虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/03(金)06:36:41 スバル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)06:36:41 No.1119723934

スバルの青色ってキモオタブルーなんて言われるけど車としてはめっちゃ映えるしカッコいいよねスバルのブルー

1 23/11/03(金)06:37:38 No.1119723999

キモオタブルーなんて言ってるのキモオタだけだったりして

2 23/11/03(金)06:40:36 No.1119724206

どの色にしてもあれは○○が好む色!とか言われるからアホの言う事を真に受ける必要無い

3 23/11/03(金)06:43:19 No.1119724383

コーポレートカラーかそれに準ずる色じゃないのコレ なのにキモオタ扱いされるって…… そもそもスバルがキモオタ御用達ってことか

4 23/11/03(金)06:44:23 No.1119724468

今はインプの青よりプリウスの黒とかがそのポジションだと思う

5 23/11/03(金)06:46:10 No.1119724578

>コーポレートカラーかそれに準ずる色じゃないのコレ >なのにキモオタ扱いされるって…… >そもそもスバルがキモオタ御用達ってことか スバル好きな人はキモオタとは言わないけどスバルの優れてる点話してる時(でもそれ全部過去のことだよな…)って思う

6 23/11/03(金)06:48:24 No.1119724756

>スバル好きな人はキモオタとは言わないけどスバルの優れてる点話してる時(でもそれ全部過去のことだよな…)って思う ……0次安全!

7 23/11/03(金)06:50:26 No.1119724901

>……0次安全! うーん…他のメーカーも当たり前にやってない…?

8 23/11/03(金)06:52:34 No.1119725080

スバルはフラット6つくらんの?

9 23/11/03(金)06:53:35 No.1119725170

スバルのメリットって電気自動車になったら他とおんなじようなのしか残らなくない?

10 23/11/03(金)06:53:58 No.1119725195

>スバルはフラット6つくらんの? 作る余裕がないんだと思う 技術的な意味じゃなく規制的な意味で

11 23/11/03(金)06:54:22 No.1119725231

昔は6気筒あったよね

12 23/11/03(金)06:55:10 No.1119725298

キモオタはスバルの車乗らんだろ 軽とかアクアとかだろ

13 23/11/03(金)06:55:38 No.1119725358

>スバルのメリットって電気自動車になったら他とおんなじようなのしか残らなくない? モーターも水平対向にすればええ! という冗談は置いておいて悪路走破のノウハウとか四駆のノウハウなんかはEVでも使えるんじゃない?

14 23/11/03(金)06:57:41 No.1119725540

スバルって?って聞かれたら水平対向エンジンくらいしか俺は答えられない

15 23/11/03(金)06:58:40 No.1119725621

でもまあスバル乗りにヤバいベクトルのオタク多いと思う 次点でスイスポと86

16 23/11/03(金)06:58:43 No.1119725628

やっぱりこの色いいよなあ 樹脂フェンダーが目立つからマグネタイトグレーメタリックにしたけど この色にしてゴールドのホイール履かせるのも良かったなあ

17 23/11/03(金)06:59:03 No.1119725661

スバル自体がキモオタというかマニア寄りなイメージある 水平対向エンジンやらエアインテークやら下品な羽根やらマニアウケ要素が強い

18 23/11/03(金)06:59:38 No.1119725715

トヨタのe-fourみたいな技術こそスバルにやって欲しい感ある

19 23/11/03(金)07:00:51 No.1119725832

>スバル自体がキモオタというかマニア寄りなイメージある >水平対向エンジンやらエアインテークやら下品な羽根やらマニアウケ要素が強い 今のスバルでそれこそ満たせるのがS4の一番上のグレードしかねえ… たっけえ

20 23/11/03(金)07:07:04 No.1119726386

>でもまあスバル乗りにヤバいベクトルのオタク多いと思う >次点でスイスポと86 86ってスバル噛んでるからつまりそういうことです

21 23/11/03(金)07:07:32 No.1119726423

キモオタブルーとキチガイイエローっていいよね

22 23/11/03(金)07:07:48 No.1119726446

金と駐車場に余裕があったらレヴォーグの一番いいやつ欲しい ぐらいのレベルです

23 23/11/03(金)07:09:20 No.1119726571

俺はキモオタでもいいからスレ画乗ってみたい

24 23/11/03(金)07:12:00 No.1119726814

>俺はキモオタでもいいからスレ画乗ってみたい スレ画は先代だから中古漁ればそこそこの玉はありそうではある 現行行って下品な羽つけようぜ

25 23/11/03(金)07:12:08 No.1119726821

今一番保守的なメーカーだと思う

26 23/11/03(金)07:12:27 No.1119726867

アイサイトに関しては間違いなく先駆者ではあったし各メーカーのベンチマークだった

27 23/11/03(金)07:12:37 No.1119726886

個人的にはエアインテーク好きなんだけど今もうスバルくらいしか残ってないのよね 昔はターボ車にはほぼもれなく付いてたってくらいには流行ってたのに

28 23/11/03(金)07:13:19 No.1119726947

fu2751118.jpg キャリパーの黄色も映えて綺麗な色合いだったよ 今は白いスレ画のS4が欲しい

29 23/11/03(金)07:13:46 No.1119726999

買えない奴の嫉妬だろ

30 23/11/03(金)07:14:00 No.1119727018

インプレッサは青に金色のホイール履かせてこそだろ!?

31 23/11/03(金)07:14:31 No.1119727062

>アイサイトに関しては間違いなく先駆者ではあったし各メーカーのベンチマークだった 今の自動運転や事故予防系ので一番いいのどこ?

