虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺もき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/01(水)22:08:20 No.1119256273

    俺もきれいな顔に生まれてれば女装して「」のオカズになりたかったのに

    1 23/11/01(水)22:09:04 No.1119256731

    諦めるな

    2 23/11/01(水)22:09:46 No.1119257101

    前を見ろ

    3 23/11/01(水)22:10:14 No.1119257350

    シコられてるやつがみんな綺麗な顔してるかというとそうでもないぞ

    4 23/11/01(水)22:10:20 No.1119257411

    上を見ろ

    5 23/11/01(水)22:10:57 No.1119257744

    限界を超えろ

    6 23/11/01(水)22:11:18 No.1119257913

    考えてみればこのジャンルみんなマスクとかして顔隠してるだろ 体を磨くんだ

    7 23/11/01(水)22:11:38 No.1119258066

    この子なんで日吉の妹やってたの

    8 23/11/01(水)22:12:47 No.1119258692

    >この子なんで日吉の妹やってたの 迷走

    9 23/11/01(水)22:13:27 No.1119259050

    >この子なんでキスしたの

    10 23/11/01(水)22:14:31 No.1119259604

    駄菓子の薄い本はよかった

    11 23/11/01(水)22:14:34 No.1119259620

    この子に関しては大筋で問題なかった

    12 23/11/01(水)22:14:48 No.1119259729

    >俺もきれいな顔に生まれてれば女装して「」のオカズになりたかったのに ケツやおちんちん見せても割とオカズにしてもらえるぞ! 肌汚いとかだったらうn…

    13 23/11/01(水)22:18:50 No.1119261791

    恥ずかしい己を超えろ!

    14 23/11/01(水)22:20:09 No.1119262411

    マジレスすると女の子キャラの描き分けができない自虐

    15 23/11/01(水)22:21:06 No.1119262862

    単に美形の描き分けが出来ないだけだった気がする

    16 23/11/01(水)22:21:13 No.1119262929

    女装するのはいいけどすっぴんの方がかわいかった

    17 23/11/01(水)22:21:36 No.1119263140

    もやしもんだけ見ても別に描き分け出来てないとはあんま思わなかったけどな…

    18 23/11/01(水)22:21:53 No.1119263280

    ホモかと思ったらホモじゃなかったは無理があると思う

    19 23/11/01(水)22:23:33 No.1119264079

    作者すら扱いあぐねたキャラ

    20 23/11/01(水)22:23:37 No.1119264110

    他作品も毎回及川出てくるしむしろ描き分ける気ないだけじゃ?

    21 23/11/01(水)22:24:17 No.1119264457

    ホモにしろ!

    22 23/11/01(水)22:24:37 No.1119264642

    >他作品も毎回及川出てくるしむしろ描き分ける気ないだけじゃ? スターシステムですで開き直ってるだけではあるとは思う

    23 23/11/01(水)22:27:44 No.1119266190

    単純に火落ち菌のせいで親父死んで強く憎んでさえいたのにそこら辺全部無かったみたいに自分は酒蔵の子に生まれてなかったら~みたいなこと言い出したのが?ってなった 結局酒関係のことやってるし

    24 23/11/01(水)22:28:52 No.1119266728

    >単純に火落ち菌のせいで親父死んで強く憎んでさえいたのにそこら辺全部無かったみたいに自分は酒蔵の子に生まれてなかったら~みたいなこと言い出したのが?ってなった >結局酒関係のことやってるし ホモとか以前にもうちょっとキャラを大切にしてくれよってなった

