虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/03(金)00:11:12 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/03(金)00:11:12 No.1119665013

改めて見てもなんなんだこれマジで

1 23/11/03(金)00:11:48 No.1119665248

罪と罰祈らざる者

2 23/11/03(金)00:12:08 No.1119665362

無慈悲な夜から生まれ来るモナド

3 23/11/03(金)00:12:18 No.1119665428

昨日、生まれ変わっても

4 23/11/03(金)00:12:44 No.1119665594

真ん中の顔誰なんだ

5 23/11/03(金)00:12:55 No.1119665667

なんだこれは!なんだこれは!なんだこれは!

6 23/11/03(金)00:13:35 No.1119665946

>真ん中の顔誰なんだ 微笑みに騙されてはいけない

7 23/11/03(金)00:13:38 No.1119665965

パエーーーーーーン(みんな!合体だ!)

8 23/11/03(金)00:13:48 No.1119666029

ポジション的にはライダーが司令塔っぽいのにこの集まりのリーダーゴジラなんだよな…

9 23/11/03(金)00:14:03 No.1119666129

色々あるけど羽っぽいパーツいる?ってなる

10 23/11/03(金)00:14:19 No.1119666229

多くの男性が真ん中の知らない顔に夢中であまり似てないシンゴジラの顔に気づかない

11 23/11/03(金)00:14:42 No.1119666376

胸の鳩時計みたいなゴジラがバカすぎる

12 23/11/03(金)00:15:06 No.1119666519

でも俺このPVのサビ部分大好き

13 23/11/03(金)00:15:33 No.1119666701

戦ってるやつのシルエットが魂ロゴだから敵はバンダイらしい

14 23/11/03(金)00:15:48 No.1119666789

光線を剣にATフィールドを盾にするセンスは本当に好きだよ

15 23/11/03(金)00:16:16 No.1119666983

私なら抱きしめてあげる

16 23/11/03(金)00:16:47 No.1119667185

>ATフィールドを観音開きにするセンスは本当に理解できないよ

17 23/11/03(金)00:17:10 No.1119667326

大きさは興収に比例してるのかな

18 23/11/03(金)00:17:45 No.1119667555

10年後の人間に笑われるよ これを持て囃してたんだよ当時はって

19 23/11/03(金)00:18:00 No.1119667650

まずシンシリーズの4人が集まって戦ってるシーンからしてナニコレ?されてたのに更にわけわからんのがぶち込まれた

20 23/11/03(金)00:18:14 No.1119667731

>10年後の人間に笑われるよ >これを持て囃してたんだよ当時はって 現代の人間も困惑しかしてねえよ!

21 23/11/03(金)00:18:23 No.1119667785

太ももが少し開いてるのいらないだろ

22 23/11/03(金)00:18:35 No.1119667852

流石にこれは庵野がブ千切れるだろ…

23 23/11/03(金)00:18:51 No.1119667933

放射線流を背中から全部浴びる第一号には参るね…

24 23/11/03(金)00:19:06 No.1119668026

手足がウルトラエッグみたい

25 23/11/03(金)00:19:15 No.1119668076

画像整理しててこれ見つけて本当にマジでなんなんだって思っちゃった 企画した人クスリやってたんじゃないの

26 23/11/03(金)00:19:39 No.1119668232

これ買った「」がいたらレビューしてほしい

27 23/11/03(金)00:19:54 No.1119668318

https://youtu.be/upQYSSXHv7s?t=20 リーダー面して号令掛けてるゴジラさんは好き

28 23/11/03(金)00:20:20 No.1119668466

>流石にこれは庵野がブ千切れるだろ… 「話は伺っています。派手にやって下さい。」

29 23/11/03(金)00:21:03 No.1119668721

着ぐるみはプロポーションが良くて格好いいロボと錯覚してしまう

30 23/11/03(金)00:21:10 No.1119668767

これは成田さんが怒っても仕方ない

31 23/11/03(金)00:21:15 No.1119668796

おもちゃはほしくないしひっでえ出来って思ってるけど映像は結構評価してる

32 23/11/03(金)00:21:48 No.1119668974

着ぐるみが爆炎の中突っ込んでくるところだけは最高

33 23/11/03(金)00:21:48 No.1119668977

>リーダー面して号令掛けてるゴジラさんは好き 腕の問題でグッ!のポーズできないからね…

34 <a href="mailto:ゴジラ">23/11/03(金)00:21:58</a> [ゴジラ] No.1119669033

シテ…コロシテ…

35 23/11/03(金)00:22:05 No.1119669064

ゴジラも色違いのやついたらもう一品出せたんだけどな

36 23/11/03(金)00:22:14 No.1119669111

>これは成田さんが怒っても仕方ない 怒ったの?

