23/11/03(金)10:31:43 マクレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)10:31:43 No.1119766039
マクレーンとランボーとジョン・ウィックの3人で戦ったら誰がいちばん強いの?
1 23/11/03(金)10:32:43 No.1119766292
一作目だけだとランボーに強いイメージがあまり無い いや強いんだけどテーマがゴリラじゃない
2 23/11/03(金)10:36:24 No.1119767173
愛する女性との出会いをきっかけに、裏社会から足を洗った伝説的殺し屋ジョン・ウィック アメリカ北西部の小さな町を訪れた元グリーン・ベレーの男ジョン・ランボーは、地元の警官たちから理不尽な暴力を受ける 一方、リスマス・イブの夜に妻が働くビルを訪れるジョン・マクレーン しかしパーティーが始まった直後、会場をテロリストが襲撃 フロアが占拠され、妻を含めた社員たちが人質にとられていく
3 23/11/03(金)10:37:30 No.1119767418
ジョンしかいねぇ!
4 23/11/03(金)10:37:56 No.1119767531
ははぁんジョン違いやらかす奴だな?
5 23/11/03(金)10:38:06 No.1119767577
マクレーンはくそしぶといけど戦闘が強いというキャラではないだろう 警官だし
6 23/11/03(金)10:38:49 No.1119767758
>マクレーンはくそしぶといけど戦闘が強いというキャラではないだろう 1人でテログループ壊滅させてるのに…
7 23/11/03(金)10:40:18 No.1119768129
キル数だとジョンとジョンのどっちが多いんだろう
8 23/11/03(金)10:40:21 No.1119768137
ウィックだと思って妻死んだよねってバカにした マクレーンはマジギレした
9 23/11/03(金)10:40:48 No.1119768274
>ウィックだと思って妻死んだよねってバカにした >マクレーンはマジギレした 誰でもマジギレするわ
10 23/11/03(金)10:41:38 No.1119768472
>>ウィックだと思って妻死んだよねってバカにした >>マクレーンはマジギレした >誰でもマジギレするわ 上からイピカイエー下からワンペンソーの形になるな
11 23/11/03(金)10:42:47 No.1119768763
vsとか言っておいて3人で手を組んで巨悪に立ち向かうやつ
12 23/11/03(金)10:44:04 No.1119769049
シュワちゃんのコマンドーの時の役名もジョンだな
13 23/11/03(金)10:45:01 No.1119769288
監督はジョン・カーペンターだな
14 23/11/03(金)10:45:30 No.1119769398
ねえジョン!
15 23/11/03(金)10:45:36 No.1119769420
ほぼエクスペンダブルズだろ まぁもうウィリスは俳優できないんだけど 悲しい…
16 23/11/03(金)10:46:42 No.1119769661
愛する女性との出会いをきっかけに、裏社会から足を洗った伝説的殺し屋ジョン・ウィック アメリカ北西部の小さな町を訪れた元グリーン・ベレーの男ジョン・ランボーは、地元の警官たちから理不尽な暴力を受ける 一方、リスマス・イブの夜に妻が働くビルを訪れるジョン・マクレーン しかしパーティーが始まった直後、会場をテロリストが襲撃 フロアが占拠され、妻を含めた社員たちが人質にとられていく 南米某国のクーデター支援を断ったために娘を拐われた元陸軍特殊部隊隊長ジョン・メイトリックスは反撃を開始する
17 23/11/03(金)10:48:00 No.1119769978
ランボーだけもうちょっと先か前のにならねえかな!?
18 23/11/03(金)10:48:27 No.1119770090
ジョン・メイトリクスも入れてくれ
19 23/11/03(金)10:49:40 No.1119770387
チャックノリス
20 23/11/03(金)10:50:03 No.1119770473
警察や軍人が能動的に人殺しするわけでないだろ 初手でジョンの一人勝ちだよ
21 23/11/03(金)10:50:04 No.1119770475
ジョン・クロフォード(ステイサム)もいるな…
22 23/11/03(金)10:51:02 ID:31za70sQ 31za70sQ No.1119770730
ダイハード一作目のマクレーンはテログループからしたら死神すぎるわ
23 23/11/03(金)10:52:55 No.1119771185
ジョン(シュワルツネッガー) ジョン(キアヌリーブス) ジョン(ブルース・ウィリス) ジョン(トム・クルーズ) ジョン(ジェイソン・ステイサム)
24 23/11/03(金)10:53:31 No.1119771342
ウルフィーなら元気にしてるわよ ところでジョン貴方いま何処にいるの?
