23/11/03(金)17:10:15 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)17:10:15 No.1119886721
ネタバレあり
1 23/11/03(金)17:11:12 No.1119887074
あっちは管理しないからこっち
2 23/11/03(金)17:12:13 No.1119887420
G細胞に侵蝕されてるのちょっと羨ましいって思っちゃった
3 23/11/03(金)17:12:25 No.1119887503
こっちでいいの? 好意的な意見全部消すスレとかじゃない?
4 23/11/03(金)17:12:25 No.1119887504
こっち見た後だとシンゴジアイツほんとに何も考えてないんだな…
5 23/11/03(金)17:13:00 No.1119887703
シンゴジラがあったからこその映画とも言える
6 23/11/03(金)17:13:08 No.1119887744
>G細胞に侵蝕されてるのちょっと羨ましいって思っちゃった 続編でゴジラV.S.巨大化浜辺美波なんだ
7 23/11/03(金)17:13:14 No.1119887766
マイナスのゴジラくん割と面白コラボしてるけど本編の方はガッツリ怖いね…
8 23/11/03(金)17:13:14 No.1119887768
シンは神の比率高かったからな… マイは反動か獣の比率が高くて何考えてるか割と分かる
9 <a href="mailto:東宝">23/11/03(金)17:13:58</a> [東宝] No.1119887988
シンゴジラが予想以上の大ヒットだ!!! いや…新作どうすんのよ……
10 23/11/03(金)17:14:11 No.1119888057
めっちゃ船擦るようにしたのは監督の性癖ですよね…?
11 23/11/03(金)17:14:15 No.1119888070
すいません初心者じみた質問なんですけどゴジラとゴリラどっちが強いですか?
12 <a href="mailto:監督">23/11/03(金)17:14:29</a> [監督] No.1119888127
>シンゴジラが予想以上の大ヒットだ!!! >いや…新作どうすんのよ…… 次ゴジラやらされるやつ大変だねー
13 23/11/03(金)17:14:32 No.1119888144
たかしくん…見直したぞ…
14 23/11/03(金)17:14:38 No.1119888173
>シンゴジラが予想以上の大ヒットだ!!! >いや…新作どうすんのよ…… もう一回悩めオラァ!
15 23/11/03(金)17:14:52 No.1119888233
>すいません初心者じみた質問なんですけどゴジラとゴリラどっちが強いですか? コングのこと?
16 23/11/03(金)17:15:05 No.1119888316
>次ゴジラやらされるやつ大変だねー お前はこっちや…
17 23/11/03(金)17:15:23 No.1119888393
>>次ゴジラやらされるやつ大変だねー >お前はこっちや… 誰かが貧乏くじ引かなきゃなんねえんだよ!!
18 23/11/03(金)17:15:40 No.1119888473
敷島浩一です 全てをお話しします 大戸島玉砕の全責任は橘にあります
19 23/11/03(金)17:15:50 No.1119888524
>すいません初心者じみた質問なんですけどゴジラとゴリラどっちが強いですか? 名前が前に来たやつが優勢なんだぜ!