37 23/11/03(金)00:22:15 No.1119669117

戦隊ロボで稀に有る劇中と玩具のスタイル全然違くない?パターンな方なのも悪い

38 23/11/03(金)00:22:21 No.1119669158

>流石にこれは庵野がブ千切れるだろ… (監督の要望でお出しされる特撮)

39 23/11/03(金)00:22:38 No.1119669238

ロゴも絶妙に凝りやがって…

40 23/11/03(金)00:22:39 No.1119669247

>パエーーーーーーン(みんな!合体だ!) 「「「応ッ!!!」」」

41 23/11/03(金)00:22:39 No.1119669248

>ゴジラも色違いのやついたらもう一品出せたんだけどな 蒲田くんにやってもらおう

42 23/11/03(金)00:23:00 No.1119669368

ライダーが命令出す スペシウム剣で切る AT盾で切る ゴジラ胸当てが撃つ 皆分離して各々攻撃しだす←ここいる? ここ出来るなら合体要る?

43 23/11/03(金)00:23:03 No.1119669389

仮面ライダーが掌動クラスに可動したら買ってたよマジで

44 23/11/03(金)00:23:08 No.1119669416

リーダー面って言うかシンシリーズも原作も一番先輩だぞ!

45 23/11/03(金)00:23:11 No.1119669433

面白くなってきたなぁ!

46 23/11/03(金)00:23:30 No.1119669524

>>流石にこれは庵野がブ千切れるだろ… >「話は伺っています。派手にやって下さい。」 「あっ戦闘機は3機編隊で襲撃されても悠々と歩く感じで」

47 23/11/03(金)00:23:49 No.1119669650

ブラックカラーバージョン出してほしい

48 23/11/03(金)00:23:49 No.1119669651

シン戦隊ノルマ達成!

49 23/11/03(金)00:24:51 No.1119670021

アホみたいな合体だけど滅茶苦茶に強いんだろうなって説得力はある

50 23/11/03(金)00:25:05 No.1119670090

>皆分離して各々攻撃しだす←ここいる? >ここ出来るなら合体要る? ゼンカイジュウオーへの文句か?聞くぞ?

51 23/11/03(金)00:25:23 No.1119670172

あのイカれたPVも玩具ありきだからな 誰が考えたんだよ!

52 23/11/03(金)00:25:36 No.1119670246

ゴジラ細胞 エヴァー U-133 プラーナ 4つもそろえばウルトラインパクトくらいある

53 23/11/03(金)00:25:51 No.1119670332

>あのイカれたPVも玩具ありきだからな >誰が考えたんだよ! 楽しい時を創る企業バンダイ

54 23/11/03(金)00:25:53 No.1119670342

記憶消してもう一度PV見たさはある

55 23/11/03(金)00:25:59 No.1119670373

>>>流石にこれは庵野がブ千切れるだろ… >>「話は伺っています。派手にやって下さい。」 >「あっ戦闘機は3機編隊で襲撃されても悠々と歩く感じで」 楽しんでるな!

56 23/11/03(金)00:26:04 No.1119670405

貴重な社外キャラの映像が撮れた東映は舞い上がった

57 23/11/03(金)00:26:46 No.1119670608

制作サイドはみんな幸せになった おもちゃが売れたかはしらない

58 23/11/03(金)00:27:09 No.1119670714

タツノコロボとかもアニメ作れ

59 23/11/03(金)00:27:13 No.1119670744

バンダイから玩具が出たってノルマを見たした所為でスパロボにも出せるラインに立ってるのがヤバイ

60 23/11/03(金)00:27:14 No.1119670751

買った「」いるの?

