虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/01(水)18:37:59 金利100... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/01(水)18:37:59 No.1119167808

金利100倍は一瞬びっくりするだろ!!

1 23/11/01(水)18:42:06 No.1119169202

ちなみに元の金利は…?

2 23/11/01(水)18:43:01 No.1119169503

0.01%とか0.025%とかなんだろ 

3 23/11/01(水)18:45:16 No.1119170302

金利100倍!アンパンマン!

4 23/11/01(水)18:46:15 No.1119170694

国債並みにしろよ

5 23/11/01(水)18:46:55 No.1119170947

元が低い定期

6 23/11/01(水)18:47:21 No.1119171112

ニュース垢のXぷり

7 23/11/01(水)18:48:00 No.1119171344

書き込みをした人によって削除されました

8 23/11/01(水)18:48:11 No.1119171400

しょぼ…

9 23/11/01(水)18:48:58 No.1119171667

>0,0002%→0.2%だってさ >ヘースゴイネー 100万預けてても2000円か…

10 23/11/01(水)18:50:53 No.1119172308

>100万預けてても2000円か… 1億くらい預けないと実感できないけどそれなら運用したほうがいいな…

11 23/11/01(水)18:51:57 No.1119172721

10年定期じゃなあ… ネット銀行だと普通預金で0.2%のところもあるし

12 23/11/01(水)18:58:15 No.1119175010

定期預金に預けてもインフレのほうが進行早いから実質目減りする…

13 23/11/01(水)18:59:54 No.1119175629

嘘は言ってねぇけどさ…

14 23/11/01(水)19:01:12 No.1119176088

もっと1000万ぐらい預けると生活費賄えるぐらいの金利にならないの

15 23/11/01(水)19:04:42 No.1119177304

>もっと1000万ぐらい預けると生活費賄えるぐらいの金利にならないの バブルの頃はそうだったけどそんだけ元手あったら自分で転がした方が儲かったから…

16 23/11/01(水)19:06:22 No.1119177887

>もっと1000万ぐらい預けると生活費賄えるぐらいの金利にならないの 物価の上昇幅より金利が高くなることはない 金利が高いということはすごいインフレ

17 23/11/01(水)19:06:25 No.1119177907

金を使えば稼げるときだから金利が高くなるわけだしな

18 23/11/01(水)19:08:43 No.1119178756

定期預金で0.002%しかなかったの…?

19 23/11/01(水)19:11:31 No.1119179753

昔は3.5%とかついたと聞くが…?

20 23/11/01(水)19:11:51 No.1119179893

>0.01%とか0.025%とかなんだろ  金利を1%に!?

21 23/11/01(水)19:12:27 No.1119180142

じゃあさらに100倍すれば…?

22 23/11/01(水)19:13:15 No.1119180425

>じゃあさらに100倍すれば…? これはすごいぞ…

23 23/11/01(水)19:14:29 No.1119180892

アメリカ行けばバブルみたいな金利にだぞ

24 23/11/01(水)19:15:21 No.1119181262

>昔は3.5%とかついたと聞くが…? あの低さはサギ サギ師に騙されて生きるのも気分が悪い

25 23/11/01(水)19:17:05 No.1119181910

>アメリカ行けばバブルみたいな金利にだぞ 円安下じゃなければ米国債買うんだがな

26 23/11/01(水)19:19:55 No.1119183044

100倍じゃなくて+1%の方がよっぽど強い

27 23/11/01(水)19:23:17 No.1119184304

楽天で預金しとけばこれ以上つくからな

28 23/11/01(水)19:23:56 No.1119184541

3億円あれば0.03%でも年900万はもらえるのになぁ 誰か3億くれないかな…

29 23/11/01(水)19:26:16 No.1119185425

いまちょうどニュースやってたけどこれで他の銀行が追従したところでなんか期待する奴いるのかよ… 30年くらい前の金利まで戻してから言えよ

30 23/11/01(水)19:29:01 No.1119186407

せめて90年代まで戻せんか

31 23/11/01(水)19:29:42 No.1119186646

マジ!?嬉しいなコレ

32 23/11/01(水)19:30:09 No.1119186805

数十万単位で幾つかの銀行に分散して入れてはいる ウンコみたいな金利だけど必然的にメガバンクは避けてネット銀行入れちゃう

33 23/11/01(水)19:30:46 No.1119187003

つまり10年後は現在の100倍の利子でも問題ないくらいには円がインフレするって事?

34 23/11/01(水)19:31:04 No.1119187130

>3億円あれば0.03%でも年900万はもらえるのになぁ >誰か3億くれないかな… 3億あったらなんもせんでも死ぬまで暮らせるな…

35 23/11/01(水)19:33:06 No.1119187912

>しょぼ… やっぱり3000倍くらいのインパクトは欲しいよな…

36 23/11/01(水)19:33:53 No.1119188206

これからは投資よりも預金の時代ですって言ってもらいたいならせめて10%くらいほしいよね

37 23/11/01(水)19:47:13 No.1119193552

100倍がそもそも誤差レベルでさらにそんなの比べ物にならないくらい円の価値が下がってくんだろ

38 23/11/01(水)19:55:30 No.1119196977

ネットバンクなら今でもそれぐらいあるだろ

39 23/11/01(水)19:57:01 No.1119197594

>元が低い定期 delいれようか迷った

↑Top