32 23/11/03(金)07:14:39 No.1119727075

>買えない奴の嫉妬だろ WRブルーは別にそこまで高くない車でも設定されてるし…

33 23/11/03(金)07:15:29 No.1119727163

STiという単語に弱い「」は多い

34 23/11/03(金)07:15:42 No.1119727181

>買えない奴の嫉妬だろ 嫉妬はともかく今上位グレードの車しかこの色設定してないからな… 安いのでBRZか

35 23/11/03(金)07:16:39 No.1119727283

品質が同じくらいのグレードで他社の車と比較すると値段安く感じる

36 23/11/03(金)07:17:29 No.1119727364

カーショップとか行くと今この色の缶スプレーとか少なくて驚く おっちゃん若い頃はこの色だけでめっちゃ棚に並んでたもんだけどな

37 23/11/03(金)07:17:36 No.1119727378

>今の自動運転や事故予防系ので一番いいのどこ? 各社しのぎを削る分野なので一概にどことは言えん

38 23/11/03(金)07:18:23 No.1119727464

>>買えない奴の嫉妬だろ >嫉妬はともかく今上位グレードの車しかこの色設定してないからな… >安いのでBRZか インプもって思ったけどこれWRブルーじゃねえ!

39 23/11/03(金)07:21:08 No.1119727733

>>アイサイトに関しては間違いなく先駆者ではあったし各メーカーのベンチマークだった >今の自動運転や事故予防系ので一番いいのどこ? スズキやダイハツを除けば基本的に一番新しいやつが一番良いよ

40 23/11/03(金)07:21:53 No.1119727808

>GとかRとかZとかSという単語に弱い「」は多い

41 23/11/03(金)07:22:04 No.1119727831

というか現行のスバルの車でスレ画の色があるのBRZとWRX S4くらいだよ インプレッサにも青色あるけどオアシスブルーでちょっと明るいし

42 23/11/03(金)07:23:59 No.1119728034

レヴォーグのSTIにもあったけど現行は無くなったのか

43 23/11/03(金)07:24:05 No.1119728041

レガシィ復活!レガシィ復活!

44 23/11/03(金)07:24:18 No.1119728069

>>GRとかSTIとかTYPE Rという単語に弱い「」は多い

45 23/11/03(金)07:24:28 No.1119728092

水平対向の信頼性を全く信用してないから物は良くても手が出せない

46 23/11/03(金)07:25:20 No.1119728198

>レガシィ復活!レガシィ復活! あったよ!アウトバック!

47 23/11/03(金)07:26:02 No.1119728274

>レガシィ復活!レガシィ復活! レヴォーグがレガシィ ツーリング エヴォリューションの略だからレガシィですぜあれ

48 23/11/03(金)07:26:09 No.1119728285

>レヴォーグのSTIにもあったけど現行は無くなったのか 今あるのが7色で セラミックホワイト アイスシルバーメタリック マグネタイトグレーメタリック クリスタルブラックシリカ イグニッションレッド アステロイドグレーパール サファイアブルーパール アステロイドグレーパールはレイバックに合わせての設定だな

49 23/11/03(金)07:26:12 No.1119728294

>レガシィ復活!レガシィ復活! >あったよ!レイバック!

50 23/11/03(金)07:27:20 No.1119728426

レイバックってグレード一個だけなんだよな

51 23/11/03(金)07:28:33 No.1119728563

最近はGC8おじさんもすっかり牙が抜けて

52 23/11/03(金)07:28:45 No.1119728587

〇〇ホワイト! 〇〇ブルー! みたいなのは同系統の他の色と区別にいるのかもしれないが パッと見わかりにくいので 同一車種内なら区別つくだろうから ホワイト(〇〇ホワイト)みたいな表記にして欲しい

53 23/11/03(金)07:29:08 No.1119728629

>レイバックってグレード一個だけなんだよな クロスオーバー7の正統後継者であったか…

54 23/11/03(金)07:29:21 No.1119728661

スバルで青くしとけば素人はインプレッサ扱いよ!

55 23/11/03(金)07:30:07 No.1119728728

>>レガシィ復活!レガシィ復活! >あったよ!アウトバック! そもそも死んでねえ!

56 23/11/03(金)07:30:10 No.1119728732

キモオタイエローは聞いたけどキチガイイエローってあったんだ

57 23/11/03(金)07:30:22 No.1119728749

>スバルで青くしとけば素人はインプレッサ扱いよ! ステラとかサンバーのWRブルー個体もインプレッサなのかもしれない

58 23/11/03(金)07:30:37 No.1119728780

>スバルで青くしとけば素人はインプレッサ扱いよ! 若い子にインプレッサ通じるかなぁ!?

59 23/11/03(金)07:30:58 No.1119728819

>>スバルで青くしとけば素人はインプレッサ扱いよ! >若い子にインプレッサ通じるかなぁ!? 流石にインプレッサ自体はまだ生きてるから通じるわ!

60 23/11/03(金)07:33:49 No.1119729152

街で見るスレ画の色は大体ゴールドのホイールも合わせてる

61 23/11/03(金)07:33:55 No.1119729167

インプレッサってただのコンパクトカーになっちゃったから エコカーブームの時はアイサイトもあってかそれで一般層に多少は売れた

62 23/11/03(金)07:37:32 No.1119729576

>流石にインプレッサ自体はまだ生きてるから通じるわ! インプレッサって名前はあまり表に出ないから…

63 23/11/03(金)07:38:54 No.1119729734

黄色が流行ったのってスイフトスポーツ?

64 23/11/03(金)07:39:16 No.1119729772

ランエボ復活しないかなぁ…

65 23/11/03(金)07:39:40 No.1119729819

>インプレッサってただのコンパクトカーになっちゃったから >エコカーブームの時はアイサイトもあってかそれで一般層に多少は売れた これのおかげでインプと言えば昔のバリバリのスポーツカーみたいな認識の人と街乗りカーな認識の人との齟齬が起きるのひどい ちゃんとWRXって言わないと

