23/11/03(金)10:10:54 近所の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)10:10:54 No.1119761007
近所のケーキ屋にスレ画買いに行ったらなんか両手に収まるサイズで3500円もした… 高くない?
1 23/11/03(金)10:11:32 No.1119761146
自作しようぜ!
2 23/11/03(金)10:12:27 No.1119761356
貧乏人が買うものではなくてよ
3 23/11/03(金)10:13:22 No.1119761592
どんなに辛くてもクーヘンマイスターを食うしかない…
4 23/11/03(金)10:15:00 No.1119761976
ああもうこの季節か
5 23/11/03(金)10:16:06 No.1119762265
シュトーレンが買えないならパンを買えばいいじゃない
6 23/11/03(金)10:21:45 No.1119763617
年一で3000円ちょいも出せない暮らしなら縁のないものだ
7 23/11/03(金)10:22:51 No.1119763883
>年一で3000円ちょいも出せない暮らしなら縁のないものだ ハロウィンでもケーキ買うしクリパ本番でも何個もケーキ買うし正月にもケーキ買うしバレンタインにも買うだろ!
8 23/11/03(金)10:24:05 No.1119764162
フォルテさん!!
9 23/11/03(金)10:26:16 No.1119764669
3500円がキツいってどんな生活してるの? 子供5人くらいいる?
10 23/11/03(金)10:27:05 No.1119764859
1食3500円で考えてないよな?
11 23/11/03(金)10:28:25 No.1119765176
キツいとは言ってないだろ! 例えばの話うまい棒が200円で売ってたら高くね…?ってなるし
12 23/11/03(金)10:28:44 No.1119765263
これからクリスマスが来るまで週に1本は食わないといけない
13 23/11/03(金)10:29:22 No.1119765435
高いと思うなら買わない選択肢もあるんだけどなんで文句言いながら買うの
14 23/11/03(金)10:30:40 No.1119765763
10回くらいに分けて食うもんだしな!
15 23/11/03(金)10:31:16 No.1119765925
食料の高騰すごいねーみたいな話は定番なのに「」はすぐ難癖つける
16 23/11/03(金)10:32:59 No.1119766369
小さいイミテーションでやたら高いけど 実物を知らないからこんなもんかで買って 大してうまくねーなで終わるのはよくある現象
17 23/11/03(金)10:34:01 No.1119766623
色々買ったけど結局自作したやつが一番うまかった
18 23/11/03(金)10:35:28 No.1119766947
本場ドレスデンだとまあお土産の定番なので高めだが 1kgあたり20€くらい https://www.stollen-aus-dresden.de/
19 23/11/03(金)10:35:34 No.1119766976
>食料の高騰すごいねーみたいな話は定番なのに「」はすぐ難癖つける 高騰以前にシュトーレンのお高い奴なら3000円オーバーなんて珍しくないしなんなら5000円とかも見るぞ…
20 23/11/03(金)10:36:12 No.1119767117
スレ文は別に食料の高騰とか言ってなくね? ただ高いとしか言ってない 話の振り方ヘタクソなんだよ
21 23/11/03(金)10:36:32 No.1119767200
>高騰以前にシュトーレンのお高い奴なら3000円オーバーなんて珍しくないしなんなら5000円とかも見るぞ… 値段のわりにちっちゃいって話だろスレ「」のは
22 23/11/03(金)10:36:52 No.1119767268
ドイツで思い出したけど新宿京王でバームクーヘン博覧会やってるんだよな 行こうかしら
23 23/11/03(金)10:37:12 No.1119767344
今からだとクリスマスまでに10本ぐらい必要では?
24 23/11/03(金)10:37:35 No.1119767439
>本場ドレスデンだとまあお土産の定番なので高めだが >1kgあたり20€くらい >https://www.stollen-aus-dresden.de/ 1kgって凄いな
25 23/11/03(金)10:37:42 No.1119767478
一切れ300円のほうがいい?
26 23/11/03(金)10:38:22 No.1119767651
安物買ってがっかりしたからちゃんとしたの買う
27 23/11/03(金)10:38:40 No.1119767720
>スレ文は別に食料の高騰とか言ってなくね? >ただ高いとしか言ってない >話の振り方ヘタクソなんだよ シュトーレンの相場知らずに買いに行ったんだろうな 初めて買いに行ったとか書いてあればまだ納得なんだけどほんとにただ高いとしか書かないから…
28 23/11/03(金)10:38:49 No.1119767759
作ってみろ どうして高いのかよく分かるから
29 23/11/03(金)10:39:10 No.1119767842
12月に入ってから毎週だ… 医者にも注意されてるから…
30 23/11/03(金)10:39:18 No.1119767876
>今からだとクリスマスまでに10本ぐらい必要では? 語尾にデブを付けろ いやそこまででもないか…?でも2ヶ月弱で10本は…?
