23/11/03(金)08:36:13 ID:ihxDGXU2 最近ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)08:36:13 ID:ihxDGXU2 ihxDGXU2 No.1119740056
最近クソみたいなアニメ何か見ましたか?
1 23/11/03(金)08:37:33 No.1119740348
そういえばそういうクソアニメって自分が見る前に評判が出るから10年以上見てない気がする…
2 23/11/03(金)08:38:21 No.1119740518
そもそもアニメを見てないな…
3 23/11/03(金)08:40:19 No.1119740957
見た作品の評価は他人の評価なんて気にしないけど今の時代見る前に他人の評価見えちゃうから滅茶苦茶評価低いのは最初から避けちゃう傾向にあるな
4 23/11/03(金)08:40:40 No.1119741034
クソどころか評判いいアニメも見れてないな… 水星で色々疲れた
5 23/11/03(金)08:40:55 No.1119741093
配信メインで見るようになってからは見る前に評判しっちゃうしなあ
6 23/11/03(金)08:41:14 No.1119741151
「」で盛り上がってないアニメは見る気が起きない 「」と会話を合わせるために見ているところがある
7 23/11/03(金)08:41:37 No.1119741232
ルパンpart6通して見たけどちょっと虚無だった
8 23/11/03(金)08:41:55 No.1119741288
ラブライブのヨハネちゃんのやつ
9 23/11/03(金)08:42:21 No.1119741392
最後に見たのはマジデスかな
10 23/11/03(金)08:42:35 No.1119741440
おぱんちゅうさぎの作者が上げてるショート動画くらいかな…
11 23/11/03(金)08:43:21 No.1119741596
ゾン100が総集編とか休み挟んでて酷かった
12 23/11/03(金)08:43:37 No.1119741657
スパイ教室は絵はきれいなだけに脚本のクソっぷりが引き立った
13 23/11/03(金)08:43:44 No.1119741683
何を持ってクソアニメとするのかわからなくなってきた
14 23/11/03(金)08:44:13 No.1119741790
世間の人気の割には何だこれってのいくつか…
15 23/11/03(金)08:46:13 No.1119742225
>世間の人気の割には何だこれってのいくつか… それは何の作品だったの?
16 23/11/03(金)08:46:24 No.1119742265
>「」で盛り上がってるアニメすら見る気が起きない >「」と会話を合わせるのも最早無理になってきた
17 23/11/03(金)08:47:00 No.1119742389
>世間の人気の割には何だこれってのいくつか… 早く答えろ 荒れる起点になるから頼むわ
18 23/11/03(金)08:47:26 No.1119742471
ポプテピピック
19 23/11/03(金)08:47:58 No.1119742571
クソだと思ったら続き見ようとも思わないしすぐ忘れる さみだれだけはちょっと見た
20 23/11/03(金)08:48:37 No.1119742698
話題になるレベルのクソアニメって全然出なくなったね
21 23/11/03(金)08:49:01 No.1119742798
おそ松さんが途中までだが見た上で臭すぎて無理だった
22 23/11/03(金)08:50:01 No.1119742981
クソ映画はたくさんあるがクソアニメはなんだかんだで無い
23 23/11/03(金)08:50:08 No.1119743002
過激な意見が増えすぎたというかちょっとでも自分に合わない展開だとクソ!ゴミ! って罵倒が飛び交うような時代だからなぁ…
24 23/11/03(金)08:50:26 No.1119743060
できが悪いってだけなら常に供給されてる
25 23/11/03(金)08:50:40 No.1119743105
>おそ松さんが途中までだが見た上で臭すぎて無理だった 一期だけど面白がって観てた 途中でファン層が腐女ってわかったら登場人物全員ホモに見えてきてキモくて切った
26 23/11/03(金)08:51:10 No.1119743206
ここ最近だとやっぱマジデスがぶっちぎりでヒドかったな
27 23/11/03(金)08:51:23 No.1119743248
実を言うとウマ娘のアニメも見てない 大人プリキュアもフリーレンもニチアサ特撮アニメも全部スルーしてる
28 23/11/03(金)08:51:30 ID:ihxDGXU2 ihxDGXU2 No.1119743271
すごいクソアニメは逆に見たくなるから評判にすらならないアニメこそクソアニメと言える
29 23/11/03(金)08:51:55 No.1119743364
ちょっとでも合わなかったらその時点で切っちゃうから1話からクソでもないと見ないし そんなのもそうそうないからなあ
30 23/11/03(金)08:52:09 ID:ihxDGXU2 ihxDGXU2 No.1119743428
>実を言うとウマ娘のアニメも見てない >大人プリキュアもフリーレンもニチアサ特撮アニメも全部スルーしてる ただネットが好きなおじさん…ってコト!?
31 23/11/03(金)08:52:28 No.1119743517
知名度あんまりないラノベ原作のアニメがクソ!って言われても そんな見えてる地雷に突っ込んでから言われても…とはなる
32 23/11/03(金)08:52:29 No.1119743520
>実を言うとウマ娘のアニメも見てない >大人プリキュアもフリーレンもニチアサ特撮アニメも全部スルーしてる 俺はフリーレン以外は元から見てないな…
33 23/11/03(金)08:52:31 No.1119743530
クソ…とまではいわないつもりだったけど最終的にクソだったのはサクガン
34 23/11/03(金)08:52:35 No.1119743544
>一期だけど面白がって観てた >途中でファン層が腐女ってわかったら登場人物全員ホモに見えてきてキモくて切った 情報を食ってる…
35 23/11/03(金)08:52:42 No.1119743570
>途中でファン層が腐女ってわかったら登場人物全員ホモに見えてきてキモくて切った 一期どころか始まる前からわかれやそれぐらい
36 23/11/03(金)08:52:43 No.1119743574
>ただネットが好きなおじさん…ってコト!? ネットもリモートやめてから休日くらいしか…
37 23/11/03(金)08:52:45 No.1119743583
おっさんには名作 他の世代はクソの16bit
38 23/11/03(金)08:53:28 No.1119743736
糞が作画演出という意味なら夏アニメだと夢見る男子は現実主義者とはたらく魔王さま3期がぶっちぎりでヤバかったけど見てる奴が居ない
39 23/11/03(金)08:53:33 No.1119743756
昔は文句言いながら見てた自分がわからない 最近はすぐ見るのやめちゃう
40 23/11/03(金)08:54:12 No.1119743909
現実主義者は作画はアレだったけど面白かった
41 23/11/03(金)08:54:16 No.1119743919
見てないとか1話切りを誇り始めたらオタクとしては死んだも同然
42 23/11/03(金)08:54:28 No.1119743967
神様になった日とシグルドリーヴァのオーディンタイムはクソアニメとして盛り上がったな
43 23/11/03(金)08:54:30 No.1119743971
水星もわりと中期で見るのやめたけど意外と「」との話にはついていけてた 意外と「」の話す内容は似たようなことばかりだから
44 23/11/03(金)08:54:49 No.1119744037
>他の世代はクソの16bit 意味が分からないのをクソと呼ぶならまぁそうだろうね
45 23/11/03(金)08:54:55 No.1119744056
明らかに気合い入ってるのなんて一年に数作でそれ以外は話題になりもしない みんな細々と見てんだなって感じる
46 23/11/03(金)08:55:05 No.1119744096
作画が酷いクソアニメ シナリオが酷いクソアニメ 自分に合わないからクソアニメ 色んなクソアニメがあるからな…
47 23/11/03(金)08:55:29 No.1119744173
全体的に見てて疲れるアニメが増えたように思う…いや俺が歳を重ねただけか…?
48 23/11/03(金)08:55:47 No.1119744237
自分向けじゃないのをクソ認定は違うと思うぞ
49 23/11/03(金)08:56:48 No.1119744474
サクガンは2話まで見てこれは覇権いったと期待してた
50 23/11/03(金)08:57:29 No.1119744630
タイトル忘れちゃった 実は日本が敵に占領されてて主人公たちは幻覚見せられてる設定のやつ キメのシーンとかがずっと静止画になってたり色々酷かった
51 23/11/03(金)08:58:06 No.1119744776
>糞が作画演出という意味なら夏アニメだと夢見る男子は現実主義者とはたらく魔王さま3期がぶっちぎりでヤバかったけど見てる奴が居ない はたらく魔王さまは全部見たけどもう続きやる気 無いのが見てて伝わってきた あの終わり方でfinじゃねーんだわ
52 23/11/03(金)08:58:29 No.1119744856
>自分向けじゃないのをクソ認定は違うと思うぞ むしろ世間の評価は低いけど自分たちは愛せるような愛嬌のある作品もクソとしてもてはやされることもあるよね
53 23/11/03(金)08:58:38 No.1119744894
見といた方がいいですよ…VR MMOおっさんは… 人生損しますよ
54 23/11/03(金)08:59:08 No.1119745000
最近だとマジカルデストロイヤーかなあ さみだれ犬は見る勇気すらない
55 23/11/03(金)08:59:33 No.1119745084
>何を持ってクソアニメとするのかわからなくなってきた チェンソとか90年代のオリキャラオリストーリーまみれのクソアニメ見てきた経験からするとだいぶ出来良い方では?ってなってなんであんなに叩かれてるのか分からなかった
56 23/11/03(金)09:00:35 No.1119745284
名前忘れたけど異世界から戻ってきました的なやつ 展開遅いし絵もキモかったから1話で切った
57 23/11/03(金)09:00:36 No.1119745290
あれ魔王さまって3期だったんか 再放送と思って見送ってたわ
58 23/11/03(金)09:00:39 No.1119745303
ゲームとかでもあるけどガッカリ系は過剰に話題になるからな…
59 23/11/03(金)09:01:42 No.1119745516
>チェンソとか90年代のオリキャラオリストーリーまみれのクソアニメ見てきた経験からするとだいぶ出来良い方では?ってなってなんであんなに叩かれてるのか分からなかった 90年代が何年前か冷静になって考えてみた方がいい
60 23/11/03(金)09:01:53 No.1119745557
ジビエート
61 23/11/03(金)09:02:02 No.1119745587
つまんね…って思うことはあるけど途中で見るのやめちゃうからな……
62 23/11/03(金)09:02:05 No.1119745591
スプリガンとかハマれば面白いだろうが ちょっと色々古すぎだったな
63 23/11/03(金)09:02:06 No.1119745594
なまじ作画や出題編は出来がいいだけにこれ以下はなかなか出てこないだろうなって思うのはひぐらし卒なんだけど やりたいことだけはズレてても無駄にはっきりしてたぶん自分の中ではエンタメとしてちょっと上の方に位置しているせいで評価不能になった
64 23/11/03(金)09:02:08 No.1119745611
最近ワールドブレイクとかダイナミックコードクラスの笑えるクソアニメがあんまり無くて悲しい ミタマ様はかなりいい線いってた
65 23/11/03(金)09:02:16 No.1119745642
今やってるVRMMОのアニメはどっちもゲームとしてつまらなそうってのが最初に来て素直に楽しめないか
66 23/11/03(金)09:02:16 No.1119745643
>90年代が何年前か冷静になって考えてみた方がいい おおよそ10年…
67 23/11/03(金)09:02:30 No.1119745707
スレ画のアーニャの言うクソアニメは単純にオリジナルとして作られたアニメがつまらなかった感じだよね
68 23/11/03(金)09:02:37 No.1119745736
最近アニメは1話だけ見て原作あるなら原作を読むようになったな…
69 23/11/03(金)09:03:10 No.1119745859
俺はクソアニメのクソなところが語りたいのにスタッフがどうとか原作がどうとかはどうでもいいんだよ…となることはある
70 23/11/03(金)09:03:35 No.1119745935
もののがたり2期酷かったなあ 続編なさげ
71 23/11/03(金)09:03:49 No.1119745976
>あれ魔王さまって3期だったんか >再放送と思って見送ってたわ 正確には2期1クールと2クールの分割だよ 凄い虚無だから無理に見なくてもいい というかディズニー+独占だしな
72 23/11/03(金)09:03:50 No.1119745981
>スレ画のアーニャの言うクソアニメは単純にオリジナルとして作られたアニメがつまらなかった感じだよね 説明ばっかりしてて本来の本筋と外れてるし戦闘シーンも説明ばかりで面白くなかった
73 23/11/03(金)09:04:10 No.1119746045
さみだれはちょっと見てて気分悪くなるレベルで出来が悪かった クソアニメとか罵るとかでなく単純に出来が悪い
74 23/11/03(金)09:04:14 No.1119746064
マジデスがなかなか良かったな 企画の成り立ちから出来からソシャゲまで満遍なくクソ
75 23/11/03(金)09:04:19 No.1119746075
ブルバスターをクソアニメだなあとつっこみながら見てる
76 23/11/03(金)09:04:38 No.1119746137
閃の軌跡
77 23/11/03(金)09:05:03 No.1119746219
REゼロも話が動くまでは苦痛でしかなかった
78 23/11/03(金)09:05:27 No.1119746302
こんだけ娯楽の溢れた時代にわざわざクソアニメ継続視聴する時間はない コミュニティーでクソアニメについて語る方を娯楽にしてる人はいるかもしれないが
79 23/11/03(金)09:06:47 No.1119746575
>REゼロも話が動くまでは苦痛でしかなかった みんな見続けると面白いというけど何度も見直そうとしても主人公がキツすぎて視聴やめちゃう
80 23/11/03(金)09:06:52 No.1119746596
さみだれのスタジオはネタにできるクソアニメ多いんだっけか ドラマティカルマーダーとか作画酷くてツッコミどころ多くて面白かった
81 23/11/03(金)09:07:10 No.1119746672
こりゃ合わんと思ったら即切るからクソアニメについて語れなくなってる自分が居る
82 23/11/03(金)09:08:37 No.1119746960
スパイファミリーはPPED最高で作画も良いけど別に面白くはなかった
83 23/11/03(金)09:08:49 No.1119747005
緒方恵美が出てたなろうアニメ
84 23/11/03(金)09:09:07 No.1119747059
クソってほどではないし神って感じでもないかったるい紙芝居だなぁ原作読んだ方が5倍は面白いわって感じのアニメが一番見るのが辛い
85 23/11/03(金)09:09:10 No.1119747070
>こりゃ合わんと思ったら即切るからクソアニメについて語れなくなってる自分が居る 語れんでええ!