20 23/11/03(金)17:16:00 No.1119888567
>マイナスのゴジラくん割と面白コラボしてるけど本編の方はガッツリ怖いね… TOHOで見たらホンジャマカ石塚がサカゼンコラボのCMしてて ゴジラとどっちが大きいかな? とか言ってて笑った
21 23/11/03(金)17:16:08 No.1119888595
対キングコングの曲いいよね…
22 23/11/03(金)17:16:11 No.1119888620
久々にIQが下がり切らないゴジラを見たような気がする
23 23/11/03(金)17:16:14 No.1119888634
山崎貴はもう一生ゴジラ部屋に監禁してゴジラ撮らせ続けても良いと思う
24 23/11/03(金)17:16:24 No.1119888693
あんな木造の小舟にキレて食いつかなくてもいいのに…
25 23/11/03(金)17:16:31 No.1119888728
俺もう2度と◯◯泣きを馬鹿にできん ボロボロ泣いてしまった
26 23/11/03(金)17:16:39 No.1119888767
>>>次ゴジラやらされるやつ大変だねー >>お前はこっちや… >誰かが貧乏くじ引かなきゃなんねえんだよ!! ダメだった
27 23/11/03(金)17:16:56 No.1119888852
まぁ次動き出したら文字通り世界の終わりなシンよりこっちの方がまだ続編の余地はあるから次作りやすいはず…
28 23/11/03(金)17:16:58 No.1119888866
>敷島浩一です >全てをお話しします >大戸島玉砕の全責任は橘にあります (夜道鉄パイプ) (水起こし) (殴打)
29 23/11/03(金)17:17:04 No.1119888891
>めっちゃ船擦るようにしたのは監督の性癖ですよね…? 後半はほぼ監督の性癖しかなかったと思う
30 23/11/03(金)17:17:10 No.1119888926
>対キングコングの曲いいよね… 旧曲の使い方が上手だった やたらドンドコ鳴らすんじゃなくて要所を押さえてて
31 23/11/03(金)17:17:13 No.1119888939
ゴジラ元は普通の生物だったから大戸島付近にまだ生き残りのコロニーとかあるかもしれないんだよな… 被曝してヤバくなったのはあいつだけなんだろうけど
32 23/11/03(金)17:17:15 No.1119888945
でっかい害獣って感じで暴力に対する怖さはあったけど理不尽な恐怖感みたいなのではなかったね
33 23/11/03(金)17:17:20 No.1119888976
震電や高雄でブンドドするのは 終戦直後という設定でその手があったか~~~!ってなる
34 23/11/03(金)17:17:20 No.1119888977
人間ドラマの好き嫌いはあるかもしれないが丁寧に作られてることは否定できないよね
35 23/11/03(金)17:17:39 No.1119889074
>でっかい害獣って感じで暴力に対する怖さはあったけど理不尽な恐怖感みたいなのではなかったね クソデカイ熊ってレスがしっくり来た
36 23/11/03(金)17:17:47 No.1119889114
敷島機震電がゴジラとタイマン張るシーンほんとかっこいい…
37 23/11/03(金)17:18:16 No.1119889265
>ゴジラ元は普通の生物だったから大戸島付近にまだ生き残りのコロニーとかあるかもしれないんだよな… >被曝してヤバくなったのはあいつだけなんだろうけど 声に反応してたり縄張りシィチョウしてたりなぁ
38 23/11/03(金)17:18:17 No.1119889269
監督の今まで作ったもんの集大成と言っても過言じゃないと思う
39 23/11/03(金)17:18:28 No.1119889328
声は歳に似合わず半端に甲高いけど演技はねっちょりしてる吉岡秀隆の使い方としては申し分なかった
40 23/11/03(金)17:18:30 No.1119889337
>でっかい害獣って感じで暴力に対する怖さはあったけど理不尽な恐怖感みたいなのではなかったね シンゴジラ以降生物離れしたゴジラばっかりだしここらで生物としての強さを全面に押したゴジラを出してくれて本当に良かった
41 23/11/03(金)17:18:58 No.1119889495
>声は歳に似合わず半端に甲高いけど演技はねっちょりしてる吉岡秀隆の使い方としては申し分なかった オバQのハカセが大人になったらあんな感じのイメージ
42 23/11/03(金)17:19:24 No.1119889622
(朝ドラにゴジラを足したらより面白くなるだろうか…)
43 23/11/03(金)17:19:31 No.1119889659
>>でっかい害獣って感じで暴力に対する怖さはあったけど理不尽な恐怖感みたいなのではなかったね >シンゴジラ以降生物離れしたゴジラばっかりだしここらで生物としての強さを全面に押したゴジラを出してくれて本当に良かった 言いたいことはわかるけど生物かなぁ!?
