虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/03(金)13:09:14 盤外戦術 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)13:09:14 No.1119812501

盤外戦術

1 23/11/03(金)13:10:37 No.1119812986

どういう意味?

2 23/11/03(金)13:23:03 No.1119817172

ポケモンは連れて来た6匹を見せ合いその内3匹を選んで試合に入る ポケモン同士に有利不利の相性があるが種類が膨大なので3/6ではどうしても対策仕切れない なのでプレイヤー名で特別に推しているポケモンが居るように見せかけて相手の選出を誘導している この場合ローブシンというポケモンを相棒扱いしていると見せかけて 相手がローブシンに不利なポケモンを選び辛くしている

3 23/11/03(金)13:25:02 No.1119817757

じゃんけんのグー出す宣言みたいなものか

4 23/11/03(金)13:27:46 No.1119818611

ローブシンっていうやつに有利なのを出させる→実際は有利なやつが出てくる みたいなかんじか

5 23/11/03(金)13:28:44 No.1119818906

ふつうに良いと思う…対人とはまさにこういうものだと思う

6 23/11/03(金)13:36:22 No.1119821290

別に日本語でもよくない? なんで中国語ロムに限定するの?

7 23/11/03(金)13:37:52 No.1119821731

>別に日本語でもよくない? >なんで中国語ロムに限定するの? 日本語ロムではひらがなカタカナは使えても漢字が使えないんだ

8 23/11/03(金)13:41:42 No.1119822884

海外勢には効かなそうなのがネックだな

9 23/11/03(金)13:44:14 No.1119823708

>ポケモンは連れて来た6匹を見せ合いその内3匹を選んで試合に入る スレ画は見せあい無しの61シングルじゃなかったっけ?

10 23/11/03(金)13:45:34 No.1119824146

ボクサーみたいな格好してたのにいざ試合したらプロレスラーだったみたいな感じか?

11 23/11/03(金)13:46:51 No.1119824552

ガチ勢に近づくと将棋じみてくるな…

12 23/11/03(金)13:46:55 No.1119824573

ネット麻雀で超攻撃型ですみたいなHNで割と守備型だった奴とかいたな…

13 23/11/03(金)13:47:32 No.1119824760

>>別に日本語でもよくない? >>なんで中国語ロムに限定するの? >日本語ロムではひらがなカタカナは使えても漢字が使えないんだ 使えるよ?

14 23/11/03(金)13:50:09 No.1119825489

>>>別に日本語でもよくない? >>>なんで中国語ロムに限定するの? >>日本語ロムではひらがなカタカナは使えても漢字が使えないんだ >使えるよ? 無理じゃね?

15 23/11/03(金)13:50:55 No.1119825702

カタカナでローブシンじゃ駄目なの? その上でトレーナーカードの写真をローブシンにするとか

16 23/11/03(金)13:52:55 No.1119826301

プレイヤー名にポケモンの名前って直は使えないのか?

17 23/11/03(金)13:53:13 No.1119826387

実際そういったバイアスの誘導がどの程度効果あったのか気になるところじゃある

18 23/11/03(金)13:54:37 No.1119826778

こうあからさまだと本当のこと言ってるか嘘ついてるか考えちゃうのはそう

19 23/11/03(金)13:55:40 No.1119827065

盤外戦術ではなくない? 盤外戦術ってもっとこうジャッジの買収とか家族を人質に取るみたいな卑劣な手のことを指すと思う

20 23/11/03(金)13:56:18 No.1119827254

>盤外戦とは、ボードゲームにおいて、盤上の勝負とは別に、対局前や対局中に行われる心理戦のことを指す。

21 23/11/03(金)13:58:42 No.1119827987

>盤外戦術ってもっとこうジャッジの買収とか家族を人質に取るみたいな卑劣な手のことを指すと思う 人質!?

22 23/11/03(金)14:01:00 No.1119828664

>ネット麻雀で超攻撃型ですみたいなHNで割と守備型だった奴とかいたな… 全然鳴かないタンヤオマンみたいな…

23 23/11/03(金)14:04:50 No.1119829798

ガチの大会だと通用しないだろうしなかなかいい塩梅だと思う

24 23/11/03(金)14:06:26 No.1119830217

カードゲームとかでも名前とスリーブで使うデッキ誤魔化すのよくあるからな…

25 23/11/03(金)14:08:27 No.1119830804

盤外戦術イコール卑怯とかでもねえからな?

26 23/11/03(金)14:10:25 No.1119831377

かなり正当な盤外戦術だな 相手にストレス与えるようなただの不快マンばかり見るから珍しい

27 23/11/03(金)14:10:55 No.1119831512

NNで対戦できるたりするとCSメガネとかおいかぜとかの名前にしたりするよね

28 23/11/03(金)14:15:30 No.1119832714

面白い

29 23/11/03(金)14:18:49 No.1119833764

ポケモンにおけるこういう番外戦術の祖ってなんなんだろ NNふゆう(たいねつ)とか?

