虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふふっ…X! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/03(金)09:35:04 No.1119752766

    ふふっ…X!

    1 23/11/03(金)09:35:57 No.1119752978

    2マナで7/7量産しちゃダメだよ!

    2 23/11/03(金)09:36:08 No.1119753025

    ローマ数字やめろ

    3 23/11/03(金)09:36:21 No.1119753078

    パラ2といい気抜くとすーぐ誤植するな

    4 23/11/03(金)09:36:55 No.1119753231

    Xを7はいい加減疲れてるって…

    5 23/11/03(金)09:37:14 No.1119753304

    マイコイド

    6 23/11/03(金)09:37:34 No.1119753381

    こいつ出して生き残ったら次のターンもう起動して7/7パンチできるのグロすぎる

    7 23/11/03(金)09:38:01 No.1119753494

    監査する体制とかないんです?

    8 23/11/03(金)09:38:28 No.1119753577

    セットによって誤植の波があるよね エルドレインはほぼなかったのに

    9 23/11/03(金)09:40:06 No.1119753951

    頭ロボマローなカードなのかと思った

    10 23/11/03(金)09:40:35 No.1119754080

    Xマナ払えるけど意味はないってロボマローじゃないんだから

    11 23/11/03(金)09:42:40 No.1119754586

    >セットによって誤植の波があるよね >エルドレインはほぼなかったのに セットごとに別の人が担当してるけど リーク対策で他の担当者との内容のやり取りはできないって聞いたことある

    12 23/11/03(金)09:43:02 No.1119754663

    Xが1とかなら「3マナで起動できるなんてすげぇぜ!」って誤解されるけど これなら「Xがテキストのどこにもない…妙だな…?」って踏みとどまるからセーフ!

    13 23/11/03(金)09:45:17 No.1119755153

    これX0マナでいいんだよね?

    14 23/11/03(金)09:48:11 No.1119755791

    もうさ、翻訳スタッフにもペナルティ制度導入しろよ 1枚の誤植につき向こう1年は携われないようにすれば少しはましだろう

    15 23/11/03(金)09:48:43 No.1119755935

    確かにちょっとX能力っぽくはある

    16 23/11/03(金)09:49:39 No.1119756178

    公式カードリストのページでフィルタを全部リセットする方法はないのか?

    17 23/11/03(金)09:49:50 No.1119756210

    >妙だな 仕組まれた爆薬に踏みとどまるメガネザルかわいい

    18 23/11/03(金)09:50:22 No.1119756332

    強すぎない?と思ったら誤植か…

    19 23/11/03(金)09:50:55 No.1119756464

    >フィルタを全部リセ ブラウザのクッキー全削除で、どうぞ

    20 23/11/03(金)09:51:28 No.1119756602

    これの左見て強いと思う奴いるのか 誰が見ても誤植だが

    21 23/11/03(金)09:52:27 No.1119756821

    これレガシーとかヴィンテージでも通用する?

    22 23/11/03(金)09:53:20 No.1119757054

    >これの左見て強いと思う奴いるのか >誰が見ても誤植だが テキストに書いてある事を疑うのがおかしいんだ 本来は

    23 23/11/03(金)09:54:21 No.1119757282

    X能力だけどXにかかる部分がないからカウンターの数かなと思ったらX自体が誤植か

    24 23/11/03(金)09:55:14 No.1119757468

    5がXに見えたの?

    25 23/11/03(金)09:56:06 No.1119757640

    fu2751469.jpg

    26 23/11/03(金)09:56:47 No.1119757818

    こういうのプレイヤーなら書いてる途中で妙だな…ってなるから mtgやったことない人が翻訳してんのかな

    27 23/11/03(金)09:58:08 No.1119758119

    {X}{G}{G} {5}{G}{G}

    28 23/11/03(金)09:58:10 No.1119758126

    >fu2751469.jpg >2マナで7/7量産しちゃダメだよ!

    29 23/11/03(金)09:59:25 No.1119758414

    >5がXに見えたの? ゲーメストかな?