86 23/11/03(金)09:09:26 No.1119747116
だからこうしてメダリストに対するハードルを今から極限まで下げて護身する
87 23/11/03(金)09:09:46 No.1119747195
>スパイファミリーはPPED最高で作画も良いけど別に面白くはなかった 垂れ流して作業しながら観るのにちょうどいいアニメだと思う
88 23/11/03(金)09:09:49 No.1119747208
結構楽しんで見てたけど最後の数話だけ思ってたのと違う!ってなるのも辛いなと思った水星の魔女
89 23/11/03(金)09:10:00 No.1119747244
ディエスイレ 惑星
90 23/11/03(金)09:10:18 No.1119747318
>垂れ流して作業しながら観るのにちょうどいいアニメだと思う なるほどそれは間違いないな
91 23/11/03(金)09:10:37 No.1119747377
ある程度のレベルは見れてしまうクソとも言いづらい微妙なアニメが増えた感はある当然面白くないから最後まで見ることは無くクソ認定もしない
92 23/11/03(金)09:10:44 No.1119747395
絵がキッチリ整っていてアクション作画もすごいけどこのアニメつまんねえな…って思うことが増えた
93 23/11/03(金)09:11:00 No.1119747447
>スパイファミリーはPPED最高で作画も良いけど別に面白くはなかった 予定調和なエピソードが多くて想像を超えてこない でも子供に受けてるみたいだしこれくらいで良いのかもしれない
94 23/11/03(金)09:11:01 No.1119747448
>おっさんには名作 >他の世代はクソの16bit おっさんだけどこの微妙に入り込めない感じはなんなんだろう…って思いながら観てる クソって言うほどじゃないけど
95 23/11/03(金)09:11:02 No.1119747454
すごい丁寧に作ってるのはわかるけど漫画からなにもプラスされてなくて見ても見なくても話わかるな…ってなるやつは結構つらい
96 23/11/03(金)09:11:27 No.1119747539
そもそもの話クソアニメの定義って?
97 23/11/03(金)09:11:51 No.1119747629
おっさんっていうかおじいさんだろ16bitの対象年齢層は
98 23/11/03(金)09:12:22 No.1119747741
蟲師くらい原作をアニメ化してればそれは全然つらくないよ
99 23/11/03(金)09:12:44 No.1119747802
ちょうどいい暇つぶしになる駄菓子みたいな存在のクソアニメが最近出会えてない
100 23/11/03(金)09:13:04 No.1119747878
>そもそもの話クソアニメの定義って? 視聴者の大半が見るのが辛いもの 楽しんで見れる時点でクソアニメからは除外される
101 23/11/03(金)09:13:10 No.1119747901
>ディエスイレ 経緯は議論の余地なしでクソだけど脚本のアレンジ自体はもう映像化するにはあれ以外の手段なさそうって程度には頑張ってたと思う…
102 23/11/03(金)09:13:37 No.1119747989
今期だとひきこまり吸血鬼がそろそろ辛くなってきた
103 23/11/03(金)09:13:53 No.1119748033
怪作の話がしたいのか駄作の話がしたいのか
104 23/11/03(金)09:13:56 No.1119748052
はめつのおうこくがちょっと…
105 23/11/03(金)09:14:01 No.1119748069
異世界スマホの二期は存在感なかったな
106 23/11/03(金)09:14:07 No.1119748092
>そもそもの話クソアニメの定義って? 俺がクソだと思うことだ
107 23/11/03(金)09:14:23 No.1119748160
異世界転生は二度目ですかな 最後まで見てから何で俺はこんな無駄な時間を…ってなった
108 23/11/03(金)09:14:36 No.1119748206
>異世界スマホの二期は存在感なかったな すごいフラットに終わったな…
109 23/11/03(金)09:14:54 No.1119748269
クソアニメ愛好家とかもいるし誰にも楽しめないアニメは存在しないよ
110 23/11/03(金)09:15:04 No.1119748308
>異世界スマホの二期は存在感なかったな 1期からして今やったら何一つ騒がれない
111 23/11/03(金)09:15:29 No.1119748384
20代だけど16bit楽しんでるよ
112 23/11/03(金)09:15:33 No.1119748402
いせスマは今二期!?ってなったな 7年ぶりとかでしょあれ
113 23/11/03(金)09:15:52 No.1119748477
>クソアニメ愛好家とかもいるし誰にも楽しめないアニメは存在しないよ 見向きもされてないクソアニメは普通にあると思う
114 23/11/03(金)09:16:14 No.1119748550
人気は出るだろうけど合わないってのはあるな
115 23/11/03(金)09:16:15 No.1119748556
今作は3つ見てる でもなんでアニメの主題歌って聞いてて恥ずかしくなるんだろう 年老いた母に見られるの恥ずかしいよ俺は
116 23/11/03(金)09:16:19 No.1119748575
クソアニメは個人で定義全然違うから
117 23/11/03(金)09:16:59 No.1119748727
>俺がクソだと思うことだ 個人の感想が集まったものが評価になるから一個人ならこのくらいの感性で良いんだよね
118 23/11/03(金)09:17:01 No.1119748734
>でもなんでアニメの主題歌って聞いてて恥ずかしくなるんだろう >年老いた母に見られるの恥ずかしいよ俺は それってさ…
119 23/11/03(金)09:17:10 No.1119748769
アニメ見るにも体力使うんだよ
120 23/11/03(金)09:17:12 No.1119748775
>サクガンは2話まで見てこれは覇権いったと期待してた まさかあれがクソアニメになるとは予想できんよなあ…
121 23/11/03(金)09:17:19 No.1119748806
クソだけどなんか最後まで見ちゃったってなるクソアニメには中々出会えない
122 23/11/03(金)09:17:30 No.1119748857
リゼロの作者が脚本やってたレシプロ機のアニメを当時最後まで見たけど 真に脚本が酷いアニメってこういうのを言うんだなって思った
123 23/11/03(金)09:17:49 No.1119748929
あれ切ったおじさんの気持ちがちょっとわかるようになってきた
124 23/11/03(金)09:18:04 No.1119748990
サクガンはクソアニメじゃないよ ただみんなが求めてたものを作れなかっただけで
125 23/11/03(金)09:18:07 No.1119748998
>異世界転生は二度目ですかな >最後まで見てから何で俺はこんな無駄な時間を…ってなった あれはあれでヘンテコで好きなられタイプの糞アニメだった
126 23/11/03(金)09:18:17 No.1119749033
>>サクガンは2話まで見てこれは覇権いったと期待してた >まさかあれがクソアニメになるとは予想できんよなあ… 俺は1話でキツくて無理だったな
127 23/11/03(金)09:18:26 No.1119749072
>今作は3つ見てる >でもなんでアニメの主題歌って聞いてて恥ずかしくなるんだろう まあそういうもんだし… >年老いた母に見られるの恥ずかしいよ俺は ちょっと話が違う気がする
128 23/11/03(金)09:18:35 No.1119749097
制作側的には作ってる間にこれクソだな…修正した方がいいんじゃ…ってならないものなんだろうか
129 23/11/03(金)09:18:36 No.1119749100
攻略うぉんてっど
130 23/11/03(金)09:19:10 No.1119749200
>制作側的には作ってる間にこれクソだな…修正した方がいいんじゃ…ってならないものなんだろうか 一度動き出したものは止まんないんだ 特に集団製作だと
131 23/11/03(金)09:19:36 No.1119749294
ドラゴン娘
132 23/11/03(金)09:20:21 No.1119749466
>制作側的には作ってる間にこれクソだな…修正した方がいいんじゃ…ってならないものなんだろうか クソだなこれ…時間ないしいいか…の方が圧倒的に多い
133 23/11/03(金)09:20:21 No.1119749469
Sランクの娘がどうとかのアニメ 中国系の企画から来てるもんだから仕方ないけどずっとお父さんお父さんうるせえ…
134 23/11/03(金)09:20:49 ID:ihxDGXU2 ihxDGXU2 No.1119749563
昨日の夜中やってたヨコオタロウとカゲプロの人のアニメはつまんなかったな…
135 23/11/03(金)09:20:49 No.1119749566
クソかな…?って言うほどだけど垂れ流して見てなきゃ完走できなかったのはマジンボーン、女神寮、うちの会社の小さな先輩、人生とかだった 最近のアニメじゃなくて最近観たアニメだけど
136 23/11/03(金)09:20:50 No.1119749568
人も予算も時間もあればそりゃ全部のアニメががんばれるだろうけど
137 23/11/03(金)09:21:39 No.1119749764
盛大に破綻して全方位から怒られるほどのクソは封神以来あまり耳にしてないからいいことだ
138 23/11/03(金)09:22:09 No.1119749872
>クソだなこれ…時間ないしいいか…の方が圧倒的に多い 放送に間に合わないよりは絶対的にいいからな… 最近は間に合わなかったけど許してねが通るようになって驚いてる
139 23/11/03(金)09:22:30 No.1119749941
クソアニメはここで実況するかニコ動でコメ付き視聴じゃないと耐えられない
140 23/11/03(金)09:22:36 No.1119749969
>攻略うぉんてっど 俺は好きだぜ
141 23/11/03(金)09:23:15 No.1119750127
モブセカはよくあれで2期やる気になったなと思う というかもう二度とやらないで欲しい
142 23/11/03(金)09:23:28 No.1119750169
>クソだけどなんか最後まで見ちゃったってなるクソアニメには中々出会えない 聖剣伝説は伝説級
143 23/11/03(金)09:23:42 No.1119750231
クソアニメって実況ありでもきついライアーライアーとかその辺だろ!? 「」グルメすぎない?
144 23/11/03(金)09:24:06 No.1119750313
>ディエスイレ 失礼だけどスタッフロールに流れるクラファンの高額出資者が可哀想で笑えた
145 23/11/03(金)09:24:14 No.1119750338
>聖剣伝説は伝説級 原作のゲームやってたからあまりにも評判が恐ろしくて見てなかった…!
146 23/11/03(金)09:24:14 No.1119750340
>異世界転生は二度目ですかな >最後まで見てから何で俺はこんな無駄な時間を…ってなった ゆかりん出るからで見たら出るの後半でちょびっとで辛かった… レスしようかすごい迷ってたけど出てきて嬉しかったよ… 転生ものたまにしか見なくて割りと当たり引いてたから油断してて今更こんな代名詞みたいなやつやるのかってなったよ…
147 23/11/03(金)09:24:18 No.1119750355
逆に2話まで見てクソアニメだと思ったけど最終的に神アニメだと思ったゆゆ式
148 23/11/03(金)09:24:21 No.1119750364
>クソアニメって実況ありでもきついライアーライアーとかその辺だろ!? >「」グルメすぎない? まず作画が悪くないとな
149 23/11/03(金)09:24:37 No.1119750415
一人で見たら絶対面白くないけど皆で見れば楽しめる作品ってあるよね
150 23/11/03(金)09:24:37 No.1119750417
こういうスレで名前を挙げると危険
151 23/11/03(金)09:24:50 No.1119750465
今期は帰還者だろ
152 23/11/03(金)09:25:07 No.1119750528
マジデスはジュンイナガワがそもそも勘違いオタクアーティストで嫌いだったから見事にボロクソで終わったようで何より
153 23/11/03(金)09:25:26 No.1119750595
>>聖剣伝説は伝説級 >原作のゲームやってたからあまりにも評判が恐ろしくて見てなかった…! たしかめてみて見ろ 逆に楽しくなってくるぞ
154 23/11/03(金)09:25:29 No.1119750608
>原作のゲームやってたからあまりにも評判が恐ろしくて見てなかった…! 原作やってないと得られない衝撃があるのに…
155 23/11/03(金)09:25:55 No.1119750696
聖剣LoMは中盤までは良いとこもそれなりにあったのがね…
156 23/11/03(金)09:26:35 No.1119750842
俺が一番何だこのアニメ…ってなったのはOVA版BLAMEなので これを超えない限りはクソアニメの枠には入れない
157 23/11/03(金)09:26:36 ID:ihxDGXU2 ihxDGXU2 No.1119750846
真のクソアニメとは
158 23/11/03(金)09:26:53 No.1119750919
新サクラ大戦のアニメつまんなさすぎて途中で切っちゃった…
159 23/11/03(金)09:27:13 No.1119750994
>今期は帰還者だろ 帰還者はまだ見れる どちらかというとはめつのおうこくとかのほうが酷いが クソアニメセンサーが発動しない
160 23/11/03(金)09:27:25 No.1119751038
シュタゲは友人におすすめされたから我慢して一話で切らずに耐えたら2話目からキャラが揃い始めて面白かった ガルパンは生徒会に耐えれずに一話目で切って劇場版で盛り上がった時に見たけど面白くなるのは時間かかったし生徒会うぜぇがだいぶ続くから厳しかったな…
161 23/11/03(金)09:27:57 No.1119751144
>新サクラ大戦のアニメつまんなさすぎて途中で切っちゃった… 一番期待されてた隊長がいないんだもん…
162 23/11/03(金)09:28:03 No.1119751167
クソって言い切る程のアニメには滅多に出会えない イタ来たとかの作画が酷いわけでもないけど面白くはない作品は逆にレアな気がする
163 23/11/03(金)09:28:10 No.1119751197
これだよ!視聴者が求めていないものは!みたいなアニメが無いし噂も聞かない
164 23/11/03(金)09:28:29 No.1119751272
クソと虚無だとどっちがマシなんだろうな
165 23/11/03(金)09:28:30 No.1119751277
>これだよ!視聴者が求めていないものは!みたいなアニメが無いし噂も聞かない まあ当たり前だよな…
166 23/11/03(金)09:28:35 No.1119751305
今期だととあるおっさんをノミネートしたい
167 23/11/03(金)09:28:42 No.1119751328
>これだよ!視聴者が求めていないものは!みたいなアニメが無いし噂も聞かない サクガン…
168 23/11/03(金)09:28:59 No.1119751395
>クソアニメはここで実況するかニコ動でコメ付き視聴じゃないと耐えられない 異世界はスマートフォンとともに
169 23/11/03(金)09:29:07 No.1119751429
書き込みをした人によって削除されました
170 23/11/03(金)09:29:12 No.1119751449
はめつのおうこくは漫画ちらっと見て合わないなと思って見てないけどアニメ化の質もひどいの?
171 23/11/03(金)09:29:27 No.1119751509
別に作品の絶対評価を決めたいわけじゃないんだから俺は俺個人でクソアニメだと思ったらそう言うよ まぁクソとまでいくものはそうそうないけど
172 23/11/03(金)09:29:44 No.1119751571
なんでだよ!?ってツッコミながら見れるクソアニメは面白い
173 23/11/03(金)09:29:49 No.1119751589
MMOものはなんでMMOの楽しい部分を一気に削ぎ落とす設定でくるのが多いのかとは思う… MMOで楽しいのって人との触れ合いじゃねえかな?