66 23/11/03(金)07:39:49 No.1119729842

>キモオタイエローは聞いたけどキチガイイエローってあったんだ キチガイブルーにキモオタイエローとか逆で言う人もいるしもうその辺はめちゃくちゃよ

67 23/11/03(金)07:40:50 No.1119729991

>ちゃんとWRXって言わないと スカイラインとGT-Rみたいに切り離したのにね

68 23/11/03(金)07:41:03 No.1119730022

>ちゃんとWRXって言わないと そもそもそっちはインプレッサの名前取れて随分経つしな…

69 23/11/03(金)07:41:23 No.1119730065

トヨタのポリバケツブルーも慣れたもんだな

70 23/11/03(金)07:41:59 No.1119730143

もうWRX-STiも無くなってしまった…

71 23/11/03(金)07:43:25 No.1119730313

WRC出てないのにいつまでWRXって名乗るんだろう

72 23/11/03(金)07:43:50 No.1119730379

ちょうど昨日久しぶりに街走ってるアネシス見て生きとったんかワレ!ってなった

73 23/11/03(金)07:43:54 No.1119730390

スズキのバイクの薄いブルーの方をキモオタブルーと称する人もいてレッテルというかその辺は言ったもん勝ちだな

74 23/11/03(金)07:45:47 No.1119730695

>WRC出てないのにいつまでWRXって名乗るんだろう イメージモデルみたいな扱いなのかな今 海兵隊に納入してないけど海兵隊仕様みたいなタフさだからマリーンズとか名付けちゃうアメ車みたいな発想を感じる

75 23/11/03(金)07:46:42 No.1119730852

>イメージモデルみたいな扱いなのかな今 >海兵隊に納入してないけど海兵隊仕様みたいなタフさだからマリーンズとか名付けちゃうアメ車みたいな発想を感じる 認証通ってない自称ミルスペックみたいなもんか

76 23/11/03(金)07:48:12 No.1119731085

>もうWRX-STiも無くなってしまった… 規制で作れないのは無理だって

77 23/11/03(金)07:48:57 No.1119731189

アイサイトは他社より一歩先に行ってる安全設備だと思ってたけどそうでもないの? 車あんまり詳しくないのでわからん

78 23/11/03(金)07:49:52 No.1119731352

インプのS2000とスイフトのS1600に脳を焼かれた頭文字Dキッズももう30…

79 23/11/03(金)07:50:44 No.1119731483

アイサイト3の頃は安いインプレッサにまで積んでて優位性はあったけどもうトヨタ

80 23/11/03(金)07:51:07 No.1119731544

kawasakiの緑だってキモオタグリーン呼ばわりされることもあるし青いインプと同じくキモオタが乗ってそうってのはふんわりわかる…

81 23/11/03(金)07:51:43 No.1119731626

間違えて送信しちゃった もうトヨタもホンダもかなり運転支援充実したから部分的には越えられてるくらいだと思う

82 23/11/03(金)07:52:13 No.1119731711

バイクなんてもうほとんど趣味の人しか乗ってないイメージ

83 23/11/03(金)07:52:29 No.1119731749

>kawasakiの緑だってキモオタグリーン呼ばわりされることもあるし青いインプと同じくキモオタが乗ってそうってのはふんわりわかる… たまにkwsk色のクルマに乗りたいなと思う瞬間がある

84 23/11/03(金)07:53:24 No.1119731893

スバルもカワサキもマキタもすき

85 23/11/03(金)07:54:45 No.1119732098

MFゴーストきっかけで車好きの若者増えてるらしいぞ!! ただし若者はリースやカーシェアが主流でマイカー購入するのは少ないらしいけどね

86 23/11/03(金)07:55:47 No.1119732243

>ただし若者はリースやカーシェアが主流でマイカー購入するのは少ないらしいけどね 都会の話ではそれ

87 23/11/03(金)07:56:33 No.1119732361

ぶつからないクルマ?っていうCMはキャッチーだし一般層の顧客獲得に一役買ったな 自動運転とか電気自動車とかのワード乱用してた日産並みに危うさを感じるけど

88 23/11/03(金)07:56:39 No.1119732375

知らん間に多カメラ合成マルチビューになってた fu2751187.png

89 23/11/03(金)07:57:32 No.1119732496

>>……0次安全! >うーん…他のメーカーも当たり前にやってない…? これ他のメーカーは意外とやれてないよ デザイン優先で後方視界も前方もわるいプリウスとかある

90 23/11/03(金)07:57:36 No.1119732508

>MFゴーストきっかけで車好きの若者増えてるらしいぞ!! あそこ入り口だと86以外選択肢が無え!

91 23/11/03(金)07:58:24 No.1119732638

先代86もう中古で安いからいいじゃん

92 23/11/03(金)07:59:48 No.1119732847

>MFゴーストきっかけで車好きの若者増えてるらしいぞ!! 少なくね

93 23/11/03(金)07:59:52 No.1119732857

アイサイトXすごいよね あれ前提のインパネはクソみたいなことになったけど

94 23/11/03(金)08:00:24 No.1119732955

>先代86もう中古で安いからいいじゃん 赤の初期型が狩られるってコト!

95 23/11/03(金)08:01:02 No.1119733058

>もうトヨタもホンダもかなり運転支援充実したから部分的には越えられてるくらいだと思う そうなんか 安全重視で初めてのマイカーにインプレッサ買ったんだけど意外と他社もついてきてるんだね HPやカタログだとあんまりわかんなかったな

96 23/11/03(金)08:01:13 No.1119733085

今って車のイメージカラーこだわってないよね スバルぐらい?

97 23/11/03(金)08:01:28 No.1119733123

>スバルぐらい? マツダ…

98 23/11/03(金)08:02:00 No.1119733199

ここ10年くらいスバル乗ってて自分では満足してるんだけど通勤でたまにすれ違う痛車数台がスバルでもったいないなぁってなる

99 23/11/03(金)08:02:59 No.1119733349

高速道路での運転支援に限れば現状プロパイロット2と並んで最高水準 市街地ならPDAのあるトヨタが頭ひとつ抜けてるな あくまで現状で1年後はどうなってるか分からないけど

