ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/03(金)15:13:36 No.1119850691
「」ってヒーローパロディに厳しくない?
1 23/11/03(金)15:18:16 No.1119852048
そうかな…
2 23/11/03(金)15:18:51 No.1119852212
というか特撮好きが…
3 23/11/03(金)15:23:47 No.1119853920
だってパロディが寒いし…
4 23/11/03(金)15:31:44 No.1119856348
例えパロディでもヒーローネタ扱うなら顔隠せ 部分変化や透けマスクとかで日和るな
5 23/11/03(金)15:34:30 No.1119857155
あるあるとかお決まりの展開というより パロディに固執しすぎて本筋の話が面白くないパターンが多くて…
6 23/11/03(金)15:37:41 No.1119858173
俺は好きだよサムメンコ
7 23/11/03(金)15:38:23 No.1119858409
そういうマンガラノベが想定してない「いまだに特撮見てる人」だから
8 23/11/03(金)15:38:47 No.1119858537
>例えパロディでもヒーローネタ扱うなら顔隠せ >部分変化や透けマスクとかで日和るな まぁまて そこに関しては作者だけの問題ではない
9 23/11/03(金)15:40:42 No.1119859093
せっかくネタにしてる割に浅いんだもん
10 23/11/03(金)15:42:10 No.1119859570
精神性がヒーローじゃないやつばっかだし
11 23/11/03(金)15:42:31 No.1119859686
パロディはパロディとわかってるから最初から食い付かないけど 僕ヒーローものでーす!って触れ込みでしょうもない話するのやめろ
12 23/11/03(金)15:42:56 No.1119859818
実写だと存在感あるけど絵にすると特撮物の能面マスクってマジで情報量無くなるからな…
13 23/11/03(金)15:43:41 No.1119860057
>俺は好きだよサムメンコ 主人公は真面目にヒーローしてるしなヒーロー要素以外が微妙
14 23/11/03(金)15:44:51 No.1119860466
口元だけ出すのだめなのか
15 23/11/03(金)15:45:06 No.1119860554
これ書籍化されたんだ 掲示板回はどうやってるんだろう
16 23/11/03(金)15:45:22 No.1119860650
ギロチンゴリラから後が悪いだけで最後にもう一回ご当地ヒーローのスケールに戻ってくるのいいと思う
17 23/11/03(金)15:47:26 No.1119861334
黒騎士くんって正体不明だったしフルフェイスじゃなかった? ついでに聞きたいんだけど同級生が周囲から忘れられたりで巻き込まれた辺りから好みじゃなくて読むの止めたんだけど今面白い?
18 23/11/03(金)15:49:55 No.1119862066
書籍化されてたの知らんかった
19 23/11/03(金)15:50:37 No.1119862282
一時期あふれかえってた気がする悪の組織の総帥になって解散宣言して幼馴染が怪人な感じのやつ
20 23/11/03(金)15:54:15 No.1119863270
ハメのやつ?
21 23/11/03(金)15:54:48 No.1119863415
戦隊レッドのやつは好きだぞ
22 23/11/03(金)15:57:51 No.1119864179
>戦隊レッドのやつは好きだぞ パロだけどパロじゃないやつ
23 23/11/03(金)15:59:43 No.1119864656
>ハメのやつ? ハーメルンオンリー掲載からの書籍化も結構増えたね
24 23/11/03(金)16:00:27 No.1119864877
>例えパロディでもヒーローネタ扱うなら顔隠せ >部分変化や透けマスクとかで日和るな こう言うのって宣伝用で役者が変身スーツ着てマスク脇に抱えてる写真みたいなもんじゃない?
25 23/11/03(金)16:01:44 No.1119865271
アニメで見てえなマキシマムキズナカイザー
26 23/11/03(金)16:01:54 No.1119865327
劇光仮面に対しても 完結したら教えてとかそういう態度だもんな
27 23/11/03(金)16:02:44 No.1119865547
>劇光仮面に対しても >完結したら教えてとかそういう態度だもんな それは作者のせいだろ…
28 23/11/03(金)16:03:26 No.1119865722
パロディというか踏み台とか笑い物にしてるだけでリスペクトが無いし…
29 23/11/03(金)16:03:46 No.1119865829
>劇光仮面に対しても >完結したら教えてとかそういう態度だもんな いやあの人七忍ぶん投げて終わらせてたからしょうがなくない?