174 23/11/03(金)09:30:12 No.1119751674
俺はバトル物原作でアクション中に長めのセリフ喋るシーンを上手いことアニメに落とし込めてないとかそういうのがなんか見ててキツい
175 23/11/03(金)09:30:13 No.1119751679
>これだよ!視聴者が求めていないものは!みたいなアニメが無いし噂も聞かない ない方がいいだろ
176 23/11/03(金)09:30:17 No.1119751692
まあ確かにこれこれ!って感じのアニメはあんま見なくなった
177 23/11/03(金)09:30:32 No.1119751737
俺が好きなラノベは期待してた出来ではなかったけど原作が「あああのクソアニメの原作ね」と言われるようなものではなかったのは救いだった
178 23/11/03(金)09:30:34 No.1119751742
作画のへちょさだけじゃ物足りないよな
179 23/11/03(金)09:30:35 No.1119751751
>クソと虚無だとどっちがマシなんだろうな クソは本当に具合悪くなるけど虚無は本当に無害だし作業BGMくらいにはなる
180 23/11/03(金)09:30:54 No.1119751814
>なんでだよ!?ってツッコミながら見れるクソアニメは面白い こういうのはいいよね あれひどかったねーって笑って話せるタイプ
181 23/11/03(金)09:31:07 No.1119751866
>MMOものはなんでMMOの楽しい部分を一気に削ぎ落とす設定でくるのが多いのかとは思う… >MMOで楽しいのって人との触れ合いじゃねえかな? MMOものはMMOを題材にしてるわけじゃないから
182 23/11/03(金)09:31:15 No.1119751895
ヴァルヴレイヴ見たけど他の要素が完璧でもストーリーが欠落してるとここまでクソになるんだと思った
183 23/11/03(金)09:31:22 No.1119751924
クソとまでは言わないけど中国の神様が現代で日常生活送ってるやつ ギャグのテンションとか合わなすぎて最後まで見れなかった
184 23/11/03(金)09:31:23 No.1119751931
>今期だととあるおっさんをノミネートしたい 誰も見てない低予算空気アニメなのに何かやたら粘着されてる奴だ
185 23/11/03(金)09:31:32 No.1119751970
アニメの本数半分ぐらいにして質を濃縮してくれないかなーって思うことはあるけれど絶対そんなうまくはいかないんだろうな
186 23/11/03(金)09:31:38 No.1119751996
ファンは許容できて新規はあまり興味もたない40点くらいの作り方を制作側も覚えてきたんやな…
187 23/11/03(金)09:31:41 No.1119752006
個人の好みでしかないしなあ 普通に好きだったアニメがクソクソ言われててショック受けることあるし
188 23/11/03(金)09:31:46 No.1119752022
面白くなりそうで結局最終回まで面白くならなかったってアニメの方が性質悪い
189 23/11/03(金)09:31:57 No.1119752058
>ヴァルヴレイヴ見たけど他の要素が完璧でもストーリーが欠落してるとここまでクソになるんだと思った ストーリーも所々ちょっとアレだけど面白い所もあるし…
190 23/11/03(金)09:31:58 No.1119752062
百錬の覇王とか結構酷かった
191 23/11/03(金)09:32:00 No.1119752070
異世界転生モノは当たり外れ大きくてハズレはやばいけど最近は話題になることが少ないな
192 23/11/03(金)09:32:10 No.1119752106
>クソとまでは言わないけど中国の神様が現代で日常生活送ってるやつ >ギャグのテンションとか合わなすぎて最後まで見れなかった 海外産のやつ翻訳されててもやっぱ分からない…文化が違う!ってなる時あるよね
193 23/11/03(金)09:32:18 No.1119752137
シュタゲで思い出したがオカルティックナインはいいクソアニメ 終盤すごい早口で楽しい
194 23/11/03(金)09:32:19 No.1119752142
カブトボーグとかヘボットみたいなのがまた見たい
195 23/11/03(金)09:32:22 No.1119752156
異世界系は見なくなってしまった
196 23/11/03(金)09:32:36 No.1119752204
そもそもクソというか合わないアニメは数話で切るから出会うことが無いな
197 23/11/03(金)09:32:39 No.1119752220
ギルティクラウンの後半かなりひどかった記憶がある ああ言えばこう言うって感じで回りのキャラがポジションころころ変えてひたすら主人公批判してて混乱する
198 23/11/03(金)09:32:43 No.1119752235
>MMOものはMMOを題材にしてるわけじゃないから まあ流行ったからしょうがないけどベースはSAOがある気がする それでもSAOでもまだMMOっぽい部分はあったと思うが
199 23/11/03(金)09:32:50 No.1119752261
>誰も見てない低予算空気アニメなのに何かやたら粘着されてる奴だ …見たやつが不満言ってるだけじゃねえのか?
200 23/11/03(金)09:33:08 No.1119752333
王様ゲームは友人と酒飲みながら見るには最高のクソアニメだぞ 大体高品質サメ映画
201 23/11/03(金)09:33:10 No.1119752338
書き込みをした人によって削除されました
202 23/11/03(金)09:33:10 No.1119752342
エガオノダイカは100点上げたくなるくらいのクソアニメなんだけどあれもう4年前なんだよな
203 23/11/03(金)09:33:18 No.1119752378
最近吸血鬼すぐ死ぬを見たけど吸血鬼が可哀想すぎて見てられなかった
204 23/11/03(金)09:33:19 No.1119752386
>カブトボーグとかヘボットみたいなのがまた見たい クソというかカオスなアニメいいよね
205 23/11/03(金)09:33:20 No.1119752390
>百錬の覇王とか結構酷かった 主人公がすごいイキってた記憶がある
206 23/11/03(金)09:33:26 No.1119752412
>クソとまでは言わないけど中国の神様が現代で日常生活送ってるやつ >ギャグのテンションとか合わなすぎて最後まで見れなかった 狐の子が可愛いからそれだけで見れた
207 23/11/03(金)09:33:27 No.1119752417
>アニメの本数半分ぐらいにして質を濃縮してくれないかなーって思うことはあるけれど絶対そんなうまくはいかないんだろうな 全部のアニメを一つの会社が作ってるなら可能だろうけど複数資本でやってる以上本数は増えてるほうが健全だったりする
208 23/11/03(金)09:33:35 No.1119752444
全てのジャンルにおいて言えるけど一対一恋愛系のアニメをボロクソに叩いてる人とかすごいなって思う 合わないだけだろそれ…
209 23/11/03(金)09:33:39 No.1119752457
>シュタゲで思い出したがオカルティックナインはいいクソアニメ >終盤すごい早口で楽しい うわあ!急に仲良かった感じになるな!と思ったけど打ち切り漫画の終盤の巻きみたいで面白いから好きなんだよね終盤
210 23/11/03(金)09:33:44 No.1119752471
>百錬の覇王とか結構酷かった あり得ない勢いで岩の物陰に落ちたおっさんのシーンが印象に残ってる
211 23/11/03(金)09:33:45 No.1119752474
>最近吸血鬼すぐ死ぬを見たけど吸血鬼が可哀想すぎて見てられなかった OPが気持ち悪くて無理だった
212 23/11/03(金)09:33:52 No.1119752496
>百錬の覇王とか結構酷かった いせスマよりもきつかった覚えある 違法しぶりん好き
213 23/11/03(金)09:33:59 No.1119752530
>最近吸血鬼すぐ死ぬを見たけど吸血鬼が可哀想すぎて見てられなかった ごめんちょっと面白い
214 23/11/03(金)09:34:00 No.1119752536
この本文で最初に「アニメ見てないわ」ってレスが付くのさすが「」って感じがするな…
215 23/11/03(金)09:34:34 No.1119752669
はめつのおうこくはなんかこうずーっと「なんか違うな…」ってなるクソアニメなんだけどこれ原作がよくなくて俺に合ってないだけなのかもしれない
216 23/11/03(金)09:34:37 No.1119752677
>この本文で最初に「アニメ見てないわ」ってレスが付くのさすが「」って感じがするな… 前は見てたっぽいから…
217 23/11/03(金)09:34:38 No.1119752683
>最近吸血鬼すぐ死ぬを見たけど吸血鬼が可哀想すぎて見てられなかった 斬新な視点で見てるな
218 23/11/03(金)09:34:49 No.1119752721
吸血鬼は1期は凄い楽しめたのに2期で乗れなかったのは老化なのかな?となった
219 23/11/03(金)09:35:10 No.1119752789
>はめつのおうこくはなんかこうずーっと「なんか違うな…」ってなるクソアニメなんだけどこれ原作がよくなくて俺に合ってないだけなのかもしれない 漫画のテンポだと気にならなそうなところはある 何か間延びしてるんだよな…
220 23/11/03(金)09:35:15 No.1119752808
アニメイズムって前は深夜アニメの中でも特に人気作とか優秀作が集まるイメージだったんだけど最近はさみだれ聖剣伝説アルスマジデスとハズレ率高くない...?ってなってる
221 23/11/03(金)09:35:19 No.1119752820
MMOはゲームっていう設定とステ振りと特殊スキルで活躍するという展開のための舞台という印象あるわ MMO的な面白さは最初から意識されてないと思われる
222 23/11/03(金)09:35:19 No.1119752821
自分の住んでる界隈と別の世界のアニメとかはやっぱ生理的にキツイところがある
223 23/11/03(金)09:35:36 No.1119752890
>>シュタゲで思い出したがオカルティックナインはいいクソアニメ >>終盤すごい早口で楽しい >うわあ!急に仲良かった感じになるな!と思ったけど打ち切り漫画の終盤の巻きみたいで面白いから好きなんだよね終盤 アニメ自体はノーマルエンドの終わり方でより詳細な謎やヒロインのルートはゲームで!って感じだったけどきっちり終わってるし情報の提示の仕方もテンポいいし作画崩れてないし面白いアニメだったよね
224 23/11/03(金)09:35:50 No.1119752952
主人公や準主人公が報われずに死んだり負けたりするとクソアニメって言われやすい気がする 極黒のブリュンヒルデ!アルドノア・ゼロ!
225 23/11/03(金)09:35:54 No.1119752962
>>最近吸血鬼すぐ死ぬを見たけど吸血鬼が可哀想すぎて見てられなかった >斬新な視点で見てるな いきなり家に押しかけられて殺されて家壊されて可哀想すぎた
226 23/11/03(金)09:35:54 No.1119752964
忍びの一時 ヤクザと忍者の違いもわからず 裏切ったり勘違いすれば話が進むと信じて作られただろうクソアニメ…
227 23/11/03(金)09:36:04 No.1119753006
>MMOはゲームっていう設定とステ振りと特殊スキルで活躍するという展開のための舞台という印象あるわ >MMO的な面白さは最初から意識されてないと思われる ステータスウインドウってなんだよ!って言われるのを回避できるからな…
228 23/11/03(金)09:36:09 No.1119753032
真のクソアニメとは誰にも認知されてないアニメではないか 宣伝から失敗してるってことだし
229 23/11/03(金)09:36:15 No.1119753058
>いきなり家に押しかけられて殺されて家壊されて可哀想すぎた それはまあ…そうなんだけど
230 23/11/03(金)09:36:32 No.1119753128
たぶんクソアニメと呼ぶには語弊がある気がするがなんとかさんが眼鏡忘れたやつの演出がなんか生理的に受け付けなかった… クオリティはむしろ高い感じだったけど視聴に耐えないアニメもあるんだなって
231 23/11/03(金)09:36:42 No.1119753176
本数多すぎてクソアニメにまで手が回らんわ
232 23/11/03(金)09:36:45 No.1119753188
配信で斉木とか見ているけど原作は見てなかったけど面白いなあってなってる おじさんだから最近の作品と感性が合わなくなったのかもしれない
233 23/11/03(金)09:36:45 No.1119753190
マジカルデストロイヤーは最後まで見たけど OPとEDしかいいところがなかった
234 23/11/03(金)09:36:59 No.1119753243
>MMOはゲームっていう設定とステ振りと特殊スキルで活躍するという展開のための舞台という印象あるわ >MMO的な面白さは最初から意識されてないと思われる 思えばそういう実際のMMO的な楽しさやってたのログホライズンとネト充のススメとかぐらいだなとなった ドラマで言うと光のお父さんとかか
235 23/11/03(金)09:37:05 No.1119753266
異世界おじさんはコロナで休んだからクソ! いやよく完走してくれた…
236 23/11/03(金)09:37:07 No.1119753280
>シュタゲで思い出したがオカルティックナインはいいクソアニメ >終盤すごい早口で楽しい この2つは出来良い方だと思うけどカオスヘッドとチャイルドがな…ヘッドはあんだけ変わってると逆に面白かったかもしれないと今では思うけど
237 23/11/03(金)09:37:16 No.1119753311
百錬の覇王はニコニコのdアニメで観ようにもコメントができなくなってるから ツッコミを楽しむことすらできねえ…
238 23/11/03(金)09:37:35 No.1119753384
いせレベはなかなか酷かった 誰もいせレベって呼んでないのも酷い
239 23/11/03(金)09:37:40 No.1119753399
クソアニメというか普通に自分の好みじゃないってだけな気がしてきた
240 23/11/03(金)09:37:46 No.1119753423
マジデスのサブカル感嫌いじゃないんだけど結構叩かれてて悲しい
241 23/11/03(金)09:37:46 No.1119753426
>極黒のブリュンヒルデ 言っちゃなんだけどこれに関しては元の漫画からしてやばいからアニメスタッフはなんとか頑張ったと思う
242 23/11/03(金)09:37:47 No.1119753431
忍の一時は忍者出てくればだいたい面白いだろと思ってたこっちにも責任がある
243 23/11/03(金)09:37:48 No.1119753443
>原作のゲームやってたからあまりにも評判が恐ろしくて見てなかった…! 表立ってクソって言いたくないけど 最終回見終わって以降LOMのスレ開く回数激減したくらいには引きずってる
244 23/11/03(金)09:37:48 No.1119753447
>…見たやつが不満言ってるだけじゃねえのか? あれを自分から好き好んで毎週見て不満言ってる奴の気が知れない
245 23/11/03(金)09:38:05 No.1119753500
配信中心の視聴になってからは目当てのアニメ放送が終わったあとにテレビつけっぱなしで惰性で見た全然知らないアニメがめっちゃクソ!っていう経験がなくなったな…
246 23/11/03(金)09:38:07 No.1119753505
MMO系のアニメは先達の他プレイヤーの知識とか経験とか腕を甘く見過ぎでは?って思える
247 23/11/03(金)09:38:30 No.1119753583
>思えばそういう実際のMMO的な楽しさやってたのログホライズンとネト充のススメとかぐらいだなとなった ネト充いいよね… リアル運営のせいで続き読めないけど
248 23/11/03(金)09:38:31 No.1119753593
>ヴァルヴレイヴ見たけど他の要素が完璧でもストーリーが欠落してるとここまでクソになるんだと思った よく見ると疑問に対する描写はしてあって納得は出来るんだけど大体の人そこまで真面目に見ない
249 23/11/03(金)09:38:42 No.1119753637
>真のクソアニメとは誰にも認知されてないアニメではないか >宣伝から失敗してるってことだし それはそう
250 23/11/03(金)09:38:42 No.1119753640
>マジデスのサブカル感嫌いじゃないんだけど結構叩かれてて悲しい まあサブカルっぽいってだけで叩く層もいるから…
251 23/11/03(金)09:38:53 No.1119753683
だんだんアニメ見れる本数少なくなってきてるから評判いいのから見てるわ
252 23/11/03(金)09:39:02 No.1119753714
>マジデスのサブカル感嫌いじゃないんだけど結構叩かれてて悲しい どう足掻いてもフリクリの三番煎じ以下かつオタクカルチャーに夢見すぎのサムいアート(笑)じゃん ガイジン騙して金稼いでるだけ
253 23/11/03(金)09:39:04 No.1119753721
>異世界おじさんはコロナで休んだからクソ! >いやよく完走してくれた… いい出来だったのにコロナ許せねえ
254 23/11/03(金)09:39:17 No.1119753775
実写化に比べるとアニメは原作と評価が乖離する作品少ないだろう
255 23/11/03(金)09:39:28 No.1119753815
心の奥底でダイナミックコードやいもいもみたいな皆でゲラゲラ笑い合いながら見るクソアニメを求めている自分がいる
256 23/11/03(金)09:39:28 No.1119753816
忍の一時って中国か韓国あたりで作られてたりしたのかな
257 23/11/03(金)09:39:28 No.1119753819
クソアニメってpupaとかああ言うやつのことだろう? クソアニメ判定甘すぎだろ
258 23/11/03(金)09:39:32 No.1119753833
アルドノアゼロはローマの休日みたいに謁見エンドならよかったのになんだ獄中訪問エンドは
259 23/11/03(金)09:39:36 No.1119753847
>真のクソアニメとは誰にも認知されてないアニメではないか >宣伝から失敗してるってことだし レディスポってアニメが個人的に最糞アニメなんだけど誰も知らなくて語れない
260 23/11/03(金)09:39:58 No.1119753919
観てないけど百合好きをキレさせたフリーレンはクソアニメ
261 23/11/03(金)09:40:03 No.1119753939
普段は言い方!とか言ってる「」とは思えないスレだ…
262 23/11/03(金)09:40:04 No.1119753940
最近だとアナーキーちゃんがヒロインのアニメは時代錯誤も甚だしいクソアニメでつまんないからオススメ
263 23/11/03(金)09:40:13 No.1119753986
>忍の一時は忍者出てくればだいたい面白いだろと思ってたこっちにも責任がある つまんねえシーンに忍者が出れば面白くなるという海外のサプライズニンジャ理論を正面から叩き潰された
264 23/11/03(金)09:40:14 No.1119753995
艦これ二期超えるのはそうそうない
265 23/11/03(金)09:40:22 No.1119754027
作画がヤベェって言われて試しに見てみた球詠は 普通に内容面白かったし 終盤作画も持ち直したからよかった J Kが野球やってるアニメは基本当たりな気がする
266 23/11/03(金)09:40:31 No.1119754061
>主人公や準主人公が報われずに死んだり負けたりするとクソアニメって言われやすい気がする どうしても主人公が負けたり死ぬ系は評価のハードル高くなるんだよな 主人公が負けること自体納得できない出来事な訳でそこを飲み込ませるのが大変
267 23/11/03(金)09:40:39 No.1119754094
>艦これ二期超えるのはそうそうない 初期の戦闘は割と好きだったよ
268 23/11/03(金)09:40:40 No.1119754095
純粋にクオリティーが低いだけのアニメをクソアニメと呼ぶのはちょっと憚られる
269 23/11/03(金)09:40:52 No.1119754149
マジデスはほぼ満場一致でOPEDは褒めてるじゃん 本編はうん…
270 23/11/03(金)09:41:00 No.1119754185
>>マジデスのサブカル感嫌いじゃないんだけど結構叩かれてて悲しい >どう足掻いてもフリクリの三番煎じ以下かつオタクカルチャーに夢見すぎのサムいアート(笑)じゃん >ガイジン騙して金稼いでるだけ なんというか色々すごいな…
271 23/11/03(金)09:41:21 No.1119754254
とんでもねぇのが産まれる予感しかしなかったアキバ冥途はつきぬけていったからなあ
272 23/11/03(金)09:41:58 No.1119754409
>艦これ二期超えるのはそうそうない DD北斗の拳2というアニメ見なされ
273 23/11/03(金)09:41:59 No.1119754414
最強のクソアニメはアークファイブだけどあれもそろそろ10年前のアニメなんだよな
274 23/11/03(金)09:42:00 No.1119754417
>なんというか色々すごいな… 逆にあのアニメの内容とイラスト見てどのへんが良いと思うよ
275 23/11/03(金)09:42:03 No.1119754424
艦これはアニメ見てないけとなんかやる度に怨嗟が聞こえてきてファンも大変だなって…
276 23/11/03(金)09:42:19 No.1119754501
ぼっちざろっくからもう一年経ってることに驚いた この間になんのアニメ見たっけな
277 23/11/03(金)09:42:31 No.1119754554
>>なんというか色々すごいな… >逆にあのアニメの内容とイラスト見てどのへんが良いと思うよ そう言う事言ってるんじゃないと思う
278 23/11/03(金)09:42:38 No.1119754576
>普段は言い方!とか言ってる「」とは思えないスレだ… うんこは便所でするもんだ 場所を選んで吐く分にはまだいいんじゃないか?