100 23/11/03(金)08:03:00 No.1119733357

86よりBRZ買おうぜ 正直違いそこまで分からないけど…

101 23/11/03(金)08:03:02 No.1119733365

MFゴーストなんて86以外最低1000万からの車体じゃん…

102 23/11/03(金)08:03:09 No.1119733388

>>スバルぐらい? >マツダ… その辺のディーラーが真っ赤で怖い

103 23/11/03(金)08:03:11 No.1119733397

>スバルの青色ってキモオタブルーなんて言われるけど車としてはめっちゃ映えるしカッコいいよねスバルのブルー >キモオタブルーなんて言ってるのキモオタだけだったりして 自閉症の人には難しいかも知れんが… この色が良い色かどうかなんて話ではないんだよ キモオタがこの色を何故か好むからキモオタブルー

104 23/11/03(金)08:03:53 No.1119733522

スバルって言うと運動性能はいいけど内装はクソってイメージだったけど 最近は内装がどうって言われなくなったよね

105 23/11/03(金)08:03:55 No.1119733530

プリウスのPDAとかも凄いと思うんだけどトヨタはそういう方面で全然宣伝しないよね

106 23/11/03(金)08:04:50 No.1119733659

>最近は内装がどうって言われなくなったよね いや今も内装はダサいぞ

107 23/11/03(金)08:05:17 No.1119733743

>WRC出てないのにいつまでWRXって名乗るんだろう 今GTカーだしなWRX

108 23/11/03(金)08:05:42 No.1119733824

>プロパイロット2 制御クソ 急ブレーキ 乗ったことあんの?

109 23/11/03(金)08:07:14 No.1119734086

スバルの内装どれも一緒すぎるとか高くてもチープとか悪い意味なら耳に入る TCSが世界一だよ!って言ってたのも10年近く前になってしまった

110 23/11/03(金)08:07:37 No.1119734153

>これのおかげでインプと言えば昔のバリバリのスポーツカーみたいな認識の人と街乗りカーな認識の人との齟齬が起きるのひどい 6年前にスバルのインプレッサ新車で買ったんだけど車の話するとそんな感じのことがたまにある 俺のそんなスポーティーなやつじゃねえ

111 23/11/03(金)08:08:38 No.1119734332

だってレガシィなくなった今ぜんぶの車種がシャーシも内装もインプレッサベースなんだもん

112 23/11/03(金)08:08:43 No.1119734351

>スバルの内装どれも一緒すぎるとか高くてもチープとか悪い意味なら耳に入る これでも流石に前みたいに灰色一色ではなくなったのにな

113 23/11/03(金)08:09:27 No.1119734483

>MFゴーストなんて86以外最低1000万からの車体じゃん… 本屋でカーグラとかゲンロク読んで楽しい!出来る若い人が増えるのは それはそれでいいことだからな…

114 23/11/03(金)08:10:45 No.1119734780

スバル社の内装は昔の車みたいだよね お歳を召した方には落ち着くんじゃないか

115 23/11/03(金)08:10:54 No.1119734819

内装うんぬん言っててもホンダ車の内装見たらみんな黙るぞ なんだよ今の絶壁インパネ

116 23/11/03(金)08:10:56 No.1119734826

>だってレガシィなくなった今ぜんぶの車種がシャーシも内装もインプレッサベースなんだもん 2ℓターボ前提のシャーシだから1.5だとオーバースペックだよね

117 23/11/03(金)08:11:06 No.1119734861

>>MFゴーストなんて86以外最低1000万からの車体じゃん… >本屋でカーグラとかゲンロク読んで楽しい!出来る若い人が増えるのは >それはそれでいいことだからな… 車買わなくても何かのレース観戦する若者が増えたら嬉しいね…

118 23/11/03(金)08:11:12 No.1119734894

>2ℓターボ前提のシャーシだから1.5だとオーバースペックだよね 具体的にはどこが?

119 23/11/03(金)08:12:30 No.1119735140

スバルの内装は質素ってイメージだな 安っぽくはない

120 23/11/03(金)08:15:37 No.1119735773

>内装うんぬん言っててもホンダ車の内装見たらみんな黙るぞ シビックの内装好評らしいっすよ おれはスバルの内装よりはいいかな

121 23/11/03(金)08:16:25 No.1119735955

キモオタブルーってもっと水色に近いほうじゃなかったっけ

122 23/11/03(金)08:17:00 No.1119736076

真ん中にモニタどーんって感じの内装はあまり好きじゃない

123 23/11/03(金)08:17:22 No.1119736154

>シビックの内装好評らしいっすよ 今風でいいよな スバルはもう10年くらい内装変わり映えしないわ

124 23/11/03(金)08:17:51 No.1119736261

>車買わなくても何かのレース観戦する若者が増えたら嬉しいね… テレビとかメディアで見かけることがなくなったから入り口がね…

125 23/11/03(金)08:18:53 No.1119736480

>内装うんぬん言っててもホンダ車の内装見たらみんな黙るぞ >なんだよ今の絶壁インパネ 現行フィットが見た目で売れてないってよく言われてるけどメーターとかの内装も大概だと思ってる

126 23/11/03(金)08:19:16 No.1119736552

>スバルはもう10年くらい内装変わり映えしないわ いうてインプとカローラ比較してもナビが飛び出てるかどうか位しか差が無くない?

127 23/11/03(金)08:22:54 No.1119737296

実際目の前にしてキモオタブルー呼ばわりする度胸も品性もおれにはない

128 23/11/03(金)08:23:35 No.1119737422

>実際目の前にしてキモオタブルー呼ばわりする度胸も品性もおれにはない 陰でこそこそ言っていこうぜ!

129 23/11/03(金)08:24:42 No.1119737634

この色のスバル車から降りてくるやつの写真を集めたらかなり面白いと思う

130 23/11/03(金)08:25:02 No.1119737699

>規制で作れないのは無理だって 他社はまだ純ガソリンエンジンのスポーツカー出せてるのに…

131 23/11/03(金)08:26:05 No.1119737876

>>実際目の前にしてキモオタブルー呼ばわりする度胸も品性もおれにはない >陰でこそこそ言っていこうぜ! 余計品性がない!

