虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/01(水)23:42:25 だいた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/01(水)23:42:25 No.1119298203

だいたいあってるよこれ

1 23/11/01(水)23:44:04 No.1119298817

人間関係のストレスが1番効くのはそうだと思う

2 23/11/01(水)23:45:00 No.1119299148

今123全部きてるわ

3 23/11/01(水)23:46:59 No.1119299895

当たり前すぎて特に話すこともない

4 23/11/01(水)23:47:25 No.1119300040

>今123全部きてるわ やめないの?

5 23/11/01(水)23:48:06 No.1119300250

人間関係も上司も給料も良くて転勤無いけど業務負荷高すぎるからうつ病になる前に辞めた

6 23/11/01(水)23:48:59 No.1119300562

>>今123全部きてるわ >やめないの? 辞めるに決まってんだろ

7 23/11/01(水)23:49:25 No.1119300722

転勤先の上司との人間関係に苦しみながら薄給を残業で補い体を壊せばコンプリートだ!

8 23/11/01(水)23:49:41 No.1119300816

4位まで全部満たされてるけど業務内容のストレスが消えなくて5位に転嫁されてる でも他社で満たされるか分かんねえんだよなあ

9 23/11/01(水)23:50:24 No.1119301062

125は同じ

10 23/11/01(水)23:53:56 No.1119302284

年内で辞めると今月中に伝える予定だけど あと2ヶ月耐えられる気がしない

11 23/11/01(水)23:54:32 No.1119302499

給料よくてもゲボカス相手はほんと無理

12 23/11/01(水)23:55:25 No.1119302855

>年内で辞めると今月中に伝える予定だけど >あと2ヶ月耐えられる気がしない 有給1月分くらい余ってない?

13 23/11/01(水)23:55:34 No.1119302919

そもそも労働むいてないわ俺

14 23/11/01(水)23:55:36 No.1119302931

あれ…もしかして「労働」そのものが嫌だって人意外と少なうの?

15 23/11/02(木)00:04:41 No.1119306595

>有給1月分くらい余ってない? そんな概念は存在しない 労基に駆け込む気力もない

16 23/11/02(木)00:08:35 No.1119308740

ただ電車にちょっと揺られて机の上で作業してるだけで何で疲労するの?って思って調べて見ました…案の定ストレスって書いてありました!いかがでしたし! ってコピペを思い出しますな

17 23/11/02(木)00:13:19 No.1119310904

人間関係とか上司とか仕事はいくらでもねじ伏せられるから問題ない とにかく金をよこせ

18 23/11/02(木)00:21:45 No.1119314637

残業って入らないんだ

19 23/11/02(木)00:29:58 No.1119317761

>あれ…もしかして「労働」そのものが嫌だって人意外と少なうの? なんやかんや自分の能力使って成果を上げられるのはクソ楽しいよ さすが今日まで残ってるエンドコンテンツだ

20 23/11/02(木)00:32:32 No.1119318747

会社を辞めたいが辞めたら今より悪化する!だから死ぬ!

21 23/11/02(木)00:33:00 No.1119318902

どうせ辞めるなら有休全部消化すればいいのに 給与支払いと同じで会社に拒否権無いから

22 23/11/02(木)00:39:30 No.1119321619

俺は12億当たっても仕事辞める気が無いし日曜夜にまったく憂鬱にならない程度には仕事好きだよ

23 23/11/02(木)00:44:41 No.1119323662

人間関係は高給取りでも心が壊れるから困っちゃうね

24 23/11/02(木)00:47:08 No.1119324594

>あれ…もしかして「労働」そのものが嫌だって人意外と少なうの? 金が貰えるならと割り切ってる人が大半でしょ 別に嫌いでも好きでもない

25 23/11/02(木)00:50:15 No.1119325574

労働という行為自体には好きも嫌いもない人のが多いと思う

26 23/11/02(木)00:52:35 No.1119326469

労働は嫌だけどその会社を辞めたい理由ではないだろう どの会社に入っても労働はするんだから

↑Top