279 23/11/03(金)09:42:52 No.1119754635
>マジデスはほぼ満場一致でOPEDは褒めてるじゃん >本編はうん… 事前にやってたCMではちょっと面白そうだったんだけど
280 23/11/03(金)09:42:53 No.1119754636
けもフレ2とかか いまだに批判許さないマンいそうだけど
281 23/11/03(金)09:42:55 No.1119754645
スパスタ
282 23/11/03(金)09:42:59 No.1119754656
プレイブルーはゲーム本編知らないとキツいクソアニメだと思う 知ってたら笑えるクソアニメだけど
283 23/11/03(金)09:43:15 No.1119754708
1期が割と最高の出来では?だった約束のネバーランドに悲しい2期…
284 23/11/03(金)09:43:19 No.1119754721
ゲームのアニメ化は難しい ソシャゲも同じ
285 23/11/03(金)09:43:25 No.1119754741
>けもフレ2とかか >いまだに批判許さないマンいそうだけど 9話がね…
286 23/11/03(金)09:43:31 No.1119754757
>どうしても主人公が負けたり死ぬ系は評価のハードル高くなるんだよな >主人公が負けること自体納得できない出来事な訳でそこを飲み込ませるのが大変 負けるにあたっての展開の仕方とか味方の知能低下だとかで不満なのに「ストレス展開に耐えられないやつが叩いてるだけ!」みたいになると信者とアンチで荒れまくるようになる クソアニメじゃないからこそめんどくさい
287 23/11/03(金)09:43:32 No.1119754758
>とんでもねぇのが産まれる予感しかしなかったアキバ冥途はつきぬけていったからなあ 企画もアニメ会社もちゃんとしてたし心配はほんの少ししかなかった
288 23/11/03(金)09:43:58 No.1119754852
ゲームの宣伝ありきのアニメとかは素直に見れない部分がある
289 23/11/03(金)09:43:58 No.1119754857
咎狗の血ぐらい滅茶苦茶になってからクソアニメ名乗ってほしい気持ちはある 今でもなんだったんだアレすぎる
290 23/11/03(金)09:44:08 No.1119754886
>1期が割と最高の出来では?だった約束のネバーランドに悲しい2期… 作者が関わることで駄目になるパターンってあるんだな…
291 23/11/03(金)09:44:36 No.1119754982
>咎狗の血ぐらい滅茶苦茶になってからクソアニメ名乗ってほしい気持ちはある >今でもなんだったんだアレすぎる ニトロの中でもキラルはマジで打率低い…
292 23/11/03(金)09:44:36 No.1119754983
>ゲームのアニメ化は難しい >ソシャゲも同じ ちょいちょい1期ほどではなかったなーと思うけどそんなボロクソ言うほど?ってプリコネ二期の感想見て感じた 原作はやってません
293 23/11/03(金)09:44:42 No.1119755011
というか確実に昔からクオリティ上がってるし作画崩壊の基準も上がってるので昔ほどこりゃ酷いっていうのをあまりお目にかかれなくなった
294 23/11/03(金)09:44:46 No.1119755027
>>なんというか色々すごいな… >逆にあのアニメの内容とイラスト見てどのへんが良いと思うよ 話通じない感がすごくて笑ってしまった こういう人が叩いてるのかと思うと
295 23/11/03(金)09:44:55 No.1119755062
クソって本当に何一つ良い所がなくて楽しめない物の事を指すと思ってるから それでクソ認定はちょっとハードル低くない…?ってなるタイトルが多いな…
296 23/11/03(金)09:44:55 No.1119755064
いもいもちゃんとか俺は見てないけど「」には大人気だったね
297 23/11/03(金)09:44:59 No.1119755078
>艦これはアニメ見てないけとなんかやる度に怨嗟が聞こえてきてファンも大変だなって… 艦これはなんでファンはいまだにいるし制作期間も長かったのにああなるのかが逆に謎
298 23/11/03(金)09:44:59 No.1119755081
>クソアニメってpupaとかああ言うやつのことだろう? >クソアニメ判定甘すぎだろ pupaは1話あたりの放送時間が短いから全部見るのが楽って利点はある 尺のせいで情報が足りてないのでアニメ化しないほうがマシって意味だとクソ
299 23/11/03(金)09:45:01 No.1119755085
>とんでもねぇのが産まれる予感しかしなかったアキバ冥途はつきぬけていったからなあ 出オチみたいなコンセプトなのに ちゃんと作品として完結させたからな
300 23/11/03(金)09:45:02 No.1119755086
>>とんでもねぇのが産まれる予感しかしなかったアキバ冥途はつきぬけていったからなあ >企画もアニメ会社もちゃんとしてたし心配はほんの少ししかなかった オリ企画で一回ヒット飛ばしてるトンチキでもまとまるメンツだったしなぁ
301 23/11/03(金)09:45:16 No.1119755145
最近は原作の最後までクオリティを落とさずアニメ化した作品本当に無いよね モブサイコくらいか?
302 23/11/03(金)09:45:21 No.1119755160
DD北斗の拳1期はちょっと面白かったのに
303 23/11/03(金)09:45:28 No.1119755199
>作画がヤベェって言われて試しに見てみた球詠は >普通に内容面白かったし >終盤作画も持ち直したからよかった >J Kが野球やってるアニメは基本当たりな気がする 内容よかったのか じゃあ見るか…
304 23/11/03(金)09:45:51 No.1119755275
>>1期が割と最高の出来では?だった約束のネバーランドに悲しい2期… >作者が関わることで駄目になるパターンってあるんだな… でも1期以降の内容を1クールで強引にまとめるならあれしか無かったと思うよ 作者が関わってるとか関係なく1クールしか確保できなかった以上もうどうしようもない
305 23/11/03(金)09:46:04 No.1119755323
>DD北斗の拳2というアニメ見なされ 「」曰くいちご味のおまけ
306 23/11/03(金)09:46:18 No.1119755366
ほんとに何がしたいのか全然わからなかったみなみけおかわり アニメよりも「なんでいつも曇り空なんだよ」って視聴者のツッコミのほうが面白かった
307 23/11/03(金)09:46:21 No.1119755377
>最近は原作の最後までクオリティを落とさずアニメ化した作品本当に無いよね >モブサイコくらいか? それはさすがに他を見てなさすぎるか目が肥えすぎてる
308 23/11/03(金)09:46:42 No.1119755448
>>>なんというか色々すごいな… >>逆にあのアニメの内容とイラスト見てどのへんが良いと思うよ >話通じない感がすごくて笑ってしまった >こういう人が叩いてるのかと思うと アーティストが何してる人かは知らんけどアニメ自体は流石にちょっと擁護できない感じではあったし普通にクソアニメで分類していいとは思うけどこれはシンプルに話通じてないね…
309 23/11/03(金)09:46:43 No.1119755456
>9話がね… イエイヌ回?
310 23/11/03(金)09:46:48 No.1119755476
>>DD北斗の拳2というアニメ見なされ >「」曰くいちご味のおまけ 「」じゃなくてもそんな感じの評価だったぞ
311 23/11/03(金)09:46:50 No.1119755485
>最後に見たのはマジデスかな あれをクソアニメという簡単な言葉で括りたくない もっと違うなにか
312 23/11/03(金)09:46:57 No.1119755516
さみだれは原作買ってたから最後まで見た 原作の感動シーンが良い感じの音楽と酷い作画で流れて感情がバグるの
313 23/11/03(金)09:47:02 No.1119755528
日本沈没 2020はツッコミどころ満載のクソアニメ ネトフリだから実況ハードルが高いのが難点
314 23/11/03(金)09:47:20 No.1119755594
故障と復活を繰り返す2期が合わなかったから3期どころかトプロすら観れてないウマ
315 23/11/03(金)09:47:28 No.1119755634
ここ最近1年に1作品くらいしか見てないけど全部面白くて外してないからよかった でも見る作品ことごとくダークホースって評価されるのは腹立つ お前らが見る目ないだけじゃ
316 23/11/03(金)09:47:40 No.1119755680
>プレイブルーはゲーム本編知らないとキツいクソアニメだと思う >知ってたら笑えるクソアニメだけど 格ゲーアニメのジンクスを覆せなかったアニメ
317 23/11/03(金)09:47:51 No.1119755717
大分記憶が曖昧だけど 地下鉄でどこかに連れていかれて殺されるアニメ
318 23/11/03(金)09:47:54 No.1119755724
マジimgはアニメ見ねえ人種ゲームもマンガも見ねえし何見てるんだ…?