44 23/11/03(金)17:19:39 No.1119889703
まぁあの再生力はでっかい害獣と言うには理不尽だが…
45 23/11/03(金)17:19:44 No.1119889732
飽きるほど聴いてるはずなのに作戦開始でゴジラのテーマが流れて胸の高鳴りが抑えられなかった
46 23/11/03(金)17:19:48 No.1119889753
もしかして身体デカくなったしナワバリ広げてみっかー以外の理由ないのかな銀座蹂躙…
47 23/11/03(金)17:19:50 No.1119889763
役者も厳選されてるからか誰も彼も演技が上手いの上手いの ってお前佐々木蔵之介かよ!!
48 23/11/03(金)17:20:01 No.1119889819
武装解除された駆逐艦数隻と通常火力で対抗できる範囲内にナーフされた感は否めないけど 画はよかったし役者も熱演で引っかからず楽しめたからわりと満足できた
49 23/11/03(金)17:20:02 No.1119889822
橘さん滅茶苦茶怒ってたけどじゃあお前が操縦しろよって思った
50 23/11/03(金)17:20:24 No.1119889940
戦後なのでゴジラを50mに戻せた
51 23/11/03(金)17:20:42 No.1119890031
掃海艇チームはウルトラ防衛隊っぽいキャラ造形だと思った
52 23/11/03(金)17:20:50 No.1119890072
銀座のシーンの迫力と怖さと感動で涙が出た
53 23/11/03(金)17:20:59 No.1119890120
>飽きるほど聴いてるはずなのに作戦開始でゴジラのテーマが流れて胸の高鳴りが抑えられなかった 人類のターンで流れ始めるのが分かってるすぎた
54 23/11/03(金)17:21:14 No.1119890206
チョロいオタクなので震電でやっぱニッコリしちゃうんだよな畜生…
55 23/11/03(金)17:21:15 No.1119890207
>橘さん滅茶苦茶怒ってたけどじゃあお前が操縦しろよって思った 撃ち方知ってるのが敷島しかいなかったから…
56 23/11/03(金)17:21:16 No.1119890215
いや即負けはするけど高雄のファーストアタックシーンはマジでかっこよかったよ
57 23/11/03(金)17:21:27 No.1119890261
>>>でっかい害獣って感じで暴力に対する怖さはあったけど理不尽な恐怖感みたいなのではなかったね >>シンゴジラ以降生物離れしたゴジラばっかりだしここらで生物としての強さを全面に押したゴジラを出してくれて本当に良かった >言いたいことはわかるけど生物かなぁ!? ちゃんと何考えて何を感じて生きてるかわかるなら生物だろうがァ!!!! 再生力と熱線については知らない
58 23/11/03(金)17:21:34 No.1119890290
>戦後なのでゴジラを50mに戻せた 50mってこんなでかかったんだな…
59 23/11/03(金)17:21:45 No.1119890344
大洗がロケだったということで大洗駅のガルパンパネルの横にゴジラもおいてあるんだけどどのシーンで大洗使われたんだ?
60 23/11/03(金)17:21:48 No.1119890357
駆逐艦動くところでいつものテーマ流れるのかっこよすぎる
61 23/11/03(金)17:21:51 No.1119890373
>いや即負けはするけど高雄のファーストアタックシーンはマジでかっこよかったよ 戦闘では一番好きだったな
62 23/11/03(金)17:21:57 No.1119890401
>いや即負けはするけど高雄のファーストアタックシーンはマジでかっこよかったよ やった!高雄きた!からの
63 23/11/03(金)17:22:10 No.1119890476
>チョロいオタクなので震電でやっぱニッコリしちゃうんだよな畜生… 震電でゴジラとタイマン張るって聞いて テンションあがらねえやついねぇよなぁ!?
64 23/11/03(金)17:22:10 No.1119890478
あの曲をゴジラと戦う人類の曲として使うのビオランテ以来だっけ?
65 23/11/03(金)17:22:26 No.1119890563
関係ないのは分かっちゃいるがたまたま仮面ライダー剣を見た後だから 橘さん連呼に笑ってしまう…
66 23/11/03(金)17:22:31 No.1119890601
水中からの艦底に熱戦はそれもうズルいだろ!船だけじゃ絶対勝てないじゃん…
67 23/11/03(金)17:22:36 No.1119890632
乗っかられても砲塔回して至近弾ぶち込む高雄いいよね
68 23/11/03(金)17:22:40 No.1119890661
髙雄来た! うわすぐやられた! あれ?ちょっと粘るな… やっぱりやられた!
