虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/03(金)00:13:01 そのサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)00:13:01 No.1119665711

そのサーベルはもうちょっと他にしまう場所あるやろ部門1位

1 23/11/03(金)00:15:16 No.1119666588

しまう場所は別にいいけど出し方はちょっとはっちゃけすぎじゃない?

2 23/11/03(金)00:17:47 No.1119667566

どうやって移動中にサーベル抜くんだろうねあれ

3 23/11/03(金)00:18:02 No.1119667670

MK3超えたか…

4 23/11/03(金)00:18:26 No.1119667805

整備性悪そうだし腕とかシールドにポン付けでいいじゃんってなる

5 23/11/03(金)00:18:54 No.1119667954

スポッと出てちゃんと軌道修正するのいいよね

6 23/11/03(金)00:19:56 No.1119668335

>整備性悪そうだし腕とかシールドにポン付けでいいじゃんってなる なんならそのまま複合武器的に使えればいいよね

7 23/11/03(金)00:22:10 No.1119669094

バーニア吹かしてまで飛び出させないで柄がにゅっと突き出てそこから抜刀でいいだろ…って

8 23/11/03(金)00:34:08 No.1119673019

ポン!と出てクルッと回転 パッとキャッチ

9 23/11/03(金)00:34:44 No.1119673224

>バーニア吹かしてまで飛び出させないで柄がにゅっと突き出てそこから抜刀でいいだろ…って ケンプファー…

10 23/11/03(金)00:34:58 No.1119673302

でも腰にマウントしたまま後ろにビーム撃てるんだぜ?

11 23/11/03(金)00:34:59 No.1119673307

サーベルはドーベンから同じやん

12 23/11/03(金)00:35:19 No.1119673414

最悪射出せずとも発信で攻撃できんこともないだけMk-3よりマシじゃねえかな…?

13 23/11/03(金)00:36:40 No.1119673895

>ポン!と出てクルッと回転 >パッとキャッチ 挙動プログラミング班「(めんどくせぇなぁ…!!)」

14 23/11/03(金)00:37:12 No.1119674111

このアホアホサーベル実は先祖代々伝統のしまい方なんですよ…

15 23/11/03(金)00:38:11 No.1119674462

実際手首内蔵のやつとかも普通に射出半回転キャッチとかやってるしあの世界だと簡単で安全なのかもしれん

16 23/11/03(金)00:38:23 No.1119674523

陸ガンは腕が伸びない限り抜きにくそう

17 23/11/03(金)00:40:28 No.1119675258

シールドの表側がバカンと割れて出てくるウイングガンダムよりはマシなんじゃないか

18 23/11/03(金)00:41:54 No.1119675770

>シールドの表側がバカンと割れて出てくるウイングガンダムよりはマシなんじゃないか あれはまあ抜刀バンクがカッコいいから…

19 23/11/03(金)00:41:55 No.1119675773

セイバーの肩のサーベル抜ける?って見るたび思う

20 23/11/03(金)00:42:19 No.1119675935

そもそもサーベルいるのかこの機体

21 23/11/03(金)00:42:47 No.1119676092

>ウイングゼロの肩のサーベル抜ける?って見るたび思う

22 23/11/03(金)00:45:37 No.1119677161

>そもそもサーベルいるのかこの機体 ネオングに使った時は迎撃のビームをすいすい避けてシナンジュに叩き切られたから 見た目はなんともだけど全裸以外なら決まるんじゃねこれ?って強さはしてたと思う

23 23/11/03(金)00:46:34 No.1119677508

サイコミュハンドにビームサーベル握ってんのなんかちょっと不細工だなってなった

24 23/11/03(金)00:49:43 No.1119678573

なあに多少はアニメの嘘で誤魔化せる!

25 23/11/03(金)00:52:45 No.1119679572

>このアホアホサーベル実は先祖代々伝統のしまい方なんですよ… 先祖代々アホアホやん!

26 23/11/03(金)00:57:45 No.1119681249

まだその脇の下の変な格納グレネードのとこに閉まっといたほうがかっこよく抜けない?

27 23/11/03(金)00:58:29 No.1119681487

>このアホアホサーベル実は先祖代々伝統のしまい方なんですよ… Mk-Vのサーベルの事ならZZとかと同じ位置だから違うぞ

28 23/11/03(金)00:58:57 No.1119681625

位置的にはケンプファーみたいに普通に抜刀みたいな感じで出せそうなのに…

29 23/11/03(金)01:00:05 No.1119681986

バランス的に見たら初代ガンダム方式がベストなのかな

30 23/11/03(金)01:01:41 No.1119682472

2位はマーク3あたりだろうか

31 23/11/03(金)01:03:12 No.1119682919

もう手のひらに穴開けてそこからビーム出せばいいのでは?