132 23/11/03(金)08:26:32 No.1119737974

>>規制で作れないのは無理だって >他社はまだ純ガソリンエンジンのスポーツカー出せてるのに… 他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな…

133 23/11/03(金)08:27:19 No.1119738119

>>車買わなくても何かのレース観戦する若者が増えたら嬉しいね… >テレビとかメディアで見かけることがなくなったから入り口がね… それも狙ってるのだろうかSTIがエッチなゲームとコラボするからな…

134 23/11/03(金)08:27:23 No.1119738132

>>>規制で作れないのは無理だって >>他社はまだ純ガソリンエンジンのスポーツカー出せてるのに… >他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… ソルテラがバク売れしてくらたらなー!

135 23/11/03(金)08:27:37 No.1119738177

>他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… 水平対向 やめろ

136 23/11/03(金)08:28:09 No.1119738281

>他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… スバルさんは大衆向け一般車両やらないんですか?

137 23/11/03(金)08:28:45 No.1119738389

マツダはロータリーやめたしスバルも水平対向捨てる時だよなポルシェがもっといいボクサーエンジン作ってるんだし

138 23/11/03(金)08:29:24 No.1119738512

スバルってトヨタの下請けだからトヨタと争う分野は参入できないでしょ

139 23/11/03(金)08:29:38 No.1119738568

>マツダはロータリーやめたしスバルも水平対向捨てる時だよなポルシェがもっといいボクサーエンジン作ってるんだし マツダは発電専用でロータリー復活させたぜ 水平対向もそうすればあるいは…

140 23/11/03(金)08:29:44 No.1119738591

>>>>規制で作れないのは無理だって >>>他社はまだ純ガソリンエンジンのスポーツカー出せてるのに… >>他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… >ソルテラがバク売れしてくらたらなー! スバルで一番高い上にトヨタ車じゃねーか!

141 23/11/03(金)08:30:25 No.1119738736

>水平対向もそうすればあるいは… 発電用にするには無駄にデケえぞ!

142 23/11/03(金)08:30:54 No.1119738837

>>>規制で作れないのは無理だって >>他社はまだ純ガソリンエンジンのスポーツカー出せてるのに… >他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… 他社もマツダはロードスターしかないし… そのレベルで良いとなるとBRZがあるから

143 23/11/03(金)08:30:57 No.1119738845

>>他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… >スバルさんは大衆向け一般車両やらないんですか? 一応BRZとWRX以外は大衆向けだろ

144 23/11/03(金)08:31:09 No.1119738900

>他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… e-BOXER…

145 23/11/03(金)08:31:59 No.1119739091

>>他はハイブリッドとかで浮いたぶん回してるからな… >e-BOXER… インプレッサにそれ積んだグレードの燃費がカロスポのガソリン仕様とほぼ同じ燃費なのはどうなんだマジで…

146 23/11/03(金)08:32:23 No.1119739187

BRZあるから実はスポーツカーかなり売ってる部類だと思う

147 23/11/03(金)08:32:54 No.1119739298

>BRZあるから実はスポーツカーかなり売ってる部類だと思う 完全にないのは三菱だからな…

148 23/11/03(金)08:33:07 No.1119739348

みんなもWRX S4を買え ベストカーに名指しで不人気カー扱いされたぞ

149 23/11/03(金)08:33:29 No.1119739432

>BRZあるから実はスポーツカーかなり売ってる部類だと思う GR86も実質BRZって話ならそうだが…

150 23/11/03(金)08:33:36 No.1119739451

>インプレッサにそれ積んだグレードの燃費がカロスポのガソリン仕様とほぼ同じ燃費なのはどうなんだマジで… 次のe-BOXERはTHSにするはずだから… というかなんで最初からTHSにしなかった

151 23/11/03(金)08:34:13 No.1119739587

>>BRZあるから実はスポーツカーかなり売ってる部類だと思う >GR86も実質BRZって話ならそうだが… まあ足回りのセッティングと顔が違うくらいだし…

152 23/11/03(金)08:34:34 No.1119739671

まあスポーツカー2車種以上ラインナップしてるのなんてトヨタと日産くらいですし…

153 23/11/03(金)08:34:51 No.1119739731

>まあスポーツカー2車種以上ラインナップしてるのなんてトヨタと日産くらいですし… 他のメーカーもトヨタくらい頑張って欲しい

154 23/11/03(金)08:34:54 No.1119739742

トヨタは

155 23/11/03(金)08:35:27 No.1119739845

>トヨタは 今の国産車メーカーで一番スポーツカー扱ってる

156 23/11/03(金)08:36:13 No.1119740058

>今の国産車メーカーで一番スポーツカー扱ってる 会長と社長がスポーツカーキチすぎる…

157 23/11/03(金)08:36:23 No.1119740091

BRZって割りと見かけるイメージ 案外売れてるのかな

158 23/11/03(金)08:37:18 No.1119740294

>会長と社長がスポーツカーキチすぎる… 車屋の役員みんなこうあってほしいもんですな

159 23/11/03(金)08:37:23 No.1119740311

20年くらい前の自分に2023年じゃトヨタが一番スポーツカー扱ってるんだぜって言ったら何言ってんだおめえって絶対に言われる

160 23/11/03(金)08:37:32 No.1119740344

>BRZって割りと見かけるイメージ >案外売れてるのかな 殆ど86だけどたまにBRZ見かけるとおっ!ってなるくらい比率は少ないと思う

161 23/11/03(金)08:37:48 No.1119740411

台数的にはまあ… GR86が受注停止してた時にBRZは販売継続できてたくらいだからな…

162 23/11/03(金)08:37:52 No.1119740421

>>会長と社長がスポーツカーキチすぎる… >車屋の役員みんなこうあってほしいもんですな トライトン復活させたよ! なんでトライトン?