69 23/11/03(金)17:22:41 No.1119890664
やったか!? やったか!? やったか!? やったか!?
70 23/11/03(金)17:22:46 No.1119890690
決戦兵器として出てくる震電が本当にカッコ良くてよ…
71 23/11/03(金)17:22:59 No.1119890750
熱線や身体能力盛れば今の高層ビル群に置いても50mでよくない?ってなる
72 23/11/03(金)17:23:08 No.1119890800
東宝シンデレラガールの後輩として令和のビオランテは浜辺ちゃんが引き継ぐのか…って感慨があった
73 23/11/03(金)17:23:29 No.1119890906
なるほど背びれは原子力の制御棒イメージってのもあるのか
74 23/11/03(金)17:23:38 No.1119890953
>乗っかられても砲塔回して至近弾ぶち込む高雄いいよね やられ役でもああいう見せ場作るの監督分かってるなって
75 23/11/03(金)17:23:38 No.1119890957
>あの曲をゴジラと戦う人類の曲として使うのビオランテ以来だっけ? ゴジラのテーマで定着してるけど初代では戦闘機が攻撃するときの曲だったよな
76 23/11/03(金)17:23:49 No.1119891024
ゴジラに組み敷かれても応戦する高雄の主砲塔いいよね
77 23/11/03(金)17:23:57 No.1119891075
えっまさか今どき特攻賛美!? って一瞬身構えたのは俺だけじゃないと思う
78 23/11/03(金)17:23:58 No.1119891077
>もしかして身体デカくなったしナワバリ広げてみっかー以外の理由ないのかな銀座蹂躙… なんなら場所気に入ったから整地した程度の理由でビル薙ぎ倒したんじゃね…?
79 23/11/03(金)17:24:07 No.1119891114
次は初代ゴジラリメイクかな?
80 23/11/03(金)17:24:35 No.1119891267
銀座のシーンの溢れる初代オマージュがすごい
81 23/11/03(金)17:24:37 No.1119891278
>熱線や身体能力盛れば今の高層ビル群に置いても50mでよくない?ってなる 隠れちゃわない?
82 23/11/03(金)17:24:41 No.1119891308
>久々にIQが下がり切らないゴジラを見たような気がする 他あるの?
83 23/11/03(金)17:24:42 No.1119891313
>えっまさか今どき特攻賛美!? >って一瞬身構えたのは俺だけじゃないと思う 生きて抗えっつってんだろ!
84 23/11/03(金)17:24:48 No.1119891336
>ちゃんと何考えて何を感じて生きてるかわかるなら生物だろうがァ!!!! 横からだけど俺シンちゃんの方がまだ外的刺激に反応してるなって感じで生き物として見れた なんでマイくんはあんな人間すり潰すことに執着してるんだ怖いよ… >再生力と熱線については知らない そうだね
85 23/11/03(金)17:24:48 No.1119891338
>ゴジラに組み敷かれても応戦する高雄の主砲塔いいよね 死なばもろともだー!って乗務員の奮戦考えるとアツいよね…
86 23/11/03(金)17:24:55 No.1119891382
浜辺美波も神木くんも生き残ったことで誰かの死によって解決するような構造になってなくてよかった まあ浜辺美波はちょっと怪しいが…
87 23/11/03(金)17:25:05 No.1119891419
典子さん初登場の時からしれっと盗みの追っ手からも逃げ切れてたりやたらと生存能力が高い…
88 23/11/03(金)17:25:07 No.1119891433
>>熱線や身体能力盛れば今の高層ビル群に置いても50mでよくない?ってなる >隠れちゃわない? fu2752660.jpg
89 23/11/03(金)17:25:27 No.1119891543
>生きて抗えっつってんだろ! ハルオのifと見る人結構多いよね
90 23/11/03(金)17:25:37 No.1119891584
大戸島のシーンが最高すぎたからあれだけで映画一本観たい 60分くらいのでいいから