61 23/11/03(金)00:27:30 No.1119670861

>貴重な社外キャラの映像が撮れた東映は舞い上がった ウルトラマンはワンチャンあるかも知れんがゴジラとか絶対無理だろうからな…

62 23/11/03(金)00:27:44 No.1119670917

>制作サイドはみんな幸せになった >おもちゃが売れたかはしらない スーツ準拠のソフビだしてくだち… いまのムビモンなら出せるでしょ

63 23/11/03(金)00:27:53 No.1119670966

玩具よりスーツの方がプロポーション纏まってる珍しい例

64 23/11/03(金)00:27:59 No.1119671000

>バンダイから玩具が出たってノルマを見たした所為でスパロボにも出せるラインに立ってるのがヤバイ ウルトラマンもゴジラもスパロボには出た事あるからな…

65 23/11/03(金)00:28:00 No.1119671001

リピアーとエヴァに至っては千切れてるじゃねーか

66 23/11/03(金)00:28:12 No.1119671069

なんなんだこのそれっぽくでっち上げたエヴァのどれかでテーマソングやってそうな主題歌は…

67 23/11/03(金)00:28:23 No.1119671123

たぶん一生忘れられないロボットだと思う

68 23/11/03(金)00:28:25 No.1119671136

>皆分離して各々攻撃しだす←ここいる? >ここ出来るなら合体要る? 合体してから再分離でまた攻撃を仕掛けるのいるだろうが! 素人は黙ってろ!

69 23/11/03(金)00:28:44 No.1119671244

しっぽ裂かれてるゴジラも痛そう

70 23/11/03(金)00:28:58 No.1119671304

玩具的にはあんまり面白い変形パターンじゃなさそうなのがなあ

71 23/11/03(金)00:29:08 No.1119671367

>>これは成田さんが怒っても仕方ない >怒ったの? だいぶ前に亡くなってるので大丈夫だ

72 23/11/03(金)00:29:15 No.1119671400

>リピアーとエヴァに至っては千切れてるじゃねーか 神木くん声のシンジならノリノリで付き合ってくれるよ

73 23/11/03(金)00:29:23 No.1119671442

>玩具的にはあんまり面白い変形パターンじゃなさそうなのがなあ ディズニーさんの方があるから…

74 23/11/03(金)00:29:26 No.1119671455

そもそもロボなのか…?ほぼナマモノで構成されてないか

75 23/11/03(金)00:29:33 No.1119671490

>>バンダイから玩具が出たってノルマを見たした所為でスパロボにも出せるラインに立ってるのがヤバイ >ウルトラマンもゴジラもスパロボには出た事あるからな… シンジくんの乗り換え機体でこれ来たら耐えられない

76 23/11/03(金)00:29:45 No.1119671552

>しっぽ裂かれてるゴジラも痛そう ゴジラ君は自分からしっぽ分裂させようとしてたし…

77 23/11/03(金)00:29:47 No.1119671559

カラータイマーなんかよりよっぽど尊厳破壊してるだろ

78 23/11/03(金)00:30:23 No.1119671761

これライダー地味に巨大化してない?

79 23/11/03(金)00:30:31 No.1119671804

>そもそもロボなのか…?ほぼナマモノで構成されてないか 仮面ライダーのバイク以外全部ナマモノだな…

80 23/11/03(金)00:30:42 No.1119671863

南海見てもいつの間にか分離してるの耐えられない

81 23/11/03(金)00:31:11 No.1119672029

>そもそもロボなのか…?ほぼナマモノで構成されてないか 一番のロボは仮面ライダーだと思う

82 23/11/03(金)00:31:26 No.1119672112

>玩具的にはあんまり面白い変形パターンじゃなさそうなのがなあ 本来変形を想定していないデザインから極力元を崩さないように合体させてるからな ポン付けみたいになってる