163 23/11/03(金)08:38:25 No.1119740526

今の社長の野望はセリカ復活させる事だしな

164 23/11/03(金)08:38:47 No.1119740611

女の子とイチャイチャするために車内狭くして肩肘ぶつかるのがいいって言い切ってたオサムちゃんみたいな車屋も居てもいいと思いますがね

165 23/11/03(金)08:38:50 No.1119740622

GR86はトヨタのディーラーに持ち込めるって最大の利点があるから…

166 23/11/03(金)08:39:15 No.1119740709

というかBRZより売れるスポーツカーって相当少ない

167 23/11/03(金)08:39:17 No.1119740721

三菱のラリーアート復活でチームとして人気が出たら車作りたいと言ってたけどチームの活躍がトヨタにかき消されてる気がして悲しい

168 23/11/03(金)08:39:28 No.1119740754

スバルはまずディーラーがね… 市内に一店舗もない…

169 23/11/03(金)08:40:11 No.1119740924

スバルのディーラーとトヨタのディーラーの数考えるとGR86が多いのは納得できる スバルは街によっちゃディーラー無いからな…

170 23/11/03(金)08:40:15 No.1119740939

>殆ど86だけどたまにBRZ見かけるとおっ!ってなるくらい比率は少ないと思う トヨタ県だけどBRZは買いに行けば買えるからか街中での遭遇率は そこそこ均衡してるように見える

171 23/11/03(金)08:40:53 No.1119741088

>>殆ど86だけどたまにBRZ見かけるとおっ!ってなるくらい比率は少ないと思う >トヨタ県だけどBRZは買いに行けば買えるからか街中での遭遇率は >そこそこ均衡してるように見える 愛知はなんだかんだでどのメーカーのディーラーもあるんだよ ヒョンデもあるぞ

172 23/11/03(金)08:40:56 No.1119741094

米と欧も既にスポーツカー扱ってなかったり終売予定メーカーばかりだからスバルにだけ言うじゃない

173 23/11/03(金)08:43:02 No.1119741520

>ヒョンデもあるぞ ヒョンデは総領事館支所があるせいか日本撤退中も日本未導入車とたまに遭遇した 今名古屋で遭遇して一番あれなんだ?ってなるのはBYD

174 23/11/03(金)08:43:08 No.1119741532

86はそれなりに見るけどBRZはたまにしか見ない 体感8:2ぐらい

175 23/11/03(金)08:43:37 No.1119741656

安いスポーツ扱ってるのが国内でトヨタしかいねえからそりゃねせいぜい後はスイスポくらいで

176 23/11/03(金)08:43:54 No.1119741737

大本はタバコの555のコーポレートカラーだったのに日本では売られてないから意味が

177 23/11/03(金)08:44:39 No.1119741882

>安いスポーツ扱ってるのが国内でトヨタしかいねえからそりゃねせいぜい後はスイスポくらいで スイスポも新型は設定されるのかな…

178 23/11/03(金)08:44:41 No.1119741888

THSレヴォーグなんて出たら欲しいぞ俺 まぁカローラツーリング買え?ってなるか

179 23/11/03(金)08:44:57 No.1119741945

>安いスポーツ扱ってるのが国内でトヨタしかいねえからそりゃねせいぜい後はスイスポくらいで ロードスター…

180 23/11/03(金)08:45:25 No.1119742050

愛知県はトヨタのお膝元とか抜きにそもそも自動車市場として全国一の大きさだからだいたいどのメーカーも全国有数規模の販売店を構えているというのがある

181 23/11/03(金)08:45:25 No.1119742051

>ロードスター… BRZよりは数見かける気がする

182 23/11/03(金)08:45:41 No.1119742115

>大本はタバコの555のコーポレートカラーだったのに日本では売られてないから意味が ロスマンズだって日本で売ってるとこほとんど無かったから たばこメーカーカラーなんてそんなもんだよなとは思う

183 23/11/03(金)08:46:18 No.1119742241

タイミング的にはTHS積む1発目ってレガシーとかフォレスターあたりか レヴォーグWRXインプレッサはここ2、3年以内にフルモデルチェンジしたばかりだし

184 23/11/03(金)08:46:48 No.1119742336

>愛知はなんだかんだでどのメーカーのディーラーもあるんだよ >ヒョンデもあるぞ あそこのディーラーが日本でのレース拠点として営業かけてるおかげで韓国から車持ち込んで殴り込み勢が出てきて観戦者として嬉しい

185 23/11/03(金)08:46:58 No.1119742384

>愛知県はトヨタのお膝元とか抜きにそもそも自動車市場として全国一の大きさだからだいたいどのメーカーも全国有数規模の販売店を構えているというのがある あと豊橋港と名古屋港があるのもでかい 特に豊橋港

186 23/11/03(金)08:47:11 No.1119742429

>愛知県はトヨタのお膝元とか抜きにそもそも自動車市場として全国一の大きさだからだいたいどのメーカーも全国有数規模の販売店を構えているというのがある 隣の駅にマクラーレンのディーラーがあるがマジ間違い探し

187 23/11/03(金)08:47:24 No.1119742469

>>ロードスター… >BRZよりは数見かける気がする スイスポや86の次に売れてるからそれはそう その後にコペンBRZと続いてる

188 23/11/03(金)08:47:28 No.1119742474

北米ではもうTHS載せたPHEV売ってるんだよな

189 23/11/03(金)08:47:58 No.1119742572

555は京都の個人ディーラーのスポンサーとして全日本ラリー支援しててよくわからん

190 23/11/03(金)08:48:06 No.1119742600

愛知住んでると思うのはトヨタはもちろん多いんだけど他のメーカーも無茶苦茶多いな?ってなる

191 23/11/03(金)08:50:39 No.1119743101

>特に豊橋港 豊橋港はVWGJのお膝元だから…

192 23/11/03(金)08:50:49 No.1119743133

インプの青もスイスポの黄色もWRC参戦時代が一番良い色に見えてた

193 23/11/03(金)08:51:17 No.1119743228

>555は京都の個人ディーラーのスポンサーとして全日本ラリー支援しててよくわからん あそこファビアEvo2買うみたいね

194 23/11/03(金)08:51:29 No.1119743268

このご時世にろくなエコカーもない状態で大排気量の車作って売ってる時点でこの会社だいぶ傾奇者では

195 23/11/03(金)08:54:56 No.1119744059

>このご時世にろくなエコカーもない状態で大排気量の車作って売ってる時点でこの会社だいぶ傾奇者では 大排気量って言うほど大排気量の車も無いのでは… ロクなエコカーも無いのはまったくそう

196 23/11/03(金)08:55:15 No.1119744130

ウチの会社のキモオタブルーBRZ キモオタが乗ってるよ?

