23/11/03(金)13:13:08 たこ焼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)13:13:08 No.1119813893
たこ焼き器でオムライス作ってみた「」いる?
1 23/11/03(金)13:13:53 No.1119814145
美味しそう
2 23/11/03(金)13:15:16 No.1119814621
思ったよりちゃんと固まらなくて皿に移す段階でグチャグチャになって(普通に作ったほうがいいなこれ…)ってなる
3 23/11/03(金)13:16:48 No.1119815093
タマゴオンリーは加減が難しいからな…
4 23/11/03(金)13:17:16 No.1119815246
ただの全卵だとそこそこの時間火を通してもモロッと崩れちゃいそうな気がしたけど やっぱりか…
5 23/11/03(金)13:17:46 No.1119815415
https://www.kurashiru.com/recipes/b946b992-60f6-4f11-88a8-c072e88a52a0
6 23/11/03(金)13:17:50 No.1119815441
荒れた芝生のようなオムライス?ができあがるのか
7 23/11/03(金)13:17:54 No.1119815465
卵は返すの激ムズだろ…
8 23/11/03(金)13:18:25 No.1119815638
オムライスボールでググるとレシピがやまほど出てくるやつ
9 23/11/03(金)13:18:28 No.1119815655
炎たこならどうにかできるかな…
10 23/11/03(金)13:19:07 No.1119815891
明石焼き食べるとわかるが凄い柔らかくて返すの難しいと思う
11 23/11/03(金)13:19:17 No.1119815950
結局完成するのはオムライスではなくスクランブルエッグにチキンライスが混ざったものになるから…
12 23/11/03(金)13:19:52 No.1119816159
>https://www.kurashiru.com/recipes/b946b992-60f6-4f11-88a8-c072e88a52a0 ちゃんと成功すると普通に美味そうだな
13 23/11/03(金)13:19:53 No.1119816170
本気でやるならたぶん卵がわにつなぎになるものを混ぜる必要があると思う
14 23/11/03(金)13:20:56 No.1119816525
米の量と卵液のバランス取れないからグチャグチャか焦げ焦げのどっちかになるよ
15 23/11/03(金)13:22:47 No.1119817091
卵多めのたこ焼き生地にしとこう
16 23/11/03(金)13:23:43 No.1119817362
完成動画ある前でまだうだうだ言ってるのは自分の器用度上げた方が良い
17 23/11/03(金)13:24:08 No.1119817512
>本気でやるならたぶん卵がわにつなぎになるものを混ぜる必要があると思う 普通のたこ焼き生地に卵黄1,2個足したらいいかな…?
18 23/11/03(金)13:25:18 No.1119817840
まず普通にオムライスを作るのが割と難しい
19 23/11/03(金)13:25:24 No.1119817871
動画観た 美味そう 誰か作って
20 23/11/03(金)13:25:43 No.1119817968
クレープみたいに焼いて 小さく切って巻いた方が良さそう
21 23/11/03(金)13:25:51 No.1119818010
>完成動画ある前でまだうだうだ言ってるのは自分の器用度上げた方が良い DEXあげればいいのか
22 23/11/03(金)13:26:45 No.1119818312
>動画観た >美味そう >誰か作って 自分で
23 23/11/03(金)13:28:02 No.1119818679
俺はたこ焼きでいいかな
24 23/11/03(金)13:28:23 No.1119818787
いやクレープ薄くきれいに焼く方が難易度高くね?
25 23/11/03(金)13:28:40 No.1119818876
>完成動画ある前でまだうだうだ言ってるのは自分の器用度上げた方が良い まずスレ画を見ると中心にチキンライスがあって周りをふんわりした卵に包まれているものが出来ると考えるだろ
26 23/11/03(金)13:29:35 No.1119819156
チキンライスの肝であるチキンが均等に入れられないと歯ごたえのないケチャップライス入の卵焼きになるし チキン後入れにするならケチャップライスの厚みが邪魔にならない?