30 23/11/03(金)16:03:56 No.1119865896
ここ数日は劇しい光に包まれてる「」がチラホラいるぞ
31 23/11/03(金)16:04:54 No.1119866201
えなに宣伝? いもげで?
32 23/11/03(金)16:05:54 No.1119866526
なんて言うかヒーローネタにしか興味ないんだなって感じ
33 23/11/03(金)16:06:19 No.1119866652
特撮好きは避けるしじゃあ誰がパロで「おっじゃあ読んでみるか」と引き込まれるんだ…? 悪役令嬢みたいにありそうで実態と違うテンプレってわけでもないし
34 23/11/03(金)16:09:18 No.1119867527
スレ画タイトルだけ知ってたけど戦隊モノだったんだこれ
35 23/11/03(金)16:11:26 No.1119868107
>特撮好きは避けるしじゃあ誰がパロで「おっじゃあ読んでみるか」と引き込まれるんだ…? >悪役令嬢みたいにありそうで実態と違うテンプレってわけでもないし そらあんた「ヒーローものとかダッサw」って層
36 23/11/03(金)16:12:12 No.1119868334
一人で仮想敵作って壁打ちしてる感じのスレ…?
37 23/11/03(金)16:12:14 No.1119868345
作者が個人的に持っているボンヤリしたイメージをもとにしたパロディがあんましっくりこないのは ブラックラグーンの作者の人のアニメで分かった
38 23/11/03(金)16:12:15 No.1119868349
>そらあんた「ヒーローものとかダッサw」って層 そんな層がわざわざ金出して買い支えてるの凄いな…
39 23/11/03(金)16:13:23 No.1119868723
戦隊パロだとギャグかエロにしかならんからな… 大マジにやるともうそれ日曜朝に見れば良くない?ってやつだし
40 23/11/03(金)16:14:33 No.1119869064
結局美少女バトルもののコスチュームを戦隊風に整えたくらいのノリが一番なのよね
41 23/11/03(金)16:15:26 No.1119869380
>戦隊パロだとギャグかエロにしかならんからな… >大マジにやるともうそれ日曜朝に見れば良くない?ってやつだし 戦隊モノ書きたい奴が全員日曜朝に台本書ける世界の人間来たな…
42 23/11/03(金)16:15:47 No.1119869482
>>戦隊パロだとギャグかエロにしかならんからな… >>大マジにやるともうそれ日曜朝に見れば良くない?ってやつだし >戦隊モノ書きたい奴が全員日曜朝に台本書ける世界の人間来たな… ???
43 23/11/03(金)16:17:16 No.1119869949
ここ数年でお出しされたヒーローパロディの大半がまぁーそう言うのばかり
44 23/11/03(金)16:17:58 No.1119870173
>>戦隊パロだとギャグかエロにしかならんからな… >>大マジにやるともうそれ日曜朝に見れば良くない?ってやつだし >戦隊モノ書きたい奴が全員日曜朝に台本書ける世界の人間来たな… 書けてねぇから腐ったパロディものばかりお出しされてるんじゃねーの
45 23/11/03(金)16:18:42 No.1119870362
真面目なヒーローなんて今時古いからな!
46 23/11/03(金)16:18:45 No.1119870382
>??? スレ画の黒騎士くんもだけど戦隊モノ書きたい人は普通に書いていいんじゃないか? ニチアサ以外の戦隊モノは認めないし面白くないなら仕方ないけど
47 23/11/03(金)16:18:48 No.1119870394
貴方の脳内でのみ成立してる理屈を当たり前のように並べてこないで欲しいの
48 23/11/03(金)16:19:02 No.1119870468
>>??? >スレ画の黒騎士くんもだけど戦隊モノ書きたい人は普通に書いていいんじゃないか? >ニチアサ以外の戦隊モノは認めないし面白くないなら仕方ないけど ???