25 23/11/03(金)10:54:13 No.1119771508
敵はだれだ
26 23/11/03(金)10:55:23 No.1119771792
>ウルフィーなら元気にしてるわよ >ところでジョン貴方いま何処にいるの? そのジョン単品なら…いや結構なスキル叩き込まれてるな親に…
27 23/11/03(金)10:55:38 No.1119771868
ストーリー的にマクレーンだけは死んじゃうと成り立たないから最後に生き残る
28 23/11/03(金)10:59:25 No.1119772834
タイトル:ジョン・ウォーズ あらすじ: 世界的なテロ組織「レッド・ドラゴン」が、アメリカの核ミサイル基地を占拠し、世界各国に対して身代金を要求する。アメリカ政府は、元グリーンベレーでベトナム帰還兵のジョン・ランボーに救出作戦を依頼する。ランボーは、かつての戦友であるジョン・マクレーンとジョン・ウィックを仲間に加え、テロ組織に立ち向かうことになる。 しかし、作戦中にレッド・ドラゴンのリーダーであるチェンが、ランボーとマクレーンがベトナム戦争で彼の家族を殺したことを暴露する。チェンは、ランボーとマクレーンに復讐するために、彼らを裏切ったウィックと手を組み、彼らを罠にはめる。ランボーとマクレーンは、ウィックとチェンの追撃から逃れながら、核ミサイルの発射を阻止するために奮闘する。 果たして、ランボーとマクレーンはウィックとチェンに打ち勝つことができるのか?そして、彼らは核ミサイルの発射を阻止することができるのか?それぞれのジョンが繰り広げる壮絶な戦いが始まる。
29 23/11/03(金)10:59:29 No.1119772851
マクレーンはそもそも強いとかじゃなくダイ・ハードだろ!
30 23/11/03(金)10:59:48 No.1119772934
>監督はジョン・カーペンターだな ジョン・マクティアナンに決まっている
31 23/11/03(金)11:00:11 No.1119773042
ジョン・ウーもいれとこう
32 23/11/03(金)11:02:54 No.1119773755
酒場とかで全員で向かい合ってやいのやいのやってるときに「おいジョン!」って呼ばれて全員振り返るやつ
33 23/11/03(金)11:03:17 No.1119773855
劇中のジョンはジョンのことをジョンとしか呼ばないのにどのジョンかちゃんと分かるんだけど 視聴者はジョンと言われてもどのジョンか分からないとかそういうの
34 23/11/03(金)11:03:32 No.1119773908
メインテーマを歌うのはジョン・健・ヌッツォ
35 23/11/03(金)11:04:16 No.1119774090
ジョンだのチェンだのうるせえな
36 23/11/03(金)11:05:12 No.1119774337
まずウィックの犬の代わりにマクレーンの妻を殺す
37 23/11/03(金)11:05:47 No.1119774483
スポンサーはジョンソンエンドジョンソン
38 23/11/03(金)11:06:25 No.1119774645
マクレーンはなんか強い!って感じじゃないな こいつ死なねえ…って感じ
39 23/11/03(金)11:07:50 No.1119775016
>まずウィックの犬の代わりにマクレーンの妻を殺す うぇぇぇ…ホーリーぃ…
40 23/11/03(金)11:09:11 No.1119775373
ダイハードって言葉の意味を考えれば強い訳がなくない?
