    55 23/11/03(金)20:08:09 No.1119953557

    議長はクライン派なのに……

    56 23/11/03(金)20:08:51 No.1119953899

    >議長はクライン派なのに…… 最初から信頼されてなかったんだと思う

    57 23/11/03(金)20:10:00 No.1119954455

    そもそもザラ派とクライン派ってのもすげえざっくりとした分け方でしかないから…

    58 23/11/03(金)20:10:09 No.1119954528

    >議長はクライン派なのに…… そもそも忙しさ的に触れる余裕がどこまであったか…… ラクスいなきゃそこまで脅威かというと少し怪しい

    59 23/11/03(金)20:10:42 No.1119954792

    >軍人として上に疑問持ってちゃ~ってよく言われるけど >そもそもその上が滅茶苦茶なこと言いながら反対勢力焼き払う勢いで暴走してた場合どうすりゃいいんだろう >対抗馬焚きつけてクーデターからの拘束? 残る手段はイザーク達とクーデターやるしかないよね