    30 23/11/03(金)09:59:57 No.1119758517

    >こういうのプレイヤーなら書いてる途中で妙だな…ってなるから >mtgやったことない人が翻訳してんのかな MTGプレイヤーに翻訳させたら流出しそうだから 流出自体はよくしてるから今更な気がする

    31 23/11/03(金)10:00:22 No.1119758607

    数字は日本語どうこうの問題じゃないからねぇ

    32 23/11/03(金)10:00:33 No.1119758650

    漢数字の2とかもだがかなり酷いな アリーナだからあんまり影響ないけど

    33 23/11/03(金)10:00:50 No.1119758720

    流石にマナシンボル間違いは翻訳者関係ないんじゃないか

    34 23/11/03(金)10:01:27 No.1119758869

    この場合気付く可能性はXはどこにかかっているのか?だから 膨大なカードで忙殺されてると気付かないかもしれない ミストしてはまだマシな部類だと思う

    35 23/11/03(金)10:02:04 No.1119758982

    これはMTG知らないから意図を理解できなかったとは違うな

    36 23/11/03(金)10:02:11 [ナーフィ] No.1119759015

    >漢数字の2とかもだがかなり酷いな >アリーナだからあんまり影響ないけど そうだね

    37 23/11/03(金)10:02:17 No.1119759039

    Xを7と間違えてると思ったが⑤をXと間違えてるのか …翻訳者関係なくない?

    38 23/11/03(金)10:03:28 No.1119759297

    このスレも誤字脱字多いけどウィザーズがレスしてんのか?

    39 23/11/03(金)10:03:31 No.1119759308

    誤植はパラニがパラ二くらいにしてほしい

    40 23/11/03(金)10:04:05 No.1119759427

    へー最近は強いんだなって思ったんだけど誤植か

    41 23/11/03(金)10:04:28 No.1119759498

    ローマ数字説はマジでありそうな気がしてきた もしや翻訳を撮影するやつに頼ってるのか…?

    42 23/11/03(金)10:05:50 No.1119759808

    翻訳は日本人のジャッジの中の有志がしてるんじゃなかったっけ 間違えた訳のデータ送ったら訂正前に印刷かかっちゃったメンゴとか前言ってた

    43 23/11/03(金)10:06:08 No.1119759880

    誤植は誤訳と違って訳が脳内で正確にできてても起こるから校正次第なところはある

    44 23/11/03(金)10:06:18 No.1119759906

    X要求してX参照しないのはAIマロー感ある

    45 23/11/03(金)10:06:18 No.1119759910

    実は能力起動に支払うマナ数参照するメカニズムがあってこれのXは虹色の終焉の親戚なのかなって一瞬なる

    46 23/11/03(金)10:06:55 No.1119760054

    >Xを7と間違えてると思ったが⑤をXと間違えてるのか >…翻訳者関係なくない? 写植担当のタイプミスの可能性もあるな まあどっちみち日本語翻訳の部署だけど

    47 23/11/03(金)10:07:42 No.1119760242

    R&D's Secret Lairパンチ!

    48 23/11/03(金)10:08:08 No.1119760327

    1回でいいから「翻訳はこういう体制でやっててミスが起こるのはこういう理由なんですごめんちゃい」って記事を出して欲しい 身震いする発見のやつは後回しでいいから

    49 23/11/03(金)10:12:37 No.1119761394

    これもう印刷始まっちゃってんのかな

    50 23/11/03(金)10:18:32 No.1119762856

    >1回でいいから「翻訳はこういう体制でやっててミスが起こるのはこういう理由なんですごめんちゃい」って記事を出して欲しい >身震いする発見のやつは後回しでいいから 見る限り守秘義務以外翻訳なんか適当にやってるんだろうから無理だろ まとめ役日本人じゃないだろうし

    51 23/11/03(金)10:23:49 No.1119764105

    ここまでわかりやすいと特に混乱も無いだろう 次は気をつけてくれよな!

