ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/01(水)21:23:48 No.1119235150
今日もまた一つ賢くなってしまった
1 23/11/01(水)21:28:16 No.1119237185
多分そろそろ辛いモノ好きの方の意味も認められる
2 23/11/01(水)21:28:41 No.1119237384
カルーアミルクが好きでも辛党なのかな
3 23/11/01(水)21:32:00 No.1119238914
辛いものは大体赤いから赤党と呼ぼう
4 23/11/01(水)21:34:16 No.1119239972
じゃあ甘党は?
5 23/11/01(水)21:34:39 No.1119240153
酒好き全般だったんだ 辛口系の酒好きの事さすのかと思ってた
6 23/11/01(水)21:36:50 No.1119241181
酒をがぶがぶ飲んだ後カップの蒙古タンメンを食べるのが好き
7 23/11/01(水)21:39:42 No.1119242439
甘党の対義語は辛党→わかる 意味はお酒好き→??? こんなんわけわからん意味づけした昔のやつが頭おかしいだろ
8 23/11/01(水)21:41:15 No.1119243191
今調べたら辛い酒も強い酒って意味じゃないって初めて知った
9 23/11/01(水)21:42:20 No.1119243757
左党
10 23/11/01(水)21:42:35 No.1119243892
ついでに左党も酒好きの事だ
11 23/11/01(水)21:44:27 No.1119244722
ちなみに昔のお酒はだいたい甘い
12 23/11/01(水)21:45:38 No.1119245254
そもそもそんな歴史ある言葉でもないだろ
13 23/11/01(水)21:46:34 No.1119245693
>甘党の対義語は辛党→わかる >意味はお酒好き→??? >こんなんわけわからん意味づけした昔のやつが頭おかしいだろ 酒飲みは甘いものが苦手っていう俗説から来てたのかな
14 23/11/01(水)21:49:59 No.1119247368
俺は梅酒とか果物酒が好きなので辛党
15 23/11/01(水)21:52:24 No.1119248527
意味が伝わる方に移行していいよ
16 23/11/01(水)21:52:59 No.1119248777
辛党って酒飲みのことだったんだ
17 23/11/01(水)21:53:42 No.1119249081
大吟醸とか甘いの多いのに…
18 23/11/01(水)21:54:43 No.1119249540
>ちなみに昔のお酒はだいたい甘い 酒の辛いのが少数派だから党ができたのか
19 23/11/01(水)21:54:51 No.1119249590
もしかして甘党も俺の知ってる意味ではなかったりするのだろうか
20 23/11/01(水)21:57:18 No.1119250637
甘党は酒類よりは、甘いものや菓子類を好む人ってあったから甘い物好きで間違いない
21 23/11/01(水)22:07:50 No.1119255958
辞書に載っていないだけで塩辛い物好きという意味でも使われていたらしいな
22 23/11/01(水)22:08:43 No.1119256512
また日本語警察さんがバカにされてる…
23 23/11/01(水)22:09:41 No.1119257052
辛いは刺激の強いものの意で刺激が強いものだから酒にも塩辛いものにも使ったというところか 過去は使う機会が少なかったけど激辛料理に使っても間違いではなさそう
24 23/11/01(水)22:10:40 No.1119257616
>過去は使う機会が少なかったけど激辛料理に使っても間違いではなさそう ?