83 23/11/03(金)00:31:32 No.1119672139

全員あくまで生物だからナマモノが無理矢理合体してるの違和感がすごい

84 23/11/03(金)00:31:41 No.1119672193

>>そもそもロボなのか…?ほぼナマモノで構成されてないか >仮面ライダーのバイク以外全部ナマモノだな… エヴァもまあ部分的にはメカだし…

85 23/11/03(金)00:31:51 No.1119672230

最初の集合でゴジラエヴァウルトラマンが攻撃してるのにライダーだけ遠距離武器無くて棒立ちしてるのに毎回耐えられない 何しに来たんだ…

86 23/11/03(金)00:32:00 No.1119672287

スペシウムソードはまだしも観音開きになったATフィールドはなんの役に立つんだ

87 23/11/03(金)00:32:30 No.1119672453

シンジャパンヒーローズユニバースという概念もこれで初めて知った

88 23/11/03(金)00:32:42 No.1119672540

ライダー君はいいよね…とりあえず形状を保ててさあ…

89 23/11/03(金)00:32:45 No.1119672562

仮面ライダーの部分いる?

90 23/11/03(金)00:33:08 No.1119672699

世が世ならこいつらでザ・グレイトバトルしてたのかな…

91 23/11/03(金)00:33:13 No.1119672726

そういや全員死んでる

92 23/11/03(金)00:33:40 No.1119672857

多分次はマイナスワンユニバースロボ

93 23/11/03(金)00:33:50 No.1119672908

>最初の集合でゴジラエヴァウルトラマンが攻撃してるのにライダーだけ遠距離武器無くて棒立ちしてるのに毎回耐えられない >何しに来たんだ… すまない「」文字くん

94 23/11/03(金)00:34:23 No.1119673100

頭のおかしい内容を誤魔化されそうになるくらいBGMはいい

95 <a href="mailto:庵野くん">23/11/03(金)00:34:26</a> [庵野くん] No.1119673116

話は聞いてます。ケレン味たっぷりでお願いします。巨大ロボが爆発の中を堂々と歩くカットが見たいなあ。

96 23/11/03(金)00:34:31 No.1119673146

いろんな制限あったんだろうけどもうちょっとカッコいいか面白い合体のが欲しいって気持ちはある

97 23/11/03(金)00:34:37 No.1119673180

一番のロボはライダーでなぜかめちゃくちゃ笑ってる

98 23/11/03(金)00:34:40 No.1119673201

凄いぼんやりしてる敵!

99 23/11/03(金)00:34:48 No.1119673242

>そういや全員死んでる シンゴジくん死んでる?

100 23/11/03(金)00:34:48 No.1119673243

エヴァとウルトラマンとライダーは人類の味方だけど ゴジラお前は敵だろ

101 23/11/03(金)00:34:59 No.1119673304

>スペシウムソードはまだしも観音開きになったATフィールドはなんの役に立つんだ 心の壁を開く とどのつまり最高の融和を産むのだ

102 23/11/03(金)00:35:01 No.1119673315

脚が細すぎる

103 23/11/03(金)00:35:01 No.1119673316

むしろコレにちゃんとした物語を与えてやって欲しいのでスパロボには出してください

104 23/11/03(金)00:35:07 No.1119673345

>頭のおかしい内容を誤魔化されそうになるくらいBGMはいい むしろかっこいいお歌が頭おかしい映像の歌に上書きされたぞ!