319 23/11/03(金)09:48:07 No.1119755775
単純に話がつまらないストロングスタイルなクソアニメと 作画他がキツイクソアニメと 両方併せ持つクソアニメがあるからややこしい
320 23/11/03(金)09:48:18 No.1119755824
>>9話がね… >イエイヌ回? うn
321 23/11/03(金)09:48:18 No.1119755826
>マジimgはアニメ見ねえ人種ゲームもマンガも見ねえし何見てるんだ…? インターネット大好きおじさん
322 23/11/03(金)09:48:21 No.1119755837
クソって程では無いけど今まで見た時間を返して欲しいってなった最近のアニメは海賊王女
323 23/11/03(金)09:48:25 No.1119755857
>ほんとに何がしたいのか全然わからなかったみなみけおかわり >アニメよりも「なんでいつも曇り空なんだよ」って視聴者のツッコミのほうが面白かった 監督は後の作品から考えても腕のいいほうの人なのに 原作読まねえと死ぬ法則は変わらんかった…
324 23/11/03(金)09:48:33 No.1119755893
>マジimgはアニメ見ねえ人種ゲームもマンガも見ねえし何見てるんだ…? 「」
325 23/11/03(金)09:48:38 No.1119755908
マジデスは企画知ってやばそうだなあと思ったけど 監督が俺の好きなアキバズトリップの人だったので何とかなると信じていた 何ともならなかった…
326 23/11/03(金)09:48:38 No.1119755910
クソアニメだけど売れてるみたいなのはやっぱ刺さるとこあるんだろうなとは思う
327 23/11/03(金)09:48:53 No.1119755983
>マジimgはアニメ見ねえ人種ゲームもマンガも見ねえし何見てるんだ…? いもげ
328 23/11/03(金)09:48:56 No.1119755996
チェンソーは期待高すぎると叩かれるんだなと思った テンポとか合わない点は自分もあったけど全般的にオシャレでらしいアニメでいいじゃんと感じてたんだが
329 23/11/03(金)09:49:05 No.1119756040
ダイナミックコード大好き
330 23/11/03(金)09:49:13 No.1119756075
一時期いもいもジビエートエクスアームとウルトラクソアニメが続いたから あいつらに比べると最近なんて落ち着いたものだと思う
331 23/11/03(金)09:49:19 No.1119756094
>ここ最近1年に1作品くらいしか見てないけど全部面白くて外してないからよかった >でも見る作品ことごとくダークホースって評価されるのは腹立つ >お前らが見る目ないだけじゃ もう馬券買えよ…
332 23/11/03(金)09:49:20 No.1119756098
>単純に話がつまらないストロングスタイルなクソアニメと >作画他がキツイクソアニメと >両方併せ持つクソアニメがあるからややこしい 中々に最近は両方併せ持ってなおかつ実況でも面白くないパーフェクトクソアニメに出会せないなとなってる
333 23/11/03(金)09:49:22 No.1119756101
>>DD北斗の拳2というアニメ見なされ >「」曰くいちご味のおまけ いちご味見たいのに余計なの見なくちゃいけないっての苦痛だったな 誰も得しない構成だったと思う
334 23/11/03(金)09:49:22 No.1119756102
>ここ最近1年に1作品くらいしか見てないけど全部面白くて外してないからよかった >でも見る作品ことごとくダークホースって評価されるのは腹立つ >お前らが見る目ないだけじゃ 一年に一作だけは面白いな 近年見たタイトル教えてほしい
335 23/11/03(金)09:49:28 No.1119756127
東京グール√Aは何がしたかったの
336 23/11/03(金)09:49:32 No.1119756145
ラビィちゃんが可愛いから見た軌跡アニメ 本編にはラビィちゃん出ないらしいな
337 23/11/03(金)09:49:35 No.1119756158
マジデスは逆に今そういう絵柄がウケる!ってのは分かるしOPEDでそれを活かしてて良いなと思ったんたけどシナリオまで今更そんな話やるの!?みたいな周回遅れの話が延々続いて結局投げっぱなしで終わるのが凄かったぞ 普通そこはシナリオは今風にアップデートするとこだろ
338 23/11/03(金)09:49:35 No.1119756162
>>DD北斗の拳2というアニメ見なされ >「」曰くいちご味のおまけ おまけのくせに20分くらいこれ見せられるからな
339 23/11/03(金)09:49:49 No.1119756207
リヴァイアス大好きですけどBD人に貸して見させると人によって評価割れまくってちょっと面白い
340 23/11/03(金)09:50:01 No.1119756249
>東京グール√Aは何がしたかったの なんかコンテから路線変わった感がある…
341 23/11/03(金)09:50:12 No.1119756291
>ダイナミックコード大好き すごく気分が落ち込んだときはYou Tubeのまとめ動画を見る ドヤムとかげんきでる
342 23/11/03(金)09:50:14 No.1119756297
>うn この話考えた人何考えて生きてるんだろうって今でも思ってる
343 23/11/03(金)09:50:40 No.1119756405
>チェンソーは期待高すぎると叩かれるんだなと思った >テンポとか合わない点は自分もあったけど全般的にオシャレでらしいアニメでいいじゃんと感じてたんだが アニメはいいけどクソみたいなファンばっかり付いてるなーって思ったよ
344 23/11/03(金)09:50:58 No.1119756478
>チェンソーは期待高すぎると叩かれるんだなと思った >テンポとか合わない点は自分もあったけど全般的にオシャレでらしいアニメでいいじゃんと感じてたんだが めちゃくちゃ動くってだけで面白さはあるからな… 声優の演技だけが迫真の全く動かないストーリーがクソなアニメが久々に観たい
345 23/11/03(金)09:50:59 No.1119756483
>チェンソーは期待高すぎると叩かれるんだなと思った >テンポとか合わない点は自分もあったけど全般的にオシャレでらしいアニメでいいじゃんと感じてたんだが この荒れ球に反応しないように俺は鍛えている
346 23/11/03(金)09:51:01 No.1119756494
ニコデスマンで~と見るクソアニメOP集とか見てそうな人ここにも結構居るんだな
347 23/11/03(金)09:51:04 No.1119756511
ダイナミックコードの凄さはまとめ動画では伝わらない 本編を見よう!
348 23/11/03(金)09:51:15 No.1119756557
>>うn >この話考えた人何考えて生きてるんだろうって今でも思ってる あれはクソとか超えてひたすら怖かった もう全然わからなくて
349 23/11/03(金)09:51:16 No.1119756559
ジビエートはなかなかの破壊力だった
350 23/11/03(金)09:51:27 No.1119756599
>>>DD北斗の拳2というアニメ見なされ >>「」曰くいちご味のおまけ >おまけのくせに20分くらいこれ見せられるからな 飛ばしてたからDD北斗の拳見たことないや
351 23/11/03(金)09:51:38 No.1119756634
>ほんとに何がしたいのか全然わからなかったみなみけおかわり >アニメよりも「なんでいつも曇り空なんだよ」って視聴者のツッコミのほうが面白かった 何がしたいのかは分かるのでは? 本来明るい作品に陰鬱な要素入れたいって形なのは間違いないだろうし あの頃そういうのウケてたし
352 23/11/03(金)09:51:38 No.1119756635
>ダイナミックコードの凄さはまとめ動画では伝わらない >本編を見よう! アッポリ編だけやっぱちょっと大人しいな…って感じてしまう
353 23/11/03(金)09:51:48 No.1119756674
エクスアームジビエートは中々いいコンビだったな
354 23/11/03(金)09:52:00 No.1119756719
>普通そこはシナリオは今風にアップデートするとこだろ オタクが世界に反逆する!みたいなコンセプト10年ぐらい前ならぎりぎり見かけたけどね…ってなるし原作が日本にいなかった時期がその辺だからまあ…履修漏れですね
355 23/11/03(金)09:52:06 No.1119756737
>チェンソーは期待高すぎると叩かれるんだなと思った >テンポとか合わない点は自分もあったけど全般的にオシャレでらしいアニメでいいじゃんと感じてたんだが ちょっと期待外れではあるけど楽しめないことはなかったしクソと言うには…って感じ
356 23/11/03(金)09:52:13 No.1119756768
>この荒れ球に反応しないように俺は鍛えている すげえ食いついてるじゃん!
357 23/11/03(金)09:52:13 No.1119756771
アニメの本数が多すぎるから結果毎クール上澄しか見ない
358 23/11/03(金)09:52:22 No.1119756802
>東京グール√Aは何がしたかったの 作者が描いたプロット全部捨てたりわけわからん
359 23/11/03(金)09:52:29 No.1119756834
>>ダイナミックコード大好き >すごく気分が落ち込んだときはYou Tubeのまとめ動画を見る >ドヤムとかげんきでる Xでドヤムって呟くとドヤム警察にいいねされるのでめちゃくちゃ笑う
360 23/11/03(金)09:52:43 No.1119756890
マジデスは電池少女みたいなの期待してたからアレ?アレ?ってなっていった
361 23/11/03(金)09:52:45 No.1119756904
はたらく魔王さまは原作(終盤以外)もアニメ1期もものすごく大好きでハマった作品だから2期見るのが怖くて見れてない 見た「」がいたら感想教えて アラスラムスかわいい?
362 23/11/03(金)09:52:59 No.1119756967
>エクスアームジビエートは中々いいコンビだったな 業界のCGの力量が上がってきたとこであれは凄かったな…
363 23/11/03(金)09:53:10 No.1119757014
クソアニメとは違うんだけどうたプリは面白かったし時々ダムの系譜がみられるのが好き でもアニメ本体は2期ぐらいでお腹いっぱいになってた
364 23/11/03(金)09:53:11 No.1119757020
せめてストーリーだけはクソを引きたくないから 原作知ってるアニメばかり見てる
365 23/11/03(金)09:53:13 No.1119757027
いもいもちゃんの監督ははじめてのギャルで変な改変しまくってたから余裕持たせない方がいいのかもしれない
366 23/11/03(金)09:53:14 No.1119757032
ダイナミックコードは俺はめちゃくちゃ楽しんだけど原作のファンはどういう気持ちなんだろうな…ってなるから少し怖くなるときがある
367 23/11/03(金)09:53:22 No.1119757063
>>この荒れ球に反応しないように俺は鍛えている >すげえ食いついてるじゃん! 食いついても具体的な事は言わないくらい鍛えたから褒めちぎれ
368 23/11/03(金)09:53:28 No.1119757081
>>9話がね… >イエイヌ回? そこまで耐えられなかったな… なんか争いごと収めるために知恵を絞ってがおーがおーぶるぶるぶるぶるとやってるのが見てるこっちがなんか恥ずかしくなってきて絶えられなくなって見れなくなった
369 23/11/03(金)09:53:34 No.1119757112
>アッポリ編だけやっぱちょっと大人しいな…って感じてしまう ルシファーと踏切太郎が喧嘩した理由も仲直りした理由も分からんけど 仲直りシーンであら^~ってコメントされるの笑う
370 23/11/03(金)09:53:48 No.1119757159
制作側の解釈違いって荒れる要素だけど作る側からしたら一番困難な部分ではあると思う 倫理観が疑われるようなズレが生じる場合はもう本当にどうしようもないけど
371 23/11/03(金)09:53:52 No.1119757171
さみだれは原作が名作と評判良いだけあって作画と演出に期待しなければストーリーとキャラは中々良いな…って思いながら見てたから出来が悪くても2クール楽しかった
372 23/11/03(金)09:53:57 No.1119757194
ダイナミックコードは別にファンじゃないから笑えてるんだろうなみたいな気持ちにもなる
373 23/11/03(金)09:53:59 No.1119757201
ニンジャスレイヤーはマジで一生許さねえ
374 23/11/03(金)09:54:07 No.1119757223
ジーズフレームはクソアニメって言い切るにはいろんな背景があるからなんともだけどそもそも見られてないなとは感じる
375 23/11/03(金)09:54:09 No.1119757235
>>東京グール√Aは何がしたかったの >作者が描いたプロット全部捨てたりわけわからん 原作の終盤見るにどうせ作者のプロットに従ってても微妙だったのでは…
376 23/11/03(金)09:54:23 No.1119757290
クソアニメが見たいなら今20年分全話配信やってるだろ
377 23/11/03(金)09:54:28 No.1119757302
>ダイナミックコードの凄さはまとめ動画では伝わらない >本編を見よう! デスマンで一話みたらフグの絵文字が高速で流れてくるの意味分からなさすぎてだめだった
378 23/11/03(金)09:54:58 No.1119757411
>さみだれは原作が名作と評判良いだけあって作画と演出に期待しなければストーリーとキャラは中々良いな…って思いながら見てたから出来が悪くても2クール楽しかった 原作の序盤が辛いからそこまで耐えてくれ!って放送前は思ってた それどころの話ではなくなったんだけども…
379 23/11/03(金)09:55:11 No.1119757455
今期でヤバそうな匂いがするのは聖剣学院の魔剣使い エッチなシーンカットしてオリジナルのおじさん会議に尺を使う謎判断
380 23/11/03(金)09:55:13 No.1119757464
>はたらく魔王さまは原作(終盤以外)もアニメ1期もものすごく大好きでハマった作品だから2期見るのが怖くて見れてない >見た「」がいたら感想教えて >アラスラムスかわいい? 俺は逆に原作もアニメ1期も知らないけど アラスラムスはかわいいよ でも最近やってた放送分の勇者が異世界監禁されてからの話は正直どうかと思った
381 23/11/03(金)09:55:18 No.1119757488
>ジーズフレームはクソアニメって言い切るにはいろんな背景があるからなんともだけどそもそも見られてないなとは感じる 味方ロボとしては珍しいデザインの機体多かったしお話もさほどアレって感じでもなく大人しかったしロリ犠牲にはなったけどおおむねハッピーエンドだったからまあ悪くはなかったと思う
382 23/11/03(金)09:55:18 No.1119757490
>さみだれは原作が名作と評判良いだけあって作画と演出に期待しなければストーリーとキャラは中々良いな…って思いながら見てたから出来が悪くても2クール楽しかった さみだれ2クール前辺りからどんどん面白くなっていったな そのうち原作もちゃんと読みたいな
383 23/11/03(金)09:55:23 No.1119757500
デスマンからカブトボーグや黄金バットを配信してたチャンネル消えたの悲しい
384 23/11/03(金)09:55:28 No.1119757522
クオリディアコードは最後まで見れる系のクソアニメ
385 23/11/03(金)09:55:48 No.1119757577
>プレイブルーはゲーム本編知らないとキツいクソアニメだと思う >知ってたら笑えるクソアニメだけど ラグナの小パン強すぎ!
386 23/11/03(金)09:56:00 No.1119757620
>ニンジャスレイヤーはマジで一生許さねえ 監督のその後の作品見ると制作費めちゃくちゃ注ぎ込んだ方が良かったね…と あと任せるとこがそもそも違かった気がする
387 23/11/03(金)09:56:01 No.1119757625
シャンフロは今季の底辺
388 23/11/03(金)09:56:07 No.1119757646
>ジーズフレームはクソアニメって言い切るにはいろんな背景があるからなんともだけどそもそも見られてないなとは感じる 明らかにラスボスが乗ってそうなデザインの味方メカ好きだよ 俺は割と好きだったからクソと言いたくねえなって
389 23/11/03(金)09:56:15 No.1119757671
>はたらく魔王さまは原作(終盤以外)もアニメ1期もものすごく大好きでハマった作品だから2期見るのが怖くて見れてない >見た「」がいたら感想教えて >アラスラムスかわいい? 2期の分割1クール目で離脱した余の感想は 声優は思い入れのある作品だから熱演してるけど作画が変なので違和感がすごい って感じ
390 23/11/03(金)09:56:24 No.1119757719
>ニンジャスレイヤーはマジで一生許さねえ でも原作側も望むところだったんじゃなかったあれ?
391 23/11/03(金)09:56:25 No.1119757724
>デスマンからカブトボーグや黄金バットを配信してたチャンネル消えたの悲しい あのチャンネルの流れをプリティーシリーズの配信が受け継いでたけど それも去年で終わってしまった…
392 23/11/03(金)09:56:29 No.1119757740
原作見てなかった側だからチェンソーマンは割りと楽しんだ ツダケン襲撃時とか車で逃げようとするの撃ってたところとかん?って感じたところは原作ではそうでもなかったみたいだし 元々読んでた人はもっと色々がっかりしたんだろうなってのは察せたけど
393 23/11/03(金)09:56:39 No.1119757776
>今期でヤバそうな匂いがするのは聖剣学院の魔剣使い >エッチなシーンカットしてオリジナルのおじさん会議に尺を使う謎判断 1話2話辺りは作画良くて女の子可愛いなって思ってたのに
394 23/11/03(金)09:56:39 No.1119757780
>クソアニメが見たいなら今20年分全話配信やってるだろ GONZOがクソアニメばかり作ってるみたいじゃねーか! 平均で60点か70点くらいの出来はあると思うぞ
395 23/11/03(金)09:56:47 No.1119757819
忍者スレイヤーは女の子部分だけやたら頑張ってる
396 23/11/03(金)09:56:58 No.1119757859
>アラスラムスかわいい? かわいかった ゲロ吐いて飛ぶ妹もかわいかった 本編は見なくてもいい
397 23/11/03(金)09:56:58 No.1119757863
ウマ娘3期 時間返して
398 23/11/03(金)09:57:04 No.1119757887
>シャンフロは今季の底辺 おっさんがいるからその主張は通らない
399 23/11/03(金)09:57:14 No.1119757923
DD北斗の拳で思い出したけど川尻こだまのアニメもやってるとこが少ない変なバラエティ番組に組み込まれていつやるのかもわからなくてあんま話題にならなかったな
400 23/11/03(金)09:57:16 No.1119757936
>俺は逆に原作もアニメ1期も知らないけど >アラスラムスはかわいいよ >でも最近やってた放送分の勇者が異世界監禁されてからの話は正直どうかと思った それはストーリーがってこと? 原作だとかなり好きな箇所なんだけど…
401 23/11/03(金)09:57:16 No.1119757937
明らかに低予算なアニメだと作る側の見せ方やセンスの違いが露わになる気がする 実写コンバイン出すくらいに突き抜けるとか
402 23/11/03(金)09:57:22 No.1119757956
>ニンジャスレイヤーはマジで一生許さねえ ごめん時間短かったし気楽に見てたから普通に楽しんでたわ… 何なら物理書籍買ったし
403 23/11/03(金)09:57:26 No.1119757980
H2Oは色々すげえなってなったけど精霊会議が謎に爽やかで嫌いじゃないよ
404 23/11/03(金)09:57:30 No.1119758000
>シャンフロは今季の底辺 贅沢すぎる…
405 23/11/03(金)09:57:46 No.1119758044
>ウマ娘3期 >時間返して 2期が良すぎただけで今やってるのは普通のウンコだろ!