197 23/11/03(金)08:55:22 No.1119744150

インプレッサがエコカー扱いだよここの会社

198 23/11/03(金)08:55:45 No.1119744233

スバルで一番のエコカーはソルテラだからな…

199 23/11/03(金)08:56:01 No.1119744298

この会社で一番燃費いいのってレックスなのでは 色々あって今売ってないけど…

200 23/11/03(金)08:56:25 No.1119744374

他社のOEM車はノーカンです!

201 23/11/03(金)08:56:47 No.1119744467

>この会社で一番燃費いいのってレックスなのでは >色々あって今売ってないけど… レックスはガソリン車しか無いよ まあ小さくて軽い分燃費はいいけど

202 23/11/03(金)08:57:53 No.1119744721

ポルシェみたく水平対向エンジンは一部のスポーツカーだけにして他は他所のエンジン使う方式にできればな… 水平対向一本槍は色々と限界がある

203 23/11/03(金)08:58:22 No.1119744835

スバルのダッシュボードのちっちゃいモニター好きだけど最近のはもうついてないのね

204 23/11/03(金)08:58:34 No.1119744880

>他社のOEM車はノーカンです! そうすると現行インプレッサのe-BOXER積んだグレードが一番燃費良いかな JC08で19.4km/l

205 23/11/03(金)08:59:17 No.1119745019

>JC08で19.4km/l WLTCでお願いします…

206 23/11/03(金)08:59:30 No.1119745070

>そうすると現行インプレッサのe-BOXER積んだグレードが一番燃費良いかな >JC08で19.4km/l 一瞬思ったよりいいなと思ったけどJC08か…

207 23/11/03(金)09:00:13 No.1119745217

エコカーなら25km/lくらいいってもらわないと…

208 23/11/03(金)09:02:09 No.1119745621

>WLTCでお願いします… 了解!16.6km/l!

209 23/11/03(金)09:02:57 No.1119745811

ぶっちゃけスポーツカー自体がキモオタの趣味ってイメージになった

210 23/11/03(金)09:04:07 No.1119746031

>了解!16.6km/l! 実燃費15くらいってとこかな 純ガソリン車並だなこれ

211 23/11/03(金)09:08:23 No.1119746907

>実燃費15くらいってとこかな >純ガソリン車並だなこれ 上にもあるようにカローラの素グレードくらいかしら

212 23/11/03(金)09:08:29 No.1119746929

>>了解!16.6km/l! >実燃費15くらいってとこかな >純ガソリン車並だなこれ 実際カローラのガソリン車がそれくらい出るからな…

213 23/11/03(金)09:08:58 No.1119747034

テールランプのハッチ部分が光らないの本当に嫌い

214 23/11/03(金)09:09:39 No.1119747165

キモオタかどうかは置いといて 今このどぎついブルーは品がないと思う

215 23/11/03(金)09:10:42 No.1119747390

昨今どぎつい赤の車もめっちゃ多いし今時この程度で品がないというほど珍しい感じの色でもない

216 23/11/03(金)09:10:55 No.1119747426

色味だけなら現行スイフトの青結構好きなんだよな

217 23/11/03(金)09:11:42 No.1119747598

>>実燃費15くらいってとこかな >>純ガソリン車並だなこれ >上にもあるようにカローラの素グレードくらいかしら 一番燃費が悪いだろうカロスポのG Zがガソリン車でWLTCで17.2だからな… おい何でハイブリッドがガソリン車より悪いんだ

218 23/11/03(金)09:12:19 No.1119747729

最近原色に近い色のシエンタとか増えてるからキツイ色流行ってると思ってた

219 23/11/03(金)09:13:30 No.1119747978

やっぱり水平対抗でエコは無理だって!

220 23/11/03(金)09:15:21 No.1119748359

無理でもやらなきゃならんご時世なんで…

221 23/11/03(金)09:15:54 No.1119748486

>無理でもやらなきゃならんご時世なんで… >水平対向 >やめろ

222 23/11/03(金)09:16:06 No.1119748520

紺に近い暗めの青好き

223 23/11/03(金)09:16:35 No.1119748631

>>無理でもやらなきゃならんご時世なんで… >>水平対向 >>やめろ ぜんぶ水平対向なんで1車種もなくなる!

224 23/11/03(金)09:17:12 No.1119748773

>>>無理でもやらなきゃならんご時世なんで… >>>水平対向 >>>やめろ >ぜんぶ水平対向なんで1車種もなくなる! ソルテラとレックスとジャスティは残るし…

225 23/11/03(金)09:17:13 No.1119748777

>無理でもやらなきゃならんご時世なんで… 次期インプレッサはカロスポのバッジ換えとかどう見てもRAV4にしか見えない フォレスターPHV追加!とか抜け道はいろいろあるってスズキが

226 23/11/03(金)09:18:26 No.1119749074

>>無理でもやらなきゃならんご時世なんで… >次期インプレッサはカロスポのバッジ換えとかどう見てもRAV4にしか見えない >フォレスターPHV追加!とか抜け道はいろいろあるってスズキが 海外だと割とそういうことやってるからな 欧州のマツダがヤリスをマツダ2ハイブリッドとして売ってるし