105 23/11/03(金)00:35:08 No.1119673350

もしもし一文字くん 高くて怖い

106 23/11/03(金)00:35:20 No.1119673415

>エヴァとウルトラマンとライダーは人類の味方だけど >ゴジラお前は敵だろ ゴジラくん何も考えてないよ

107 23/11/03(金)00:35:22 No.1119673438

このハチャメチャ合体シリーズ他のやつは曲がりなりにもメカなんだよな やっぱナマモノなのがヤバい

108 23/11/03(金)00:35:37 No.1119673528

バンダイのコラボ系合体ロボは版権の都合がバラバラな状態のプロポーションが優先されて 合体後は残念になりがち

109 23/11/03(金)00:35:41 No.1119673552

ディズニーロボとか藤子ロボはそれなりにちゃんと合体変形するのに

110 23/11/03(金)00:36:11 No.1119673707

ホイホイシン◯◯ってやってると思ったらこういうとこで親戚感出してくるのずるいっすよ

111 23/11/03(金)00:36:15 No.1119673742

ディズニーのやつみたいにキャラをメカアレンジしてやれば良かったのに下手に原作準拠だから

112 23/11/03(金)00:36:22 No.1119673782

個性を残すためとはいえすげえバランスだな

113 23/11/03(金)00:37:13 No.1119674119

何と戦うんだよ

114 23/11/03(金)00:37:20 No.1119674166

各作品は真面目なやつなのに合体したらなんでこんなクソバカに

115 23/11/03(金)00:37:26 No.1119674197

ドラえもんとかと比べると数が少ないのも影響あると思う

116 23/11/03(金)00:37:47 No.1119674324

>何と戦うんだよ 竹野内豊

117 23/11/03(金)00:38:13 No.1119674476

各所の許可取った時点でゴールだから…

118 23/11/03(金)00:38:46 No.1119674671

でも原型残らなかったらこいつらで合体する意味ねえじゃん

119 23/11/03(金)00:39:09 No.1119674796

何がヤバいって来年中には多分カードゲームにこいつ参戦する

120 23/11/03(金)00:39:24 No.1119674885

>ディズニーのやつみたいにキャラをメカアレンジしてやれば良かったのに下手に原作準拠だから シンにこだわらなければいくらでもやりようはあったきがする

121 23/11/03(金)00:39:24 No.1119674891

>でも原型残らなかったらこいつらで合体する意味ねえじゃん 原型残ってても特に意味はないと思う

122 23/11/03(金)00:39:31 No.1119674940

>ディズニーのやつみたいにキャラをメカアレンジしてやれば良かったのに下手に原作準拠だから シンウルトラマンシンライダーは元が初代のアレンジだし…

123 23/11/03(金)00:40:05 No.1119675117

無理やり考察すると原作では全員共通して外宇宙からの敵と戦ってるのでやっぱり宇宙から敵が来ることになる

124 23/11/03(金)00:40:09 No.1119675154

だけどこのスペシウム光線を固めて剣にするアイデアは使えるぞ!

125 23/11/03(金)00:40:19 No.1119675203

>何と戦うんだよ 庵野君の敵とからいっぱいいるから

126 23/11/03(金)00:41:06 No.1119675484

他のカオス合体系と比べると元の作品好き過ぎて弄れないのか縛りキツいのかなって所は正直ある

127 23/11/03(金)00:41:29 No.1119675620

>>何と戦うんだよ >庵野君の敵とからいっぱいいるから 山賀とか?

128 23/11/03(金)00:41:32 No.1119675637

>>何と戦うんだよ >庵野君の敵とからいっぱいいるから オタクくん達か…

129 23/11/03(金)00:42:05 No.1119675844

>>何と戦うんだよ >庵野君の敵とからいっぱいいるから やめろって!!!

130 23/11/03(金)00:42:34 No.1119676015

ディズニーロボや藤子不二雄ロボの系譜?

131 23/11/03(金)00:42:41 No.1119676058

庵野、殺す! とか書いてきた当時のオタクを倒すんだ

132 23/11/03(金)00:42:45 No.1119676082

やだよニセガイナとか攻めたネタしてくるの

133 23/11/03(金)00:42:45 No.1119676083

>>>何と戦うんだよ >>庵野君の敵とからいっぱいいるから >オタクくん達か… PVの感想とか晒されるんだ…

134 23/11/03(金)00:43:33 No.1119676376

>>エヴァとウルトラマンとライダーは人類の味方だけど >>ゴジラお前は敵だろ >ゴジラくん何も考えてないよ 立ちふさがる敵は倒すってだけで 積極的に人間に害を与えようとする奴は少ない

135 23/11/03(金)00:43:36 No.1119676403

>エヴァとウルトラマンとライダーは人類の味方だけど >ゴジラお前は敵だろ 昭和の時代に弱者を救うためにモスラやギドラと命がけで闘ったと吹聴しヒーローを気取っていたがハッキリ言って怪獣的にはクズの部類に入る

136 23/11/03(金)00:43:59 No.1119676538

個人情報開示ビーム!

