23/11/03(金)01:08:04 クマま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)01:08:04 No.1119684408
クマまじやべえ
1 23/11/03(金)01:08:37 No.1119684551
クマを超えたクマじゃねーか
2 23/11/03(金)01:11:09 No.1119685224
クマはマジで強いから仕方ない
3 23/11/03(金)01:11:28 No.1119685284
伝説級に身を包んだドヴァキンすら骨折させるスカイリムのクマ
4 23/11/03(金)01:15:53 No.1119686589
ドヴァキンが強くなると山賊とかの装備もおかしいことになる世界だ 当然クマも強いし強くなる
5 23/11/03(金)01:16:45 No.1119686853
雪山で白熊に出会ったとき死を覚悟した 近くに山賊の拠点があって助かった
6 23/11/03(金)01:17:32 No.1119687052
熊が強いRPGは名作
7 23/11/03(金)01:19:08 No.1119687449
じゃあドラゴンが弱いRPGは…?
8 23/11/03(金)01:21:03 No.1119687895
エルデンでもクソ強いしな 馬以上のスピードとクソ早いパンチと衝撃波で襲ってくる
9 23/11/03(金)01:37:36 No.1119692046
>エルデンでもクソ強いしな >馬以上のスピードとクソ早いパンチと衝撃波で襲ってくる あれ本当にクマかよ…
10 23/11/03(金)01:38:35 No.1119692227
質量はパワー
11 23/11/03(金)01:38:40 No.1119692248
>エルデンでもクソ強いしな UMAにのって逃げればと思った瞬間KUMAが吠える
12 23/11/03(金)01:44:28 No.1119693350
下級さんは空飛んだりブレス吹いたりできないの…?
13 23/11/03(金)01:45:55 No.1119693639
実際だと飛び回ってブレス吐き散らすからAIの都合上降りてくれるターンがあるからクマが勝てるってレベルです
14 23/11/03(金)01:46:30 No.1119693749
>ドヴァキンが強くなると山賊とかの装備もおかしいことになる世界だ >当然クマも強いし強くなる そしてドラゴンもお前まじふざけんなよって強さになってくる
15 23/11/03(金)01:46:50 No.1119693840
飛び回っててうるさいからドラゴンレンドするね…
16 23/11/03(金)01:48:15 No.1119694095
ドラゴンは生命力減退?みたいなシャウト使ってくる奴が強かった記憶があるわ あのオレンジ色のイマイチドラゴンっぽくない奴
17 23/11/03(金)01:49:15 No.1119694281
>ドラゴンは生命力減退?みたいなシャウト使ってくる奴が強かった記憶があるわ >あのオレンジ色のイマイチドラゴンっぽくない奴 いちばん強いやつから二番目のDLCで追加されたやつ?
18 23/11/03(金)01:49:29 No.1119694327
クマにも下級上級あるからグリズリー級なんだろ…
19 23/11/03(金)01:50:07 No.1119694461
レベル20くらいで出くわすブラッドドラゴン強すぎ問題 寒くて動けねぇ…!
20 23/11/03(金)01:50:44 No.1119694577
基本的にドラゴンレンドなしだとほぼ飛びっぱなしで異様にウザいから…
21 23/11/03(金)01:51:40 No.1119694770
鉄のダガーで立ち向かうホワイトランの人々
22 23/11/03(金)01:51:41 No.1119694775
ドラゴンしばき倒すリバーウッド住民にわしは心底痺れたよ
23 23/11/03(金)01:51:47 No.1119694795
>いちばん強いやつから二番目のDLCで追加されたやつ? それそれ 湖の氷割って飛び出してくる奴ら
24 23/11/03(金)01:53:36 No.1119695171
ペット用オナホドラゴン
25 23/11/03(金)01:56:36 No.1119695814
PVかなんかだとドラゴンから逃げる民衆とその人の流れに逆らって一人ドラゴンに立ち向かうドヴァキンみたいな感じだったのに
26 23/11/03(金)01:58:19 No.1119696146
>PVかなんかだとドラゴンから逃げる民衆とその人の流れに逆らって一人ドラゴンに立ち向かうドヴァキンみたいな感じだったのに 実際には逃げ惑うドヴァキンと果敢に立ち向かう衛兵&町人という構図になりがち
27 23/11/03(金)01:59:54 No.1119696459
ゲームに出てくる熊はマジで大抵のドラゴンより強いからな…
28 23/11/03(金)02:01:14 No.1119696708
熊は2/2あるからな…
29 23/11/03(金)02:02:04 No.1119696847
クマと巨人は強い
30 23/11/03(金)02:04:45 No.1119697303
クマに負けるオオトカゲレベルのくせに人型になるとか生意気じゃない?
