ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/03(金)09:43:36 No.1119754780
今さら知ったが夜システム完全撤廃なの嬉しい…
1 23/11/03(金)09:45:31 No.1119755208
つまり昼の盾が無いって事かよ
2 23/11/03(金)09:48:23 No.1119755846
夜は別に嫌いではなかったがまあ喜ぶ人の方が多いのも分かる
3 23/11/03(金)09:49:59 No.1119756239
夜システムというか夜モンスターだけなくしてくれたらいいかなって…
4 23/11/03(金)09:53:54 No.1119757176
紛い物も変な説明文も撤廃だ
5 23/11/03(金)09:55:17 No.1119757482
>紛い物も変な説明文も撤廃だ 紛い物の一部有用なのは名前変えて残してくれーと贅沢なことを言ってみる
6 23/11/03(金)10:01:24 No.1119758858
夜叩くヤツはだいたい5+すらやってないイメージ
7 23/11/03(金)10:01:51 No.1119758946
一つのダンジョンで昼夜混在してるのがいけないのであって 単体でやってくれたらそれはそれでって感じでしょ夜
8 23/11/03(金)10:03:24 No.1119759287
4以前の時系列だからほぼ廃止濃厚だったしな
9 23/11/03(金)10:03:26 No.1119759291
夜は確かにクソシステムに分類されるかもしれないけど今までのシレンにクソシステムが無かったかと言われたらそんなことないよね
10 23/11/03(金)10:05:16 No.1119759674
>一つのダンジョンで昼夜混在してるのがいけないのであって >単体でやってくれたらそれはそれでって感じでしょ夜 とにかく本編に技を覚えて何度も挑戦していくうちに楽になるよ!って感じのバランスをぶっ込んだのはダメだろってのが俺の評価だ 別に初期技でもクリアは出来るが結局のところこれは別口でやるシステムだわ
11 23/11/03(金)10:05:49 No.1119759798
>夜は確かにクソシステムに分類されるかもしれないけど今までのシレンにクソシステムが無かったかと言われたらそんなことないよね 土偶とか1発で消えてくれて本当に助かる トルネコ3?知らない子ですね…
12 23/11/03(金)10:18:10 No.1119762770
夜嫌だったよなーって話になるとすぐ夜擁護が湧いてくるのは謎である
13 23/11/03(金)10:22:52 No.1119763884
忌み子みたいな3だけど二刀はいいものだと思う… あれは強制されるセンセーがダメなだけで二刀自体は序盤の戦闘の幅が広がっていいアプローチになる
14 23/11/03(金)10:23:44 No.1119764084
>夜嫌だったよなーって話になるとすぐ夜擁護が湧いてくるのは謎である 謎ではないだろ 好きな人もいれば嫌いな人もいるのはおかしな事ではない 総合的にはいらないって評価だろうけどそれはそれとして楽しさを見出だせる人もいるんだし
15 23/11/03(金)10:24:14 No.1119764196
昼盾と昼夜の巻物とドコ?カイ弾のうまあじを一度知ってしまったらあんまり夜叩きにくくなるってのは確実にある 勿論無いなら無いでとはなるが それより武器成長無くなったの確定の方がよっぽど辛い
16 23/11/03(金)10:25:44 No.1119764551
いや夜はつまらん 装備の意味なくなるしモンスターも高火力で大味なだけ 1つの選択ミスが死に繋がる普段と違うスリルを味わってねってやかましいわ
17 23/11/03(金)10:25:45 No.1119764556
慣れるまでは事故の元でしかないし理解したらヌルくなるのが極端なのもよくはないと思う
18 23/11/03(金)10:25:50 No.1119764577
それまでのシリーズだったら特殊ダンジョン内でのみだったようなシステムを持ち込んだのが微妙だっただけでシステム自体は言うほど悪くはない
19 23/11/03(金)10:25:50 No.1119764578
昼盾無いと原始クリアできない…
20 23/11/03(金)10:27:08 No.1119764872
お前が「夜好きな奴おかしい」って言うのと夜好きな奴が「夜嫌いな奴おかしい」って言うの大差ねぇぞ
21 23/11/03(金)10:27:57 No.1119765064
クリアさせてもらっておいて言うのもなんだけど昼盾が原始に出るの今でもどうかと思うぜ!
22 23/11/03(金)10:28:44 No.1119765262
まあ原始はなんでもありの遊びやすい通常難易度持ち不だからね あくまでベース難易度 それ以上を求めるなら別の場所行くかエキスパートやるべし
23 23/11/03(金)10:28:57 No.1119765320
トルネコとポポロは同じダンジョンを全く違うゲーム性で攻略できたのが良かった が駄目な要素の方が多すぎてクソゲー
24 23/11/03(金)10:29:57 No.1119765586
>クリアさせてもらっておいて言うのもなんだけど昼盾が原始に出るの今でもどうかと思うぜ! 昼限定だと出ないダンジョンも結構多いから原始においては明確に救済手段なんだとは思う
25 23/11/03(金)10:30:18 No.1119765671
ペンペンを味わったからどんなにアレなシステムでもだいたい許せるわ俺
26 23/11/03(金)10:31:19 No.1119765934
つまり投資の腕輪も拾えるように!?