32 23/11/03(金)01:03:34 No.1119683022

ドーベンとスレ画のサーベルグリップは太腿を貫通する形で格納されておりそのまま背面攻撃用ビームガンとしても使えるのだ!

33 23/11/03(金)01:04:10 No.1119683214

>もう手のひらに穴開けてそこからビーム出せばいいのでは? 出せるよ 流石にサーベル刃は無理だけど

34 23/11/03(金)01:04:12 No.1119683222

>2位はマーク3あたりだろうか 合理的に見えていざやってみるとめっちゃ取り出し難いってなる陸ガン陸ジムもなかなか

35 23/11/03(金)01:04:23 No.1119683289

ドーベンウルフがガンダムMk-Ⅴの派生機だとするとこいつの存在ってその…

36 23/11/03(金)01:04:35 No.1119683359

ケンプとかもだけど何で脚の関節があるところにわざわざ貫通させてんだ……

37 23/11/03(金)01:04:55 No.1119683461

パシュッ fu2750676.gif

38 23/11/03(金)01:05:58 No.1119683790

>パシュッ >fu2750676.gif かっこいいのは確かなんだけど絶対これ持つのミスるだろ

39 23/11/03(金)01:06:10 No.1119683843

Vガンとかと同じようなもんなのにハッタリ効いてないのはアクションの見せ方が悪いせいだ思う

40 23/11/03(金)01:06:51 No.1119684037

いまどき腰側面のサーベルマウントなんて珍しくもないし 使用に問題ない位置で収納したままでも使い道あるならむしろ有能じゃん

41 23/11/03(金)01:07:04 No.1119684106

言い出すと手で持たなくても前腕にポン付けとか内蔵でいいだろってなりそうけど チャンバラを映えさせるにはやっぱり手首の動きが大事だからマニュピレータで保持するのは大事

42 23/11/03(金)01:07:42 No.1119684312

>セイバーの肩のサーベル抜ける?って見るたび思う セイバーのはどうみてもあそこの先に何かオプションでもつけるためのジョイントにしか見えないんだよなあれ…

43 23/11/03(金)01:07:59 No.1119684387

>いまどき腰側面のサーベルマウントなんて珍しくもないし 腰の側面じゃなくて脚の付け根だろこれ

44 23/11/03(金)01:08:56 No.1119684638

>>いまどき腰側面のサーベルマウントなんて珍しくもないし >腰の側面じゃなくて脚の付け根だろこれ クソどうでもいいところ突くじゃん

45 23/11/03(金)01:09:41 No.1119684844

アナザーだけどAGE1のサーベルはかなり合理的だと思う

46 23/11/03(金)01:10:15 No.1119684994

空中回転させずに普通に掴むのはやろうと思えばできるだろうけどまあそこはアニメ映え意識したんだろうな

47 23/11/03(金)01:11:56 No.1119685442

>2位はマーク3あたりだろうか そいつがおかしさナンバー1じゃねーかな…

48 23/11/03(金)01:12:12 No.1119685523

いつも思うけどガンダム面似合わねえ~

49 23/11/03(金)01:12:37 No.1119685651

ビームトンファーがいいな

50 23/11/03(金)01:12:52 No.1119685727

Gセルフは襟のあたりだっけ

51 23/11/03(金)01:13:32 No.1119685952

>>2位はマーク3あたりだろうか >そいつがおかしさナンバー1じゃねーかな… でもアイツ背中のビームキャノンがサーベルとして使えるし…

52 23/11/03(金)01:14:04 No.1119686103

ジム顔もあるんだけど ガンダム面はドーベンだかVだかになんか変な執着あるやつがつけたらしいからまあ

53 23/11/03(金)01:14:07 No.1119686118

キュベレイとかシナンジュのやつがスマートだよな 持たなくても刃出せるし抜いて手持ちにも自然に移行できる

54 23/11/03(金)01:14:56 No.1119686329

fu2750693.jpg ガエルチャン機のやつはちょっと顔マシになってると思う

55 23/11/03(金)01:14:56 No.1119686331

サーベルどこ?