    52 23/11/03(金)10:28:45 No.1119765272

    いや俺は全然気付かないな だからXは1マナで支払わせてもらう

    53 23/11/03(金)10:29:59 No.1119765599

    >いや俺は全然気付かないな >だからXは1マナで支払わせてもらう 0じゃないなんて謙虚過ぎる…

    54 23/11/03(金)10:30:07 No.1119765621

    刷りなおせ

    55 23/11/03(金)10:31:14 No.1119765913

    ノーエラッタマジック期待の新人来たな

    56 23/11/03(金)10:32:34 No.1119766251

    英語圏のカードは雑魚だな 日本のカード使えば簡単に勝てるのに

    57 23/11/03(金)10:33:33 No.1119766522

    ローマ数字だとしても5はVだしXは10だろ

    58 23/11/03(金)10:33:55 No.1119766607

    >身震いする発見のやつは後回しでいいから 手札がなければ3ドロー!

    59 23/11/03(金)10:35:35 No.1119766978

    2ターン目にスレ画出して3ターン目で起動できるのもいいね 砕骨かな?

    60 23/11/03(金)10:37:03 No.1119767309

    2ターン目にこいつ出して3ターン目に土地置けなくても9点クロック!

    61 23/11/03(金)10:37:33 No.1119767435

    俺日本語版の呪われた巻物使っててなんて強いカードなんだ…って思ってたら普通に誤植だったからな 誤植抜きでも強かったけど

    62 23/11/03(金)10:38:31 No.1119767683

    擬態の仮面とかわりと最強のカードだったなあ

    63 23/11/03(金)10:38:33 No.1119767687

    >2ターン目にこいつ出して3ターン目に土地置けなくても9点クロック! アンタップはしないんだよなあ やっぱ雑魚カードだわ

    64 23/11/03(金)10:39:20 No.1119767884

    >俺日本語版の怨恨使っててなんて強いカードなんだ…って思ってたら普通

    65 23/11/03(金)10:39:49 No.1119768002

    >ここまでわかりやすいと特に混乱も無いだろう >次は気をつけてくれよな! ⑤がXになってるのは分かりにくくない? 普通Xが正しくて7が誤植だと思うよこれ

    66 23/11/03(金)10:39:53 No.1119768015

    翻訳班ってもしかしてレイアウトも込みなのかな

    67 23/11/03(金)10:41:24 No.1119768401

    >⑤がXになってるのは分かりにくくない? >普通Xが正しくて7が誤植だと思うよこれ 明らかにミスってるって気付けるだけマシかな いつぞやの2点→1点とか言われないと気づけない

    68 23/11/03(金)10:41:43 No.1119768502

    >俺日本語版の生き写し使っててなんてわかりにくいカードなんだ…って思ってたら普通

    69 23/11/03(金)10:42:10 No.1119768613

    令和ののろ巻きか…

    70 23/11/03(金)10:44:06 No.1119769066

    怨恨はもっと大元で誤植したっぽいし…

    71 23/11/03(金)10:45:40 No.1119769434

    俺は今でもΔ2の誤植がどうして起きたのか興味あるよ

    72 23/11/03(金)10:45:44 No.1119769452

    怨恨はオーラというシステムを考えるとあれぐらいしないといけないという例

    73 23/11/03(金)10:47:47 No.1119769926

    fu2751594.png 誤訳じゃねえのと言われてたコイツ日本語のほうが表現マイルドじゃねえか

    74 23/11/03(金)10:48:15 No.1119770040

    そこミスるなら置くカウンターの数もXにしろよ

    75 23/11/03(金)10:49:16 No.1119770304

    >fu2751594.png 5/3が13/13を真っ二つに引き裂けるわけねえだろ

    76 23/11/03(金)10:49:59 No.1119770461

    戦場詩人は味方を鼓舞するためにちょっと大袈裟に喋らないといけないから…

    77 23/11/03(金)10:50:08 No.1119770497

    そんなフレーバーにするならcipで《引き裂き》が飛ぶようにしろ

    78 23/11/03(金)10:53:12 No.1119771262

    土地をクリーチャーにして除去しやすくなるからデメリット

    79 23/11/03(金)10:55:48 No.1119771912

    「以前、彼がファイレクシアン・ドレッドノートに引き裂かれるのを見た事があるわ。多少吸血鬼が居たところで結果は変わらないでしょうね」 ―――ファートリ

    80 23/11/03(金)10:56:05 No.1119771987

    >俺は今でもオオアゴザウルスの誤植がどうして起きたのか興味あるよ

    81 23/11/03(金)11:00:41 No.1119773169

    >俺は今でもΔ2の誤植がどうして起きたのか興味あるよ Δ2って何?