31 23/11/03(金)10:39:56 No.1119768034
毎年食うペース早すぎる「」がいる…
32 23/11/03(金)10:40:07 No.1119768083
酒盗
33 23/11/03(金)10:40:09 No.1119768091
3500円ならきっと良いやつだな 俺は2000円以下のしか食べたことない
34 23/11/03(金)10:40:24 No.1119768148
食べてみないと値段相応の価値があるかどうかは分からんよ
35 23/11/03(金)10:41:15 No.1119768366
毎日3500円はちよっとキツイな…
36 23/11/03(金)10:41:42 No.1119768500
文句つけて良いのは食べてからだな… カットしたらスッカスカでもうほぼただのパンじゃん…とか普通にまずかった場合は文句言って良いと思う ちゃんとしたの買ったら思ってたよりぎっしり色々入っててそりゃ高いわってなる
37 23/11/03(金)10:41:46 No.1119768515
一日1本食うな
38 23/11/03(金)10:42:14 No.1119768631
>毎年食うペース早すぎる「」がいる… 週末に皿に切り分けたののせてコーヒーと共にimgしてるとな消えるんじゃよ… そして月曜に仕事帰りに買って帰る
39 23/11/03(金)10:42:17 No.1119768649
>作ってみろ >どうして高いのかよく分かるから そもそも材料費の時点で割とするからな
40 23/11/03(金)10:42:18 No.1119768653
どうして牛乳はダダあまりなのにバターが激烈に高いんですか?
41 23/11/03(金)10:42:42 No.1119768747
毎日食うもんじゃねえよデブ
42 23/11/03(金)10:42:49 No.1119768776
>作ってみろ >どうして高いのかよく分かるから 日本だとまずバターが高すぎるから洋菓子何でも高いよね
43 23/11/03(金)10:43:18 No.1119768895
保存食だよねこれ 大量に食える「」どんだけデブなんだよ…と思いながら見てる
44 23/11/03(金)10:43:32 No.1119768937
なんでやたら気が立ってる人がいるだろう
45 23/11/03(金)10:43:48 No.1119769003
>10回くらいに分けて食うもんだしな! えっ
46 23/11/03(金)10:44:05 No.1119769056
今年はふるさと納税で山梨のやつ頼んでみた 産地のぶどう使ったレーズンらしいがどんなもんか楽しみだ
47 23/11/03(金)10:44:20 No.1119769124
>なんでやたら気が立ってる人がいるだろう 一日一切れしか食べられないから
48 23/11/03(金)10:44:24 No.1119769141
>>10回くらいに分けて食うもんだしな! >えっ サイズにもよるから…
49 23/11/03(金)10:44:33 No.1119769170
>>本場ドレスデンだとまあお土産の定番なので高めだが >>1kgあたり20€くらい >>https://www.stollen-aus-dresden.de/ >1kgって凄いな 前に作り方調べたらご家庭で作るサイズだと2~3㎏くらいのも普通にあって1㎏くらいが平均的なサイズっぽい 2㎏のやつ参考にして作ったけどそんなサイズの焼けるオーブンねえよ!ってなって半分にした思い出がある ちゃんとした窯あるのが普通な地域のを気軽に作ろうとすると罠があるね
50 23/11/03(金)10:44:48 No.1119769233
>毎日食うもんじゃねえよデブ クリスマスまで毎日食うもんだろ!
51 23/11/03(金)10:44:54 No.1119769259
>日本だとまずバターが高すぎるから洋菓子何でも高いよね 使わない焼き菓子とかも有るけどナッツもなんだかんだで価格上がってるからなぁ…
52 23/11/03(金)10:45:05 No.1119769299
今年は近江屋洋菓子店のシュトーレン予約できたから楽しみすぎる…
53 23/11/03(金)10:45:43 No.1119769447
>>作ってみろ >>どうして高いのかよく分かるから >そもそも材料費の時点で割とするからな そもそもの話をすると日本だとそんな売れないからって話になる
54 23/11/03(金)10:45:43 No.1119769450
数切れスライスしてスパイスワインと一緒に齧るんじゃ
55 23/11/03(金)10:46:33 No.1119769631
最近アニメになったあの
56 23/11/03(金)10:46:56 No.1119769718
それはフリーレン
57 23/11/03(金)10:47:56 No.1119769964
スーパーやコンビニで安いの売ってる事はあるけど多分シュトーレン風味の菓子パン
58 23/11/03(金)10:48:24 No.1119770075
早々のシュトーレン?