91 23/11/03(金)17:25:39 No.1119891601
人里に出没するクマみたいなタイムリーゴジラだった シンちゃん以上にゴジラザウルスからやるVS系
92 23/11/03(金)17:25:44 No.1119891629
熊と言っても赤兜レベルに執拗で残忍なやつだよねマイゴジくん…
93 23/11/03(金)17:25:45 No.1119891633
シンゴジはヤシオリ作戦開始から急激にIQ下がるからな 好き
94 23/11/03(金)17:25:48 No.1119891647
山崎貴が嫌いとかではなかったけどゴジラと終戦と特攻題材にして脚本書いてここまで綺麗なもの出せるとは思ってなかった
95 23/11/03(金)17:25:54 No.1119891668
>再生力と熱線については知らない 熱戦は多分爆弾の影響 再生力は本編始まった時点で持ってる自前の能力です
96 23/11/03(金)17:26:01 No.1119891697
>>>熱線や身体能力盛れば今の高層ビル群に置いても50mでよくない?ってなる >>隠れちゃわない? >fu2752660.jpg 校庭に野良犬が入り込んできたみたいなスケール感…
97 23/11/03(金)17:26:15 No.1119891769
>>>熱線や身体能力盛れば今の高層ビル群に置いても50mでよくない?ってなる >>隠れちゃわない? >fu2752660.jpg ちっさ…
98 23/11/03(金)17:26:17 No.1119891787
戦争で傷つきバラバラだった人たちが一つになり家族になる ゴジラ襲来
99 23/11/03(金)17:26:22 No.1119891809
>>えっまさか今どき特攻賛美!? >>って一瞬身構えたのは俺だけじゃないと思う >生きて抗えっつってんだろ! てめー!なに生き残ってんだよ! これ爆弾レバーな! でこれ脱出レバーね
100 23/11/03(金)17:26:35 No.1119891869
これは屍が見てる夢なんじゃないですかねぇ!?って半狂乱の神木くんを 生きてるよぉ!ってケガした頭かかえて揺さぶるのは大丈夫!?ってちょっとなった
101 23/11/03(金)17:26:42 No.1119891898
冒頭のゴジラ 15m クロスロード後のゴジラ 50m
102 23/11/03(金)17:26:44 No.1119891913
クソデカイシンゴジでもビルよりかはだいぶちっちゃかったからな…
103 23/11/03(金)17:27:03 No.1119892000
元々特攻から逃げて来た敷島くんに気を遣える人ではあったからね橘さん…
104 23/11/03(金)17:27:04 No.1119892005
あったよドイツ製脱出装置!がベタベタすぎる…
105 23/11/03(金)17:27:08 No.1119892024
死ぬかもしれない?絶対死ぬ戦争中よりマシじゃん!でフフッってなってしまった よくない
106 <a href="mailto:ビル">23/11/03(金)17:27:09</a> [ビル] No.1119892027
>クソデカイシンゴジでもビルよりかはだいぶちっちゃかったからな… 喰らえ!
107 23/11/03(金)17:27:15 No.1119892048
浜辺美波はあの爆縮で生きとんのかい!とはなった 川近くにあったからそこに落ちればまあ…ってので自分を納得させたけど
108 23/11/03(金)17:27:17 No.1119892062
典子さん生き残った人間は生きていかなければならないんだって言ってたけど生きて行くを超えて死なない存在になってないこれ
109 23/11/03(金)17:27:18 No.1119892071
伝承があったり別個体云々の話聞くにアイツ1体だけじゃなさそうなのがつらい
110 23/11/03(金)17:27:25 No.1119892111
震電に脱出装置が付いてるのは史実通り?劇中オリジナルの後付け?
111 23/11/03(金)17:27:31 No.1119892143
>浜辺美波はあの爆縮で生きとんのかい!とはなった >川近くにあったからそこに落ちればまあ…ってので自分を納得させたけど ゴジラ細胞気づいてない?
