23/11/03(金)00:52:42 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/03(金)00:52:42 No.1119679557
「」が祝日を痛快に過ごせるようにこのカードをプレゼントだ
1 23/11/03(金)00:53:15 No.1119679723
エンタメの本質きたな…
2 23/11/03(金)00:53:59 No.1119679981
これがエンタメの本質
3 23/11/03(金)00:54:34 No.1119680191
>これがエンタメの本質 ギャイー(バーン破壊バーン)
4 23/11/03(金)00:54:38 No.1119680212
-4800
5 23/11/03(金)00:55:03 No.1119680343
これ一方的に焼き殺してる部分がエンタメってことだよな
6 23/11/03(金)00:55:15 No.1119680423
2回焼いて2900で殴って殺すとしか書いてないカード
7 23/11/03(金)00:55:19 No.1119680442
>>これがエンタメの本質 >ギャイー(バーン破壊バーン) こいつ やばい
8 23/11/03(金)00:55:22 No.1119680472
まぁライフが突然ゴリッと減るのは盛り上がるよね…
9 23/11/03(金)00:55:55 No.1119680664
盛り上げて相手を殺す!
10 23/11/03(金)00:56:56 No.1119680989
この手のカードって昔は殴れなくなることが多かったんだけど全くそんなこともないし2900って結構高い部類なのがマジで殺意ある
11 23/11/03(金)00:57:46 No.1119681252
仕込みマシンガンと破壊輪の妖精
12 23/11/03(金)00:57:51 No.1119681281
これやろうと思えば先行ワンキルもできるのか?
13 23/11/03(金)00:58:20 No.1119681444
(オッPの悪魔族派生体かー) (何コイツ!?何コイツ!?)
14 23/11/03(金)00:58:35 No.1119681517
何考えてデッキに入れてたんだろう
15 23/11/03(金)00:59:01 No.1119681643
>これやろうと思えば先行ワンキルもできるのか? 元々の攻撃力参照だから割と難しいと思う 名称ターン1もついてるし案外利用されないようにアニメから結構仕様を変えてあったりするんだ
16 23/11/03(金)00:59:09 No.1119681683
バーンしてモンスター退かしてバーンしてエンタメガトリングを相手の顔面にぶちこめ!
17 23/11/03(金)00:59:21 No.1119681759
>何考えてデッキに入れてたんだろう 遊矢の性質を考えると勝手に入ってても別に不思議ではない
18 23/11/03(金)00:59:29 No.1119681798
>何考えてデッキに入れてたんだろう >これがエンタメの本質
19 23/11/03(金)00:59:37 No.1119681849
引導火力としてユベルデッキに入れたいけどなかなか融合素材として使いやすいのがいない
20 23/11/03(金)00:59:41 No.1119681864
細かいけどフィールドのカード数えてから破壊するのも殺意高いしそのおかげなのか選んで破壊なのもすごいな…
21 23/11/03(金)00:59:47 No.1119681901
>何考えてデッキに入れてたんだろう オッ素もオッPも各種EXモンスターもだけど遊矢は基本的に格好だけエンタメしてるだけで殺意しかない
22 23/11/03(金)01:00:21 No.1119682073
相手を豪快に焼き殺したら盛り上がる 相手がこの殺意に耐えきれたら盛り上がる お得!
