23/11/01(水)22:41:25 今更エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/01(水)22:41:25 No.1119272891
今更エメラルドクリアしたんだけどなんでこの地方狂った立地の街ばっかなの…
1 23/11/01(水)22:43:49 No.1119274138
だって九州だぜ
2 23/11/01(水)22:44:13 No.1119274357
今日は見えんのう…
3 23/11/01(水)22:46:25 No.1119275495
進化条件の分からないやつがいっぱいいる
4 23/11/01(水)22:46:44 No.1119275709
パチスロのフリーズ並の確率なんだねまぼろし島…
5 23/11/01(水)22:47:22 No.1119276069
街はゲーム的に恐らく小さく描写されてるとはいえスレ画は構造そのものの問題だから言い訳不可能だよな…
6 23/11/01(水)22:50:37 No.1119277704
ここの他になんか木の上に家建ててる街もあったよね?
7 23/11/01(水)22:51:23 No.1119278110
>パチスロのフリーズ並の確率なんだねまぼろし島… 手持ちに入れてるポケモン1匹あたり1/65535の確率 6匹手持ちに入れて毎日ジジイに話しかけても30年に1度しか出てこないま計算
8 23/11/01(水)22:52:14 No.1119278546
ハジツゲタウンの生々しい田舎感が好き
9 23/11/01(水)22:52:45 No.1119278784
カイオーガ出たときやばかったろうなあ
10 23/11/01(水)22:53:08 No.1119278926
>進化条件の分からないやつがいっぱいいる 3世代にそんなのいないだろ
11 23/11/01(水)22:54:10 No.1119279338
>3世代にそんなのいないだろ ヌケニン
12 23/11/01(水)22:55:36 No.1119279939
>カイオーガ出たときやばかったろうなあ エメラルドだとむしろカイオーガとグラードンが暴れ出してからここ行く羽目になるんじゃなかったっけ…どうだっけ…
13 23/11/01(水)22:57:06 No.1119280550
ミナモシティに対して一方通行だから物流も終わってる
14 23/11/01(水)22:57:58 No.1119280866
住みたくね~って街は色々あるけど地方単位でヤバいのはここくらいだと思う
15 23/11/01(水)22:59:02 No.1119281320
物流レベルの船なら海流に打ち勝てるだろあれ
16 23/11/01(水)23:01:44 No.1119282433
水辺が多すぎる
17 23/11/01(水)23:02:22 No.1119282669
>3世代にそんなのいないだろ >ミロカロス
18 23/11/01(水)23:03:17 No.1119283047
結局ヒンバス釣れなかったな…
19 23/11/01(水)23:04:17 No.1119283428
>ミナモシティに対して一方通行だから物流も終わってる カイナのキナギ側に船乗り場あるし船なら海流遡っていけるんじゃないかな なんか凄い海流だけど…
20 23/11/01(水)23:04:41 No.1119283575
>住みたくね~って街は色々あるけど地方単位でヤバいのはここくらいだと思う キンセツとカナズミとミナモなら住める いやなんか発電所止まってるわ!とか言われるキンセツはちょっと嫌だけど
21 23/11/01(水)23:05:14 No.1119283790
スレ画は蒸し蒸しするし危ないしなんで済むんだ
22 23/11/01(水)23:05:35 No.1119283921
ハジツゲもやだ
23 23/11/01(水)23:06:11 No.1119284154
木の板にどうやってポケモンセンター建ててるんだ 重心偏ってるし逆にひっくり返るだろ
24 23/11/01(水)23:06:13 No.1119284168
水系のひでんが多すぎる
25 23/11/01(水)23:06:37 No.1119284318
サイユウシティ?シティ…?
26 23/11/01(水)23:06:43 No.1119284360
>木の板にどうやってポケモンセンター建ててるんだ >重心偏ってるし逆にひっくり返るだろ 一応サニーゴの上だよ!