59 23/11/03(金)10:49:30 No.1119770356
買ったの食べ終わっても見切り品があったら手に取っている
60 23/11/03(金)10:50:18 No.1119770536
クリスマス過ぎるとパン工場の直売所で安価で売れ残り買えるのがありがたい 年末年始に食べるものになってる
61 23/11/03(金)10:51:00 No.1119770720
>2㎏のやつ参考にして作ったけどそんなサイズの焼けるオーブンねえよ!ってなって半分にした思い出がある そういや日本だと電子レンジのオーブン機能で代用するパターンが多かろうなあ… ヨーロッパだと昔の日本のカマドと同じくビルトインが主流で 相当小さいやつでも鶏1羽丸ごと入る
62 23/11/03(金)10:52:55 No.1119771189
>そもそもの話をすると日本だとそんな売れないからって話になる ドライフルーツとか大量に買ってもそんな安くならないよ
63 23/11/03(金)11:00:11 No.1119773043
>>そもそもの話をすると日本だとそんな売れないからって話になる >ドライフルーツとか大量に買ってもそんな安くならないよ そもそもの話をすると日本だとドライフルーツの時点でそんな売れないからって話になる
64 23/11/03(金)11:02:08 No.1119773541
ふるさと納税で買った 結構デカいのがとどくっぽい
65 23/11/03(金)11:02:53 No.1119773751
1人暮らしなら無印がドンクのシュトーレンのミニサイズ出してるからオススメよ 今年あるのかは知らないけど 美味いよ
66 23/11/03(金)11:04:19 No.1119774110
カルディの直輸入のやつが安くてでかくて美味いから近場にあれば見に行くといいかも
67 23/11/03(金)11:04:28 No.1119774146
理屈倒れの
68 23/11/03(金)11:06:48 No.1119774740
近所の洋菓子店にそろそろ買いに行きたいんだけど なんかまだたまに暑い日があるからもうちょっと待つか…
69 23/11/03(金)11:12:23 No.1119776197
スレ画作ってるとこをケーキ屋がSNSに上げてたけどでかい鍋になみなみとバター溶かした中にどっぷり漬け込む頭おかしくなりそうな作り方しててそら高いだろと思った
70 23/11/03(金)11:12:48 No.1119776326
最初に買ったのドンクだったな
71 23/11/03(金)11:15:08 No.1119776928
シュトーレンは高いけどなんか見た目に反して値段に納得できるだけのエネルギーが詰まってる
72 23/11/03(金)11:16:48 No.1119777373
パン生地っぽいやつのほうが好き
73 23/11/03(金)11:17:58 No.1119777688
シュトーレンをなシュトーレンをいつでも食えるくらいになりなよ
74 23/11/03(金)11:18:57 No.1119777964
シュトーレンに限らず小麦バター卵生クリームドライフルーツ全部値上がりしてるから製菓業は今大変
75 23/11/03(金)11:20:13 No.1119778325
これに包丁を入れたときの手応えの重さでいいやつかイマイチのやつかがわかる ズッシリとした重さと手応えのやつは思わずニヤニヤしてしまう
76 23/11/03(金)11:20:19 No.1119778350
https://x.com/yama_riviere/status/1464775458432585728?s=61&t=xNQA-4MIVGuLbCZbEui3pg シュトーレンの赤ちゃん
77 23/11/03(金)11:22:50 No.1119779104
>スレ画作ってるとこをケーキ屋がSNSに上げてたけどでかい鍋になみなみとバター溶かした中にどっぷり漬け込む頭おかしくなりそうな作り方しててそら高いだろと思った サイズ書いてなかったけど5400円だったよ 30分くらいで予約完売した
78 23/11/03(金)11:25:02 No.1119779721
前は毎年くれる人がいたけど うち2人だからこんなカロリー凝縮したみたいなやつ食いきれねえよってなってた ちょっとずつ一冬かけて食うもんらしいな
79 23/11/03(金)11:25:31 No.1119779871
>https://x.com/yama_riviere/status/1464775458432585728?s=61&t=xNQA-4MIVGuLbCZbEui3pg >シュトーレンの赤ちゃん この時点でもううまそ~~~ってなっちゃう