406 23/11/03(金)09:58:07 No.1119758115
さみだれは振り落とされないで最後まで見た視聴者は良い最終回だったと思えると思う
407 23/11/03(金)09:58:08 No.1119758117
昔はJCだのA-1だのも「えーここが作るのぉ~」みたいに言われたもんじゃ
408 23/11/03(金)09:58:15 No.1119758144
>>エッチなシーンカットしてオリジナルのおじさん会議に尺を使う謎判断 会議は作画パワーを消費しなくて制作側に優しいのだ
409 23/11/03(金)09:58:16 No.1119758148
>ウマ娘3期 >時間返して キタサンが嫌な奴になってるのが…
410 23/11/03(金)09:58:16 No.1119758153
なんか思い浮かぼうと思ったけどそもそも自分が面白くなさそうだなって思ったらすぐ回避しようとするせいであーマジでこのアニメくそ!!!!ってなる作品を最近は見てないな…
411 23/11/03(金)09:58:17 No.1119758160
ニンジャスレイヤーはもうシンプルに予算無かっただけでは あの企画の規模だと仮にフルアニメにしてても作画ヘナヘナ以下だろ
412 23/11/03(金)09:58:20 No.1119758168
>ニンジャスレイヤーはマジで一生許さねえ アニメ?の出来は哀しみを背負ってたけど 声優と音楽はすげえ豪華だった 痺れるほど最高なEDソングの数々
413 23/11/03(金)09:58:24 No.1119758189
最近つべで魔法少女デストロイヤーズっていうアニメのOPが出てきたから見てみたら結構良さそうだったけどこれクソアニメなの?
414 23/11/03(金)09:58:24 No.1119758193
雑に何でもいいから人気作の逆張りしたい奴が来たな
415 23/11/03(金)09:58:30 No.1119758220
>>ニンジャスレイヤーはマジで一生許さねえ >ごめん時間短かったし気楽に見てたから普通に楽しんでたわ… >何なら物理書籍買ったし デスマンで見てたけどコメント込みでめちゃくちゃ楽しかった記憶ある
416 23/11/03(金)09:58:36 No.1119758241
ニンスレアニメの話が出る度に言ってるけどTHE PINBALLSあれで知ったからあまり悪く言えないんだよな…
417 23/11/03(金)09:58:44 No.1119758264
>>はたらく魔王さまは原作(終盤以外)もアニメ1期もものすごく大好きでハマった作品だから2期見るのが怖くて見れてない >>見た「」がいたら感想教えて >>アラスラムスかわいい? >2期の分割1クール目で離脱した余の感想は >声優は思い入れのある作品だから熱演してるけど作画が変なので違和感がすごい >って感じ 余も同じタイミングで離脱して同じ感想だ
418 23/11/03(金)09:58:44 No.1119758267
>>ウマ娘3期 >>時間返して >2期が良すぎただけで今やってるのは普通のウンコだろ! 普通のウンコってなんだよ!?
419 23/11/03(金)09:58:53 No.1119758303
はめつのおうこくは全キャラ脊髄反射で生きてんのかってくらい頭悪くて辛い 最適解の行動取れとまでは言わんが思慮が皆無すぎるのは見ててぐったりする
420 23/11/03(金)09:58:58 No.1119758327
>>ウマ娘3期 >>時間返して >2期が良すぎただけで今やってるのは普通のウンコだろ! いやでも1期も面白くて…1期思い出せないけど
421 23/11/03(金)09:59:01 No.1119758337
デスマンはアニメ自体がアレでもコメントの強さでもう一周できることがある
422 23/11/03(金)09:59:06 No.1119758354
ウマ3期はガッカリだろ
423 23/11/03(金)09:59:07 No.1119758356
>今期でヤバそうな匂いがするのは聖剣学院の魔剣使い >エッチなシーンカットしてオリジナルのおじさん会議に尺を使う謎判断 おねショタアニメあるよ!って言われて見出したけど おねショタ場面ほとんどないしあの無能会議ってアニオリなのかよ…
424 23/11/03(金)09:59:14 No.1119758380
>それはストーリーがってこと? >原作だとかなり好きな箇所なんだけど… ちょっと異世界行くまでの溜めのターン長くねぇかなって… 原付持ち込んでカチコミ大逆転の所はすごく良かったと思う
425 23/11/03(金)09:59:28 No.1119758423
>はめつのおうこくは全キャラ脊髄反射で生きてんのかってくらい頭悪くて辛い >最適解の行動取れとまでは言わんが思慮が皆無すぎるのは見ててぐったりする もう出来どころじゃないけどどうすんだろう…
426 23/11/03(金)09:59:28 No.1119758425
いつもの子じゃん…
427 23/11/03(金)09:59:34 No.1119758440
>雑に何でもいいから人気作の逆張りしたい奴が来たな どれのこと? ご機嫌で叩いてたのに自分の好きなアニメの名前出されてイラっと来ちゃった?
428 23/11/03(金)09:59:36 No.1119758445
シャンフロは底辺だとは思わないけど自分は合わなかったな MMOで他の人と関わり合い持たずにソロでやるのは合う人には面白いのだろうなと思った
429 23/11/03(金)09:59:47 No.1119758492
>デスマンはアニメ自体がアレでもコメントの強さでもう一周できることがある さりげないドリトライ構文やめろ
430 23/11/03(金)09:59:53 No.1119758503
>ジーズフレームはクソアニメって言い切るにはいろんな背景があるからなんともだけどそもそも見られてないなとは感じる 1人犠牲にして大量の敵封印してなんか丸く収まったみたいな締めだった気がするけどあまり記憶がない あと当時のMXの19時代アニメってジーズフレーム以外も見てる「」殆どいない気がする
431 23/11/03(金)09:59:57 No.1119758514
>>>ウマ娘3期 >>>時間返して >>2期が良すぎただけで今やってるのは普通のウンコだろ! >いやでも1期も面白くて…1期思い出せないけど それつまりつまんなかったんだよ
432 23/11/03(金)10:00:01 No.1119758526
>どれのこと? >ご機嫌で叩いてたのに自分の好きなアニメの名前出されてイラっと来ちゃった? 指定してないのに反応するなんて自覚がおありのようで
433 23/11/03(金)10:00:02 No.1119758533
>>2期の分割1クール目で離脱した余の感想は >>声優は思い入れのある作品だから熱演してるけど作画が変なので違和感がすごい >>って感じ >余も同じタイミングで離脱して同じ感想だ ありがとう…1期の声優の演技もめちゃくちゃ好きだったから観るか非常に悩む感想だが観ることにするよ…
434 23/11/03(金)10:00:09 No.1119758564
ニンジャスレイヤーは言いたいことがないと言えば嘘になるけど結構新人の導線になってるぢ音楽方面はマジで良いからなんとも言い難い評価にならざるをえない
435 23/11/03(金)10:00:12 No.1119758573
>>シャンフロは今季の底辺 >おっさんがいるからその主張は通らない おっさんの味の薄さは老人食から更に塩分を抜いたレベルだが このおっさんはネット小説ではそこそこ重要だったと聞いて見直した
436 23/11/03(金)10:00:21 No.1119758606
原作のエッチシーンが消し飛んでると俺は悲しいしこの先こういうシーンがあるよって教えてると俺が嘘つきになってしまう
437 23/11/03(金)10:00:33 No.1119758653
>最近つべで魔法少女デストロイヤーズっていうアニメのOPが出てきたから見てみたら結構良さそうだったけどこれクソアニメなの? OPとEDだけは良いと思うけどあとはもうシンプルに作画パワー無くてへちょいしシナリオは20年前ならカルト的な人気あったかもねぐらいで駄作
438 23/11/03(金)10:00:37 No.1119758675
シャンフロって俺つえええ系だから乗れない
439 23/11/03(金)10:00:38 No.1119758680
>ウマ娘3期 >時間返して まだ半分もやってないからさほど時間損してないでしょ
440 23/11/03(金)10:01:06 No.1119758782
今やってるので面白いよとは言わないけどなんか見てるのはアーマードザウルスだな…アニメというか特撮なんだろうけど
441 23/11/03(金)10:01:15 No.1119758813
>シャンフロは底辺だとは思わないけど自分は合わなかったな >MMOで他の人と関わり合い持たずにソロでやるのは合う人には面白いのだろうなと思った 割と面白くね?って思ってた自分がまさにオンゲー基本ソロでやる人間だった…
442 23/11/03(金)10:01:21 No.1119758838
>>どれのこと? >>ご機嫌で叩いてたのに自分の好きなアニメの名前出されてイラっと来ちゃった? >指定してないのに反応するなんて自覚がおありのようで どれ批判が頭にきたのかって聞いてるんだけど?
443 23/11/03(金)10:01:22 No.1119758840
ジーズフレームやってた頃はロボたくさんあったから俺のほかにもつまんでる「」は割といるんじゃないかな
444 23/11/03(金)10:01:23 No.1119758852
シャンフロって典型的な「いやこんな反応しながらゲームしないだろ」系作品でむず痒くなる ネトゲってのはもっと淡々と死んだ目で日々効率プレイするものではないのか
445 23/11/03(金)10:01:24 No.1119758856
俺マジデスは最初にビジュアル見た時令和でこのノリのアニメを…?って冥土戦争と同じ印象持ったから逆に期待してた
446 23/11/03(金)10:01:24 No.1119758857
>ニンジャスレイヤーは言いたいことがないと言えば嘘になるけど結構新人の導線になってるぢ音楽方面はマジで良いからなんとも言い難い評価にならざるをえない 俺もアニメから入った勢だわ…
447 23/11/03(金)10:01:28 No.1119758872
バトルアスリーテス
448 23/11/03(金)10:01:36 No.1119758899
ナイツマとかグリッドマンとか電池少女とか これそんなに面白いか…?何で評判良いんだ…?って個人的にあんまり楽しめなかった作品がやたら高評価だったりセールス好調な方が自分の感性がズレてる事を見せつけられて辛い
449 23/11/03(金)10:01:38 No.1119758906
ラノベ原作はクソ化が怖い …野猿って恵まれてた?
450 23/11/03(金)10:01:48 No.1119758930
近年でダントツのクソアニメってなるとやっぱさみだれしかないと思うな 誰も話題にしない誰も見てない作品って枠じゃなくてそれなりに話題な原作のアニメってところが強すぎる
451 23/11/03(金)10:01:58 No.1119758965
>ナイツマとかグリッドマンとか電池少女とか >電池少女とか うん?
452 23/11/03(金)10:02:10 No.1119759004
ニンジャスレイヤーは最終回の原作絵にパワーアップがクッソ好きだから良い思い出になってる
453 23/11/03(金)10:02:17 No.1119759038
>>シャンフロは底辺だとは思わないけど自分は合わなかったな >>MMOで他の人と関わり合い持たずにソロでやるのは合う人には面白いのだろうなと思った >割と面白くね?って思ってた自分がまさにオンゲー基本ソロでやる人間だった… 逆に自分はMMOは他者と共同で何かするのが好きだからまあ合わなかったんだろうなって
454 23/11/03(金)10:02:23 No.1119759068
ニンジャスレイヤーは原作未読のアニメから入る人には悪くなさそう
455 23/11/03(金)10:02:24 No.1119759070
何故かエデンナンタラの放送とかち合う 深夜枠なのに長いなこのシリーズ
456 23/11/03(金)10:02:30 No.1119759093
>これそんなに面白いか…?何で評判良いんだ…?って個人的にあんまり楽しめなかった作品がやたら高評価だったりセールス好調な方が自分の感性がズレてる事を見せつけられて辛い 過去作品がベースのやつは後追いだと既存ファンが感動してるところがわかんなかったりするのはあるよね
457 23/11/03(金)10:02:35 No.1119759112
ナイツマはアニメと原作で面白い!って感じる部分ちょっとずれるから面倒
458 23/11/03(金)10:02:40 No.1119759132
>>クソアニメが見たいなら今20年分全話配信やってるだろ >GONZOがクソアニメばかり作ってるみたいじゃねーか! >平均で60点か70点くらいの出来はあると思うぞ んー…なのもあるけど大好きなのもあるから平均とるのはなんか違う~
459 23/11/03(金)10:02:45 No.1119759153
>一年に一作だけは面白いな >近年見たタイトル教えてほしい 2017:アキバズトリップ、けもフレ 2018:(若女将の映画) 2019:キャロル&チューズデイ 2020:なし 2021:トロプリ 2022:DIY 2023:16bit 基本自分が興味あるやつかオリジナルしか見てない こう並べてみると前評判が微妙なだけでダークホースってほどでもなかったわ この中でキャロルはまぁ…って感じだったけど
460 23/11/03(金)10:02:46 No.1119759155
ウイニングライブしろライブはおまけかよ2期1話のテイオーのライブで一気に引き込まれた
461 23/11/03(金)10:03:04 No.1119759214
>ナイツマとかグリッドマンとか電池少女とか >これそんなに面白いか…?何で評判良いんだ…?って個人的にあんまり楽しめなかった作品がやたら高評価だったりセールス好調な方が自分の感性がズレてる事を見せつけられて辛い グリッドマンしか見てないけど正直単体だと微妙だとは思うしダイナゼノンで色々補完できるしユニバースが最高なんだ!って言いたい でも新規にグリッドマン見せるのか…ってなるから布教しづらい
462 23/11/03(金)10:03:07 No.1119759230
内容はいいけど進撃の巨人はナンバリングもっとどうにかならなかったんです? ファイナル言い始めるの早すぎるだろ
463 23/11/03(金)10:03:07 No.1119759231
>これそんなに面白いか…?何で評判良いんだ…?って個人的にあんまり楽しめなかった作品がやたら高評価だったりセールス好調な方が自分の感性がズレてる事を見せつけられて辛い アニメに限らないけど世間とコンテンツに対する反応がズレてると辛いよね
464 23/11/03(金)10:03:11 No.1119759247
>ごめん時間短かったし気楽に見てたから普通に楽しんでたわ… >何なら物理書籍買ったし 楽しかったって意見は聞くしそこから原作見てくれたなら嬉しいよ それはそれとして制作会社は一生許さんだけで
465 23/11/03(金)10:03:13 No.1119759255
ウマは1期から続くチームメンバーに新キャラ追加で 主役と縁のないキャラも出し続けなきゃならんの話の展開上の負担では
466 23/11/03(金)10:03:17 No.1119759269
>ウマ3期はガッカリだろ 最新話の「誰」とか以前に1着放っといて2位と3位で健闘讃えあってるの違和感が凄い
467 23/11/03(金)10:03:27 No.1119759295
>ラノベ原作はクソ化が怖い >…野猿って恵まれてた? あれで不満言ったら刺される程度には
468 23/11/03(金)10:03:29 No.1119759303
>内容はいいけど進撃の巨人はナンバリングもっとどうにかならなかったんです? >ファイナル言い始めるの早すぎるだろ ファイナルにするつもりではあったんじゃないかな
469 23/11/03(金)10:03:36 No.1119759323
単に話の雰囲気が自分に合わないこともあるからね
470 23/11/03(金)10:03:51 No.1119759389
ダイナゼノンは結構期待ハズレだった
471 23/11/03(金)10:04:01 No.1119759418
グリッドマンとダイナゼノンは一方は好きだけど他方は嫌いって人をよく見る そのどちらもユニバースは満足してるのもよく見る
472 23/11/03(金)10:04:06 No.1119759432
>バトルアスリーテス なかなか良いチョイスだ
473 23/11/03(金)10:04:08 No.1119759442
>シャンフロって典型的な「いやこんな反応しながらゲームしないだろ」系作品でむず痒くなる >ネトゲってのはもっと淡々と死んだ目で日々効率プレイするものではないのか 一応あの作品はYouTuberみたいな実況をイメージして語っているという部分もあるので それまでの独り言が多いネトゲ系とはちょっと方向が違うんよ
474 23/11/03(金)10:04:10 No.1119759450
はめつのおうこくはマッグガーデンだし原作者女性かな…とか思いながら見てる 少女漫画なら多少設定がガバガバでも納得行くんだけど
475 23/11/03(金)10:04:11 No.1119759452
クソって程ではないけど期待してたよりはうーん…だったのはこのすばのめぐみん主役のやつかな やっぱりカズマさんやアクア様がいてのこのすばなんだよなぁ
476 23/11/03(金)10:04:21 No.1119759483
MMOモノであえてソロで!っていうのもうやめようよってなる
477 23/11/03(金)10:04:32 No.1119759511
シャンフロだって結局ほかプレイヤーと絡み始めるから見切りが早いだけじゃないっスかね
478 23/11/03(金)10:04:35 No.1119759517
キタサンのマリアライトに対しての誰?はちょっとイラッと来た ますます皐月ダービーを一話で雑に消化したのが悔やまれる
479 23/11/03(金)10:04:36 No.1119759523
>>バトルアスリーテス >なかなか良いチョイスだ 昔のエッチな体操服の方しか見てねえ!!