137 23/11/03(金)00:44:03 No.1119676562

敵?を爆殺してもなんか全力ダッシュしてるのも困惑を抑えられない 倒したなら落ち着けや!

138 23/11/03(金)00:44:24 No.1119676698

>やだよニセガイナとか攻めたネタしてくるの 自分の力を誇示するために戦いそうな名前だな

139 23/11/03(金)00:44:33 No.1119676760

本当にこんなの買ったやつどんだけいたんだろ

140 23/11/03(金)00:44:40 No.1119676814

>>>>何と戦うんだよ >>>庵野君の敵とからいっぱいいるから >>オタクくん達か… >PVの感想とか晒されるんだ… ネットを見たらどうやって僕を殺すかを書いてる人がいっぱいいた…

141 23/11/03(金)00:45:08 No.1119676980

>敵?を爆殺してもなんか全力ダッシュしてるのも困惑を抑えられない >倒したなら落ち着けや! 全力逃げてるの面白いよね 特にシンジくんの

142 23/11/03(金)00:45:39 No.1119677168

>敵?を爆殺してもなんか全力ダッシュしてるのも困惑を抑えられない >倒したなら落ち着けや! よくわからないやつの爆発に巻き込まれたいか?

143 23/11/03(金)00:46:01 No.1119677300

こいつが戦う相手は巨神兵とかガンダムなのでは

144 23/11/03(金)00:46:09 No.1119677346

ゴジラが肉肉しいせいでパックリ割れた尻尾やメリッと裂けた太ももが痛々しい

145 23/11/03(金)00:47:40 No.1119677896

>本当にこんなの買ったやつどんだけいたんだろ 現物見たらなんか無性に欲しくなって予約したよ

146 23/11/03(金)00:47:49 No.1119677958

シンシリーズが増える度にロボやるのかな

147 23/11/03(金)00:49:01 No.1119678337

希少になりそうな気はする

148 23/11/03(金)00:49:11 No.1119678402

サムズアップのシーンでもうダメ

149 23/11/03(金)00:50:57 No.1119679015

エヴァの必殺技っぽい感じの攻撃ってマシンガン一斉射撃でいいのかよくないのかも分かんなくてじわじわ来るな… スペシウムとか熱線とかライダーキックと並ぶレベルの技なのかこれ…

150 23/11/03(金)00:53:31 No.1119679827

宣伝に予算回し過ぎて本体に回ってこなかったのかな

151 23/11/03(金)00:54:14 No.1119680076

ゴジラvsエヴァの参戦が決まったバトスピに着実に参戦の兆しが来てる

152 23/11/03(金)00:54:24 No.1119680131

>宣伝に予算回し過ぎて本体に回ってこなかったのかな むしろ宣伝削ってスーツに回したとすらおもってる

153 23/11/03(金)00:54:26 No.1119680143

ライダーがパイルダーオンしてるだけなの何でそこは正気なんだよ

154 23/11/03(金)00:54:43 No.1119680229

これシン以前のファンは怒ったりしないんだろうか

155 23/11/03(金)00:54:57 No.1119680300

シンじゃないユニバースロボにしてスタイル良いやつ出そうぜ

156 23/11/03(金)00:55:34 No.1119680535

>これシン以前のファンは怒ったりしないんだろうか 怒りはしないけどもっとカッコよくしてほしかった

157 23/11/03(金)00:55:37 No.1119680553

>これシン以前のファンは怒ったりしないんだろうか ゴジラもウルトラマンもライダーもこれくらいどうってこと無いこといっぱいしてきたし…

158 23/11/03(金)00:55:39 No.1119680567

>ゴジラvsエヴァの参戦が決まったバトスピに着実に参戦の兆しが来てる ゴジラvsエヴァのカードで知らない怪獣と使徒のタッグ連打するのはおかしい

159 23/11/03(金)00:56:34 No.1119680873

>これシン以前のファンは怒ったりしないんだろうか どの作品のファンも作品内でこれくらいのひどい扱いされた事1度や2度じゃないからね 1番若いエヴァですら弄られ方調べれば調べるだけトンデモが出てくるよ

160 23/11/03(金)00:56:54 No.1119680980

>1番若いエヴァですら弄られ方調べれば調べるだけトンデモが出てくるよ 名探偵エヴァンゲリオン!