31 23/11/03(金)02:06:05 No.1119697501
オープンワールドのクマはヤバい ヤオ・グアイを見ろ ルーンベアを見ろ 秋田県を見ろ
32 23/11/03(金)02:06:20 No.1119697545
ドラゴンのいる世界の熊はな…
33 23/11/03(金)02:09:05 No.1119698014
ヤオ・グアイは漢字だと妖怪だぜ そんじょそこらのクマじゃねえよあいつら
34 23/11/03(金)02:15:05 No.1119698984
ファンタジー世界に違和感なく出せてなおかつ現代でも存在が一番身近な猛獣だから選ばれやすいのかなクマ トラとかワニとかになると遠すぎるというか
35 23/11/03(金)02:20:00 No.1119699704
RDR2でも対処がワンテンポ遅れるとズタズタにされて死ぬ熊
36 23/11/03(金)02:27:17 No.1119700827
熊だけ画風が釣りキチとか銀牙風で笑う
37 23/11/03(金)02:27:22 No.1119700840
>ヤオ・グアイは漢字だと妖怪だぜ >そんじょそこらのクマじゃねえよあいつら アサルトライフルで連射されてピンピンしてるクマなんていないだろ…
38 23/11/03(金)02:27:35 No.1119700867
ファンタジー系異世界も魔法使ううさぎとかよりもクマのほうが強いよな
39 23/11/03(金)02:30:37 No.1119701339
エルデンリングのクマはエルデの王になるべき存在だろあれ…
40 23/11/03(金)02:31:25 No.1119701480
上級ドラゴンも上級クマ相手に全力ダッシュで逃げてると思う
41 23/11/03(金)02:31:48 No.1119701553
ヘルゲン脱出の時の熊は弱いせいで他の熊も弱いと錯覚してしまう
42 23/11/03(金)02:33:10 No.1119701750
アルドゥイン帰ってきたしのびのびスカイリム蹂躙するぞーってところにドヴァキンとかクマとか巨人がいるんだから堪らない
43 23/11/03(金)02:33:30 No.1119701804
最初の町に行く途中で絡んでくる狼が弱いからこのゲーム野生動物は弱いのかな?って思って油断するとサーベルタイガーとかに虐殺される
44 23/11/03(金)02:33:34 No.1119701814
>秋田県を見ろ 奥羽山脈はオープンワールドじゃねえよ!
45 23/11/03(金)02:38:18 No.1119702583
>>秋田県を見ろ >奥羽山脈はオープンワールドじゃねえよ! だったら作るしかねぇだろ奥羽山脈を舞台にしたオープンワールドゲームを
46 23/11/03(金)02:38:21 No.1119702591
ヤオグアイはチャイニーズの生物兵器だったりFEVの変異体だったりもっとスピリチュアルな何かだったり謎だ
47 23/11/03(金)02:45:37 No.1119703570
RDRのクマも必ず複数現れるから視界が悪い場所だと危険なので 崖を背にして戦うと対処しやすかったな
48 23/11/03(金)02:46:32 No.1119703716
このゲーム一番強くなるの山賊頭だしな…
49 23/11/03(金)02:49:02 No.1119704084
下手な拳銃の弾くらいなら素で頭蓋で受けれるって聞くともう片足くらいはモンスターの領域に入ってるよねクマ
50 23/11/03(金)02:49:25 No.1119704138
碧水晶に身を包んだ山賊なんて見とうなかった…
51 23/11/03(金)02:52:08 No.1119704461
>碧水晶に身を包んだ山賊なんて見とうなかった… カメムシの大量発生
52 23/11/03(金)02:52:32 No.1119704517
スカイリムはノルドのものよ!と空飛ぶドラゴンに向かう世界が悪い
53 23/11/03(金)02:53:40 No.1119704655
そういや同胞団3人がしろくまにぼっこぼこにされてたりするな
54 23/11/03(金)02:54:31 No.1119704772
このクマは扱いが違うだろ
55 23/11/03(金)02:58:25 No.1119705320
>だったら作るしかねぇだろ奥羽山脈を舞台にしたオープンワールドゲームを ちょっとおもしろそうなのやめろ
56 23/11/03(金)02:59:37 No.1119705488