23 23/11/03(金)01:00:22 No.1119682086
エンタメではあるよ あくらつな
24 23/11/03(金)01:00:50 No.1119682237
>まぁライフが突然ゴリッと減るのは盛り上がるよね… オッドアイズからしてそういうことなんだろうな…
25 23/11/03(金)01:01:10 No.1119682331
>細かいけどフィールドのカード数えてから破壊するのも殺意高いしそのおかげなのか選んで破壊なのもすごいな… アニメだと複数人戦で登場したせいで「12回分のダメージを受けろ!」になった ハゲは蜂の巣になった
26 23/11/03(金)01:01:27 No.1119682400
めっちゃギャイーって顔してる
27 23/11/03(金)01:01:31 No.1119682429
レディース・エーン・ジェントルメーン(お前を殺す)
28 23/11/03(金)01:01:39 No.1119682460
本人が入れてない部分の勝手に埋まってくEXがだいたい殺意だからな…
29 23/11/03(金)01:02:31 No.1119682706
選んでなの最高だぜ
30 23/11/03(金)01:02:43 No.1119682764
>(オッPの悪魔族派生体かー) >(何コイツ!?何コイツ!?) 放送当時の俺と全く同じ反応だった いやだって今までのオッP融合系って魔法使いのルーンアイズと獣族のビーストアイズと戦士族のブレイブアイズだったじゃん…
31 23/11/03(金)01:02:55 No.1119682834
>本人が入れてない部分の勝手に埋まってくEXがだいたい殺意だからな… 一つに…今こそ一つに…
32 23/11/03(金)01:03:28 No.1119682987
>引導火力としてユベルデッキに入れたいけどなかなか融合素材として使いやすいのがいない トランプガールが良いんだろうかこの場合
33 23/11/03(金)01:03:34 No.1119683017
マドンナとかディレクター来る前はオッドアイズと混ぜて魔界劇団で出せるようにしてた 身内受けはよかった
34 23/11/03(金)01:03:56 No.1119683141
エンタメはエンタメでもコロシアム的な…
35 23/11/03(金)01:04:31 No.1119683341
ぶっちゃけ見てる方は1番エンタメ感じると思う
36 23/11/03(金)01:04:47 No.1119683420
攻撃力2900って青眼ラインに届かないながらかなり高い部類なのも怖い
37 23/11/03(金)01:04:56 No.1119683463
>エンタメはエンタメでもコロシアム的な… ズァークもだけどまずスタンダード次元ですら相手を吹き飛ばすのがウケてるからな
38 23/11/03(金)01:05:24 No.1119683616
コロシアム化したあたりの元世界のズァークみたいなカード
39 23/11/03(金)01:05:34 No.1119683670
>攻撃力2900って青眼ラインに届かないながらかなり高い部類なのも怖い (EMらしい豊富なP効果による火力サポート)
40 23/11/03(金)01:06:15 No.1119683863
>エンタメはエンタメでもコロシアム的な… リアルソリッドビジョンシステムなんてもん使ってデュエルしてたらだいたいそうなっていくと思う…
41 23/11/03(金)01:06:37 No.1119683971
暗黒界の登極で相手ターンに出すのが楽しい
42 23/11/03(金)01:06:40 No.1119683983
停戦協定しておいてからガトリングをぶち込むのがフルバーンの作法 あっちはエンタメじゃないから仕込む方のガトリングだけど
43 23/11/03(金)01:06:53 No.1119684048
もっと派手な殺し方を!もっと過激なデュエルを!
44 23/11/03(金)01:07:46 No.1119684330
よく見たらガワだけはちゃんとEMっぽい衣装で誤魔化してるんだな 隠し切れてねえ!
45 23/11/03(金)01:08:26 No.1119684498
あっけなくて面白くなかった? 耐えられない相手が悪いよね!
46 23/11/03(金)01:08:29 No.1119684514
>よく見たらガワだけはちゃんとEMっぽい衣装で誤魔化してるんだな >隠し切れてねえ! 背景もEMらしく☆がいっぱいあるぞ
47 23/11/03(金)01:09:40 No.1119684842
欧米の航海士たちが原住民を撃ち殺して狩るのをエンタメとか言い張るみたいな印象
48 23/11/03(金)01:11:05 No.1119685205
ライフ4000ルールでこれ使うの無法過ぎる…
49 23/11/03(金)01:11:31 No.1119685300
>融合次元のアカデミア生徒たちがエクシーズ次元民を撃ち殺して狩るのをエンタメとか言い張るみたいな印象
50 23/11/03(金)01:11:31 No.1119685301
>ライフ4000ルールでこれ使うの無法過ぎる… 出されたハゲは耐性でなんとか耐えてたな
51 23/11/03(金)01:11:40 No.1119685342
>ライフ4000ルールでこれ使うの無法過ぎる… そういえばそうだった ひでえな!