27 23/11/03(金)10:31:49 No.1119766060
>つまり投資の腕輪も拾えるように!? ちょっと面白そうだなそれ
28 23/11/03(金)10:31:55 No.1119766079
気配察血くらいレアならともかくそこそこ出るのがな昼盾
29 23/11/03(金)10:32:27 No.1119766223
かなり詳しい人のインタビューだった
30 23/11/03(金)10:32:28 No.1119766225
>紛い物も変な説明文も撤廃だ 説明文は今見直してみると無理にでもテンション上げなきゃやってられなかったんだろうなって…
31 23/11/03(金)10:34:32 No.1119766731
>ペンペンを味わったからどんなにアレなシステムでもだいたい許せるわ俺 むしろあの程度のもんに耐えられない人はどのシリーズやっても苦痛だと思うんだけども… なんか変なバイアスかかってない?って感じるあいつに関しては
32 23/11/03(金)10:34:44 No.1119766773
まぁ言ってしまえばイチゼロとか金食い虫も普通にあるしな原始
33 23/11/03(金)10:35:18 No.1119766912
>説明文は今見直してみると無理にでもテンション上げなきゃやってられなかったんだろうなって… クソ短い納期で1人のスタッフがやらされたっていう情報はどっかで聞いたな
34 23/11/03(金)10:35:41 No.1119767002
夜はクリア後追加ダンジョン実装くらいで欲しい複雑な心境だ
35 23/11/03(金)10:36:31 No.1119767199
夜はトルネコの魔法使いみたいな感じなら良かったんだけどね 調整不足だった
36 23/11/03(金)10:36:42 No.1119767237
あとオタクの悪ノリはチュンソフトの芸風だったから順調に増やして閾値超えた感もある
37 23/11/03(金)10:37:12 No.1119767346
夜は単純に視界が限定されるのが窮屈感あるんだよな
38 23/11/03(金)10:37:32 No.1119767427
>あとオタクの悪ノリはチュンソフトの芸風だったから順調に増やして閾値超えた感もある 昔はシリアスだったっていう奴は青虫やらせっぞ!ってなる
39 23/11/03(金)10:37:50 No.1119767511
ペンギン擁護するつもりもないしクソモンスターなのは疑いようないけど隣接オンリーで壺感電させるのレベル4だけだし言い過ぎだろってなる時ある
40 23/11/03(金)10:38:05 No.1119767567
>>紛い物も変な説明文も撤廃だ >説明文は今見直してみると無理にでもテンション上げなきゃやってられなかったんだろうなって… 武具合計約60種類を8通りずつモンスターを夜含めてレベル4まで説明文作ってさらに偽道具とかも書いてね!! オイオイオイ
41 23/11/03(金)10:38:13 No.1119767607
>夜はクリア後追加ダンジョン実装くらいで欲しい複雑な心境だ それは罠師みたいなノリだな…
42 23/11/03(金)10:38:15 No.1119767616
ペンペンは浮遊弱点入るだけでもマシではないだろうか
43 23/11/03(金)10:39:12 No.1119767848
としあき的に武器成長無しってどうなの
44 23/11/03(金)10:39:19 No.1119767880
5の夜なんストーリーでちょっと付き合うくらいでめちゃくちゃ短いし夜が嫌いならあとは原始こもり続けるだけでいいんだからそこまでヘイトたまるのがわからん
45 23/11/03(金)10:39:55 No.1119768033
>>夜はクリア後追加ダンジョン実装くらいで欲しい複雑な心境だ >それは罠師みたいなノリだな… 的確な例えだと思う 罠師やブフーみたいに単体だと好きな人も多いがそれらが普段のダンジョンで強制になったらクソだし
46 23/11/03(金)10:40:05 No.1119768073
本来のシレンはシリアスな和風RPGだから…
47 23/11/03(金)10:40:16 No.1119768119
ペンギンは発売前の記事だと1フロアのみ使用禁止って感じだったんだけど 何故アイテム消滅にしやがった
48 23/11/03(金)10:40:18 No.1119768126
>としあき的に武器成長無しってどうなの 寂しい
49 23/11/03(金)10:40:20 No.1119768133
キレるポイントも千差万別なんだな…
50 23/11/03(金)10:40:58 No.1119768309
>5の夜なんストーリーでちょっと付き合うくらいでめちゃくちゃ短いし夜が嫌いならあとは原始こもり続けるだけでいいんだからそこまでヘイトたまるのがわからん 原始にこもらなきゃいけなくてヘイト溜まってるんじゃない
51 23/11/03(金)10:41:07 No.1119768338
>ペンギンは発売前の記事だと1フロアのみ使用禁止って感じだったんだけど >何故アイテム消滅にしやがった しかも他に利用できる手段もないし捨てられもしないだからな
52 23/11/03(金)10:41:17 No.1119768375
>本来のシレンはシリアスな和風RPGだから… 3…
53 23/11/03(金)10:41:22 No.1119768392
夜はあまり好きじゃない クロンの試練は好き
54 23/11/03(金)10:41:39 No.1119768478
>ペンギン擁護するつもりもないしクソモンスターなのは疑いようないけど隣接オンリーで壺感電させるのレベル4だけだし言い過ぎだろってなる時ある レベル4で隣接(出会い頭)で致命傷受けるのなんて他にもいるし対策盾(印)の1つでも用意しておけばよっぽどマシな扱いだったと思う というかそれをやれてるギャドンとかだいぶ空気だし
55 23/11/03(金)10:42:12 [タグの巻物] No.1119768619
>紛い物も変な説明文も撤廃だ やったー!