    25 23/11/01(水)22:30:25 No.1119267480

    この子のバイトしてた謎酒場みたいなのも なんの掘り下げもなかったね

    26 23/11/01(水)22:31:14 No.1119267884

    久々に会った親友にいきなりがっつりキスしといてホモじゃないは無理があり過ぎる

    27 23/11/01(水)22:31:31 No.1119268008

    沢木と長谷川さんと樹教授と髭とデブ以外いらねえじゃんってなるけどこいつらも扱えてたかというと微妙なところ

    28 23/11/01(水)22:31:51 No.1119268150

    そっくりさんが3人くらいいた気がする

    29 23/11/01(水)22:32:11 No.1119268278

    アニメは原作のあんまりよくない面が出てくる前までだったからいい感じの出来だった

    30 23/11/01(水)22:32:18 No.1119268334

    >もやしもんだけ見ても別に描き分け出来てないとはあんま思わなかったけどな… 女の顔に関しては吊り目か垂れ目ぐらいの違いしか無いよ

    31 23/11/01(水)22:33:20 No.1119268839

    ホモでよかったろってなったキャラ 結局ホモだった

    32 23/11/01(水)22:35:55 No.1119270139

    >そっくりさんが3人くらいいた気がする 沖縄とフランスにいた

    33 23/11/01(水)22:36:03 No.1119270200

    オリゼーとかの菌がマスコット的な感じでウケたのを自分の漫画がウケたと勘違いした作品というか…

    34 23/11/01(水)22:36:07 No.1119270215

    レズネタも完全に風化した やりきる気がないならはじめからやるな ギャグでやるならちゃんとギャグにしろ

    35 23/11/01(水)22:36:33 No.1119270441

    主人公の同級生の女の子可愛かったのに なんかレズらされているのかいないのか分からん感じになっていった印象

    36 23/11/01(水)22:37:18 No.1119270780

    最近のJAの季刊誌に作者のインタビュー乗ってたけど 取材の話とか面白かったな 元々トラックの運ちゃんしてて画用紙に漫画描いて最初応募したって話でビックリした

    37 23/11/01(水)22:37:33 No.1119270898

    酒造の息子コンビが主人公で日本酒さしおいてワインの話始めるのはライブ感極まってて逆に好き

    38 23/11/01(水)22:38:53 No.1119271572

    よく考えたら初期から行き当たりばったりな漫画

    39 23/11/01(水)22:39:26 No.1119271845

    普通に女の子だったら最高だったのに

    40 23/11/01(水)22:40:00 No.1119272126

    最初の学祭はめちゃ面白かった あんな感じでずっと悪い先輩とバカやってて欲しかった

    41 23/11/01(水)22:40:24 No.1119272352

    アニメから入ったけど菌とか発酵食品の話やってる時は普通に楽しかったよ 唐突な女装は本当に謎だった

    42 23/11/01(水)22:40:55 No.1119272642

    >オリゼーとかの菌がマスコット的な感じでウケたのを自分の漫画がウケたと勘違いした作品というか… 初期の担当を批判してたけど初期の方が面白かったのがキツい

    43 23/11/01(水)22:41:47 No.1119273112

    >>オリゼーとかの菌がマスコット的な感じでウケたのを自分の漫画がウケたと勘違いした作品というか… >初期の担当を批判してたけど初期の方が面白かったのがキツい まあ謎の菌出してバイオハザードしましょうは実行しても当たらなかった可能性が高そう

    44 23/11/01(水)22:44:11 No.1119274334

    菌が見える設定とかもっと活かしようがあっただろと思う

    45 23/11/01(水)22:44:18 No.1119274400

    口噛み酒といえば君の名はよりこっちのイメージだった

    46 23/11/01(水)22:49:19 No.1119277016

    >菌が見える設定とかもっと活かしようがあっただろと思う (存在を抹消された謎の菌)

    47 23/11/01(水)22:49:37 No.1119277156

    >駄菓子の薄い本はどっちもよかった

    48 23/11/01(水)22:49:58 No.1119277327

    積極的に単胞子分離する話だったらこの方向性にはならなかっただろうし悪い事ばっかりでもないと思う 蔵が寒いよーとか蛍よろしくーとか要所要所ではいい演出だったし

    49 23/11/01(水)22:53:50 No.1119279207

    このキャラについてはホモであることしか魅力がなかったのに何でホモじゃないんです?ってなるのが

    50 23/11/01(水)22:54:08 No.1119279323

    菌が見えなくなったあたりの先輩たちのムーブとかは好きよ

    51 23/11/01(水)22:55:08 No.1119279723

    ヒゲのカプがあんまり受け付けなかった

    52 23/11/01(水)22:55:29 No.1119279868

    読者に冷や水浴びせたかった以外の理由ある?