52 23/11/03(金)01:11:45 No.1119685372
対象取らない破壊なのも殺意高い
53 23/11/03(金)01:12:04 No.1119685470
デュエルリンクスしてたらこいつに蜂の巣にされた
54 23/11/03(金)01:13:18 No.1119685884
バーンして破壊してバーンする までで一つの効果の上にそれしかないのが美しい
55 23/11/03(金)01:13:26 No.1119685930
ガトリングールさんの勇姿いいよね… fu2750689.jpeg
56 23/11/03(金)01:13:28 No.1119685936
ホープレイVのバーン+直接攻撃も大概酷いと思うけど こっちの殺意もすげえ
57 23/11/03(金)01:14:02 No.1119686088
イラストのイメージからしてATK2200くらいで枚数参照でバーンして焼いたら攻撃できないみたいな感じかと思うじゃん…
58 23/11/03(金)01:14:39 No.1119686253
これが遊矢の本質っていうか本当に本質を突くな
59 23/11/03(金)01:15:39 No.1119686512
顔も武器も効果もイカついのに背景だけでEM名乗ろうとしてやがる
60 23/11/03(金)01:16:05 No.1119686651
デスピア全盛期にマスカレイド3体瀕死になりながら突破したらこいつ出て残りライフ消し飛ばされてキレた
61 23/11/03(金)01:16:13 No.1119686701
エースのオッPから既に火力上げる効果だし遊矢のモンスターとしてはそこまでおかしくない存在かもしれない…
62 23/11/03(金)01:16:24 No.1119686743
銃をぶっ放した後は銃床で相手をぶん殴ると死ぬぞ
63 23/11/03(金)01:17:04 No.1119686940
ユーゴーレムの見た目も不気味さを隠しきれてないんよ
64 23/11/03(金)01:17:08 No.1119686963
ガトリングとグールを掛けてるんだ エンタメだろ?
65 23/11/03(金)01:17:11 No.1119686974
>ホープレイVのバーン+直接攻撃も大概酷いと思うけど >こっちの殺意もすげえ サポートとかもあるから一概には比較できないけど出しやすさはこっちに軍配が上がると思う この辺は時代の違いかなって
66 23/11/03(金)01:17:37 No.1119687071
酷いのは間違いないけど遊矢への理解度が高すぎるカード
67 23/11/03(金)01:17:53 No.1119687127
これが榊遊矢の本質
68 23/11/03(金)01:18:04 No.1119687172
EMの悪魔族がこいつとユーゴーレムしかいないのが不穏さに拍車かけてる
69 23/11/03(金)01:19:00 No.1119687414
正直EM時期はこっち方面で新規追加してほしかった 火力三倍とかさ
70 23/11/03(金)01:19:36 No.1119687559
えっ!?が3回くらいあるカード
71 23/11/03(金)01:21:06 No.1119687912
典型的な止めないと面倒なことになるカード …こいつそんなモンスターばっかだな…
72 23/11/03(金)01:21:09 No.1119687927
>えっ!?が3回くらいあるカード えっEMなの!? えっ対象とらないの!? えっ破壊してから更にバーンするの!? えっ殴れるの!? えっ2900もあるの!?
