23/11/03(金)11:29:42 生きて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)11:29:42 No.1119780986
生きてた 良かった https://tsuyoshiwood.com/archives/8522/
1 23/11/03(金)11:31:02 No.1119781340
深夜のスレで3匹とも無事で良かった言われてて駄目だった
2 23/11/03(金)11:31:14 No.1119781385
タイトルで安心できる
3 23/11/03(金)11:32:08 No.1119781618
全部!?
4 23/11/03(金)11:33:09 No.1119781876
猫と猫と芋虫
5 23/11/03(金)11:33:10 No.1119781884
動物の歯の治療なんてありませんからね 物理的に無くしてしまえばいい!しかない
6 23/11/03(金)11:33:34 No.1119781991
虫歯は怖いからな…
7 23/11/03(金)11:36:21 No.1119782749
猫が大変な時は更新止まるから相当大変だったんだろうな抜歯とそのケア…
8 23/11/03(金)11:36:37 No.1119782828
アルフはまだダイエット中かな
9 23/11/03(金)11:37:00 No.1119782965
虫歯進行すると顎に穴が開く開いた
10 23/11/03(金)11:37:08 No.1119783010
全歯…
11 23/11/03(金)11:37:08 No.1119783013
半年ぶりか
12 23/11/03(金)11:37:47 No.1119783219
>猫と猫と毛虫の妖怪
13 23/11/03(金)11:37:57 No.1119783260
全部かぁ…
14 23/11/03(金)11:38:52 No.1119783566
人間の医療と違って基本的に悪くなったところは取り除くしかないからね
15 23/11/03(金)11:39:35 No.1119783787
うちの猫も多分歯周病で気付いたら牙一本無くなってたな…
16 23/11/03(金)11:42:35 No.1119784694
虫歯というより歯茎がダメになるんよね だからめちゃくちゃ意識高い飼い主は徹底的に歯磨き仔猫の時から訓練する
17 23/11/03(金)11:44:34 No.1119785240
>虫歯というより歯茎がダメになるんよね >だからめちゃくちゃ意識高い飼い主は徹底的に歯磨き仔猫の時から訓練する 猫によってはストレスで苦しむんぬ…
18 23/11/03(金)11:49:35 No.1119786735
>3匹 ひどい
19 23/11/03(金)11:50:26 No.1119787005
>虫歯進行すると顎に穴が開く開いた 血管も太いから全身に大ダメージ
20 23/11/03(金)11:51:08 No.1119787200
さすが先生だ避けてる
21 23/11/03(金)11:51:20 No.1119787256
>>虫歯というより歯茎がダメになるんよね >>だからめちゃくちゃ意識高い飼い主は徹底的に歯磨き仔猫の時から訓練する >猫によってはストレスで苦しむんぬ… 歯痛で苦しんで飯食えなくなるよりずっといいだろ
22 23/11/03(金)11:51:48 No.1119787398
そういや動物は歯磨きしないから歯肉炎になるのか… どうすりゃいいんだ?
23 23/11/03(金)11:52:35 No.1119787640
猫って歯全部抜いたらなんか色々大変そうな気がするけどどうケアするんだろう
24 23/11/03(金)11:52:54 No.1119787724
>そういや動物は歯磨きしないから歯肉炎になるのか… >どうすりゃいいんだ? 死ぬ そもそも歯肉炎が進行するほど長生きするのも稀
25 23/11/03(金)11:53:11 No.1119787799
総入れ歯?
26 23/11/03(金)11:54:33 No.1119788206
アルフはもうぽんたと変わらないぐらいになってて月日を感じた
27 23/11/03(金)11:54:47 No.1119788277
>死ぬ >そもそも歯肉炎が進行するほど長生きするのも稀 つまりスレ画は…
28 23/11/03(金)11:55:00 No.1119788350
猫用入れ歯とかあるのかな?