27 23/11/01(水)23:07:09 No.1119284532
>>進化条件の分からないやつがいっぱいいる >3世代にそんなのいないだろ ハンテーンとサクラビスは納得できなかった なんでお前から分岐…?
28 23/11/01(水)23:07:29 No.1119284675
>水系のひでんが多すぎる 波乗り滝登りダイビングの3種だから金銀と変わらんよ
29 23/11/01(水)23:07:34 No.1119284715
マップデザインに対して海洋生物の種類が少なすぎ 淡水で水タイプ枠を消費してる場合じゃない
30 23/11/01(水)23:08:04 No.1119284924
街の近くに波乗りポケモンですら流される魔の海域あるの怖くない?
31 23/11/01(水)23:08:36 No.1119285137
何の罪もなくここに済めって言われたら泣く
32 23/11/01(水)23:08:59 No.1119285299
流刑地
33 23/11/01(水)23:09:33 No.1119285507
ダイビングでしか行けないところよりマシだろ
34 23/11/01(水)23:09:51 No.1119285633
ただでさえ住みにくそうな立地なのにこの地方ときどき伝説のポケモンが異常気象巻き起こして大暴れするらしいな
35 23/11/01(水)23:10:08 No.1119285740
>ダイビングでしか行けないところよりマシだろ ヘリコプターでも行けそうだから…
36 23/11/01(水)23:11:48 No.1119286374
>ダイビングでしか行けないところよりマシだろ 交通より災害と普段の生活が怖すぎるのが無理
37 23/11/01(水)23:12:08 No.1119286511
だいばくはつ
38 23/11/01(水)23:13:32 No.1119287081
>マップデザインに対して海洋生物の種類が少なすぎ >淡水で水タイプ枠を消費してる場合じゃない 次の世代見てみろよ!マップデザインの割に氷タイプ2系統だぜ!
39 23/11/01(水)23:13:51 No.1119287212
キンセツ右は割とクソ立地
40 23/11/01(水)23:14:40 No.1119287522
レックウザのいる塔の監視所みたいなのが街になったのかなと勝手に思ってる
41 23/11/01(水)23:15:01 No.1119287670
キンセツから追放されたみたいな立地のカチヌキ一家は何したの
42 23/11/01(水)23:15:01 No.1119287672
キナギタウンで検索したら 住みたくない って出てきてダメだった
43 23/11/01(水)23:15:18 No.1119287771
あれでシティならセキエイ高原だってセキエイシティだわってなるサイユウシティ
44 23/11/01(水)23:16:11 No.1119288118
>キナギタウンで検索したら 住みたくない って出てきてダメだった ポケモン住みたくない町ランキングみたいなのが一時期流行ってた気がする
45 23/11/01(水)23:16:22 No.1119288191
>キナギタウンで検索したら 住みたくない って出てきてダメだった もっと陸近いならともかく島ですらねえ大海原とか潮の影響受けまくるから当たり前だろ!
46 23/11/01(水)23:16:54 No.1119288394
シンオウは沼や湖が増えたら今度はザリガニが消えるんだよな…
47 23/11/01(水)23:16:58 No.1119288417
>レックウザのいる塔の監視所みたいなのが街になったのかなと勝手に思ってる それにしては特にレックウザに言及する人いなかったような
48 23/11/01(水)23:17:02 No.1119288436
何かを探し求めた民って設定は好き 土地的にレジ系の遺跡のことだろうな
49 23/11/01(水)23:17:56 No.1119288809
何がどうなってんだよってとこ多すぎるからレジェンドホウエン出して色々種明かしして欲しい
50 23/11/01(水)23:17:59 No.1119288824
思い出補正が多分に含まれてるとは思うけど 個性的な町ばっかなお陰でシリーズでも町名を覚えられてる方だと思う 初代は別枠として
51 23/11/01(水)23:18:07 No.1119288871
ホウエンに住みたくない
52 23/11/01(水)23:19:11 No.1119289263
>次の世代見てみろよ!マップデザインの割に氷タイプ2系統だぜ! ハガネール(氷)も居るし…
53 23/11/01(水)23:19:21 No.1119289316
ルネシティの雰囲気はすごい好き
54 23/11/01(水)23:19:22 No.1119289325
道を外れた奥に作れる秘密基地はわくわくするけどダイビング使わないと行けないようなアクセス悪いところは流石に行き来めんどくてやめるそんな地方
55 23/11/01(水)23:19:48 No.1119289490
都市3つくらいある
56 23/11/01(水)23:20:44 No.1119289798
>ルネシティの雰囲気はすごい好き 水の描写好き
57 23/11/01(水)23:20:47 No.1119289814
火山灰降りしきってる街は絶対体に悪い
58 23/11/01(水)23:20:59 No.1119289893
>ハガネール(氷)も居るし… ハガネール(炎)もいるぜ!