41 23/11/03(金)11:10:20 No.1119775681
何かしっくりこない比較だな
42 23/11/03(金)11:11:05 No.1119775875
プレステ起動時のジョンって効果音どっかに使われてそうだな
43 <a href="mailto:マクレーン">23/11/03(金)11:12:11</a> [マクレーン] No.1119776149
ねえ…あたしもジョンだよ…
44 23/11/03(金)11:12:29 No.1119776224
プレステ起動時じゃなくてCMだったか
45 23/11/03(金)11:14:46 No.1119776839
ダイハード3のエレベーター内で数人に囲まれてたのに出てくる時には皆殺しにしてたシーンが地味にヤバイ
46 23/11/03(金)11:18:31 No.1119777837
シュワちゃんが居ないぞ
47 23/11/03(金)11:19:47 No.1119778196
守護対象としてジョン・コナー
48 23/11/03(金)11:22:49 No.1119779101
>ダイハード3のエレベーター内で数人に囲まれてたのに出てくる時には皆殺しにしてたシーンが地味にヤバイ 「大丈夫か?血だらけだぞ」 「俺のじゃない」
49 23/11/03(金)11:29:27 No.1119780926
ウィックもマクレーンも耐久性は高いな
50 23/11/03(金)11:32:40 No.1119781744
リーアム・ニーソンもイケると思うんですよ
51 23/11/03(金)11:34:32 No.1119782270
キル数は圧倒的にランボーか(怒りのアフガン)
52 23/11/03(金)11:37:03 No.1119782984
ジョン・コナーも呼ぼう
53 23/11/03(金)11:37:48 No.1119783227
マクレーンは車でヘリを落とすしトラックで戦闘機を撃墜するから対空戦なら一番かも
54 23/11/03(金)11:38:54 No.1119783582
シカゴ市警からキャラハン警部も参戦
55 23/11/03(金)11:39:08 No.1119783658
警官なので学力的には一番強いと考えられる
56 23/11/03(金)11:42:00 No.1119784526
ジョン・プレストンも追加だ
57 23/11/03(金)11:42:11 No.1119784580
>警官なので学力的には一番強いと考えられる 水筒の重さクイズ爆弾はウィックなら速攻で解いてそう
58 23/11/03(金)11:43:35 No.1119784967
>>ダイハード3のエレベーター内で数人に囲まれてたのに出てくる時には皆殺しにしてたシーンが地味にヤバイ >「大丈夫か?血だらけだぞ」 >「俺のじゃない」 あそこのシーン入る前にテロリストの正体を見破るまでの伏線が凄かった
59 23/11/03(金)11:43:37 No.1119784977
モータルコンバットでやれ
60 23/11/03(金)11:44:31 No.1119785229
ブルースウィリスはもう…
61 23/11/03(金)11:46:30 No.1119785826
映画ドラマのアメリカ各都市の警察だとやっぱニューヨーク市警かロサンゼルス市警が強いんかな
62 23/11/03(金)11:50:11 No.1119786934
>映画ドラマのアメリカ各都市の警察だとやっぱニューヨーク市警かロサンゼルス市警が強いんかな テキサスレンジャーとかは? 厳密には警察じゃないらしいが
63 23/11/03(金)11:50:47 No.1119787100
LAPDが最強だよ SWAT見てるから知ってる
64 23/11/03(金)11:51:45 No.1119787382
レンジャーは保安官なんだっけか
65 23/11/03(金)11:54:07 No.1119788090
ククク… なんかそこらへんにいた犬を殺して車を奪って そこらにいたホームセンターの店員と仲のいい娼婦を殴り そこらのマッチョな農家と仲のいい娘をヤク漬けにして殺して ジョンの娘を誘拐してきたぞ
66 23/11/03(金)11:59:29 No.1119789774
ジョン・ボン・ジョヴィッチ
67 23/11/03(金)12:00:28 No.1119790086
アメリカ人はジョンが多いな!
68 23/11/03(金)12:03:06 No.1119790925
今からお前らに2ガロンのボトルと3ガロンのボトルでぴったり5ガロンの水を汲んでもらう
69 23/11/03(金)12:03:14 No.1119790971
NYPDをナメたヤツはパンチでドつくと訳したメン・イン・ブラック
70 23/11/03(金)12:04:18 No.1119791340
>今からお前らに2ガロンのボトルと3ガロンのボトルでぴったり5ガロンの水を汲んでもらう 簡単すぎない…?
71 23/11/03(金)12:04:28 No.1119791388
3人の中で一番口が悪いのはジョン
72 23/11/03(金)12:09:27 No.1119793108
警官をやめ家族との距離も離れてしまったジョン・マクレーンは 日本に旅行にでかけた 隣に座った男はまるでキリストのように見えたが彼こそがババヤガのあだ名をもった超凄腕の殺し屋の役をしていたキアヌ・リーブスだった 一方ランボーは横須賀基地に行き講演の仕事を頼まれていた そんな彼らがゴールデンブリッジを破壊しようとするテロ組織の陰謀に巻き込まれた! 瞬く間にテロ組織から銃を撒き上げるマクレーン元警部 半裸で暴れるランボー 一般人のキアヌ・リーブス そんな三人を前にしてゴジラが上陸を開始した
73 23/11/03(金)12:12:22 No.1119794049
>隣に座った男はまるでキリストのように見えたが彼こそがババヤガのあだ名をもった超凄腕の殺し屋の役をしていたキアヌ・リーブスだった >一般人のキアヌ・リーブス いやいやいや
74 23/11/03(金)12:13:54 No.1119794521
>いやいやいや 「俺は銃の訓練は受けているが実戦はない 全部お芝居だ」 っていうキアヌに「頼りにしてるぜ」ってウィンクするマクレーン
75 23/11/03(金)12:15:46 No.1119795088
イピカーイエマザファッカーしたら勝ち確