27 23/11/03(金)13:30:07 No.1119819284
>DEXあげればいいのか 基本はそうだがINTも上げといて損は無い
28 23/11/03(金)13:30:08 No.1119819296
オムライスは薄焼で半熟を被せるのが1番楽で卵そんなにいらないけど漫画みたいな奴は火加減が面倒い
29 23/11/03(金)13:30:36 No.1119819433
チキンライスにチキン要らなくね?ケチャップが主役だろ
30 23/11/03(金)13:30:49 No.1119819496
チキンライスは冷凍ので良いか…
31 23/11/03(金)13:31:12 No.1119819623
ケチャップライスを先に入れて焼いてから周りに卵液を回す感じで作ったことはある 卵部分は薄いけど簡単
32 23/11/03(金)13:32:12 No.1119819924
スレ画の大きさだと玉一つにチキン一つ入れたらちょっと多いな…
33 23/11/03(金)13:34:06 No.1119820546
1回やったらもういいやってなりそうなヤツ
34 23/11/03(金)13:34:16 No.1119820607
ホットケーキミックスで鈴カスみたいなのつくろうぜー
35 23/11/03(金)13:34:37 No.1119820732
一人でやって楽しいもんじゃないからな
36 23/11/03(金)13:34:45 No.1119820781
美味しそうなのもそうだけど失敗しても楽しそうだ
37 23/11/03(金)13:35:38 No.1119821063
何人でやれば楽しいのか
38 23/11/03(金)13:35:50 No.1119821134
冷凍のプチオムライスは昔からおやつみたいな感じに食ってたな fu2752007.jpg
39 23/11/03(金)13:36:08 No.1119821219
一人以外の選択があるのか?俺たちに
40 23/11/03(金)13:36:44 No.1119821417
いももち詰め込んでカリカリに焼きたい
41 23/11/03(金)13:36:48 No.1119821434
おにぎりの中に具材を入れておきたい
42 23/11/03(金)13:36:53 No.1119821456
親兄弟呼ぼうぜ
43 23/11/03(金)13:37:48 No.1119821715
オムパ
44 23/11/03(金)13:39:38 No.1119822241
小田巻蒸しみたいにオムライスに茶わん蒸し乗せたら旨いかな…と考えてる
45 23/11/03(金)13:40:52 No.1119822626
>小田巻蒸しみたいにオムライスに茶わん蒸し乗せたら旨いかな…と考えてる たぶん個々の単品で食った方がうまい
46 23/11/03(金)13:40:54 No.1119822636
QVCの福ちゃんが宣伝してたたこ焼き器で実演してたな
47 23/11/03(金)13:41:24 No.1119822777
焼き上がり時間調節するために出汁入れて破けないようにつなぎの粉入れて って感じで脳内でシミュレーションしてみたら 上にも出てる卵多めのたこ焼き生地って結論に行き着いた
48 23/11/03(金)13:42:54 No.1119823280
動画は見る限り半分焼きおにぎり状態にして固めるんだな
49 23/11/03(金)13:43:31 No.1119823464
思い付いたものの大半が恐らくスキレットで作った方が手前かからず美味しい気がする
50 23/11/03(金)13:44:05 No.1119823650
子供の頃にお弁当に入ってたら嬉しいかもしれない
51 23/11/03(金)13:44:37 No.1119823827
卵はそんなに固まらなくない?
52 23/11/03(金)13:45:09 No.1119824005
>思い付いたものの大半が恐らくスキレットで作った方が手前かからず美味しい気がする でもスキレットじゃつまめる一口オムライスは作れないし…
53 23/11/03(金)13:47:19 No.1119824694
>子供の頃にお弁当に入ってたら嬉しいかもしれない チキンライスの丸おにぎりに薄焼き卵巻いたので許してやってくれんか…
54 23/11/03(金)13:48:35 No.1119825071
>チキンライスの丸おにぎりに薄焼き卵巻いたので許してやってくれんか… それでもとても嬉しい
55 23/11/03(金)13:48:52 No.1119825150
https://youtu.be/2XO1xSaCvZY?t=287 チキンライス多めに詰めて卵少なめにしないと上手くできなさそうだ
56 23/11/03(金)13:49:05 No.1119825223
完成動画が貼られてもまだずっと文句言ってんなぁ
57 23/11/03(金)13:49:11 No.1119825247
卵に水溶き片栗粉少し入れるといい感じになるえ