59 23/11/01(水)23:21:41 No.1119290164
BGMと活気具合でホウエン住みたい街№1はカイナシティだと思う
60 23/11/01(水)23:21:43 No.1119290178
水中か空からしかアクセスできない島とか不便すぎるだろ…
61 23/11/01(水)23:21:51 No.1119290222
>火山灰降りしきってる街は絶対体に悪い 近くに砂漠まであるぞ
62 23/11/01(水)23:21:56 No.1119290259
>火山灰降りしきってる街は絶対体に悪い おーホウエンにも雪降ってるところとかあるんだーと思ってたら火山灰って言われてすごい微妙な気持ちになった
63 23/11/01(水)23:22:07 No.1119290331
>水中か空からしかアクセスできない島とか不便すぎるだろ… グラカイ封印してるしその辺はわざとなのかも
64 23/11/01(水)23:22:37 No.1119290505
ここって台風とかどうやって耐えてるんだろ 家屋どころか足場代わりの木だって流されそうなのに
65 23/11/01(水)23:22:49 No.1119290585
ハジヅゲルネキナギヒマワキサイユウ辺りが住みたくないtier上位かな ムロトクサネとかの離島とかも入るかトクサネもロケット以外なさそうだし ミシロもこの時代のスタートらしい田舎だし住みたくない 何ならコトキもポケセンあるけど田舎過ぎ あんま残んねえな…
66 23/11/01(水)23:23:01 No.1119290661
>水中か空からしかアクセスできない島とか不便すぎるだろ… ゲーム的にデフォルメされてるだけで山からもアクセス出来るとは思うけどまあ >不便すぎるだろ…
67 23/11/01(水)23:23:15 No.1119290760
>手持ちに入れてるポケモン1匹あたり1/65535の確率 >6匹手持ちに入れて毎日ジジイに話しかけても30年に1度しか出てこないま計算 そして続けていればいつかは出るのかというと時計バグがあるという
68 23/11/01(水)23:23:51 No.1119290998
冒険してる感が凄い
69 23/11/01(水)23:25:28 No.1119291637
サイユウシティって聞いて行ってみたら滝に阻まれて そんでワクワクを募らせてからのあの有様はガッカリ感すごい
70 23/11/01(水)23:26:04 No.1119291887
>冒険してる感が凄い 自転車切り替えて野山に分け入ってるところが好き マッハダート切り替えがワンボタンだったらよかったのに
71 23/11/01(水)23:26:47 No.1119292150
日照りで枯れてるルネシティこわかった
72 23/11/01(水)23:26:49 No.1119292163
トウカシティが職場なのにセンリはどうして妻子をあんな僻地に
73 23/11/01(水)23:27:07 No.1119292292
火山灰を降らせてる山は桜島の位置じゃないんだよな あれは阿蘇山あたりなのだろうか
74 23/11/01(水)23:27:29 No.1119292428
ルネシティすっげー綺麗だろうし観光地としては最高だと思う 周囲が山と海しかないから永住したくはない
75 23/11/01(水)23:27:49 No.1119292553
マボロシじまはバクなのか当時は分からなかったけど何度か出てきたのは覚えてるわ
76 23/11/01(水)23:27:54 No.1119292580
北海道が山と森多いのと同じで地方色出しててえらい!