227 23/11/03(金)09:18:32 No.1119749086

このご時世に水平対向じゃない新規ガソリンエンジン開発なんてスバルじゃなくてもやれんよ…

228 23/11/03(金)09:19:27 No.1119749258

どうして今まで開発してこなかったんですか…

229 23/11/03(金)09:21:34 No.1119749740

スバルはPHEVも開発中止したしな…

230 23/11/03(金)09:21:46 No.1119749785

水平対向もだけど4WDも原因の一つ

231 23/11/03(金)09:22:09 No.1119749870

色と言えばデザートカーキが好きで未だに乗ってる 最近は他社でも似た色増えたけど

232 23/11/03(金)09:23:42 No.1119750227

>スバルはPHEVも開発中止したしな… 四角い車輪の再発明にしかならんからな…

233 23/11/03(金)09:23:52 No.1119750261

>水平対向もだけど4WDも原因の一つ 現行インプレッサはAWDにすると上に出てた数字からさらに落ちたはず

234 23/11/03(金)09:25:09 No.1119750539

>四角い車輪の再発明にしかならんからな… いや売るとしても値段高すぎて売れる気がしない…ってなってやめた

235 23/11/03(金)09:28:06 No.1119751181

>ソルテラとレックスとジャスティは残るし… OEM…

236 23/11/03(金)09:28:36 No.1119751310

>水平対向もだけど4WDも原因の一つ FFもありまぁす

237 23/11/03(金)09:29:15 No.1119751466

なんですかトヨタが自由にしていいよって言ってるTHS1か2をベースに組み込んだ方が良いっていうんですか

238 23/11/03(金)09:29:21 No.1119751488

値段が値段だからそんなポンポン売れないだろうけど 冬にも強くなったし地道に改良されてるソルテラには頑張って欲しい

239 23/11/03(金)09:29:33 No.1119751532

>米と欧も既にスポーツカー扱ってなかったり終売予定メーカーばかりだからスバルにだけ言うじゃない ググればすぐバレる嘘をなんで言うんだろ

240 23/11/03(金)09:29:44 No.1119751575

日本が全部雪国になればワンチャンあるかもしれん…

241 23/11/03(金)09:30:02 No.1119751634

>なんですかトヨタが自由にしていいよ トヨタすげえな株式所有してもらって提携してもらって良かったな

242 23/11/03(金)09:30:40 No.1119751769

>値段が値段だからそんなポンポン売れないだろうけど >冬にも強くなったし地道に改良されてるソルテラには頑張って欲しい スバルのせいではないけど初っ端からケチついちゃったからなかなか…

243 23/11/03(金)09:31:07 No.1119751869

水平対向やMTにこだわるオタクに群がられてるのむしろメーカー側は大変だなって思う どっちもできれば捨てたいだろうに

244 23/11/03(金)09:31:31 No.1119751965

>日本が全部雪国になればワンチャンあるかもしれん… 雪国も燃費良くて小さめなコンパクトSUVだらけになり申した

245 23/11/03(金)09:31:46 No.1119752021

>>値段が値段だからそんなポンポン売れないだろうけど >>冬にも強くなったし地道に改良されてるソルテラには頑張って欲しい >スバルのせいではないけど初っ端からケチついちゃったからなかなか… ハブボルトの強度不足ってトヨタでもそんなことやらかすんだなあ…ってなった当時

246 23/11/03(金)09:31:57 No.1119752054

いやもうMTにはそんなに拘ってないよスバル アイサイトとCVT推しだし

247 23/11/03(金)09:32:08 No.1119752094

>水平対向やMTにこだわるオタクに群がられてるのむしろメーカー側は大変だなって思う >どっちもできれば捨てたいだろうに MTはもう捨ててるようなもんだろ… BRZにしかないぞ

248 23/11/03(金)09:32:58 No.1119752288

>いやもうMTにはそんなに拘ってないよスバル >アイサイトとCVT推しだし なのにsti出せ出せ喧しく言われてるのが面倒だなって

249 23/11/03(金)09:33:20 No.1119752388

マニュアル車にも自動ブレーキつけないといけなくなったからただでさえ数が売れないのにさらに値段上げて作る旨味があるかって言われたらそりゃあ…

250 23/11/03(金)09:34:18 No.1119752601

>>いやもうMTにはそんなに拘ってないよスバル >>アイサイトとCVT推しだし >なのにsti出せ出せ喧しく言われてるのが面倒だなって どうせ出たところで500万超えて大半は高すぎる!ってなって買わないだろうしな… 現行S4ですら500万超えたのに

251 23/11/03(金)09:34:20 No.1119752609

ネットで陰口しかしてないキモオタより 数十倍金持ってるんだよなキモオタブルーのキモオタ

252 23/11/03(金)09:34:48 No.1119752715

地味に走りの評判良いんだよなソルテラ 下手するとbZ4Xより評価高いから割と珍しい

253 23/11/03(金)09:36:16 No.1119753062

S4の安い方でもオプションつけての支払い総額540万くらい行ったからな STIスポーツの方にしてたら600万行ってたと思う

254 23/11/03(金)09:36:50 No.1119753210

S4は樹脂フェンダーやめればもう少し売れそうな気がする

255 23/11/03(金)09:37:11 No.1119753291

実際綺麗だよねWRブルーパール BRZにめちゃくちゃ似合ってる

256 23/11/03(金)09:37:45 No.1119753420

>S4は樹脂フェンダーやめればもう少し売れそうな気がする せめてボディ同色をオプションでもいいからとは思う 塗装すると空力テクスチャの効果が無くなるっていうのもわかるけど あと実物は割とどの色でもそこまで悪目立ちしない

257 23/11/03(金)09:38:32 No.1119753600

スレ画のインプだけど車検近いから色変えてフォレスターに変えるかも 色はいいんだけど鳥のふんや汚れがね なんで鳥の標的にされるんですかね

258 23/11/03(金)09:38:57 No.1119753692

>スレ画のインプだけど車検近いから色変えてフォレスターに変えるかも >色はいいんだけど鳥のふんや汚れがね >なんで鳥の標的にされるんですかね あいつら光ってるとそこを水面だって認識して糞するらしいから…

259 23/11/03(金)09:39:30 No.1119753826

>>いやもうMTにはそんなに拘ってないよスバル >>アイサイトとCVT推しだし >なのにsti出せ出せ喧しく言われてるのが面倒だなって 自動車以外もそうだけど出せ出せうるさい奴らに従って出しても大体売れない

260 23/11/03(金)09:39:33 No.1119753838

>あいつら光ってるとそこを水面だって認識して糞するらしいから… クソが…!

↑Top