58 23/11/03(金)13:51:47 No.1119825933
やるか 「」のオムボールオフ会
59 23/11/03(金)13:52:29 No.1119826135
あ、あれ結構多めにおご飯入れるな… と思ったら案の定完全に玉子で包めるわけじゃなさそうだし よく見たらサンプルが影になってる下部がご飯剥き出しだった
60 23/11/03(金)13:52:54 No.1119826300
>卵に水溶き片栗粉少し入れるといい感じになるえ 自炊天竜人来たな…
61 23/11/03(金)13:52:56 No.1119826308
えーこれ難しそう
62 23/11/03(金)13:53:48 No.1119826546
楽しそうだ
63 23/11/03(金)13:55:48 No.1119827108
食べてみたい
64 23/11/03(金)13:56:15 No.1119827236
たこ焼き器持ってないから教えて欲しいんだけどあれってテフロンコーティングしてあるの? してないなら俺には無理だ難しそう
65 23/11/03(金)13:57:08 No.1119827487
油すげえ塗りたくりながらだとうまくいくと思う
66 23/11/03(金)13:57:26 No.1119827578
あらかじめ卵とケチャップライス混ぜて入れたらイイんじゃない
67 23/11/03(金)13:58:12 No.1119827830
>たこ焼き器持ってないから教えて欲しいんだけどあれってテフロンコーティングしてあるの? >してないなら俺には無理だ難しそう 基本的に鉄串で突く調理法を想定してるからコーティングしてるやつないと思う
68 23/11/03(金)13:59:37 No.1119828245
>基本的に鉄串で突く調理法を想定してるからコーティングしてるやつないと思う そっか確かに鉄串使うね じゃあ俺には無理だわ…
69 23/11/03(金)13:59:38 No.1119828252
卵ざるで濾すの大事な感じ?
70 23/11/03(金)14:00:29 No.1119828482
ちゃんと出来なさそうって思ったけどちゃんとした動画とかレシピがあるからいかに俺が浅はかなのか再確認できたぞ俺
71 23/11/03(金)14:01:44 No.1119828877
安いのは大体コーティングしてあるぞ
72 23/11/03(金)14:02:25 No.1119829085
一旦丸い焼きライスボールにしてから卵入れよう
73 23/11/03(金)14:03:37 No.1119829444
>あ、あれ結構多めにおご飯入れるな… >と思ったら案の定完全に玉子で包めるわけじゃなさそうだし >よく見たらサンプルが影になってる下部がご飯剥き出しだった そりゃご飯部分はタコ焼きのタコじゃなくてメインだもん
74 23/11/03(金)14:03:45 No.1119829497
>>卵に水溶き片栗粉少し入れるといい感じになるえ >自炊天竜人来たな… 天竜人のくせに自炊しててえらいな…
75 23/11/03(金)14:06:36 No.1119830271
グリーンピースいる?
76 23/11/03(金)14:12:10 No.1119831833
>>基本的に鉄串で突く調理法を想定してるからコーティングしてるやつないと思う >そっか確かに鉄串使うね >じゃあ俺には無理だわ… 買いたてはくっつくけど油をしっかり使ってやればすぐいい感じに離れるようになる フライパン慣らすより簡単だよ
77 23/11/03(金)14:22:15 No.1119834833
逆にたこ焼きをオムレツ状にしたら美味いんじゃない?火が通らない?
78 23/11/03(金)14:25:18 No.1119835798
>逆にたこ焼きをオムレツ状にしたら美味いんじゃない?火が通らない? カクたこなら卵焼きフライパン有れば簡単に作れるよ
79 23/11/03(金)14:29:11 No.1119837060
>基本的に鉄串で突く調理法を想定してるからコーティングしてるやつないと思う たこ焼き器が付属してるホットプレートだと説明書に竹串使えって書かれてた
80 23/11/03(金)14:31:39 No.1119837770
一回やったが見事に失敗した 次はただの丸い焼きおにぎりにした
81 23/11/03(金)14:34:52 No.1119838802
卵がかなり硬くなるぞこれ 普通にやりなされ
82 23/11/03(金)14:37:44 No.1119839768
普通…普通ってなんだ
83 23/11/03(金)14:38:00 No.1119839867
fu2752147.webp
84 23/11/03(金)14:38:31 No.1119840041
一口で食べれるのは女子の方が喜びそうだ
85 23/11/03(金)14:39:32 No.1119840398
普通に楽しそう
86 23/11/03(金)14:49:30 No.1119843438
何かコレを牛乳寒天に転用できないだろうか