77 23/11/01(水)23:28:20 No.1119292721
>北海道が山と森多いのと同じで地方色出しててえらい! 九州はこんなんじゃないよー
78 23/11/01(水)23:28:56 No.1119292979
でも自転車はマッハとダートあってダイビングや秘密基地もあるからレジャー旅行にはうってつけじゃない?
79 23/11/01(水)23:29:10 No.1119293066
最新作だとカラフシティも中々住みたくない 砂埃が定期的にやってくるとか嫌すぎる
80 23/11/01(水)23:30:42 No.1119293656
>でも自転車はマッハとダートあってダイビングや秘密基地もあるからレジャー旅行にはうってつけじゃない? 楽しそう
81 23/11/01(水)23:30:48 No.1119293694
ジョウトシンオウはそれぞれ近畿北海道感あるけどホウエンはあまり九州を感じない カントーはもう名前が猛アピールしてるから判断出来ない
82 23/11/01(水)23:31:19 No.1119293912
>トウカシティが職場なのにセンリはどうして妻子をあんな僻地に 博士と知り合いみたいだしツテで家賃安かったとか?
83 23/11/01(水)23:31:52 No.1119294172
カントーはあんまり関東のつもりで作ってなかっただろうし 今くらい地方色出すのに熱心だったら東京タワー相当の建物くらいは建ってただろうな
84 23/11/01(水)23:32:42 No.1119294514
明らかに怪しい地図なのに南の孤島まで船を出してくれるハギ老人
85 23/11/01(水)23:33:30 No.1119294800
ポケモン絶対住みたくねえ街ランキングの話題になるとキナギ・ルネ・サイユウの名前がよく挙がるイメージ 個人的にムロ・ハジツゲ・ヒワマキ・フエンもできれば避けたい というかホウエンで住みやすそうな場所カイナミナモキンセツくらいしかねえ
86 23/11/01(水)23:33:44 No.1119294889
ロープウェイって他のシリーズあったっけ?
87 23/11/01(水)23:33:56 No.1119294949
>最新作だとカラフシティも中々住みたくない >砂埃が定期的にやってくるとか嫌すぎる 町自体はいい感じなのにな…
88 23/11/01(水)23:34:03 No.1119294994
>サイユウシティって聞いて行ってみたら滝に阻まれて >そんでワクワクを募らせてからのあの有様はガッカリ感すごい サイハテリーグに名前変えろ
89 23/11/01(水)23:34:10 No.1119295038
ポケモンタワーが後にラジオ塔になってるのは あそこが東京タワー的なポジションになってるのかな
90 23/11/01(水)23:34:29 No.1119295162
ホウエンはオープンワールドだと絶対過酷だと思う 上下移動おすぎ!
91 23/11/01(水)23:35:09 No.1119295429
>上下移動おすぎ! フエンの住民とかどうやって生活してるんだ…ってなる
92 23/11/01(水)23:35:50 No.1119295660
カナズミ以外住みたくない...
93 23/11/01(水)23:35:51 No.1119295668
一応栄えてるっぽいのが カナズミ(福岡) カイナ(長崎) キンセツ(熊本) ミナモ(鹿児島) でいいのかな?
94 23/11/01(水)23:36:16 No.1119295827
攻略ルートが結構複雑だったような なんか段差と岩が塞がれてて進めないから船で孤島行って迂回するんだっけ
95 23/11/01(水)23:36:41 No.1119296004
>上下移動おすぎ! これも全てグラードンってヤツの仕業なんだ
96 23/11/01(水)23:36:49 No.1119296056
>ポケモンタワーが後にラジオ塔になってるのは >あそこが東京タワー的なポジションになってるのかな シオンタウンって位置的には茨城じゃない?