    82 23/11/03(金)11:01:05 No.1119773281

    アリーナの翻訳も酷いよな 放(ほう)浪(ろう)皇(おう)もそうだし いつまでたっても格闘の注釈分は「待(たい)旦(たん)」のままだし パック剥いたときの右下のボタンは「JP localization」のまま放置されたし アプデで何が変わったのかと思ったら翻訳当てるんじゃなくボタンの文字表示が消えるっていう斜め上の対応だったし

    83 23/11/03(金)11:01:47 No.1119773462

    >>俺は今でもΔ2の誤植がどうして起きたのか興味あるよ >Δ2って何? https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000018/262675/

    84 23/11/03(金)11:02:08 No.1119773537

    アリーナの翻訳でhtmlタグが残ってるやつあってダメだった

    85 23/11/03(金)11:03:48 No.1119773973

    >>Δ2って何? >https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000018/262675/ ありがとう なんだこれ…

    86 23/11/03(金)11:04:09 No.1119774068

    アリーナにまた禁止解除ヒストリック来てるから土地税でも使うか

    87 23/11/03(金)11:05:46 No.1119774475

    3/2のカードか…さんにーさんにー△2…って寝ぼけながら作業したんじゃない?

    88 23/11/03(金)11:08:31 No.1119775187

    アメリカ人の守秘義務てガバすぎるから信用できる人材と数を絞るとなると現場が地獄になってるのは想像に難くないが

    89 23/11/03(金)11:09:49 No.1119775543

    Δ2は何らかの目印の消し忘れか 機能を持った文字列の消え損ないかもしれん

    90 23/11/03(金)11:10:07 No.1119775614

    xはプレイヤーの善意に任された

    91 23/11/03(金)11:11:22 No.1119775947

    Xは気持ち! 気持ち多めで!

    92 23/11/03(金)11:11:24 No.1119775955

    なぜ誤訳は困るのか

    93 23/11/03(金)11:11:32 No.1119775987

    >xはプレイヤーの善意に任された じゃあ0で

    94 23/11/03(金)11:22:01 No.1119778888

    >>xはプレイヤーの善意に任された >じゃあ0で やはりプレイヤーが悪いよなあ…

    95 23/11/03(金)11:24:57 No.1119779706

    シンボル印刷ミスは最近じゃ珍しいな 翻訳ですらない部分だろうし

    96 23/11/03(金)11:26:35 No.1119780159

    >「以前、彼がファイレクシアン・ドレッドノートに引き裂かれるのを見た事があるわ。多少吸血鬼が居たところで結果は変わらないでしょうね」 >―――ファートリ ポケモン図鑑とか書くの上手そう

    97 23/11/03(金)11:28:22 No.1119780637

    わりと最近も2章が二つある英雄譚あったような

    98 23/11/03(金)11:28:43 No.1119780730

    待(たい)旦(たん)放置ってこの規模のゲームにしちゃありえないことやってるよね

    99 23/11/03(金)11:31:09 No.1119781370

    日本支部があるんだから 日本人がカードリスト全チェックすれば絶対防げるレベルで 誤訳毎回毎回あって減らんのはマジでノーチェックで通してるよね

    100 23/11/03(金)11:32:04 No.1119781602

    >わりと最近も2章が二つある英雄譚あったような なんなら英雄譚用のレイアウト配置が崩れてるやつもあったし レイアウトまで触らせた上でノーチェック

    101 23/11/03(金)11:34:01 No.1119782106

    あまりにも強くてダメだった

    102 23/11/03(金)11:34:19 No.1119782213

    というかXって10だよな…?

    103 23/11/03(金)11:34:24 No.1119782239

    ラガバンが芝生やして帰っていくの何なんだよ!