56 23/11/03(金)01:15:15 No.1119686423

クルクルシュピン

57 23/11/03(金)01:15:58 No.1119686619

フリーダムとかみたいな抜刀ができる配置だよねこれ

58 23/11/03(金)01:16:15 No.1119686708

>サーベルどこ? 足の付け根に緑の丸があるだろ? そこにグリップが刺さってる

59 23/11/03(金)01:16:17 No.1119686716

>ビームトンファーがいいな あれ収納時に手首側に噴出口向いてた方が使いやすくねとは思う 劇中の肘打ちサーベルは好きだけども

60 23/11/03(金)01:17:31 No.1119687050

>あれ収納時に手首側に噴出口向いてた方が使いやすくねとは思う 90度立てて別の腕で抜くときはあの向きの方が便利だろう

61 23/11/03(金)01:17:47 No.1119687098

>>ビームトンファーがいいな >あれ収納時に手首側に噴出口向いてた方が使いやすくねとは思う まあシナンジュのはそうなってるからな

62 23/11/03(金)01:18:11 No.1119687205

ユニコーンはフルアーマーの時に一体どうやってサーベルを出したのかがずっと気になっている

63 23/11/03(金)01:18:24 No.1119687255

>>サーベルどこ? >足の付け根に緑の丸があるだろ? >そこにグリップが刺さってる これどうやって抜くの?

64 23/11/03(金)01:19:42 No.1119687594

>これどうやって抜くの? ニュッと出てきてプシュッと飛んで掴む

65 23/11/03(金)01:20:27 No.1119687769

右と左でバーニアふかして回る方向が違う?

66 23/11/03(金)01:20:36 No.1119687804

まあ相手が悪過ぎただけで良い機能はしてると思う

67 23/11/03(金)01:20:55 No.1119687868

>これどうやって抜くの? サーベルが空中に飛び出たのをキャッチ fu2750706.gif

68 23/11/03(金)01:21:05 No.1119687907

>ユニコーンはフルアーマーの時に一体どうやってサーベルを出したのかがずっと気になっている 背中じゃなくて腕から出したの?

69 23/11/03(金)01:22:10 No.1119688233

>>これどうやって抜くの? >サーベルが空中に飛び出たのをキャッチ >fu2750706.gif こんなの咄嗟の時に間に合わないじゃん!

70 23/11/03(金)01:22:41 No.1119688373

わざわざサーベルにスラスターつけたんだ…

71 23/11/03(金)01:22:57 No.1119688451

飛び出すのはいいよ? プシュックルッパシッは兵器としてどこかおかしいだろ!

72 23/11/03(金)01:23:32 No.1119688606

当時劇場で見たときはカッコよかったけど何度も見るとなんか変だな!

73 23/11/03(金)01:23:37 No.1119688627

デルタプラスも格納位置はともかくそれ咄嗟のときに事故らんかって抜刀してたような

74 23/11/03(金)01:24:01 No.1119688716

MSなんて変形時に盾やライフルが自動でくっつく超技術が当たり前だし…

75 23/11/03(金)01:24:35 No.1119688841

右と左で回転の向き逆なのは絶対ギャキィでやってるだろ!

76 23/11/03(金)01:24:44 No.1119688891

モーション全部コンピュータ制御だろうから大丈夫なんだろうけど 格闘戦しようとしてこれは大分悠長にも見える

77 23/11/03(金)01:24:58 No.1119688957

飛び出したサーベルをつかむ動作をオートでしてくれる機能は陸戦型ガンダムの時代からあったみたいだし まあいいかなって…

78 23/11/03(金)01:25:08 No.1119689008

>>これどうやって抜くの? >サーベルが空中に飛び出たのをキャッチ >fu2750706.gif 無駄に左右で逆回転してるのなんなんだよ MSの武装は曲芸用じゃないんだぞ

79 23/11/03(金)01:25:24 No.1119689095

逆方向にペッと出てくるVとシュポーンと出てくるシルヴァバレトとどう考えても腰曲げないと持てない陸ガンと…

80 23/11/03(金)01:26:18 No.1119689314

こう考えるとおっちゃんのサーベル位置って真っ当だな…

81 23/11/03(金)01:26:45 No.1119689432

バシュッしてポロリしたらカッコ悪いな…

82 23/11/03(金)01:26:47 No.1119689440

エクシアのサーベルは基本的にどれも手で取れるような設計になってたね 剣コンセプトだからそこは拘ったんだろうな

83 23/11/03(金)01:27:09 No.1119689531

>こう考えるとおっちゃんのサーベル位置って真っ当だな… でも歳食ってくるとあそこまで肩上がらなくてな…

84 23/11/03(金)01:27:13 No.1119689551

なるほどアホだな?