56 23/11/03(金)10:42:28 No.1119768691
ストーリーでやらされるのはちょっとだけでもだいぶ嫌と言うかちょっとだけだからこそろくな対策出来ずにわからん殺しされてストレスになる
57 23/11/03(金)10:43:24 No.1119768913
むしろシレンってやるたびに初見殺しさせられてるんだけども
58 23/11/03(金)10:43:34 No.1119768944
>>5の夜なんストーリーでちょっと付き合うくらいでめちゃくちゃ短いし夜が嫌いならあとは原始こもり続けるだけでいいんだからそこまでヘイトたまるのがわからん >原始にこもらなきゃいけなくてヘイト溜まってるんじゃない 原始に限らず夜ありダンジョンなんて数えるほどしかないというか夜ありきor持ち込み可だから「原始にこもらなきゃ」がだいぶ意味わからんけど…
59 23/11/03(金)10:43:44 No.1119768983
>キレるポイントも千差万別なんだな… 人によって一番嫌いなモンスターが違うようなもんだな ガラ魔道士しね
60 23/11/03(金)10:43:47 No.1119768992
>やったー! お前はどっちがまがい物なんだよ…
61 23/11/03(金)10:44:13 No.1119769090
>人によって一番嫌いなモンスターが違うようなもんだな 俺は5のベストクソ決めるならゾウだわ
62 23/11/03(金)10:44:13 No.1119769091
>原始にこもらなきゃいけなくてヘイト溜まってるんじゃない ほかの夜なし特殊ダンジョン山ほどあるけど…
63 23/11/03(金)10:44:38 No.1119769193
>>キレるポイントも千差万別なんだな… >人によって一番嫌いなモンスターが違うようなもんだな >ガラ魔道士しね だからこうして序盤はカス能力だった変換印が必要だったんですね
64 23/11/03(金)10:44:54 No.1119769257
>むしろシレンってやるたびに初見殺しさせられてるんだけども そんな死に方ある!?みたいな死に方何回やったかわからない
65 23/11/03(金)10:45:01 No.1119769287
>忌み子みたいな3だけど二刀はいいものだと思う… カマイタチだけじゃない2マス攻撃と確定2回攻撃の1つ限定の青印とかも良かった 6アスカ居るし妖光のヤリ復活させて欲しい
66 23/11/03(金)10:45:48 No.1119769469
武器成長が消えたのが一番嬉しい 何なんだよあのクソめんどくさいの
67 23/11/03(金)10:46:26 No.1119769606
とりあえず倉庫無限にしてくれ 倉庫整理をやりやすくしてくれ
68 23/11/03(金)10:46:31 No.1119769626
敵の火力インフレもなんとかなってるだろ…多分
69 23/11/03(金)10:46:49 No.1119769697
>>人によって一番嫌いなモンスターが違うようなもんだな >俺は5のベストクソ決めるならゾウだわ ゾウを弓クリでぶち殺して何が状態異常だザマァ見ろボケが!ってなるためにW呪いやってる側面はある
70 23/11/03(金)10:47:08 No.1119769778
>そんな死に方ある!?みたいな死に方 シレンのメインコンテンツ
71 23/11/03(金)10:47:32 No.1119769862
>敵の火力インフレもなんとかなってるだろ…多分 回復力が元に戻ってるかそれ以上になる可能性があるということはですよ
72 23/11/03(金)10:47:35 No.1119769875
そういやモバイル版のモンスター仲間にして連れ歩けるやつ好きだったなぁ
73 23/11/03(金)10:47:54 No.1119769957
フィアーラビ出てこないなと思ったらそうかみんな根絶やしにしてるか…
74 23/11/03(金)10:48:20 No.1119770058
>とりあえず倉庫無限にしてくれ >倉庫整理をやりやすくしてくれ 倉庫にもの溜め込んでおいてもいいことなんかあんまりないんだけども捨てるのもなんか嫌だというか整理したくない 5+はこれが不満だった
75 23/11/03(金)10:49:11 No.1119770279
全ての敵がミノタウロス並になってそれに一部の敵がバフかけたり オーラついたりする環境のままじゃないだろうさすがにきっと…
76 23/11/03(金)10:49:29 No.1119770348
>>原始にこもらなきゃいけなくてヘイト溜まってるんじゃない >ほかの夜なし特殊ダンジョン山ほどあるけど… それなら原始にこもればいいとか言う必要も無いだろ
77 23/11/03(金)10:50:35 No.1119770613
>俺は5のベストクソ決めるならゾウだわ 俺も嫌いほんと嫌い 良くみえ吸うな足止めした敵の異常吸うな
78 23/11/03(金)10:50:53 No.1119770697
共鳴はあるけど腕輪2個装備は別の要素っぽいのが少し気になる 共鳴効果は腕輪2個が基本最強だったからそこのバランスを取ってくれるのはいいんだけどね
79 23/11/03(金)10:51:35 No.1119770871
理不尽な死に方もこのゲームの醍醐味と思ってるので毎回調整難しそうだなとは思ってる
80 23/11/03(金)10:51:50 No.1119770926
夜はシステムとしては正直一発ネタ寄りというか利便性は終始夜抜けって行動になるから 好みは別にして恒常実装されるもんじゃないから気にしすぎって面はある