112 23/11/03(金)17:27:35 No.1119892168
冒頭ゴジラはいわばゴジラザウルスか
113 23/11/03(金)17:27:37 No.1119892178
夢オチネタは散々ユアストだのなんだの擦られたせいもあって制作サイドも意識して入れたんじゃねえかなって思ってしまう
114 23/11/03(金)17:27:48 No.1119892223
脱出はすると思ってたけどそっちのレバーじゃないんだ…ってなったよ
115 23/11/03(金)17:28:12 No.1119892339
>川近くにあったからそこに落ちればまあ…ってので自分を納得させたけど ズタボロになって死んだときに落ちてたゴジラ細胞に巻き込まれて再生したんじゃないかな…
116 23/11/03(金)17:28:20 No.1119892373
それですよ橘さぁん…❤️(ニチャァ
117 23/11/03(金)17:28:23 No.1119892380
なんだかんだ面倒見いい澄子さんいいよね… あんな可愛い娘見ちゃったらそりゃ母性が黙っちゃいないよね…
118 23/11/03(金)17:28:29 No.1119892415
後ろにプロペラあるから脱出させるの難しそうだな
119 23/11/03(金)17:28:35 No.1119892447
騙し討ちで脱出させるのかと思ったらちゃんとレクチャーしてた
120 23/11/03(金)17:28:39 No.1119892460
ていうかノリちゃん何であんな事なってんの もし黒い雨のせいだとしたら銀座の生き残りみんなああなるってことだしヤバくない?
121 23/11/03(金)17:28:40 No.1119892471
>あったよドイツ製脱出装置!がベタベタすぎる… プラモ作るときによく貼ったデカールって脱出装置の注意書きだったんだ
122 23/11/03(金)17:28:41 No.1119892475
>後ろにプロペラあるから脱出させるの難しそうだな ちゃんと外れるようになってると聞いた
123 23/11/03(金)17:28:41 No.1119892477
神木くんも浜辺美波も被爆で先は長くなさそうとは思うけどよかったね
124 23/11/03(金)17:29:11 No.1119892619
典子のアザのシーンは涙で滲んでたので素で見逃したわ
125 23/11/03(金)17:29:14 No.1119892636
>騙し討ちで脱出させるのかと思ったらちゃんとレクチャーしてた 本人が生きて抗うことが重要だからな… じゃなきゃなんで死なせてくれなかったになっちゃう
126 23/11/03(金)17:29:25 No.1119892693
ノリコさんの生きろ主義どうかと思うって言おうとしても両親が空襲で焼け死にながら私に生きろって言ったんだよ!が強すぎて何も言えない…
127 23/11/03(金)17:29:28 No.1119892704
一つ一つの描写が丁寧で後の展開に繋がるってシンプルだけど中々出来ないよ
128 23/11/03(金)17:29:31 No.1119892720
この恥知らず!!!!!!!!111111!!!
129 23/11/03(金)17:29:41 No.1119892768
震電は実機の時点で脱出用にプロペラを爆散させる機構が搭載されているのだ
130 23/11/03(金)17:29:42 No.1119892776
>後ろにプロペラあるから脱出させるの難しそうだな そのためにプロペラ爆破装置もついてた
131 23/11/03(金)17:29:46 No.1119892795
ゴジラに熱線を吐かせたから高雄は頑張った方ではある
132 23/11/03(金)17:30:03 No.1119892882
国会議事堂前の戦車ってガルパン出てた?
133 23/11/03(金)17:30:17 No.1119892956
CGの質が想像以上でびっくりしたな 今ってあれぐらい波のリアリティ出せるんだ…
134 23/11/03(金)17:30:19 No.1119892968
>もし黒い雨のせいだとしたら銀座の生き残りみんなああなるってことだしヤバくない? 戦車に打たれた時とか熱線撃った時に自傷ダメージ入ってG細胞銀座中にばらまきました!
135 23/11/03(金)17:30:19 No.1119892969
震電くん当時の日本軍の設計思想から考えるとトンチキ機体なのでは…?