73 23/11/03(金)01:21:09 No.1119687930
収録パックまで禍々しくて余計な文字が無いな
74 23/11/03(金)01:21:56 No.1119688170
>EMの悪魔族がこいつとユーゴーレムしかいないのが不穏さに拍車かけてる 最近ジェントルードがいつもの遊矢路線で出てきたし…
75 23/11/03(金)01:21:57 No.1119688174
EMの中でこいつだけ方向性が違う
76 23/11/03(金)01:22:39 No.1119688367
パックがマキシマムクライシスだからな… 納得しかない
77 23/11/03(金)01:23:49 No.1119688668
あっちょっとズァーク漏れる♡
78 23/11/03(金)01:24:11 No.1119688747
まあこいつ出した時の遊矢はズァークの影響かなり出てたし
79 23/11/03(金)01:25:53 No.1119689203
どういう経緯でガトリング銃ぶっ放す曲芸やってんだよこいつ
80 23/11/03(金)01:26:08 No.1119689268
この殺意の塊がオッP派生じゃなくてEMなのがいいよね
81 23/11/03(金)01:27:09 No.1119689529
命名法則と背景と服装でEMと言い張ってるけどどう考えても誤魔化せてないよね
82 23/11/03(金)01:27:26 No.1119689606
EMがでかい打点とかダメージ出たらおもろいよなみたいなフシがあると思う
83 23/11/03(金)01:27:27 No.1119689611
>どういう経緯でガトリング銃ぶっ放す曲芸やってんだよこいつ 芸人じゃなくてサーカスの裏方の怖い人かもしれないし…
84 23/11/03(金)01:28:04 No.1119689777
何して融合するのがいいんだ?
85 23/11/03(金)01:28:31 No.1119689898
グールにサーカス要素ねえだろ
86 23/11/03(金)01:28:50 No.1119689985
>どういう経緯でガトリング銃ぶっ放す曲芸やってんだよこいつ でも地下デュエルみたいな所でコイツ出てきたら大盛り上がりだと思うしエンタメだよ
87 23/11/03(金)01:28:52 No.1119689990
ゅぅゃというか遊勝塾生のデュエルの本質大体これ
88 23/11/03(金)01:28:53 No.1119689996
突如大量バーンが来て相手が死ぬのもズァークの居た世界のエンタメだと盛り上がりそうで困るんだよ
89 23/11/03(金)01:29:24 No.1119690129
>グールにサーカス要素ねえだろ ガトリングガンにはあるのかよ
90 23/11/03(金)01:31:10 No.1119690556
たまにガトリングオーガとごっちゃになる
91 23/11/03(金)01:31:24 No.1119690603
ズァークがみんなに期待されてたエンタメだよね
92 23/11/03(金)01:31:29 No.1119690627
>>グールにサーカス要素ねえだろ >ガトリングガンにはあるのかよ じゃあもうサーカス要素0じゃねえかよ
93 23/11/03(金)01:31:44 No.1119690677
>たまにガトリングオーガとごっちゃになる まぁ似たようなもんだし…
94 23/11/03(金)01:32:03 No.1119690759
ユーゴーレムかディゾルヴァーどっちで出すか迷う
95 23/11/03(金)01:32:18 No.1119690836
>>たまにガトリングオーガとごっちゃになる >まぁ似たようなもんだし… EMはリアリスト...?
96 23/11/03(金)01:33:05 No.1119691028
そもそもオッPから効果殺意しか無くない?
97 23/11/03(金)01:33:43 No.1119691177
>ユーゴーレムかディゾルヴァーどっちで出すか迷う オッドアイズ的にはリクルートできるディゾルヴァーかなぁ
98 23/11/03(金)01:34:31 No.1119691431
まあ勝てなきゃエンタメにならないしな...