81 23/11/03(金)10:51:59 No.1119770958
5は歯応えがあるからちゃんと色んな前提知識をしっかり確認しつつじゃないとクリアできないのがちょっと潜るか!の手軽さ少し薄まってた 6はだらだら潜れると嬉しい
82 23/11/03(金)10:52:49 No.1119771169
夜が不評なのはだろうなあだけどストーリーダンジョンし後半の空中フロアが夜になったら祭囃子流れてくるの滅茶苦茶好き
83 23/11/03(金)10:52:50 No.1119771177
夜はトルネコ2GBAの戦士とか魔法使いプレイみたいなもんでオマケ程度で俺は良かったかな
84 23/11/03(金)10:54:08 No.1119771483
>夜はトルネコ2GBAの戦士とか魔法使いプレイみたいなもんでオマケ程度で俺は良かったかな 5なんかは夜無しダンジョン多かったし要のもっと不思議が夜無しだしね サブ要素ぐらいならあっても良いかなって感じだけど
85 23/11/03(金)10:54:19 No.1119771540
ゾウはもう存在がダメだよね…
86 23/11/03(金)10:54:45 No.1119771639
>夜が不評なのはだろうなあだけどストーリーダンジョンし後半の空中フロアが夜になったら祭囃子流れてくるの滅茶苦茶好き 4の旧曲が流れるのも好きだったな 今はもうシレンですぎやまの曲は聞けない…
87 23/11/03(金)10:55:12 No.1119771747
床が動くのもめんどくさい
88 23/11/03(金)10:55:30 No.1119771829
すぎやんいないのかそういえば…
89 23/11/03(金)10:55:43 No.1119771900
フロアに出現するモンスターはゲーム内で確認させてほしい 憶えるのも確認するのも大変だから
90 23/11/03(金)10:56:00 No.1119771968
武器成長はプラスが付くとか空白印追加くらいのメリットにしとけよ
91 23/11/03(金)10:56:25 No.1119772062
ファミ通ヒの見出しが「夜システムはなし!」って嬉しさちょっと漏れててダメだった
92 23/11/03(金)10:57:31 No.1119772354
>フロアに出現するモンスターはゲーム内で確認させてほしい >憶えるのも確認するのも大変だから 6のPVで「〇〇は図鑑に登録された」ってログがあるから 見れるようになるといいな
93 23/11/03(金)10:57:51 No.1119772427
せめて吸う回数制限してほしかったなゾウ あと周りもバフするな
94 23/11/03(金)10:58:27 No.1119772581
武器成長で状態剣とか火の刃とかちょっと変わったやつメインにするの好きだったんだがなあ
95 23/11/03(金)10:58:41 No.1119772653
>倉庫にもの溜め込んでおいてもいいことなんかあんまりないんだけども捨てるのもなんか嫌だというか整理したくない >5+はこれが不満だった 倉庫整理なんてものは気が向いたときにまとめてやるが預けられる数がそもそも少ないと頻繁に整理をしなきゃならんのでイライラする
96 23/11/03(金)10:59:26 No.1119772840
夜が好きじゃないのは大味なバランスもそうなんだけど個人的には技の取得状態が周回を超えて引き継がれる所もある 本当は白紙に書ける巻物の名前すらその回で識別済みの巻物に限定してほしいと思ってる
97 23/11/03(金)11:00:09 No.1119773028
>ファミ通ヒの見出しが「夜システムはなし!」って嬉しさちょっと漏れててダメだった ここ見てても6の話出るたびに夜は?夜は?って聞いてくるし相当心象悪かったと思われる
98 23/11/03(金)11:00:46 No.1119773193
ごちゃごちゃ盛りまくってだいぶ遊びにくくなってるからな この機会にリセットして無駄なストレスかかるシステムを一掃してくれたのはいいことだ
99 23/11/03(金)11:01:54 No.1119773491
配信でしか見たことないけど、直接攻撃以外ダメージ全然通らない蟹みたいなやつと、吸うゾウと、引き寄せしてくる帽子かぶったウサギみたいなやつとか頭おかしいと思った
100 23/11/03(金)11:03:07 No.1119773807
蟹みたいなやつは昔はあんな奴じゃなかったんだけどな
101 23/11/03(金)11:03:11 No.1119773823
>本当は白紙に書ける巻物の名前すらその回で識別済みの巻物に限定してほしいと思ってる 拾った時の嬉しさはだいぶ下がるけどそっちはそっちで良さそうだなあ
102 23/11/03(金)11:04:57 No.1119774273
贅沢かもしれんがペリカンのレベル高いやつもきっついなこれ…ってなった覚えがある
103 23/11/03(金)11:05:04 No.1119774309
ギャザーが2ダメ身に着けたGB2シレンは20年前だし…
104 23/11/03(金)11:05:06 No.1119774314
メリットである夜待ち即降り戦法もつまらないしやっぱ好きになれない
105 23/11/03(金)11:05:22 No.1119774381
あってもなくてもいいというか 微妙なシステムだったしな昼夜
106 23/11/03(金)11:06:30 No.1119774668
どうせドコカイ弾で即降りするだけだからな
107 23/11/03(金)11:07:01 No.1119774800