136 23/11/03(金)17:30:20 No.1119892971
高雄のときは背びれから熱線出したのかと思った
137 23/11/03(金)17:30:21 No.1119892977
>>浜辺美波はあの爆縮で生きとんのかい!とはなった >>川近くにあったからそこに落ちればまあ…ってので自分を納得させたけど >ゴジラ細胞気づいてない? 自分は気が付いてなかったわ… ここのスレで知った 注意力足りねえ…
138 23/11/03(金)17:30:22 No.1119892984
朝ドラは面白いがそこにゴジラを足すともっと面白くなる
139 23/11/03(金)17:30:28 No.1119893015
典子さんが54年にバラの遺伝子を取り込むんだ
140 23/11/03(金)17:30:36 No.1119893050
離陸時にケツのプロペラ擦らないかヒヤヒヤしたよね
141 23/11/03(金)17:30:43 No.1119893088
ここまで作劇に適した震電の使い方を見たことがない
142 23/11/03(金)17:30:47 No.1119893112
>ノリコさんの生きろ主義どうかと思うって言おうとしても両親が空襲で焼け死にながら私に生きろって言ったんだよ!が強すぎて何も言えない… 典子さんの親御さんの愛が巡り巡って未来に繋がってるの好き
143 23/11/03(金)17:30:48 No.1119893114
>一つ一つの描写が丁寧で後の展開に繋がるってシンプルだけど中々出来ないよ 深海魚の描写も伏線になってたのにはしびれたね
144 23/11/03(金)17:30:58 No.1119893166
高雄の雄姿を俺が撮りたかったのでこの時代にしました!!!が本音か貴様!
145 23/11/03(金)17:31:03 No.1119893191
ドハティ一生モノのシコネタ入手したんじゃねえか? ちんちんぶっ壊れるぞあいつ
146 23/11/03(金)17:31:08 No.1119893212
中盤のいつもの人情芸風でうんざりしたけど浜辺ちゃん容赦なく殺して神木くんをゴジラ絶対道連れマンにするのはヒューッ!ってなったよ どっちもそうはならなかった!
147 23/11/03(金)17:31:08 No.1119893216
お隣のおばちゃん…いい人でよかった
148 23/11/03(金)17:31:14 No.1119893249
ゴジラを倒すなんてどうかしてる!!むしろ害虫は人間!!ゴジラが通った後の生態系が回復してるんですけぉおお!!!
149 23/11/03(金)17:31:19 ID:h4P5roww h4P5roww No.1119893273
削除依頼によって隔離されました >ここまで作劇に適した震電の使い方を見たことがない ? はぁそうですか…
150 23/11/03(金)17:31:20 No.1119893277
>ここまで作劇に適した震電の使い方を見たことがない 日本のために作られたけど戦争に行けなかった兵器が日本を守るためにゴジラを倒す!
151 23/11/03(金)17:31:31 No.1119893332
>国会議事堂前の戦車ってガルパン出てた? 劇場版で戦車道連盟理事長の部屋に絵が飾られてるぐらい
152 23/11/03(金)17:31:51 No.1119893425
>騙し討ちで脱出させるのかと思ったらちゃんとレクチャーしてた 赤いレバーが脱出の起動だと思ってたから本気で死んだのかと
153 23/11/03(金)17:31:52 No.1119893429
>朝ドラは面白いがそこにゴジラを足すともっと面白くなる 連続テレビ小説「ゴジらんまん」
154 23/11/03(金)17:32:06 No.1119893487
医療に革命!ゴジラ細胞!爆心地からの帰還!
155 23/11/03(金)17:32:20 No.1119893557
震電ってミリオタの考える夢の機体的なやつかと思ってたら実在してたんだね…
156 23/11/03(金)17:32:26 No.1119893590
>中盤のいつもの人情芸風でうんざりしたけど浜辺ちゃん容赦なく殺して神木くんをゴジラ絶対道連れマンにするのはヒューッ!ってなったよ >どっちもそうはならなかった! 爆風のシーンはタックルでふたりとも建物の影に入ると思ったらヒュンって浜辺ちゃんが消えてちょっと見てる側が呆然とする した 神木くんの目が狂人になった
157 23/11/03(金)17:32:27 No.1119893599
放射線浴びる前からゴジラ来るときに深海魚死んでたけどどういう原理なんだろうな
158 23/11/03(金)17:32:49 No.1119893718
>劇場版で戦車道連盟理事長の部屋に絵が飾られてるぐらい もしかして動いたのって今回が初?