161 23/11/03(金)00:57:57 No.1119681310

>ゴジラvsエヴァの参戦が決まったバトスピに着実に参戦の兆しが来てる 後はシン仮面ライダーが揃えば合体できる?

162 23/11/03(金)00:58:00 No.1119681330

なるほどビッグタイトルほどクソコラボに慣れてるんだな…

163 23/11/03(金)00:58:50 No.1119681594

制作会社の垣根を超えてブランド化してるのは素直にすげえ

164 23/11/03(金)00:59:48 No.1119681907

それぞれ単品形態のプロポーションが 変形の都合で普通にクソダサなの好き

165 23/11/03(金)01:00:37 No.1119682175

ライダーがロボに乗り込んだ戦隊ヒーローみたいな動きして必殺技出すのマジで耐えられない

166 23/11/03(金)01:01:20 No.1119682374

生えてきた顔がキョウリュウジンすぎる

167 23/11/03(金)01:01:25 No.1119682392

最後にでかでかと名前出る監督で笑う

168 23/11/03(金)01:02:28 No.1119682690

ATフィールド盾だけで良くない?

169 23/11/03(金)01:02:46 No.1119682777

日本を代表する4大ヒーロー

170 23/11/03(金)01:02:46 No.1119682783

fu2750665.jpg fu2750667.jpg いいよね謎のタッグ

171 23/11/03(金)01:02:50 No.1119682801

(着ぐるみは予算がなかったので実はびんぼっちゃま)

172 23/11/03(金)01:02:58 No.1119682857

なんか思ったより値段が高い!

173 23/11/03(金)01:03:09 No.1119682909

観音開きになるATフィールドだけは役物感あってちょっと首ひねる

174 23/11/03(金)01:04:29 No.1119683322

佛田監督特撮好きの間でもあんまり名前出ないけど 平成板考えたりスレ画撮ったりしてて割とヤバ人だと思う

175 23/11/03(金)01:05:09 No.1119683528

>ライダーがパイルダーオンしてるだけなの何でそこは正気なんだよ 人間サイズが無防備に乗ってるだけなのは正気じゃないと思う…

176 23/11/03(金)01:05:14 No.1119683556

>fu2750665.jpg >fu2750667.jpg >いいよね謎のタッグ もしかしてバトスピにシンライダー参戦すればスレ画も参戦できる可能性跳ね上がるのか?

177 23/11/03(金)01:05:25 No.1119683619

なんで高橋洋子まで呼んでそれっぽい歌歌わせてんだよ

178 23/11/03(金)01:05:53 No.1119683766

それぞれ意識あるのにバラバラになってんの怖いよ

179 23/11/03(金)01:06:22 No.1119683904

>>ライダーがパイルダーオンしてるだけなの何でそこは正気なんだよ >人間サイズが無防備に乗ってるだけなのは正気じゃないと思う… まるでライオンハオーが正気じゃ無いみたいな

180 23/11/03(金)01:06:56 No.1119684065

>なんで高橋洋子まで呼んでそれっぽい歌歌わせてんだよ それは別にこれだけの奴じゃないし… 初出は太鼓の達人コラボだし…

181 23/11/03(金)01:06:58 No.1119684080

>佛田監督特撮好きの間でもあんまり名前出ないけど >平成板考えたりスレ画撮ったりしてて割とヤバ人だと思う ヤバいけど監督どうこうどころじゃないぜみたいな映像が多いからな…これ上の人どうしちゃったの!?が先にくる

182 23/11/03(金)01:07:04 No.1119684108

>なんで高橋洋子まで呼んでそれっぽい歌歌わせてんだよ これはユニバースロボの曲じゃなくてイベントのための曲だから…

183 23/11/03(金)01:07:18 No.1119684176

>もしかしてバトスピにシンライダー参戦すればスレ画も参戦できる可能性跳ね上がるのか? やるかやらないかだとチャンスがあればやるだろ そして仮面ライダー自体は参戦してるからシンもそのうちくる