80 23/11/03(金)11:27:54 No.1119780527
>これに包丁を入れたときの手応えの重さでいいやつかイマイチのやつかがわかる >ズッシリとした重さと手応えのやつは思わずニヤニヤしてしまう わかる…
81 23/11/03(金)11:28:16 No.1119780618
今年も半年くらいラム酒に漬け込んだドライフルーツを使う時が来た
82 23/11/03(金)11:29:50 No.1119781018
シュトーレンは元々高いし特殊な食い方するものだからな
83 23/11/03(金)11:30:49 No.1119781278
>シュトーレンは元々高いし特殊な食い方するものだからな いわばごちそうの類の食い物だもんなこれ
84 23/11/03(金)11:31:26 No.1119781430
うまそ~って手に取るけどその度にバターのお風呂に沈んでいくシュトーレン思い出して棚に戻す 重すぎて残しそう
85 23/11/03(金)11:31:32 No.1119781460
これをつまみながら洋酒を飲むんじゃぐふふ
86 23/11/03(金)11:32:17 No.1119781654
カロリーもすごいし 本物だと中のフルーツも2か月前から仕込むからすごい
87 23/11/03(金)11:32:39 No.1119781741
サイズのわりにおかしな重さなのですぐ異常に気付く
88 23/11/03(金)11:34:41 No.1119782315
パウンドケーキぐらいの感覚で切ると大変なことになる
89 23/11/03(金)11:36:15 No.1119782727
酒盗練
90 23/11/03(金)11:36:40 No.1119782847
>https://x.com/yama_riviere/status/1464775458432585728?s=61&t=xNQA-4MIVGuLbCZbEui3pg >シュトーレンの赤ちゃん これをそのままかじりてぇ~
91 23/11/03(金)11:37:39 No.1119783182
>酒盗練 これで日本酒いける異常者いるかぁ!?
92 23/11/03(金)11:38:40 No.1119783509
去年やっとシュトーレン買ったけど無印のやつだったしあんまり長く食べるって感じじゃなかった… 大きいやつだとまた違うのかな
93 23/11/03(金)11:39:52 No.1119783862
真ん中から切って断面をくっつけるように保存しよう
94 23/11/03(金)11:40:10 No.1119783956
>>酒盗練 >これで日本酒いける異常者いるかぁ!? いや日本酒に甘いものは結構合うだろ!?
95 23/11/03(金)11:42:48 No.1119784758
まぁ一週間ぐらいでなくなる量よな
96 23/11/03(金)11:43:56 No.1119785068
去年買ったやつ微妙だったので今年は違う店で試したい
97 23/11/03(金)11:44:08 No.1119785111
>去年やっとシュトーレン買ったけど無印のやつだったしあんまり長く食べるって感じじゃなかった… >大きいやつだとまた違うのかな ケーキ屋で売ってるやつが1番当たり率高いと思う パン屋だとパンに近い感じで長く食べるって感じじゃない事ままある
98 23/11/03(金)11:46:57 No.1119785950
去年は3日で無くなったが
99 23/11/03(金)11:47:31 No.1119786110
週一くらいでほしい
100 23/11/03(金)11:47:40 No.1119786148
>>>酒盗練 >>これで日本酒いける異常者いるかぁ!? >いや日本酒に甘いものは結構合うだろ!? 甘ったるい菓子と辛口の日本酒はめっちゃ合うよね
101 23/11/03(金)11:48:02 No.1119786252
>去年は3日で無くなったが 語尾にデブをつけろ
102 23/11/03(金)11:48:32 No.1119786401
シュトレン(カット済み)の違うのだ!!!感
103 23/11/03(金)11:50:00 No.1119786863
>シュトレン(カット済み)の違うのだ!!!感 断面からうまあじが逃げていく!!
104 23/11/03(金)11:53:04 No.1119787774
「」はシュトーレンどこで買ったんだい?
105 23/11/03(金)11:58:55 No.1119789596
YUJI AJIKIのホールケーキで4000円したな
106 23/11/03(金)12:02:44 No.1119790798
>「」はシュトーレンどこで買ったんだい? ここ5年くらいはカルディの500g1000円くらいのやつ買ってる