159 23/11/03(金)17:32:55 No.1119893744
分かる人から見たら神木くんもあのあと長くないしラスト周りはホラー映画の文法で撮ってる
160 23/11/03(金)17:33:00 No.1119893765
>>浜辺美波はあの爆縮で生きとんのかい!とはなった >>川近くにあったからそこに落ちればまあ…ってので自分を納得させたけど >ゴジラ細胞気づいてない? 襟足かなんかだと思ってたけどゴジラ細胞なんあれ!? 次は仮面ライダーみたいな話になりそ…
161 23/11/03(金)17:33:02 No.1119893774
>放射線浴びる前からゴジラ来るときに深海魚死んでたけどどういう原理なんだろうな 普通に気圧差じゃないの? 現実の深海魚も割と死ぬし
162 23/11/03(金)17:33:06 No.1119893789
>震電ってミリオタの考える夢の機体的なやつかと思ってたら実在してたんだね… 震電を出すにあたってしっかり取材したとパンフレットに書いてるな
163 23/11/03(金)17:33:13 No.1119893833
震電の映像化は前にクレしん映画でしんのすけが変身した「しん電」があるみたい
164 23/11/03(金)17:33:16 No.1119893847
>朝ドラは面白いがそこにゴジラを足すともっと面白くなる ???「ゴジラを足すだけでどんなものでも神になれるんだよ」
165 23/11/03(金)17:33:23 No.1119893880
首だけ出してゴジかきで泳いでるシーンかわいかった
166 23/11/03(金)17:33:26 No.1119893903
>震電ってミリオタの考える夢の機体的なやつかと思ってたら実在してたんだね… 当時のスーパーXみたいなもんなのか?
167 23/11/03(金)17:33:28 No.1119893914
>放射線浴びる前からゴジラ来るときに深海魚死んでたけどどういう原理なんだろうな ゴジラから逃げるために慌てて浮上して水圧差で死んでるんじゃない?
168 23/11/03(金)17:33:48 No.1119894007
>???「ゴジラを足すだけでどんなものでも神になれるんだよ」 聖書にはやめろ!
169 23/11/03(金)17:33:50 No.1119894028
いつもの人情描写だと序盤は結構退屈だけど終盤までの展開で不必要な要素なかったからな…
170 23/11/03(金)17:33:55 No.1119894058
>首だけ出してゴジかきで泳いでるシーンかわいかった シチュエーションはかわいくないんですけお!
171 23/11/03(金)17:33:59 No.1119894082
よかったマッカーサーが爆撃命令出す話じゃなくて
172 23/11/03(金)17:34:12 No.1119894149
また見るのはキツい ツラい
173 23/11/03(金)17:34:19 No.1119894194
戦後舞台は東宝含めていろいろ解釈言ってたのに 監督がまず高雄を活躍させたかったからこの年にしたってぶっちゃけてて駄目だった 山崎監督が業界で仕事バンバン取れる口の上手さがよくわかる
174 23/11/03(金)17:34:23 No.1119894218
(あっ浜辺ちゃんまた死んでる…) (生きてた…) (不死だこれ…)
175 23/11/03(金)17:34:25 No.1119894223
>普通に気圧差じゃないの? >現実の深海魚も割と死ぬし 死んでる原因は分かるけどなんで深海から上がってきたのかなって ゴジラが嫌な音でも出してる?
176 23/11/03(金)17:34:27 No.1119894238
内臓飛び出て死んでる深海魚自体がゴジラ討伐作戦の伏線と聞いてなるほど
177 23/11/03(金)17:34:38 No.1119894290
>聖書にはやめろ! fu2752684.jpg