    53 23/11/01(水)22:55:37 No.1119279946

    フランス旅行あたりの話好きだった

    54 23/11/01(水)22:57:13 No.1119280587

    >フランス旅行あたりの話好きだった タバコをせびるフランス人は実体験なんだろうか

    55 23/11/01(水)22:57:26 No.1119280657

    >菌が見えなくなったあたりの先輩たちのムーブとかは好きよ 長谷川さんは初登場の頃と比べて本当に成長したな…角が取れたというか

    56 23/11/01(水)22:58:11 No.1119280965

    なんだかんだフランス行くまでぐらいまでは好きだよ なんなんだよ次の巻はよ

    57 23/11/01(水)22:58:38 No.1119281165

    空気感はめちゃくちゃ好きだったよ

    58 23/11/01(水)22:59:01 No.1119281310

    メガネのJKも不快なんだけど皆んなしてメガネJK責め立ててる時も不快だった…

    59 23/11/01(水)22:59:15 No.1119281417

    そもそもヒロインは長谷川さんがいたのに及川とか出す必要あった? 沢木とくっつける用にしてもスレ画いるならいらないだろ

    60 23/11/01(水)22:59:19 No.1119281445

    地ビールとミス農大落としの話が盛り上げてるはずなのになんか盛り上がらなくて ああ畜産の中山さんは俺がもらっていくね

    61 23/11/01(水)22:59:24 No.1119281484

    後半は微妙だけど終盤は好きよ

    62 23/11/01(水)22:59:43 No.1119281621

    元ミスコンの女キャラのムーブがどんどん苦手になっていった事だけは覚えてる

    63 23/11/01(水)22:59:54 No.1119281689

    自分の気持ちに正直に生きるみたいな理由で女装してキスまでしといてホモじゃないとか言われても困るよ

    64 23/11/01(水)23:00:15 No.1119281817

    文化祭で上手いことやったのに結局酒密蔵がバレて停学になるあたりは好きだった

    65 23/11/01(水)23:00:54 No.1119282102

    「」のオカズならわりと不細工でもなれる

    66 23/11/01(水)23:01:13 No.1119282229

    多分可愛いであろうヒロインと女装幼馴染がいっぱい出てくるのに 全員ケバメイクパンクゴスで気が強い系統なのでまるでシコれなかった ビールで読むのやめちゃったからその先可愛い子が出てたらごめんね

    67 23/11/01(水)23:01:26 No.1119282322

    >自分の気持ちに正直に生きるみたいな理由で女装してキスまでしといてホモじゃないとか言われても困るよ 全然違うけどまぁ読み返せとは言わない

    68 23/11/01(水)23:01:38 No.1119282396

    >文化祭で上手いことやったのに結局酒密蔵がバレて停学になるあたりは好きだった 停学から流れるように海外旅行につながるのいいよね

    69 23/11/01(水)23:01:44 No.1119282434

    >ビールで読むのやめちゃったからその先可愛い子が出てたらごめんね それ終盤も終盤では

    70 23/11/01(水)23:01:44 No.1119282435

    最近読み直したけどやっぱ一巻すげー面白いな

    71 23/11/01(水)23:02:09 No.1119282591

    もやしモンは2巻くらいまではかなり期待できる面白さだったな

    72 23/11/01(水)23:02:21 No.1119282663

    今もなんか描いてんのかな

    73 23/11/01(水)23:02:35 No.1119282752

    メガネJKが知らずにお茶会逆さまに置いてからの一連の流れがクソ過ぎて

    74 23/11/01(水)23:02:44 No.1119282818

    この作者の芸風なのか妙に説教臭く感じることがある

    75 23/11/01(水)23:03:00 No.1119282928

    ホモじゃないとか言い訳してたけどラスト強引に迫ってたのはやっぱりホモだったってオチでただやすの器が大きくて友情は深まったと理解した

    76 23/11/01(水)23:03:33 No.1119283156

    ケツにただやすのチンポ欲しいんだろ?

    77 23/11/01(水)23:03:36 No.1119283170

    作者の興味的に仕方ない面もあるだろうけど菌の話って言うより9割くらい酒の話ですよね?