480 23/11/03(金)10:04:54 No.1119759597
なんでこの子独り言言ってるんだろうな
481 23/11/03(金)10:04:55 No.1119759599
クソアニメほぼ最後まで観ないわ よく最後まで付き合うなみんな
482 23/11/03(金)10:05:04 No.1119759638
ダイナゼノンはグリッドマン見て映画見てやっと評価しても良いかなって感じで ダイナゼノンだけ見てると結局なんだよこの世界!って思うままモヤモヤだけが残った しかも映画はあくまで再構築と言うか路線変更したものであってダイナゼノンとはまた違うって聞いて俺は憤死した
483 23/11/03(金)10:05:26 No.1119759713
>ウマは1期から続くチームメンバーに新キャラ追加で >主役と縁のないキャラも出し続けなきゃならんの話の展開上の負担では 結局初期メンバー人気が高くて新キャラは需要ないんだよな
484 23/11/03(金)10:05:28 No.1119759719
グリッドマンのためにグリッドマン見るのはまあきつい…
485 23/11/03(金)10:05:28 No.1119759724
>2017:アキバズトリップ、けもフレ >2018:(若女将の映画) >2019:キャロル&チューズデイ >2020:なし >2021:トロプリ >2022:DIY >2023:16bit 多分俺と好きなアニメのタイプがほぼ一致している
486 23/11/03(金)10:05:35 No.1119759746
>>バトルアスリーテス >なかなか良いチョイスだ なぜいまこのコンテンツを…ってやつはだいたい虚無か頑張ってても空気になるよね おそ松さんくらいぶっ壊すならともかく
487 23/11/03(金)10:05:36 No.1119759754
>クソアニメほぼ最後まで観ないわ >よく最後まで付き合うなみんな 自分も一話切りしてしまう 話題のさみだれすら二話が限界だった
488 23/11/03(金)10:05:52 No.1119759816
>ニンジャスレイヤーは最終回の原作絵にパワーアップがクッソ好きだから良い思い出になってる あの演出をするために犠牲にしたものが多すぎて 「いや、それを最初からやれよ」って感想が上回ってしまった…
489 23/11/03(金)10:05:52 No.1119759817
俺はグリッドよりもダイナゼノン引かれるほど好きなのでまあ人によるんだなとなる
490 23/11/03(金)10:05:53 No.1119759822
>なんでこの子独り言言ってるんだろうな ニンジャスレイヤーに親でも殺されたんだろ
491 23/11/03(金)10:05:54 No.1119759826
>ダイナゼノンは結構期待ハズレだった ダイナゼノンはユニバース前提だなちゃんとガウマさんに別れ言えてよかった
492 23/11/03(金)10:05:55 No.1119759831
勢いで観るアニメなんだよ!って作品は伏線の回収やら理屈やらがきっちりしてる作風が好きな人とは相性悪いよね 逆も然り
493 23/11/03(金)10:05:56 No.1119759834
クソアニメっていうか自分の感性に全然あわんやつは途中で無理…!ってなるよな
494 23/11/03(金)10:06:01 No.1119759852
>ダイナゼノンはグリッドマン見て映画見てやっと評価しても良いかなって感じで >ダイナゼノンだけ見てると結局なんだよこの世界!って思うままモヤモヤだけが残った >しかも映画はあくまで再構築と言うか路線変更したものであってダイナゼノンとはまた違うって聞いて俺は憤死した 誰の映画評だよそれ… 本当に同じ映画見たのか?
495 23/11/03(金)10:06:07 No.1119759869
>クソって程ではないけど期待してたよりはうーん…だったのはこのすばのめぐみん主役のやつかな >やっぱりカズマさんやアクア様がいてのこのすばなんだよなぁ 人気キャラ出しても話を回せるやつがいないと話が展開しなかったりするんで役割分担するキャラの配置って大事
496 23/11/03(金)10:06:14 No.1119759898
>>GONZOがクソアニメばかり作ってるみたいじゃねーか! >>平均で60点か70点くらいの出来はあると思うぞ >んー…なのもあるけど大好きなのもあるから平均とるのはなんか違う~ 減点方式だと40点だけど加点方式で1000点みたいな作品も多いしね
497 23/11/03(金)10:06:29 No.1119759947
爆焔はおっぱいだけで見られたよ
498 23/11/03(金)10:06:43 No.1119760000
>クソアニメっていうか自分の感性に全然あわんやつは途中で無理…!ってなるよな 文句言うというか普通に次の話見るモチベが湧かなくてフェードアウトする感じ
499 23/11/03(金)10:06:46 No.1119760011
売れてるけどアンチが多い作品はファン側でもアンチ側でも楽しめそう 名作と呼ばれてる作品が合わなかったり駄作と呼ばれてる作品が好きな時が辛いんだ
500 23/11/03(金)10:06:50 No.1119760028
全深夜アニメチェックしてた中学生ぐらいのフィジカルに戻りたい
501 23/11/03(金)10:06:57 No.1119760059
>クソって程ではないけど期待してたよりはうーん…だったのはこのすばのめぐみん主役のやつかな >やっぱりカズマさんやアクア様がいてのこのすばなんだよなぁ 実況でもめぐみんやゆんゆんがツッコミに回らないといけないぐらいの環境だとパンチ弱いとは言われてたしな… 原作の評価も合流してから面白いって言われてたし…
502 23/11/03(金)10:06:58 No.1119760065
「最近」ってスレについてるからここ3年ぐらいで考えるから そこそこ前のアニメの話題ここで出す人は最近のレンジが長過ぎねえかなって思う
503 23/11/03(金)10:07:12 No.1119760112
逃走中が虚無だなあと思いつつ通年物ジャリアニメはエンジンかかるの遅いことが多いから我慢してたけど 2クールくらい見ても虚無のままだったからギブアップした
504 23/11/03(金)10:07:19 No.1119760133
>2017:アキバズトリップ、けもフレ >2018:(若女将の映画) >2019:キャロル&チューズデイ >2020:なし >2021:トロプリ >2022:DIY >2023:16bit こいつ信頼していい
505 23/11/03(金)10:07:19 No.1119760136
(面白いんだけどあわねーなこれ…)みたいなのは気持ちの整理が面倒
506 23/11/03(金)10:07:36 No.1119760214
>「最近」ってスレについてるからここ3年ぐらいで考えるから >そこそこ前のアニメの話題ここで出す人は最近のレンジが長過ぎねえかなって思う 年取る程最近の範囲は広がる
507 23/11/03(金)10:07:36 No.1119760217
ウマ娘3期はimgのスレですら荒れてるのはもう異常事態と言える
508 23/11/03(金)10:07:39 No.1119760231
>クソアニメほぼ最後まで観ないわ >よく最後まで付き合うなみんな 途中からは鍛錬とか修行とか登山みたいな感じになるからな 最後まで見て語り合う相手がいると山頂でのコーヒーみたいになる
509 23/11/03(金)10:07:47 No.1119760257
>誰の映画評だよそれ… >本当に同じ映画見たのか? いやモヤモヤ残ったのはTV版ダイナゼノンの方な ユニバースとか別世界ってのは映画用の設定でテレビのときのダイナゼノンとは違うって
510 23/11/03(金)10:07:47 No.1119760259
くりぷとにんじゃさくや
511 23/11/03(金)10:07:48 No.1119760262
ちょっとでもクソな臭いを感知したら回避行動取っちゃうから最後まで見て糞だったわ!って言えるのそうそうなくなっちゃったな ただそんな安牌取ってる自分でも最終回付近だけクソっていう竜頭蛇尾作品は回避できない…
512 23/11/03(金)10:08:19 No.1119760382
>(面白いんだけどあわねーなこれ…)みたいなのは気持ちの整理が面倒 変な子の餌になりたくないからタイトル言わないけど最近これあってモヤモヤした 間違いなく面白いんだけどなぁ…
513 23/11/03(金)10:08:20 No.1119760390
今期だと豚レバは豚が女に講釈垂れてるので即切りした
514 23/11/03(金)10:08:22 No.1119760404
>クソアニメほぼ最後まで観ないわ >よく最後まで付き合うなみんな 逆転して面白くなるんじゃ?って気持ちと今見ないと一生見ることがないなら今全部見てしまえって気持ちがある 大抵微妙な気持ちで終わる程度で心底後悔したことはあんまりない
515 23/11/03(金)10:08:38 No.1119760461
クソアニメの話題で面白いアニメの話題出すとさ あーこいつ無関係のスレで布教したいぐらいそのアニメ好きなんだなってなるから クソを挙げる場で名作を例に出すのはいい事ない
516 23/11/03(金)10:08:45 No.1119760483
>最後まで見て語り合う相手がいると山頂でのコーヒーみたいになる 下山が無いだけマシ…なのかな?
517 23/11/03(金)10:08:47 No.1119760494
>「最近」ってスレについてるからここ3年ぐらいで考えるから >そこそこ前のアニメの話題ここで出す人は最近のレンジが長過ぎねえかなって思う 昔と違って配信のおかげもあって昔のアニメやら少し前のアニメも気が向いて最近見たりするからなあ 今回の場合も自分が最近見たアニメでいいんだろうし
518 23/11/03(金)10:08:49 No.1119760504
>ウマ娘3期はimgのスレですら荒れてるのはもう異常事態と言える 「キタちゃんはそんな事言わない」 これが全てな アプリとアニメで勝手にキャラの性格変えんなよ…
519 23/11/03(金)10:08:55 No.1119760527
確かにニコニコみたいなサイトにあるクソアニメだったらコメントあるから結構追えるんだよな 一人で見るのは自分との戦いだから難しい
520 23/11/03(金)10:09:00 No.1119760541
シャンフロは当たらなければどうということはないが序盤でも成立してるあたりゲームバランス悪そう感すごい
521 23/11/03(金)10:09:03 No.1119760554
クソみたいなこと言うと出来があんまりでもスパロボ出たときいい感じにして貰えるかなと思えるからロボアニメのクソアニメはお得だなって
522 23/11/03(金)10:09:10 No.1119760582
2期は見てないけどアノス様ファンユニオンはだいぶ笑えた
523 23/11/03(金)10:09:12 No.1119760589
>今やってるので面白いよとは言わないけどなんか見てるのはアーマードザウルスだな…アニメというか特撮なんだろうけど すっげぇ面白い!とはならないけど後番組と合わせて平均70点くらいあるから見てるわ
524 23/11/03(金)10:09:12 No.1119760594
>いやモヤモヤ残ったのはTV版ダイナゼノンの方な >ユニバースとか別世界ってのは映画用の設定でテレビのときのダイナゼノンとは違うって 後付けで設定はついたけどダイナゼノンの世界はずっとダイナゼノンの世界だよ
525 23/11/03(金)10:09:30 No.1119760663
特撮ジャンルとかロボットアニメが好きな自分はどっちも好きだったけど片方の評価がイマイチな人が出るのもよく分かる
526 23/11/03(金)10:09:31 No.1119760669
>>ウマ娘3期はimgのスレですら荒れてるのはもう異常事態と言える >「キタちゃんはそんな事言わない」 >これが全てな >アプリとアニメで勝手にキャラの性格変えんなよ… アプリ内ですらころころキャラ変わるゴルシとかいるのに今更だろ
527 23/11/03(金)10:09:42 No.1119760704
>シャンフロは当たらなければどうということはないが序盤でも成立してるあたりゲームバランス悪そう感すごい 本当に神ゲーかこれ?と思う時はある
528 23/11/03(金)10:09:45 No.1119760717
>シャンフロは当たらなければどうということはないが序盤でも成立してるあたりゲームバランス悪そう感すごい マガジンで読んでるだけでアニメ観てないけど あんなつまらん作品よく人気あるなと思う 絵が上手いだけじゃん
529 23/11/03(金)10:09:51 No.1119760739
もうだいぶ前だけどとある科学の超電磁砲2期 中盤からなんか人気ないラノベアニメ始まったのかって展開に笑った
530 23/11/03(金)10:09:52 No.1119760743
>逃走中が虚無だなあと思いつつ通年物ジャリアニメはエンジンかかるの遅いことが多いから我慢してたけど >2クールくらい見ても虚無のままだったからギブアップした 「VRなのに何で参加者はNPCにここまで入れ込んでんの?下手したら死人が出かねないアトラクションが大人気なのおかしくない?」ってツッコミながら見てるけど楽しい
531 23/11/03(金)10:10:02 No.1119760790
あの…テイオーさんに憧れてテイオーさんのスピカに入ったのに余所者のネイチャブルボンさんとの方が親睦深めてるんですが
532 23/11/03(金)10:10:08 No.1119760810
>クソアニメほぼ最後まで観ないわ >よく最後まで付き合うなみんな 途中で見るのやめるとなんかムズムズしちゃう
533 23/11/03(金)10:10:11 No.1119760822
ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった 2期まではむしろ評判よかったんだろ?