85 23/11/03(金)01:27:40 No.1119689663

>エクシアのサーベルは基本的にどれも手で取れるような設計になってたね 肩の裏が意外と取れる位置なんだよね

86 23/11/03(金)01:28:11 No.1119689812

仕舞えるとこ他にいくらでもありすぎる…

87 23/11/03(金)01:28:38 No.1119689930

>エクシアのサーベルは基本的にどれも手で取れるような設計になってたね >剣コンセプトだからそこは拘ったんだろうな でも肩アーマーにつけるのはこれ取りにくくね?ってなった

88 23/11/03(金)01:28:49 No.1119689980

趣味みたいな機体なので!ヨシ!

89 23/11/03(金)01:29:33 No.1119690166

フリーダムの腰も割とありだと思う

90 23/11/03(金)01:30:19 No.1119690355

>飛び出したサーベルをつかむ動作をオートでしてくれる機能は陸戦型ガンダムの時代からあったみたいだし >まあいいかなって… 乱戦かつ白兵戦とかでサーベルキャッチ失敗しそうでな Z時代だとドダイに乗ったりするから尚更難易度が上がる

91 23/11/03(金)01:30:34 No.1119690419

>フリーダムの腰も割とありだと思う 割とというかランドセルに刺さってるのと同率1位ぐらいじゃない?

92 23/11/03(金)01:31:01 No.1119690529

腰マウントならGバウンサー系のやつ好きだけどアレよく考えたらそれこそフリーダムみたいに横に配置の方が取りやすいよね…

93 23/11/03(金)01:31:45 No.1119690688

腰タイプで一番スマートなのはビルドストライクかなと思う

94 23/11/03(金)01:31:51 No.1119690712

>フリーダムの腰も割とありだと思う ストフリはライフルマウントしたらレールガンごと取りにくそうな背中の羽根の根元に行っちゃうのがちょっと辛そう

95 23/11/03(金)01:32:00 No.1119690748

>肩の裏が意外と取れる位置なんだよね 肩甲骨にあるのアクション映えするよね プラモだと稼働超頑張んないと腕が組めないけど

96 23/11/03(金)01:33:27 No.1119691113

腰タイプでゴッドの話題の上がらなさは殴ったほうが早いってのと プラモでよくぽろりしまくるイメージからだろうか

97 23/11/03(金)01:33:53 No.1119691223

ファラクトとかザウォートみたいな腕に半内蔵みたいなのも好きだけど腕フレーム細っって思う時もある

98 23/11/03(金)01:34:39 No.1119691461

エクシアの肩サーベルは取ろうとして腕上げた時はサーベルマウント自体もちょっと脇の下の方に角度動いてる親切設計

99 23/11/03(金)01:34:56 No.1119691524

>腰タイプでゴッドの話題の上がらなさは殴ったほうが早いってのと >プラモでよくぽろりしまくるイメージからだろうか ゴッドスラッシュが使われてたことがそんなに…

100 23/11/03(金)01:35:23 No.1119691617

陸ガンのビームサーベル入ってるふくらはぎはカバー開いて上に可動するから実は取れるんだよあれ

101 23/11/03(金)01:35:47 No.1119691692

>エクシアの肩サーベルは取ろうとして腕上げた時はサーベルマウント自体もちょっと脇の下の方に角度動いてる親切設計 HGでよくへし折れる部分…

102 23/11/03(金)01:36:37 No.1119691858

回さなくてもビーム発振できるならもうちょっとマシなのに…

103 23/11/03(金)01:37:40 No.1119692051

>ファラクトとかザウォートみたいな腕に半内蔵みたいなのも好きだけど腕フレーム細っって思う時もある そういうのは腕だけ外骨格式にして閉じた状態で強度を担保する設計になっておるのよ

104 23/11/03(金)01:38:12 No.1119692153

ユニコーンの合理的なように見えてシールド持つと右手の以外全部抜刀できないクソ仕様だよ

105 23/11/03(金)01:39:42 No.1119692442

エクシアダブルオーのケツのマウントもちゃんと取りやすく横向きにしてくれるし

106 23/11/03(金)01:45:30 No.1119693540

Gセルフもえっそこから?となった記憶がある

107 23/11/03(金)01:46:09 No.1119693689

もう拳の付け根辺りに直付けでええやろビームサーベル

108 23/11/03(金)01:50:58 No.1119694627

イージスとかアルケーの足先にサーベル付いてるの良いよね インフィニットジャスティスの脛は…あれ使い難くない?

↑Top