技揃えて超らくちんプレイってなりがちだからね シンプルにバランスは取れてないと思う
108 23/11/03(金)11:07:17 No.1119774866
同田貫とか螺旋風魔とか基本はカッコいい和風の雰囲気出してるのに 夜はダジャレとか横文字の技に100%頼らないといけないのが嫌…
109 23/11/03(金)11:07:32 No.1119774940
洗練されたにはされたけど夜は結局ドコ階前提の話だし松明の管理まで加わるのがすごいごちゃつく 5に関してはその状態でイベント進行のために味方を守りながら進める必要があるのがもう…
110 23/11/03(金)11:08:12 No.1119775101
そもそも独自システムつけた競合自体がインディー含めて異常に多いからシンプル路線じゃないとどうにも目を惹きづらい点はあるかもね 作品の性質上ポンポンペースよく出せる作品でもないし
111 23/11/03(金)11:08:48 No.1119775275
GB2からダメな方向に変えていった印象しかない
112 23/11/03(金)11:10:07 No.1119775617
夜のために松明で枠潰すのが凄い嫌 あと1歩歩くだけでボコボコ殴り合いのログが流れてテンポ悪い
113 23/11/03(金)11:10:10 No.1119775626
今のところ大体いい感じになってて逆にどうした?って気持ちになってる
114 23/11/03(金)11:10:10 No.1119775628
問題は競うほど流行ってるインディーズあったらもっと界隈盛り上がってるってことだ
115 23/11/03(金)11:10:16 No.1119775662
今のグラで2がやりたいくらいの感じなのはそう
116 23/11/03(金)11:10:28 No.1119775701
>贅沢かもしれんがペリカンのレベル高いやつもきっついなこれ…ってなった覚えがある 裏白みたいな上級者向けダンジョンだとボーナスモンスターにリスク付けるのは正しいと思う ただ初心者には優しくないからやっぱ無い方が無難
117 23/11/03(金)11:12:15 No.1119776162
3以降は特に途切れず出してるシリーズの新作だから何かしら新しい要素を付けないと行けないって制約がキツかったんだろうね 今回は15年近く空いてリブートだからコンパクトにできるんだろう
118 23/11/03(金)11:14:22 No.1119776722
>問題は競うほど流行ってるインディーズあったらもっと界隈盛り上がってるってことだ ドラファグZとか好きなシステムしてるんだけど やってる人全然見ない
119 23/11/03(金)11:14:28 No.1119776753
シンプルなやつは昔ので良くない?から抜け出せないのがね
120 23/11/03(金)11:14:36 No.1119776785
今のところ俺にとって嬉しい情報しかなくて困惑してる
121 23/11/03(金)11:14:54 No.1119776873
新規システムが追加ダンジョンだけだとアピールポイントが弱いのは宣伝的には厳しいんだろうが メインストーリーに特色出すなら城作りみたいな方向性がいいんじゃないかな
122 23/11/03(金)11:15:00 No.1119776903
この形式のローグライク全く流行って無いからな
123 23/11/03(金)11:15:15 No.1119776959
4と5はほぼ同時みたいなとこあるからバナナ以外そのままみたいな感じだけど このシリーズ肉がなくなったりとか復活したりとか毎回システムチェンジしてんだ
124 23/11/03(金)11:15:36 No.1119777051
城作りってめんどくさい部分では…
125 23/11/03(金)11:15:41 No.1119777078
技はあるのかなって思ったけど夜が無いなら無いか
126 23/11/03(金)11:15:56 No.1119777142
画面外で起きてる事とか遅延無しのログ流すだけで済ますとか出来ないの? どうせ画面外じゃ詳細な状況把握出来ないしズラーっと流しちゃって欲しいけど
127 23/11/03(金)11:16:16 No.1119777222
城も初回は楽しかったけど2回目以降のやり直しは本当にだるい山の上り下りの繰り返しだからな
128 23/11/03(金)11:16:19 No.1119777246
夜は俺は好きだよ だけど万人には受けないのわかるし夜ダンの面白さを知ってもらうには夜敵の火力を下げないといけないのもわかる だが公式動画に夜いらねえとかコメント書いてたのは許さない
129 23/11/03(金)11:16:21 No.1119777261
個人的にはドットが良かったがもうそれは仕方ないか
130 23/11/03(金)11:17:24 No.1119777531
>シンプルなやつは昔ので良くない?から抜け出せないのがね ただシレンに関してはいうほど昔のを遊ぶ環境が無いからな 2、アスカ、3とかは実機じゃ無いと無理だし 4もPSP最新だし
131 23/11/03(金)11:17:55 No.1119777675
夜ないならないでいいけどここまで夜がどうこうファンが言ってるの見ると好きなものを否定されたし買わなくていいかな…になる 繊細過ぎる
132 23/11/03(金)11:18:11 No.1119777749
特殊モンハウBGMを昔のにしてほしい
133 23/11/03(金)11:18:57 No.1119777967
夜はいらねえ!!