    78 23/11/01(水)23:03:46 No.1119283240

    >今もなんか描いてんのかな 宇宙のやつはまだ続いてる? 途中まで読んだけど空気重い時のもやしもんのテンションがずっと続いてて辛い

    79 23/11/01(水)23:03:51 No.1119283275

    >今もなんか描いてんのかな 惑わない星まだやってるよ 8年ぐらい連載して8巻しか出てないけど

    80 23/11/01(水)23:04:16 No.1119283417

    最初の方は好きだったけどシンプルにつまんなくなりすぎてメガネJKが出てくる直前あたりで脱落したからスレ画の顛末を実は知らない

    81 23/11/01(水)23:04:17 No.1119283430

    スカスカ前髪まだ流行ってるから薄毛「」も女装ハジメドキ!

    82 23/11/01(水)23:04:31 No.1119283516

    ズリネタになるだけならマスクして目元だけ頑張って化粧しよう 個人的には顔より尻のきれいさのほうが気になるけど

    83 23/11/01(水)23:04:50 No.1119283643

    >もやしモンは2巻くらいまではかなり期待できる面白さだったな 6巻くらいまでよかっただろ!

    84 23/11/01(水)23:04:55 No.1119283672

    後半女の顔どころか主人公もまつ毛のない女の顔になってた気がする

    85 23/11/01(水)23:05:06 No.1119283733

    体型さえまともならたぶん問題ないよ

    86 23/11/01(水)23:05:27 No.1119283868

    作者のノリ外しじゃなくて割りと普通にズレてるぽくて何だこれ??っなってくの良いよね よくねえけど…

    87 23/11/01(水)23:05:43 No.1119283964

    ムトーの人望は正直よくわかんなかった

    88 23/11/01(水)23:06:14 No.1119284184

    後半もなんだかんだ面白いところは面白かった 微妙なところがだんだん増えていったというか…

    89 23/11/01(水)23:06:23 No.1119284222

    >ムトーの人望は正直よくわかんなかった UFO研究会の姫ぐらいでよかったのに…

    90 23/11/01(水)23:06:23 No.1119284228

    地ビールの話スッゲェつまんないよね…

    91 23/11/01(水)23:06:47 No.1119284392

    >地ビールの話スッゲェつまんないよね… 駄目な料理漫画のテンプレみたいな話で頭おかしそうになる

    92 23/11/01(水)23:07:08 No.1119284528

    ビールあたりからムトー性格悪くない…?

    93 23/11/01(水)23:07:48 No.1119284813

    >6巻くらいまでよかっただろ! フランス行くくらいまではなんとか覚えてる

    94 23/11/01(水)23:07:52 No.1119284850

    6巻まではなんだかんだついてってたけど7巻がクソすぎてもう無理だってなった 変な陰謀論みたいなのとかやらないで素直に教授の過去掘り下げてくれよ

    95 23/11/01(水)23:08:01 No.1119284910

    >作者のノリ外しじゃなくて割りと普通にズレてるぽくて何だこれ??っなってくの良いよね >よくねえけど… 当時は逆張りかと思ってたけど作者の他の漫画見たら素でズレてるタイプだった

    96 23/11/01(水)23:08:39 No.1119285169

    地ビールになんの恨みが…

    97 23/11/01(水)23:08:50 No.1119285234

    それでもいい漫画だったと思うよ

    98 23/11/01(水)23:08:50 No.1119285238

    そもそもホモじゃないなんて言ってないし最終巻の読むに普通に沢木好きだよ

    99 23/11/01(水)23:09:08 No.1119285349

    たぶん長期連載向いてない

    100 23/11/01(水)23:09:16 No.1119285399

    >そもそもホモじゃないなんて言ってないし最終巻の読むに普通に沢木好きだよ つまり昔のツンデレみたいなもん?

    101 23/11/01(水)23:10:42 No.1119285977

    >>そもそもホモじゃないなんて言ってないし最終巻の読むに普通に沢木好きだよ >つまり昔のツンデレみたいなもん? 焦って男の同士だよ!?って言っただけだと思うけどゲイの自認はないかもしれん