29 23/11/03(金)11:55:24 No.1119788472
元気で良かったと言っていいのかこの状態
30 23/11/03(金)11:55:34 No.1119788518
帰る時は素直にゲージ入るのか…
31 23/11/03(金)11:56:24 No.1119788792
>帰る時は素直にゲージ入るのか… うちのもだ…
32 23/11/03(金)11:56:36 No.1119788864
>>死ぬ >>そもそも歯肉炎が進行するほど長生きするのも稀 >つまりスレ画は… 体がバグるほど長生きしたし人間の手が加えられる環境でよかったね! ただ体力も免疫力も相応に落ちるから楽観はできない 3匹目もわかってて半年更新しなかったんだろうし
33 23/11/03(金)11:56:47 No.1119788935
>元気で良かったと言っていいのかこの状態 歯肉炎進むほどヨボヨボで死にかけてますとでも言えばいいのか?
34 23/11/03(金)11:56:58 No.1119788996
そもそも飼われて医療受けて長生きするのが神様からすると想定外だからな… それを言うと人間もだいぶ想定外なんだが
35 23/11/03(金)11:57:43 No.1119789206
>猫って歯全部抜いたらなんか色々大変そうな気がするけどどうケアするんだろう トロトロの舐めて食べれるご飯に切り替えるだけだよ
36 23/11/03(金)11:57:56 No.1119789277
素直にゲージ入るのは動物病院のがいたくねえからな猫的には…
37 23/11/03(金)11:58:47 No.1119789557
病院の猫は出てこなくなるしすぐ帰ろうとする
38 23/11/03(金)11:59:02 No.1119789645
>3匹目もわかってて半年更新しなかったんだろうし 3匹目!?
39 23/11/03(金)12:00:00 No.1119789934
人間だと出来るだけ本人の歯を残してしっかり噛んで食べるのが認知症予防にもなり大切とかあるけど そもそもこいうら何から何まで人間に愛でられてお世話されるので認知症予防とかより痛みなく日々過ごしご飯元気に食える方が大切なので…
40 23/11/03(金)12:01:13 No.1119790330
検索したら高齢猫や荒れた暮らししてた保護猫の全抜歯はよくある話らしいけど1本あたり5千~1万円かかるって
41 23/11/03(金)12:01:36 No.1119790452
>>3匹目もわかってて半年更新しなかったんだろうし >3匹目!? 作者を3匹目って言うの酷くて笑っちゃう
42 23/11/03(金)12:01:37 No.1119790453
11年で歯全て抜歯はなかなか無いよな…
43 23/11/03(金)12:02:37 No.1119790750
3匹目の日常漫画もしばらくきてなかったから仕方ない
44 23/11/03(金)12:03:14 No.1119790969
対策してたっぽいけど高齢になるとそれだけじゃどうしようもないんだな…
45 23/11/03(金)12:03:14 No.1119790970
猫のほうが味の選り好みするだけ人間的だし…
46 23/11/03(金)12:05:16 No.1119791628
全部抜いてご飯食べれるの…?
47 23/11/03(金)12:06:54 No.1119792160
>検索したら高齢猫や荒れた暮らししてた保護猫の全抜歯はよくある話らしいけど1本あたり5千~1万円かかるって 人間と違って保険利かないしな…
48 23/11/03(金)12:06:54 No.1119792164
猫のやわらかご飯なんて沢山種類出てるからの… まぁポン太好みにうるさいんだが
49 23/11/03(金)12:07:18 No.1119792313
野良の場合は2~3年が普通で5年で長生きらしいから10歳超えは相当ヨボヨボなんだろうな…
50 23/11/03(金)12:10:55 No.1119793601
悪い択ではないんだろうけど全部かぁ…
51 23/11/03(金)12:13:10 No.1119794301
どんな風に飼われても野良よりマシだからな… 親猫は子猫から人間の匂いがした(人間と接触した)ら拾われる可能性に賭けて育児放棄するらしいし
52 23/11/03(金)12:15:42 No.1119795064
どんな選択をしてもリスクはあるわけで その中で一番リスクが低い案が抜歯だったんだな
53 23/11/03(金)12:16:02 No.1119795184
歯磨きも嫌がるから歳考えるとこれぐらいしておかないともっと致命傷になるんだろうな