49 23/11/03(金)16:19:13 No.1119870517
>>??? >スレ画の黒騎士くんもだけど戦隊モノ書きたい人は普通に書いていいんじゃないか? >ニチアサ以外の戦隊モノは認めないし面白くないなら仕方ないけど 作者の方ですか?
50 23/11/03(金)16:19:24 No.1119870567
本家が過去作のパロみたいなもんだし…
51 23/11/03(金)16:19:44 No.1119870658
戦隊パロディはよくあるのにライダーパロディはあんま見ない
52 23/11/03(金)16:19:50 No.1119870691
なんかもう色々バリエーション増えたから男入りの色違いの戦士チームなら全部戦隊ヒーローに収まる感じだと思う
53 23/11/03(金)16:20:11 No.1119870810
異世界レッドとかここでも好評なので単純に話として面白いかどうかだと思う…
54 23/11/03(金)16:20:53 No.1119870979
戦隊パロどころか真面目に戦隊やって最終回まで走り抜けたレッドが異世界転生して無双するのかと思ったら異世界の人達も大概チートだった
55 23/11/03(金)16:27:01 No.1119872675
異世界レッドはギリありそうなふざけたアイテムが理解度高い気がする
56 23/11/03(金)16:28:30 No.1119873103
戦隊ヒーローとかライダー系の話を文字で見るのキツくない?
57 23/11/03(金)16:29:11 No.1119873311
ヒーローものって小学生で卒業するコンテンツだし…
58 23/11/03(金)16:29:35 No.1119873427
ハメの機能全部活かしてやるぜ!!って意欲を感じて好きだよスレ画
59 23/11/03(金)16:33:54 No.1119874738
>>ハメのやつ? >ハーメルンオンリー掲載からの書籍化も結構増えたね エロってことか
60 23/11/03(金)16:35:00 No.1119875149
>異世界レッドとかここでも好評なので単純に話として面白いかどうかだと思う… あとアレは作者が特撮趣味が高じて本気でやってるって分かるのが大きい あるあるネタを上手く昇華出来てる
61 23/11/03(金)16:36:18 No.1119875536
長嶋一茂がパーソナリティーやってるラジオ番組で 俺は戦隊ヒーローになっても地味で目立たないミドリレンジャー…とほほ みたいなハガキが読み上げられたら ゴレンジャー世代だった一茂が「ミドリレンジャーじゃなくてミドレンジャーだよね?あと普通に人気あったよブーメラン使いでニヒルなキャラで…」 っていきなりハガキにツッコミ始めたのは笑った
62 23/11/03(金)16:38:19 No.1119876168
真っ直ぐにヒーローやるならパロディである意味無いし パロディだから外したりしてるんだろそこに文句言われるけど
63 23/11/03(金)16:39:30 No.1119876520
本物に黒騎士って名前の追加戦士が本当に居るのがよくないところもある
64 23/11/03(金)16:42:43 No.1119877465
パロディやっちゃダメってわけでもないし パロディでしか話し進められないのならやめておけとは思うけど
65 23/11/03(金)16:43:30 No.1119877687
ヒーローなんて変身中や名乗りの最中に攻撃すりゃ倒せるだろ大体5人がかりでしか戦えない雑魚だから一人一人は大したことない って感じよ
66 23/11/03(金)16:44:03 No.1119877847
名前は知ってたけど現代舞台だったんだ
67 23/11/03(金)16:45:35 No.1119878286
下手なパロディで突っ込まれるところは本家で突っ込まれてるし真新しさがない…
68 23/11/03(金)16:46:52 No.1119878661
本家へのツッコミだけでやる事終わってるとかもありがち
69 23/11/03(金)16:52:16 No.1119880309
本家のように特定のモチーフ縛りでやるってなると結構めんどくさいんだよな戦隊パロ そこ抜いて戦隊っぽい何かを出そうとすると一時話題になってたGIGAの奴みたいなぼやけたビジュアルになるし