97 23/11/01(水)23:37:09 No.1119296178
カナズミに製鉄所あってもよかったんじゃないか? 序盤でココドラ以外のはがねとほのおタイプ欲しい
98 23/11/01(水)23:37:10 No.1119296188
>キンセツ(熊本) 熊本にもパチ屋ってあるんだな
99 23/11/01(水)23:37:31 No.1119296308
フエンは割と行きたい 住みたくはない
100 23/11/01(水)23:37:34 No.1119296327
ルネシティとか立地的に見ても狂ってる 青ヶ島の内縁だってほぼ人住んでねえぞ
101 23/11/01(水)23:37:46 No.1119296399
>ミナモ(鹿児島) 鹿児島にデパートなんてあるんか
102 23/11/01(水)23:38:55 No.1119296846
よくよく考えたら九州に砂漠なんてねぇだろ!
103 23/11/01(水)23:39:07 No.1119296951
カントーは比較的マシなんだなってなる
104 23/11/01(水)23:39:32 No.1119297136
>>ミナモ(鹿児島) >鹿児島にデパートなんてあるんか や…山形屋…
105 23/11/01(水)23:39:37 No.1119297162
トクサネとか程よく発展しつつホウエンを楽しめて良さそう
106 23/11/01(水)23:39:45 No.1119297204
京都人の九州観がよく分かる
107 23/11/01(水)23:40:03 No.1119297317
浅瀬の洞穴って入る時間帯ミスったら溺死しそうだけど延々ダイビング出来る主人公様なら大丈夫なのか
108 23/11/01(水)23:40:08 No.1119297342
リメイク版のサイユウシティこれ首里城…
109 23/11/01(水)23:40:11 No.1119297370
ゲームだとこんなんなだけでメディアミックスだとスレ画も多少マシなんじゃないの?
110 23/11/01(水)23:40:16 No.1119297401
>京都人の九州観がよく分かる 最低だよ…マツバも…マーシュも……
111 23/11/01(水)23:40:49 No.1119297590
>リメイク版のサイユウシティこれ首里城… もともと沖縄だから首里城っぽい門はあったし……
112 23/11/01(水)23:40:50 No.1119297597
>トクサネとか程よく発展しつつホウエンを楽しめて良さそう 宇宙センターあるのいいよね 楽しそうだ
113 23/11/01(水)23:41:12 No.1119297742
サイユウシティって沖縄だったのか
114 23/11/01(水)23:41:44 No.1119297939
秘境じみたところに秘密基地作るのは楽しかったな
115 23/11/01(水)23:43:15 No.1119298520
>秘境じみたところに秘密基地作るのは楽しかったな ヒワマキまでの道の中の川波乗りしまくった先にある小島に基地作るのいいよね……
116 23/11/01(水)23:44:58 No.1119299133
>秘境じみたところに秘密基地作るのは楽しかったな いいよね…当時は途中からメンテするのが面倒くさくなって結局近場の草むらに作るようになったなあ…
117 23/11/01(水)23:45:22 No.1119299286
なんだかんだ観光的には楽しそうなんだよなホウエン 住みたくはないけど
118 23/11/01(水)23:46:05 No.1119299566
サファリパーク付近の岩場に基地を作ってた記憶がある あとサイクリングロード下の孤島の木
119 23/11/01(水)23:46:57 No.1119299882
オカルトマニア初登場の地
120 23/11/01(水)23:47:11 No.1119299971
ポケセンって公務員扱いなのかな お前来月からキナギ勤務ね!とか言われるのかな
121 23/11/01(水)23:48:09 No.1119300272
ポケセンもお国によるってのは最新作で分かったし… 僻地勤務は嫌だ…
122 23/11/01(水)23:48:09 No.1119300277
>ポケセンって公務員扱いなのかな >お前来月からキナギ勤務ね!とか言われるのかな まあパルデアのポケセン勤務よりはマシだろう…
123 23/11/01(水)23:53:20 No.1119302085
日照り状態のルネシティはとんでもないこと起こった感強くて好きだったな