54 23/11/03(金)12:16:16 No.1119795256
全部抜いたらカリカリ食えないから全部ドロドロなやつになるのか
55 23/11/03(金)12:17:06 No.1119795516
うちの子も全部抜いたらめっちゃ元気になってチュールモリモリ食ってたよ
56 23/11/03(金)12:18:48 No.1119796067
>うちの子も全部抜いたらめっちゃ元気になってチュールモリモリ食ってたよ そうなんだ 飼い主が気を遣えばそこまで歯も必要ないもんなのか
57 23/11/03(金)12:18:48 No.1119796069
基本的にちょっと麻酔して怯えながらガリガリやる治療が当たり前の人類が変わってると思った方がいい
58 23/11/03(金)12:19:46 No.1119796347
痛かったら手を挙げてくださいね なんて動物には通用しないしな…
59 23/11/03(金)12:19:55 No.1119796407
もうすげえ年寄り猫なんだな…
60 23/11/03(金)12:21:43 No.1119796993
歯医者もう痛くなくやってくれるのにすごく怖い
61 23/11/03(金)12:22:53 No.1119797348
やー… 心配してたけどとにかく元気になってよかった 連休はじめにとてもいいニュースを見られてよかったよ…
62 23/11/03(金)12:22:58 No.1119797371
うちの犬は生まれてしばらくしたら歯列矯正したよ 歯並びめちゃいいから顔もかっこよく育ったし 俺の靴下を噛みまくって歯磨きも完璧
63 23/11/03(金)12:24:24 No.1119797815
>人間の毛の治療なんてありませんからね >物理的に無くしてしまえばいい!しかない
64 23/11/03(金)12:25:31 No.1119798196
犬は歯磨き用の物はあるけど猫はないのか
65 23/11/03(金)12:26:01 No.1119798354
うちの犬も歯抜いたな
66 23/11/03(金)12:28:02 No.1119799003
QOLの低下はなんだかんだ受け入れてもらいやすいし保存的療法できるほど研究されてるわけでもないからな…
67 23/11/03(金)12:28:48 No.1119799248
俺が子供の頃は犬猫10歳生きたら長生きだねぇレベルで雑に飼われてたな…
68 23/11/03(金)12:30:09 No.1119799740
>犬は歯磨き用の物はあるけど猫はないのか ずっとある 歯磨き大好きにゃん♡に育てるのが難しいだけで…
69 23/11/03(金)12:32:08 No.1119800364
猫も歯周病になるんだ
70 23/11/03(金)12:32:38 No.1119800524
人間でも歯磨き嫌いなのいるんだから猫なんてさもありなんって感じだな…
71 23/11/03(金)12:32:45 No.1119800568
全部かー…
72 23/11/03(金)12:36:22 No.1119801687
いつまでも小さくて若々しくていいなぁと感じられていたペットに老いを感じるようになったら長くなかった 相応に年齢出るよね…
73 23/11/03(金)12:36:45 No.1119801818
歯が無くなると提供できるフードが限られてくる上にぽんた好き嫌い強目だから悩むだろうね 食欲落ちる可能性もある…まぁ痛みでも食欲は落ちるんだけど
74 23/11/03(金)12:36:48 No.1119801832
人間でも一本だったらしょうがないかと覚悟決めるけど全部だったら迷うな…
75 23/11/03(金)12:38:22 No.1119802304
そんな生態で野生ではどうしてんの?という疑問の答えはそのまま死ぬが?なのがペットだ
76 23/11/03(金)12:38:22 No.1119802305
うちのは11で心臓肥大で逝ってしまったけど歯とか消化器は丈夫だったな… 心臓以外はピチピチだったんだなあいつ
77 23/11/03(金)12:41:06 No.1119803205
爪は勿論歯磨きとか耳くそとか顎ニキビとか地味にケア項目ある猫
78 23/11/03(金)12:42:42 No.1119803738
うちの猫もぽん太より数歳上でよぼよぼしてるからもう結構な年だな…
79 23/11/03(金)12:43:05 No.1119803866
歯肉は人間も怖い 土地がどうにも駄目になってしまうとそこに生えてる歯がぐらぐらになっちゃう
80 23/11/03(金)12:43:21 No.1119803963
うちの姉のぬは14くらいだけど口内の問題まだなんもないな クソデブだが