184 23/11/03(金)01:08:43 No.1119684576

ATフィールドのバリア使わずずかずか歩くの好き

185 23/11/03(金)01:09:33 No.1119684798

合体しても全員の顔が正面から見えるのは 逆にビッグタイトル故の都合を感じる

186 23/11/03(金)01:09:33 No.1119684801

合体ロボ自体は戦隊ヒーローの文脈で動かしてるのが特撮ヒーローコンプリートしてる感あって好き

187 23/11/03(金)01:10:50 No.1119685136

>それは別にこれだけの奴じゃないし… >初出は太鼓の達人コラボだし… >これはユニバースロボの曲じゃなくてイベントのための曲だから… マジでなんなんだよこの企画

188 23/11/03(金)01:11:18 No.1119685255

コレ考えた人だって カタログに並んでたからって理由で なんでも混ぜる「」にだけは言われたくないと思うよ…?

189 23/11/03(金)01:12:44 No.1119685679

スペシウム剣は使える気がするというか後輩が似たようなの使ってる気がするというか…

190 23/11/03(金)01:13:02 No.1119685787

この企画の立案者には急いで休暇を取らせた方が良かったと思う

191 23/11/03(金)01:13:15 No.1119685862

>コレ考えた人だって >カタログに並んでたからって理由で >なんでも混ぜる「」にだけは言われたくないと思うよ…? ここと比較されるレベルのカオスを公式でお出しするか

192 23/11/03(金)01:13:21 No.1119685900

シンナウシカとか作られたら更にガンシップとナウシカが追加されるのかな

193 23/11/03(金)01:14:33 No.1119686225

初号機の中のシンジくんはいろいろ大丈夫なのか

194 23/11/03(金)01:16:17 No.1119686718

ATフィールドがあるうちは大丈夫

195 23/11/03(金)01:16:26 No.1119686752

>>もしかしてバトスピにシンライダー参戦すればスレ画も参戦できる可能性跳ね上がるのか? >やるかやらないかだとチャンスがあればやるだろ >そして仮面ライダー自体は参戦してるからシンもそのうちくる xxで来ちゃうんだ…イラストレーターが森下直親で来ちゃうんだ…

196 23/11/03(金)01:17:26 No.1119687028

他の奴らはまだいいけど合体前提だからってマンの体型がひどすぎる…

197 23/11/03(金)01:19:16 No.1119687492

>ATフィールドがあるうちは大丈夫 おもくそ貫かれてない?

198 23/11/03(金)01:19:22 No.1119687510

>初号機の中のシンジくんはいろいろ大丈夫なのか ネオンジェネシス…するシンジくんなら 無の境地でどんな形態でも受け入れるからセーフ

199 23/11/03(金)01:19:38 No.1119687572

隠キャと隠キャと不思議系(宇宙人)と会話不能というチーム

200 23/11/03(金)01:21:40 No.1119688076

ハト時計みたいに開いてるATフィールドと ポッポーって感じのゴジラに耐えられない

201 23/11/03(金)01:22:06 No.1119688215

見た目は捨ててステータスに全振り

202 23/11/03(金)01:23:07 No.1119688495

>隠キャと隠キャと不思議系(宇宙人)と会話不能というチーム でも合体の号令とそれに応える姿勢はとってるから意思疎通出来てるんだよな

203 23/11/03(金)01:26:05 No.1119689252

悪いなゴジラこのATフィールドは3人用なんだ

204 23/11/03(金)01:28:37 No.1119689922

三人がかりでゴジラを封印してるようにも見える

205 23/11/03(金)01:29:13 No.1119690081

>でも合体の号令とそれに応える姿勢はとってるから意思疎通出来てるんだよな 隠キャ2人は余程追い詰められてない限り周りに気をつかえるし 不思議系は状況に合わせて動ける賢さがある 会話不能は映画のビームとか撃つシーン見る限り行けんじゃね?的なノリで動いてると思う

206 23/11/03(金)01:32:42 No.1119690915

寺田「無理!絶対に無理だから!」

207 23/11/03(金)01:43:52 No.1119693226

>これシン以前のファンは怒ったりしないんだろうか むしろシンシリーズを神格化してたファンを置き去りにした感じが

↑Top