虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕事終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/01(水)20:04:24 No.1119200678

    仕事終わったから遊びたいんだけど同時にすごく疲れて眠くて寝たい… 産業革命時代のイギリスの炭鉱夫はもっときつい仕事をしていたぞと言われたら反論できないんだが事実として疲れがひどい ゲームをやるのすら体力使うのに絵やお話を書いたり動画作ったり文化的な活動をしている人はどこから体力を捻出しているんだ

    1 23/11/01(水)20:05:41 No.1119201190

    産業革命時代のイギリスの炭鉱夫はもっときつい仕事をしていたぞ

    2 23/11/01(水)20:07:12 No.1119201820

    疲れたんなら寝なきゃダメ 自分だけがひどく疲れやすいと思うなら病院いこう でなきゃ食事が悪いか 野菜果物豆海藻を食べよう

    3 23/11/01(水)20:08:05 No.1119202207

    単に体力があるだけの場合もあるけどそういう人はちゃんとまともに休みのある仕事をしてるだけでは…?

    4 23/11/01(水)20:08:20 No.1119202310

    何その比較!?

    5 23/11/01(水)20:09:04 No.1119202631

    おすすめは帰って2時間くらい仮眠することですね

    6 23/11/01(水)20:11:01 No.1119203504

    >おすすめは帰って2時間くらい仮眠することですね (翌朝…)

    7 23/11/01(水)20:11:58 No.1119203917

    毎日30分以上…長い時は2時間(ゲームとかしながら)エアロバイク漕いでる スレ文と同じ状態だったけど運動し始めて半年くらいで余力感じるようになった 結局重要なのは体力

    8 23/11/01(水)20:24:42 No.1119209594

    炭鉱夫は真面目に死ぬレベルだから比較対象おかしいよ!

    9 23/11/01(水)20:25:12 No.1119209814

    なんで産業革命時代のイギリスの炭鉱夫が引き合いに出てくんだよ!

    10 23/11/01(水)20:28:21 No.1119211201

    もっときつい奴いるんだぞ…って言われても個々人で違うからアテにならんよ

    11 23/11/01(水)20:29:17 No.1119211608

    もっとキツい人がいるからなんなんだよ…

    12 23/11/01(水)20:30:31 No.1119212143

    表に出ないだけで真面目に昔は過労死なんてもっと沢山いそう

    13 23/11/01(水)20:34:31 No.1119213854

    苦労がたたって死亡なんて割と聞いた話だ

    14 23/11/01(水)20:36:01 No.1119214445

    憤死って中国史に割と出てくるけど過労もありそう

    15 23/11/01(水)20:39:51 No.1119216173

    歴史的に考えてなかったわけ無いのになんでKAROSHIって言葉なかったんだろうな

    16 23/11/01(水)20:40:47 No.1119216569

    過労死って言葉自体がわりと最近のものな気がする

    17 23/11/01(水)21:04:58 No.1119226677

    体力無くなると何もできなくなるから最大値上げるために鍛えてるよ