81 23/11/03(金)12:43:50 No.1119804090
年齢的に全身麻酔できる最後のチャンスってのもある
82 23/11/03(金)12:44:06 No.1119804179
>爪は勿論歯磨きとか耳くそとか顎ニキビとか地味にケア項目ある猫 あの黒い鼻くそみたいなの取るの少したのしい
83 23/11/03(金)12:44:16 No.1119804247
これ見て笑ってる「」もちゃんと歯茎に刺激与えるような歯磨きしなきゃだよ
84 23/11/03(金)12:44:48 No.1119804412
本当に大事に飼ってるよな…
85 23/11/03(金)12:45:13 No.1119804535
3年前に保護したうちの子もこの間全抜歯した ご飯も柔らかいのに変えたけど食べなれたカリカリが恋しいのかちょくちょくねだったり食べたりしてる… お前カリカリ食べれるのか…全抜歯してるのに…
86 23/11/03(金)12:45:45 No.1119804728
>これ見て笑ってる「」もちゃんと歯茎に刺激与えるような歯磨きしなきゃだよ お前強く磨きすぎて歯茎減ってるよって怒られた…
87 23/11/03(金)12:46:26 No.1119804956
人間でも歯はヤバいしな… ちゃんと「」ちゃんも歯医者行こうね…面倒くさいけどさ…
88 23/11/03(金)12:46:34 No.1119804993
歯磨きガムとかスナックでもやらないよりマシらしいからあげてる
89 23/11/03(金)12:46:55 No.1119805121
寿命が心配されると毎回人間で言えば60歳くらいだからそんな歳じゃねえよって言われるけど 60歳って普通にそんな歳だと思う
90 23/11/03(金)12:47:11 No.1119805220
アルフは歯磨き嫌がらないみたいだから長生きしそう
91 23/11/03(金)12:47:31 No.1119805345
>寿命が心配されると毎回人間で言えば60歳くらいだからそんな歳じゃねえよって言われるけど >60歳って普通にそんな歳だと思う ちょいちょい死ぬ奴出てくるよね
92 23/11/03(金)12:47:58 No.1119805470
>あの黒い鼻くそみたいなの取るの少したのしい それで思い出したけど家に凄い鼻くそ貯まる猫昔居たな ほぼ毎日拭ってあげてた
93 23/11/03(金)12:48:27 No.1119805638
>アルフは歯磨き嫌がらないみたいだから長生きしそう ありとあらゆるお世話を自然体で受け診察や治療も大人しくこなすストレス皆無猫とかちょっと理想個体がすぎる…
94 23/11/03(金)12:48:41 No.1119805712
猫は健康でも15歳くらいに区切りがあって 超健康だと20歳を越える印象
95 23/11/03(金)12:48:55 No.1119805787
当たり前だけどこの環境と個体差大きいから20とかまで生きてても歯周りはなんの問題もないとかも普通にいる
96 23/11/03(金)12:49:41 No.1119806032
人間もノーメンテだと60までに何割死ぬだろうな… 俺成人前でも4回は死んでるわ
97 23/11/03(金)12:50:17 No.1119806234
うちのぬ歯磨き嫌がるから本当悩む 歯磨きジェルなら複数ある
98 23/11/03(金)12:50:54 No.1119806434
そんな事になるなら去勢と一緒に抜くくらいしていい気がするけどデメリットもあるの?
99 23/11/03(金)12:51:12 No.1119806534
野良からだとなんなら二歳くらいでも元から持ち合わせてたやべぇ病気で全部抜歯して やっと元気になりご飯沢山食べられるようになる子とかいたな…
100 23/11/03(金)12:51:35 No.1119806669
>そんな事になるなら去勢と一緒に抜くくらいしていい気がするけどデメリットもあるの? 健康な歯を抜くとか勿体ないし金もかかるので
101 23/11/03(金)12:51:45 No.1119806721
>60歳って普通にそんな歳だと思う 60で健康体なら心配しないけど色々身体悪くしてるもんなぁ
102 23/11/03(金)12:51:48 No.1119806739
ぽんた腎臓悪いから手術したと聞いてそっちかと思ってたんだよね 歯周病もぬの悩みのひとつどよなあ
103 23/11/03(金)12:51:55 No.1119806777
>そんな事になるなら去勢と一緒に抜くくらいしていい気がするけどデメリットもあるの? そりゃ健康に噛み砕いて食べられてる時に抜くことはねぇだろ!