534 23/11/03(金)10:10:24 No.1119760879
キャラの性格変えて微妙になったアニメってなると俺がぱっと思いつくのsin七つの大罪だわ…
535 23/11/03(金)10:10:27 No.1119760891
危険ですよ…ホビーアニメは…
536 23/11/03(金)10:10:32 No.1119760906
>ユニバースとか別世界ってのは映画用の設定でテレビのときのダイナゼノンとは違うって その映画用の設定ってのがよく分かんないんだけど… なんか勘違いしてないか
537 23/11/03(金)10:10:48 No.1119760967
アニメのせいで原作者が折れて断筆したっぽいEX-ARMに勝てるクソアニメは早々無い
538 23/11/03(金)10:10:50 No.1119760979
今期のなんかヴァロラントみたいなのやるアニメは作中作のCGがあまりにへちょくてそこが気になって仕方ない 別にストーリーは割とよくあるやつだと思うしヒロインの父親が普通にクズでびっくりするけど
539 23/11/03(金)10:10:50 No.1119760982
>逃走中が虚無だなあと思いつつ通年物ジャリアニメはエンジンかかるの遅いことが多いから我慢してたけど >2クールくらい見ても虚無のままだったからギブアップした ハンターとの追いかけっこよりも現地の敵と戦闘してるほうが多い気がしてきた
540 23/11/03(金)10:10:50 No.1119760983
まだ最近のアニメに入れていいと思うけどワンダーエッグの最後はマジでがっかりだった
541 23/11/03(金)10:10:52 No.1119760996
>クソみたいなこと言うと出来があんまりでもスパロボ出たときいい感じにして貰えるかなと思えるからロボアニメのクソアニメはお得だなって スパロボ出られない作品もまあまあありそうではある
542 23/11/03(金)10:11:04 No.1119761044
>もうだいぶ前だけどとある科学の超電磁砲2期 >中盤からなんか人気ないラノベアニメ始まったのかって展開に笑った さてはブルアカコラボで見始めたな?
543 23/11/03(金)10:11:19 No.1119761099
>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >2期まではむしろ評判よかったんだろ? 荒らしの自演かな? 荒らしじゃないなら構うな
544 23/11/03(金)10:11:36 No.1119761164
>危険ですよ…ホビーアニメは… アースグランナー俺は好きだけどキツイって話もわかるというか モロに子供向けアニメは面白いつまらない以前にキツイ人居るんだろうなって
545 23/11/03(金)10:11:45 No.1119761195
せめて自分の目で見てから憤死しなさいよ…
546 23/11/03(金)10:11:49 No.1119761214
レールガンは食蜂出るシーズンになるとまたちょっと持ち直すから…
547 23/11/03(金)10:11:51 No.1119761223
>くりぷとにんじゃさくや 2分で終わるから楽
548 23/11/03(金)10:11:55 No.1119761240
>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >2期まではむしろ評判よかったんだろ? うん 2期はね
549 23/11/03(金)10:11:59 No.1119761255
こういうスレでクソアニメ扱いされてる作品の方がゲラゲラ笑えて楽しめたり 逆に名作扱いされてる作品は…これ何が面白いの?って無表情で見てる事がよくある
550 23/11/03(金)10:12:20 No.1119761332
>まだ最近のアニメに入れていいと思うけどワンダーエッグの最後はマジでがっかりだった 最終話だけ見てないけど何か凄かったらしいね
551 23/11/03(金)10:12:22 No.1119761336
>>シャンフロは当たらなければどうということはないが序盤でも成立してるあたりゲームバランス悪そう感すごい >マガジンで読んでるだけでアニメ観てないけど >あんなつまらん作品よく人気あるなと思う >絵が上手いだけじゃん そりゃそうだろアクション系漫画の人気の源なんて演出力と画力で8割ぐらいだわ
552 23/11/03(金)10:12:41 No.1119761406
ニンジャスクロール微妙だったから外人はニンジャならなんでもいいのか?っtrなった
553 23/11/03(金)10:12:43 No.1119761417
>こういうスレでクソアニメ扱いされてる作品の方がゲラゲラ笑えて楽しめたり >逆に名作扱いされてる作品は…これ何が面白いの?って無表情で見てる事がよくある 俺は違うボーイ…
554 23/11/03(金)10:12:47 No.1119761436
>>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >>2期まではむしろ評判よかったんだろ? >荒らしの自演かな? >荒らしじゃないなら構うな 普通に評価低いのになんで荒らし…?
555 23/11/03(金)10:12:47 No.1119761437
ゲームアニメがちょいちょい挙がってるし俺は究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったらを勧めるぜ! シコれるヒロインもいるからな
556 23/11/03(金)10:13:08 No.1119761526
>最終話だけ見てないけど何か凄かったらしいね すごくはないよ なにもないだけさ
557 23/11/03(金)10:13:17 No.1119761570
遊戯王ゴーラッシュはセブンスが好きだからで見始めたらずっと子供向けのノリでやってて無理だった でもきっとこれが正しいんだ
558 23/11/03(金)10:13:21 No.1119761587
>アニメのせいで原作者が折れて断筆したっぽいEX-ARMに勝てるクソアニメは早々無い 原作クオリティ高くてえっちだったから凄い残念…
559 23/11/03(金)10:13:31 No.1119761626
超電磁砲はオリアニ展開になると急激に面白くなくなるな やっぱレベル5の連中が出ると面白い
560 23/11/03(金)10:13:32 No.1119761637
レールガンは一期の中盤から賛否両論なオリ展開突っ走ってたろ
561 23/11/03(金)10:13:37 No.1119761650
プリパラとプリチャン好きだったから他の女児アニメもいけるかなと思って プリキュアとか毎年最初の方は見るけど途中で飽きてしまう… いやクソだとは全く思わないけど
562 23/11/03(金)10:13:54 No.1119761709
>もうだいぶ前だけどとある科学の超電磁砲2期 >中盤からなんか人気ないラノベアニメ始まったのかって展開に笑った 超電磁砲のアニオリは周りを活躍させるために急に御坂が弱体化するって評されるレベルだから…
563 23/11/03(金)10:14:11 No.1119761779
ワンセグはキャラや世界観にひかれるものが強いから振り返ってあそこさえ!ってあるのは複雑な気持ちになるよね
564 23/11/03(金)10:14:14 No.1119761790
>遊戯王ゴーラッシュはセブンスが好きだからで見始めたらずっと子供向けのノリでやってて無理だった >でもきっとこれが正しいんだ 今はちょいちょいホラーだな
565 23/11/03(金)10:14:18 No.1119761811
>>>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >>>2期まではむしろ評判よかったんだろ? >>荒らしの自演かな? >>荒らしじゃないなら構うな >普通に評価低いのになんで荒らし…? 他はノリノリで批判するけど大好きなウマ娘は嫌なんだろ
566 23/11/03(金)10:14:27 No.1119761849
5年くらい前だけどイナズマイレブンオリオンの刻印はマジで見てて体調が悪くなりそうだった
567 23/11/03(金)10:14:28 No.1119761850
大体評判いいアニメは評判いいだけの何かがあるなってなる程度には評判の作品メインに見てるのもあるけどあんまクソアニメ出会ってないな 最後オチればいいし微妙のハードル結構高いかも
568 23/11/03(金)10:14:29 No.1119761853
爆焔はこのすばと同じ作画でめぐみんとゆんゆんって人気キャラがレギュラーなのにこんな虚無なのか…?って見ながら思ってた 空気だけど同じ原作者の戦闘員の方がまだメリハリあって面白かったよ
569 23/11/03(金)10:14:38 No.1119761893
なにもないと言えば味のしないガムとか言われてたグラスリップ 俺は聖地巡礼の旅まで行ったけど
570 23/11/03(金)10:14:44 No.1119761922
ちょっと前のやつだけどさらざんまいとかクソだとおもう アニメーションの出来は別に悪くない
571 23/11/03(金)10:14:46 No.1119761928
最近つまんなかった奴… やや特殊なんだがミュークルドリーミー2期かな クオリティ維持の為に4話に1回ペースで実写でうたのおねえさんによるよくわからん寸劇や読者投稿のイラストとか見せられるの
572 23/11/03(金)10:14:53 No.1119761956
>>ユニバースとか別世界ってのは映画用の設定でテレビのときのダイナゼノンとは違うって >その映画用の設定ってのがよく分かんないんだけど… >なんか勘違いしてないか 映画用に設定変えたのよダイナゼノン
573 23/11/03(金)10:14:56 No.1119761964
>空気だけど同じ原作者の戦闘員の方がまだメリハリあって面白かったよ 露骨にエロい作品だから好きだ
574 23/11/03(金)10:15:01 No.1119761978
>アニメのせいで原作者が折れて断筆したっぽいEX-ARMに勝てるクソアニメは早々無い アマプラ最低評価をけもフレ2期と争ってたら艦これ2期というさらに下なやつが現れてこの界隈もなかなかに底が知れない
575 23/11/03(金)10:15:18 No.1119762053
子供向けアニメはなんか見てるオタクはハードル下がってるのか聞いた評判と実際見たときがこう…食い違うよね ドラ映画だけどひみつ道具博物館はこれで傑作級の評価なのか…ってなった
576 23/11/03(金)10:15:20 No.1119762069
>プリパラとプリチャン好きだったから他の女児アニメもいけるかなと思って >プリキュアとか毎年最初の方は見るけど途中で飽きてしまう… >いやクソだとは全く思わないけど 女児向けアニメはチャレンジするけど自分の年齢層向けには基本作られてないっていうのを実感する
577 23/11/03(金)10:15:23 No.1119762077
子供向けは合わなくなってきたと思ったら素直にフェードアウトしろ 元々おっさんに合う方がレアケースなんだ
578 23/11/03(金)10:15:33 No.1119762125
>なにもないと言えば味のしないガムとか言われてたグラスリップ >俺は聖地巡礼の旅まで行ったけど 前作の凪のあすからがなかなか盛り上がったから次も期待して見たけど駄目だった…って人は多いと思う
579 23/11/03(金)10:15:48 No.1119762195
>ちょっと前のやつだけどさらざんまいとかクソだとおもう >アニメーションの出来は別に悪くない 知り合いはコラボイベントいくくらいハマってたな
580 23/11/03(金)10:15:50 No.1119762199
>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >2期まではむしろ評判よかったんだろ? 二期まではウマ娘に忠実で史実にも配慮してるんだけど 3期からなんか…監督と脚本が自我もった
581 23/11/03(金)10:15:50 No.1119762200
>もうだいぶ前だけどとある科学の超電磁砲2期 >中盤からなんか人気ないラノベアニメ始まったのかって展開に笑った 中学生の頃リアタイで観た時は原作あまり知らなかったから普通に楽しんでたわ
582 23/11/03(金)10:15:56 No.1119762237
ネトゲで敵の攻撃を体反らして回避とか考えたことないからゲームものは全然楽しめない
583 23/11/03(金)10:15:59 No.1119762251
ワッチャプリマジつまんなかったなー 1クール目面白くて 2クール目からボロッボロでなんだコレってなった
584 23/11/03(金)10:16:07 No.1119762273
>最近つまんなかった奴… >やや特殊なんだがミュークルドリーミー2期かな >クオリティ維持の為に4話に1回ペースで実写でうたのおねえさんによるよくわからん寸劇や読者投稿のイラストとか見せられるの プリリズの実写を毎週ちょっとずつ入れるリソース削減は効果あったんだな…って変な納得したやつ
585 23/11/03(金)10:16:15 No.1119762307
>爆焔はこのすばと同じ作画でめぐみんとゆんゆんって人気キャラがレギュラーなのにこんな虚無なのか…?って見ながら思ってた >空気だけど同じ原作者の戦闘員の方がまだメリハリあって面白かったよ けものみちも割と面白かったな
586 23/11/03(金)10:16:18 No.1119762319
普段から浴びるようにアニメ見てるからクソアニメのハードルがやたら高くなってるかもしれない
587 23/11/03(金)10:16:26 No.1119762357
おにまいは作画も声優も頑張っていたのはわかるんだけど どっちも過剰すぎて滑ってるなーって気分になった
588 23/11/03(金)10:16:26 No.1119762358
ファンがやたら理解ってるやつじゃないと面白くないんだよな~面するけどラスアンは普通に面白くない
589 23/11/03(金)10:16:27 No.1119762360
>>>>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >>>>2期まではむしろ評判よかったんだろ? >>>荒らしの自演かな? >>>荒らしじゃないなら構うな >>普通に評価低いのになんで荒らし…? >他はノリノリで批判するけど大好きなウマ娘は嫌なんだろ クソアニメと俺これ嫌いは違うぞ
590 23/11/03(金)10:16:32 No.1119762382
クソアニメとクソみたいなアニメは結構違う気がする 後者は大運動会
591 23/11/03(金)10:16:34 No.1119762393
>二期まではウマ娘に忠実で史実にも配慮してるんだけど >3期からなんか…監督と脚本が自我もった あっ一番ヤバいパターンだ
592 23/11/03(金)10:16:36 No.1119762408
>>>ユニバースとか別世界ってのは映画用の設定でテレビのときのダイナゼノンとは違うって >>その映画用の設定ってのがよく分かんないんだけど… >>なんか勘違いしてないか >映画用に設定変えたのよダイナゼノン 後付けはあったけど既にあった設定そのものが変わったことはないだろ どこの話をしてるんだ
593 23/11/03(金)10:16:47 No.1119762444
>映画用に設定変えたのよダイナゼノン そもそもグリッドマンユニバースは見たの?
594 23/11/03(金)10:16:47 No.1119762446
>なにもないと言えば味のしないガムとか言われてたグラスリップ >俺は聖地巡礼の旅まで行ったけど 唐突な当たり前の孤独だっけ 謎止め絵とかシュールでなんともいえない気持ちになった
595 23/11/03(金)10:16:51 No.1119762462
>けものみちも割と面白かったな 「」はうれしくない扱いするだろうが俺姫様のパンツで抜いたよ
596 23/11/03(金)10:16:53 No.1119762478
>映画用に設定変えたのよダイナゼノン 後付けはされただろうけどどこにも矛盾は無くない?
597 23/11/03(金)10:16:59 No.1119762499
>>ウマ娘3期やってたことも荒れてることも知らなかった >>2期まではむしろ評判よかったんだろ? >二期まではウマ娘に忠実で史実にも配慮してるんだけど >3期からなんか…監督と脚本が自我もった 嘘つけよ2期もターボ回まで賛否だったぞ
598 23/11/03(金)10:17:07 No.1119762524
最近だとトライガンもマジでクソだったね
599 23/11/03(金)10:17:12 No.1119762543
>ネトゲで敵の攻撃を体反らして回避とか考えたことないからゲームものは全然楽しめない フルダイブゲーの経験者いねえよ!
600 23/11/03(金)10:17:31 No.1119762609
CGクソアニメ言われてたけどテスラノート好きだったんだよ俺