30 23/11/03(金)14:22:19 No.1119834852

(海外だとこうやって推しポケモンアピールすることあるのかな…?)って圧がかかる

31 23/11/03(金)14:22:52 No.1119835030

>ガチの大会だと通用しないだろうしなかなかいい塩梅だと思う 大会でも相手が『老武神・極』だったら絶対に変態型かなんかでローブシン出してきそうだから警戒すると思う マイナーメジャーで火力は十分だから切り捨てるには怖すぎる

32 23/11/03(金)14:23:30 No.1119835233

TCGとかでいくらでも見るなこういうの

33 23/11/03(金)14:24:45 No.1119835643

すごいちゃんとしてそうな構築記事の見た目から急に老武神・極でダメだった

34 23/11/03(金)14:25:39 No.1119835916

>すごいちゃんとしてそうな構築記事の見た目から急に老武神・極でダメだった でもこの名前でローブシン出さないのは嘘だろ!?ってなる良いIQの低さだと思う

35 23/11/03(金)14:25:39 No.1119835918

>TCGとかでいくらでも見るなこういうの (蠱惑魔のプレイマット使ってるのか…)

36 23/11/03(金)14:26:44 No.1119836266

引っ掛かっても笑って「ふざけんなテメー!」って言える塩梅のちょうど良い盤外戦術

37 23/11/03(金)14:26:46 No.1119836272

>TCGとかでいくらでも見るなこういうの 「ランデス大好き」 「ピーピングハンデスマン」

38 23/11/03(金)14:26:56 No.1119836326

>>TCGとかでいくらでも見るなこういうの >(蠱惑魔のプレイマット使ってるのか…) (5伏せか…蠱惑魔か…)

39 23/11/03(金)14:26:57 No.1119836330

おらんのかい!ってツッコめるからいじる側もちょっと嬉しいやつ

40 23/11/03(金)14:27:39 No.1119836560

話ズレるけど日本語だとなんで漢字使えないんだろうね BWの頃にテキストに漢字混じり始めてそのうち名前にも使えるかなと期待してたけど

41 23/11/03(金)14:28:32 No.1119836854

>>TCGとかでいくらでも見るなこういうの >(蠱惑魔のプレイマット使ってるのか…) (ロリコンなんだな…)

42 23/11/03(金)14:29:16 No.1119837092

あっプレマはあくまで観賞用で実用デッキとは別です

43 23/11/03(金)14:29:50 No.1119837248

>話ズレるけど日本語だとなんで漢字使えないんだろうね >BWの頃にテキストに漢字混じり始めてそのうち名前にも使えるかなと期待してたけど 珍宝とかがわくから

44 23/11/03(金)14:30:16 No.1119837372

漢字使えるとNGワーオ設定めんどくさいのはありそう

45 23/11/03(金)14:31:01 No.1119837602

(おっZEXALのグッズ持ってるのかこいつ…)

46 23/11/03(金)14:32:35 No.1119838034

フルサポ型なのに「じしんのある」証付けてじしん警戒させるのなら見たことある

47 23/11/03(金)14:32:49 No.1119838108

手持ちの並べ方で印象変えたりとかもあるし 単純な合理性だけで行動選択するわけじゃないから案外効果的なんだよね…

48 23/11/03(金)14:32:50 No.1119838120

仮に本当に推しポケだったとして選出するかどうかなんて本人の勝手だしな…

49 23/11/03(金)14:34:08 No.1119838533

ちょっと圧をかけて躊躇うやつがいくらか出てきたらもう勝ち

50 23/11/03(金)14:34:36 No.1119838706

わざわざほとんど読めん中国語でプレイしてその名にしてるプレイヤーがブラフ貼ってたってバレバレだわ!!!!

51 23/11/03(金)14:34:56 No.1119838823

マラカッチと勝ちですって固定の単語だけでマラカッチ かちですとかいう卑猥ワード入りのトレーナーカードを不特定多数に送りつけられた事を考えると 確かに漢字ありにすると更に好き放題作れてNG決める労力エグそう

52 23/11/03(金)14:35:27 No.1119838991

>わざわざほとんど読めん中国語でプレイしてその名にしてるプレイヤーがブラフ貼ってたってバレバレだわ!!!! だが…… そこまでこだわりが強いのなら!?

53 23/11/03(金)14:36:35 No.1119839382

>わざわざほとんど読めん中国語でプレイしてその名にしてるプレイヤーがブラフ貼ってたってバレバレだわ!!!! 番外戦術抜きでもネタ的な名前作れたり漢字で文字圧縮して好きなキャラの名前入れたりとかできて中国語選ぶ奴ちょいちょいいるからわからんよ

54 23/11/03(金)14:36:46 No.1119839441

マラカッチが悪い

55 23/11/03(金)14:37:10 No.1119839588

Goから持ってきたNNって戻されるっけ? 最近ローブシン配ってたから

56 23/11/03(金)14:38:02 No.1119839878

まぁでもローブシンに老武神ってつけたいよね

57 23/11/03(金)14:38:20 No.1119839973

ただ普通に目の前の情報から読むというところに ブラフかガチかの2択を押し付けた時点で多少有利が取れるぜ

58 23/11/03(金)14:38:21 No.1119839980

ジェイスやテフェリーの柄スリーブやプレイマットを使ってデッキの中身は赤単速攻みたいなもんか…

59 23/11/03(金)14:38:54 No.1119840184

一種のジムリーダーみたいなもんだな

60 23/11/03(金)14:39:16 No.1119840300

トリルマンって名前でトリルしてこなかった時は笑った

61 23/11/03(金)14:39:59 No.1119840546

(格闘使いか…岩も使うんかい!!)

62 23/11/03(金)14:40:46 No.1119840798

これがばれまくっても今度は実際にローブシン出されたらきついって寸法よ

63 23/11/03(金)14:42:13 No.1119841239

>ガチ勢に近づくと将棋じみてくるな… どこが将棋なんだこれの

64 23/11/03(金)14:43:16 No.1119841529

>>ガチ勢に近づくと将棋じみてくるな… >どこが将棋なんだこれの 相手との読みあいって意味じゃない? そんな突っかかるようなところじゃないと思うけど

65 23/11/03(金)14:43:59 No.1119841766

盤外戦術といえば将棋

66 23/11/03(金)14:44:01 No.1119841780

記事読んできたらブシン採用してなくてダメだった

↑Top