>>だったら作るしかねぇだろ奥羽山脈を舞台にしたオープンワールドゲームを >ちょっとおもしろそうなのやめろ TheHunterの新しいmapだろうか…
57 23/11/03(金)03:00:08 No.1119705559
ゼルダのクマも野生動物扱いだからモドレコ効かなくて焦った 野生動物だからヘッショで即死してくれて助かった
58 23/11/03(金)03:00:36 No.1119705622
>>>だったら作るしかねぇだろ奥羽山脈を舞台にしたオープンワールドゲームを >>ちょっとおもしろそうなのやめろ >TheHunterの新しいmapだろうか… 減点要素が多すぎて下手すると即ゲームオーバー頻発してマジで萎える奴
59 23/11/03(金)03:02:16 No.1119705895
弓の偏差射撃結構大変だからずっと空飛ばれるとどうにもならないんだろうな…
60 23/11/03(金)03:04:23 No.1119706280
>TheHunterの新しいmapだろうか… 人里に降りてきた熊を撃ったり被害を出した熊を追跡して仕留める専門フィールド
61 23/11/03(金)03:05:37 No.1119706456
>>TheHunterの新しいmapだろうか… >人里に降りてきた熊を撃ったり被害を出した熊を追跡して仕留める専門フィールド 民家や設備に被害が出たら全額弁償…
62 23/11/03(金)03:06:24 No.1119706566
>>TheHunterの新しいmapだろうか… >人里に降りてきた熊を撃ったり被害を出した熊を追跡して仕留める専門フィールド 早足以上の速度で移動して走り回るし攻撃性がすごいし人里までくるとそこら中にいる人間に当てるかもしれない高難度ステージ
63 23/11/03(金)03:09:32 No.1119707002
流石に警察が避難誘導して無人エリアにしてくれるだろ多分… 無理そうだな
64 23/11/03(金)03:16:02 No.1119707976
theHunter: Call of the Wildのくまさんはびっくりするくらい心臓の位置がわかる挙動で座ったり立ったりしてくれるけど 法でがんじがらめになってる状態の熊撃ちゲームはやりたいようなやりたくないような…
65 23/11/03(金)03:19:39 No.1119708496
猪とか鹿とか熊に混じってボケ老人とか迷惑系YouTuberとか保護団体が湧いて出るフィールドとか勘弁してくれ弾が足りなくなっちまう
66 23/11/03(金)03:19:42 No.1119708501
esoだとそんなクマを召喚して一緒に戦えるウォーデンっていうクラスもあるぞ!
67 23/11/03(金)03:19:56 No.1119708536
クマと2レベル差なら一般人には十分に驚異だし討伐に鍛えた兵士3人ぐらいは必要だろう
68 23/11/03(金)03:23:24 No.1119709025
レベル2の差ならワンチャン勝てそうで凄いな
69 23/11/03(金)03:32:07 No.1119710117
あくまで最低レベルの話だからドヴァキンのレベルが12とかなら熊と同じレベルになるから… そしてドヴァキンが18になるとこの世界から雑魚ドラゴンちゃんは消える
70 23/11/03(金)03:33:02 No.1119710232
これクマ描きたかっただけでしょ
71 23/11/03(金)03:33:39 No.1119710331
あんまり育ってない頃に野生動物や異様に強いモンスターに追い回される体験いいよな…
72 23/11/03(金)03:34:23 No.1119710445
>雪山で白熊に出会ったとき死を覚悟した >近くに山賊の拠点があって助かった 山賊!?
73 23/11/03(金)03:36:24 No.1119710734
鳴き声がこええんだよスカイリムのクマ しかもしつこいし速いし
74 23/11/03(金)03:37:24 No.1119710860
やっぱ森のオークとかも熊にやられてんかな
75 23/11/03(金)03:42:23 No.1119711560
エルデンリングのルーンベアは恐らくトップクラスに強くパワーとスピードを高度なレベルで兼ね揃えておりしかもデカく体力も妙に高い そして倒しても大量のルーンが手に入ることは無く特別なモンスターという訳ではないのでその辺で爪を研いでいる姿をよく見るのだ なんなんだよアイツ...
76 23/11/03(金)03:45:08 No.1119711918
TESOだとドラゴンは正面からやるとまず勝てないくらい強いらしいね