99 23/11/03(金)01:34:48 No.1119691493
ディゾルいいんじゃない ボルテックス出すときにも使えるし
100 23/11/03(金)01:34:49 No.1119691500
こういう「お前を殺す」としか書いてない後攻ワンショット用のカードはもっと増えていい
101 23/11/03(金)01:35:01 No.1119691550
これがズァークの本質
102 23/11/03(金)01:35:50 No.1119691703
EMって何目指してるテーマなんだろうそもそも オッドアイズはだいたい殺意あるイメージだが
103 <a href="mailto:レイ">23/11/03(金)01:36:17</a> [レイ] No.1119691794
>これがズァークの本質 シェアしなきゃ
104 23/11/03(金)01:37:17 No.1119691990
遊矢はEMが一番好きなんだけど他より目立たない感じが カードもいっぱいあるしどれ使うか迷うよ
105 23/11/03(金)01:38:06 No.1119692138
まぁゲームなんだからそうなんだけど遊矢族力を高めて相手を殺すとか倍にして殺すとか…
106 23/11/03(金)01:39:21 No.1119692367
何がひどいってこいつをタッグデュエルで使ったこと
107 23/11/03(金)01:40:48 No.1119692638
遊矢どう見てもワンショットが得意戦術だし似合ってるよ
108 23/11/03(金)01:41:54 No.1119692839
よく本質って言われるけど幼馴染拉致ってガラスケースに入れられてるの見てブチぎれない方方があり得ないから… 本質ではある
109 23/11/03(金)01:43:00 No.1119693062
>まぁゲームなんだからそうなんだけど遊矢族力を高めて相手を殺すとか倍にして殺すとか… 遊矢とユートが同時にキレてた時に使った速攻魔法のブラホで破壊した数×800バーンみたいなカードもすごかった
110 23/11/03(金)01:45:23 No.1119693525
>EMって何目指してるテーマなんだろうそもそも >オッドアイズはだいたい殺意あるイメージだが P召喚駆使して色んなモンスター出していろんな効果を使うじゃないかな
111 23/11/03(金)01:46:42 No.1119693806
>EMって何目指してるテーマなんだろうそもそも >オッドアイズはだいたい殺意あるイメージだが アニメ的にはオッドアイズをサポートして殴り殺すのが目的
112 23/11/03(金)01:47:23 No.1119693941
この後やられる時は慌ててEMらしさあったし…
113 23/11/03(金)01:49:47 No.1119694382
主人公テーマは何でも出来ないと困るから明確なコンセプトは薄いイメージある
114 23/11/03(金)01:56:04 No.1119695686
MDの天使悪魔フェスでデスピアにバロックリボー投入してちょくちょく榊遊矢の本質砲してた 烙印デッキなら烙印融合一枚から出せる融合体でもある
115 23/11/03(金)02:05:52 No.1119697470
ズァークっぽい効果シリーズ好き 大体とにかく破壊する
116 23/11/03(金)02:06:02 No.1119697496
アニメ範囲のEM悪魔ってこいつとユーゴーレムだけだったのか あと今知ったけど漫画遊矢ってクリボー使ってたんだね
117 23/11/03(金)02:08:37 No.1119697924
レイジング好きだから専用サポート欲しい レベル5を2体で出せはするけどメインに事故要素2枚入れなきゃだし
118 23/11/03(金)02:08:43 No.1119697939
シルクハットと星ペイントありゃなんでもいいのかよ!
119 23/11/03(金)02:10:35 No.1119698298
闇属性の融合デッキなら適当に数枚EM仕込むだけで雑にガトガト出来る奴
120 23/11/03(金)02:19:55 No.1119699691
>アニメ範囲のEM悪魔ってこいつとユーゴーレムだけだったのか >あと今知ったけど漫画遊矢ってクリボー使ってたんだね 遊星も漫画版でクリボー枠回収してたな…
121 23/11/03(金)02:25:33 No.1119700584
一つだけ確かなのは遊勝パパが知らんEMだということだ
122 23/11/03(金)02:26:48 No.1119700758
>EMって何目指してるテーマなんだろうそもそも >オッドアイズはだいたい殺意あるイメージだが 大体はスマイル・ワールド含めて攻守上げ下げしてビートダウンする脳筋
123 23/11/03(金)02:27:41 No.1119700882
EMは融合軸をメインにして強化してくれ
124 23/11/03(金)02:39:43 No.1119702763
レディエンから色々あってブチギレながらこれ出てくるのそれっぽいもんな
125 23/11/03(金)02:47:42 No.1119703884
ゴブリンか?
126 23/11/03(金)02:48:24 No.1119704004
微妙な攻撃力と相手の手札×300ポイントバーンとかしそうなイラスト
127 23/11/03(金)02:50:36 No.1119704284
このターンこのカードは攻撃できないとかさ… 相手に与えるダメージは半分とかさ…