104 23/11/03(金)12:51:56 No.1119806785
>うちのぬ歯磨き嫌がるから本当悩む >歯磨きジェルなら複数ある 指磨きはどうだろう あいつゆるさねえんぬってならない保証は無いけども
105 23/11/03(金)12:52:07 No.1119806822
>そんな事になるなら去勢と一緒に抜くくらいしていい気がするけどデメリットもあるの? 食べられるフードが限られるし抜歯なんてしなくていいならしないほうが良い
106 23/11/03(金)12:52:51 No.1119807032
>人間もノーメンテだと60までに何割死ぬだろうな… >俺成人前でも4回は死んでるわ 「」は残機制なのか?
107 23/11/03(金)12:53:08 No.1119807123
こいつ殺してやるんぬ!!の圧を毎回指から感じながらガーゼでムニムニしてるぞ
108 23/11/03(金)12:54:19 No.1119807475
人間もそうだけど歯が無くなると食事の快感が大きく下がるから栄養面でも精神面でもマイナスになりがちなんだ 入れ歯は以前のように食事が出来ないから歯を守りましょうってのも良く言われる話
109 23/11/03(金)12:54:31 No.1119807557
うちの弟はおもちゃ何でも噛み砕くやつなのに歯磨きだけ嫌がるのは何なんだお前…ってなりながら歯磨きバトルしてる
110 23/11/03(金)12:54:40 No.1119807602
うちにいた老キャッツも歯を全部抜いたけどカリカリをガリガリ食べていた
111 23/11/03(金)12:56:14 No.1119808129
歳食ったら注射嫌いなんぬ!からはよ注射連れていけや!になった
112 23/11/03(金)12:56:22 No.1119808173
全部やらんとダメなのか それはキツい…QOLガッツリ下がる
113 23/11/03(金)12:56:49 No.1119808325
頭蓋骨の一部を支えてる部分をサーッと全取りするわけだから頭周辺の色んな感覚にも違和感出ると思われる やらなくて済むならやらない方がいい
114 23/11/03(金)12:56:56 No.1119808363
>歳食ったら注射嫌いなんぬ!からはよ注射連れていけや!になった 注射すると元気になる因果関係を理解しててかしこい!
115 23/11/03(金)12:57:48 No.1119808648
カリカリ食べたがる抜歯キャッツにはカリカリをお湯でふやかして柔らかくして与えるのがいいかもしれんね
116 23/11/03(金)12:57:49 No.1119808659
猫は知らんけどヒトはもう普通に認知症と因果関係しっかりある論文みたいなの出てるから…
117 23/11/03(金)12:58:36 No.1119808943
猫の歯磨きってマジで生後半年になる前からちゃんと躾けていかないとそうそう習慣にならないし習慣になってない猫は暴れる そして猫の保定は犬よりかなりムズい
118 23/11/03(金)12:59:41 No.1119809280
歯磨きフードを夜のおやつにあげてたけど効果あったのかわからない
119 23/11/03(金)13:00:04 No.1119809406
>人間もノーメンテだと60までに何割死ぬだろうな… >俺成人前でも4回は死んでるわ 成仏して
120 23/11/03(金)13:00:41 No.1119809614
>カリカリ食べたがる抜歯キャッツにはカリカリをお湯でふやかして柔らかくして与えるのがいいかもしれんね 水で味というか餌の感覚変わるの嫌がるから軽く砕くくらいでいいよ ていうか猫はもともとほとんど噛まないから老猫用の小粒でいいよ
121 23/11/03(金)13:02:55 No.1119810353
うちの12歳も奥歯は抜いたけど全部かぁ…