134 23/11/03(金)11:19:17 No.1119778053
>夜は俺は好きだよ >だけど万人には受けないのわかるし夜ダンの面白さを知ってもらうには夜敵の火力を下げないといけないのもわかる ここまでは同感 >だが公式動画に夜いらねえとかコメント書いてたのは許さない 夜なしってわざわざ公式でも大きく言ってるんだしその公式の動画に対してそういうコメント書くやつはいくらでも出るでしょ
135 23/11/03(金)11:19:30 No.1119778105
>特殊モンハウBGMを昔のにしてほしい JASRACがね…
136 23/11/03(金)11:19:35 No.1119778129
配信でもなんでもいいから盛り上がってほしいな そしてさらなる続編を
137 23/11/03(金)11:19:37 No.1119778139
3D不思ダンにはもっさりのイメージあったけどテンポについては公式が太鼓判押してるからそこはもう心配してない
138 23/11/03(金)11:19:55 No.1119778243
>城作りってめんどくさい部分では… それも分からんでも無いけど初代トルネコみたいにクリアまでに 何かしら簡単でもいいから段階踏んで発展させていくってのは悪くないと思うんだがな…
139 23/11/03(金)11:20:10 No.1119778310
シレン熱上がってきて5+やったり動画漁ったりしてるけど 流石に今アスカや2の動画観ると表示領域狭かったり 画面ガビガビだったりで移植されたとしてもヤル気起きんな… 腕輪ヒビとか回復印ぐらいしか使い道の無い異種合成環境も嫌だ
140 23/11/03(金)11:20:15 No.1119778332
>3D不思ダンにはもっさりのイメージあったけどテンポについては公式が太鼓判押してるからそこはもう心配してない 公式動画でもテンポすごく早かったしね
141 23/11/03(金)11:20:22 No.1119778377
3はもっさりだったけどアスカも3Dじゃなかったっけ
142 23/11/03(金)11:20:23 No.1119778383
>夜なしってわざわざ公式でも大きく言ってるんだしその公式の動画に対してそういうコメント書くやつはいくらでも出るでしょ 初出情報の段階で夜ないといいなとかいらねえとか書きまくられてたんすよ… 嫌われるのもわかるから強くは言えないけど
143 23/11/03(金)11:20:37 No.1119778469
少なくとも次のには無いですってなったんだからもう要る要らんはどうでもいいんだ
144 23/11/03(金)11:20:53 No.1119778550
>それも分からんでも無いけど初代トルネコみたいにクリアまでに >何かしら簡単でもいいから段階踏んで発展させていくってのは悪くないと思うんだがな… 初代はすっ飛ばしてクリア!って出来たからいいんだけどね
145 23/11/03(金)11:20:55 No.1119778560
>3はもっさりだったけどアスカも3Dじゃなかったっけ アスカはプリレンダで処理は2D
146 23/11/03(金)11:21:11 No.1119778628
救助システムは案外息長いな
147 23/11/03(金)11:21:15 No.1119778651
原始ってあれで難易度低めなのか
148 23/11/03(金)11:22:02 No.1119778894
今回も通しでクリアできるとか言ってなかったっけ
149 23/11/03(金)11:22:04 No.1119778909
>救助システムは案外息長いな あったところで基本バランスにはほとんど影響しない文字通りただの救済からね
150 23/11/03(金)11:22:28 No.1119779022
十数年散々言われてきたことではあるけどクリア後の特殊ダンジョンのひとつに昼夜システムがある程度ならそれで全然良かったんだよな… 基本システムとして取り込むには洗練されてなさすぎるし「ドコ階段習得後は即降り戦法で昼間のリスクを低減できる」っていう活用法以外はほぼ受け入れられてなかったのが答えだと思う
151 23/11/03(金)11:22:37 No.1119779054
慣れてる人ほど頼らないからな救助
152 23/11/03(金)11:22:59 No.1119779159
ポケダンDXと比べてどれくらい売れるかが運命の分かれ道になりそう あっちはローグライクというより持ち込み可能メインのハクスラだけど実体は そういやポケダン商標登録きてたし出すのかな新作…
153 23/11/03(金)11:23:01 No.1119779167
自分の中だと浜辺あたりまでは低難易度
154 23/11/03(金)11:23:37 No.1119779338
ポイント屋も続投するのかな
155 23/11/03(金)11:23:52 No.1119779416
アイテム回収とかでの利用もあるしね救助
156 23/11/03(金)11:24:23 No.1119779572
浜辺はカニが超きつかった記憶 白紙にわざわざ迷子か水枯れ書く人もいたらしいし…
157 23/11/03(金)11:24:24 No.1119779577
>ポケダンDXと比べてどれくらい売れるかが運命の分かれ道になりそう 20万本がやっとのシレンシリーズとあれを比較するのもおこがましいというか…
158 23/11/03(金)11:24:43 No.1119779657
ストーリー時点でヒーコラ言ってる俺は多分たくさん助けてもらうことになるぜ
159 23/11/03(金)11:24:47 No.1119779670
昼夜はベースとして組み込むようなシステムではなかっただけで 要素としては楽しめるポイントというかエッセンスはあったと思う
160 23/11/03(金)11:25:43 No.1119779924
>昼夜はベースとして組み込むようなシステムではなかっただけで >要素としては楽しめるポイントというかエッセンスはあったと思う 逃げダンジョンや技的なダンジョンは他にもあるしな
161 23/11/03(金)11:25:59 No.1119780000
救済は熟練者からも面白いダンジョン見つけたぞ!やってみろ! ってシード値固定ダンジョン生成的な楽しさも一応作れるんだよね
162 23/11/03(金)11:26:15 No.1119780072
救助したこともされたこともそういえばないな 6はせっかくだし使ってみるか
163 23/11/03(金)11:26:16 No.1119780083
一言で夜っつっても結構要素多いからなあれ
164 23/11/03(金)11:26:22 No.1119780101
特殊ダンジョンのネタももう尽きてるんじゃないかって心配しそうになる まあなんかひねり出してくれるだろ…不思議のダンジョンでマインスイーパーを作れたシレンスタッフだ
165 23/11/03(金)11:26:51 No.1119780235
>20万本がやっとのシレンシリーズとあれを比較するのもおこがましいというか… シレン5は(移植の末にだけど)50万行ったし…
166 23/11/03(金)11:27:01 No.1119780281
>昼夜はベースとして組み込むようなシステムではなかっただけで >要素としては楽しめるポイントというかエッセンスはあったと思う ワナダンジョンや肉ダンジョンみたいなピンポイントな存在ならそんなに悪くは言われなかったとは思う
167 23/11/03(金)11:27:07 No.1119780308
ダクソやデスストランディングの非同期システムなんかもそうだけどリスクのない無責任な善行なら人は思ったより負担なく行えるんだ
168 23/11/03(金)11:27:21 No.1119780379
あんまり複雑にしても新規来ないしな
169 23/11/03(金)11:27:31 No.1119780422
マインスイーパなのに俺が歩ける範囲しか開けられないから私あれ嫌い!
170 23/11/03(金)11:27:57 No.1119780543
ポケダンやまもけんみたいに仲間キャラはどこまでも強化できるようにしてほしい コハルチャンでもまだ足りないくらいなのに…
171 23/11/03(金)11:27:59 No.1119780551
もっと不思議系のやつにもストーリーつけてもっと易しい方向に難易度分けたほうが良いんじゃないだろうか
172 23/11/03(金)11:28:15 No.1119780615
>原始ってあれで難易度低めなのか 既存シリーズと比べると方法の幅は広いから長じればやりやすいとは思う 5のダンジョンの中で言うなら真ん中くらいじゃないか難易度
173 23/11/03(金)11:28:26 No.1119780659
原始は隕石共鳴と気配察血睡眠よけみたいな正攻法でクリアしたけど 浜辺は二択屋狩りしてクリアしたな…6の前に挑戦し直そ
174 23/11/03(金)11:28:30 No.1119780675
>ポケダンやまもけんみたいに仲間キャラはどこまでも強化できるようにしてほしい ペケジか…!!
175 23/11/03(金)11:28:50 No.1119780760
救助待ちをキープして次の冒険に出れたりできる?
176 23/11/03(金)11:29:04 No.1119780828
原始は昼盾縛るかどうかで難易度かなり変わるんだよな
177 23/11/03(金)11:29:50 No.1119781016
夜はアスカの奥義みたいな特定のダンジョン限定要素がいい立ち位置なのかな
178 23/11/03(金)11:29:51 No.1119781023
>救助待ちをキープして次の冒険に出れたりできる? それほしいんだよなあ 何が起きてるのか意味わかんないと言われるとそうなんだけどさ!
179 23/11/03(金)11:29:55 No.1119781033
>もっと不思議系のやつにもストーリーつけてもっと易しい方向に難易度分けたほうが良いんじゃないだろうか 50Fエンドの低難易度モード常設は欲しいなと思ってる このダンジョンの前半だけ遊びたい!が結構な頻度で起こるから…地底の館みたいな感じでもいいけど
180 23/11/03(金)11:30:06 No.1119781079
>もっと不思議系のやつにもストーリーつけてもっと易しい方向に難易度分けたほうが良いんじゃないだろうか 難易度分けはいいと思うけどストーリーはいらないと思う もっと不思議自体が万人受けしない要素だしストーリー付けると強いられてる感が出る
181 23/11/03(金)11:30:15 No.1119781126
マリオのバッヂみたいに縛りアイテム持ち込みあれば現代風じゃないか?
182 23/11/03(金)11:30:54 No.1119781299
ストーリー早く終わらせたいな…と思いながら毎シリーズプレイしてる
183 23/11/03(金)11:31:05 No.1119781351
初回クリアの階層をもう一度やらせてほしいって時はある クリア報酬なくていいから
184 23/11/03(金)11:31:16 No.1119781396
安心してください6は1発でメインクリア可能ですよ
185 23/11/03(金)11:31:29 No.1119781445
ポケダンDXのオート探索超便利だったんだがシレンはゲームシステム上あれやると命いくつあっても足りないから実装無理なの惜しいなと思う あれに助けられてたご新規様何人も見たし
186 23/11/03(金)11:32:05 No.1119781607
浜辺はクリアするだけなら周回してればその内腕輪運良い回にクリアできる
187 23/11/03(金)11:32:29 No.1119781700
>原始ってあれで難易度低めなのか 過去作のもっと不思議ダンジョンと比べても対策しやすいからなあ シリーズ慣れしてる人は玄人くらいが丁度いい
188 23/11/03(金)11:32:30 No.1119781705
99階はダレるんだよな… 密度のある50階でいい
189 23/11/03(金)11:32:47 No.1119781778
武器成長なくなったらコハル永遠に出禁じゃん…
190 23/11/03(金)11:33:10 No.1119781882
今回も必中の剣はレアなんだろうな… サトリの盾がレアなのはわかるが必中は何か別の入手方法が欲しい 9999ポイントとかでもいいよ
191 23/11/03(金)11:33:37 No.1119782004
>浜辺はクリアするだけなら周回してればその内腕輪運良い回にクリアできる 壁ぬけの腕輪超つええ!→狂戦死
192 23/11/03(金)11:33:40 No.1119782017
ポケモンを知らんからポケダン手出せなかったんだよね シレンをずっと待っていた
193 23/11/03(金)11:33:52 No.1119782069
原始は低層ループがほとんど無いので簡単に感じたな
194 23/11/03(金)11:34:01 No.1119782112
>武器成長なくなったらコハル永遠に出禁じゃん… ボーグマムル式かもしれない これはこれでいやだな…
195 23/11/03(金)11:34:29 No.1119782257
原始でアーク根絶やして爆発無効催眠無効ある回は最後の方虚無過ぎた
196 23/11/03(金)11:34:59 No.1119782396
>ボーグマムル式かもしれない >これはこれでいやだな… ボーグの話はやめろ
197 23/11/03(金)11:35:00 No.1119782400
次アスカいるならシレンで倒れた後アスカで救助するとかさせて欲しい
198 23/11/03(金)11:35:23 No.1119782497
>マリオのバッヂみたいに縛りアイテム持ち込みあれば現代風じゃないか? 変わり種ダンジョンの代わりになって制作側フレンドリーかもしれん
199 23/11/03(金)11:35:43 No.1119782588
>ポケモンを知らんからポケダン手出せなかったんだよね >シレンをずっと待っていた 不思議のダンジョンとしてみると持ち込み不可は低ー中難易度くらいが多いけれど自分でいくらでも縛れるし楽しいよ 不思議のダンジョンとして見ない場合は良質なRPGだしやりこみ要素がすごいよ ポケモン知らなくてもあんまり問題ないし…覚えることは多くなるけど
200 23/11/03(金)11:37:22 No.1119783086
>マリオのバッヂみたいに縛りアイテム持ち込みあれば現代風じゃないか? 新規や持ち込み不可はやらない!って人もライトに楽しめるようにパワーアップできるバッジもありだしすごい欲しいな…
201 23/11/03(金)11:38:24 No.1119783421
シレンは好きだがヌルプレイヤーすぎて最終問題タイプをクリアしたことなかったんだよな そろそろクリアしてみたいぜ
202 23/11/03(金)11:39:28 No.1119783754
>次アスカいるならシレンで倒れた後アスカで救助するとかさせて欲しい プレイアブルにアスカはいないから残念ながら… DLCに見た目だけでもアスカで救助出来るような奴くれってお便り出すのはいいかもしれんん