虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/01(水)12:58:52 どうして… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/01(水)12:58:52 No.1119083165

どうして…

1 23/11/01(水)13:00:56 No.1119083818

悪い意味でのネット連載漫画みたいって表現がしっくりくる

2 23/11/01(水)13:04:07 No.1119084656

もう少し見せ方が良ければまだ芽はあったかもしれないけど良い部分が特に思い当たらないレベルで酷かった

3 23/11/01(水)13:05:20 No.1119084973

こんなの描くやつの名前を賞の名前にすんな

4 23/11/01(水)13:06:58 No.1119085418

寧ろよくこれだけ続いたなって

5 23/11/01(水)13:10:25 No.1119086355

もともと週刊誌自体その傾向はあるけどジャンプラ作家ってバズり狙いの短期スパンで話を回しがち

6 23/11/01(水)13:11:08 No.1119086535

粘着しても許される作家になったのは「」的に良いことじゃん!

7 23/11/01(水)13:13:09 No.1119087088

いや面白かったよ

8 23/11/01(水)13:14:27 No.1119087447

なんだかんだいってまだ新人だからなぁ それでもひでぇもんだったけど

9 23/11/01(水)13:20:37 No.1119089039

面白いってどのへんが刺さったのかね

10 23/11/01(水)13:24:23 No.1119089954

>面白いってどのへんが刺さったのかね 普通に面白かったけど

11 23/11/01(水)13:24:54 No.1119090059

素質はあるからちゃんと実力つけて連載してほしいよ

12 23/11/01(水)13:28:12 No.1119090773

次回で終了のバレでもきた?

13 23/11/01(水)13:28:13 No.1119090775

まぜっかえしが下手だな

14 23/11/01(水)13:28:59 No.1119090950

>>面白いってどのへんが刺さったのかね >普通に面白かったけど 出た普通に面白い

15 23/11/01(水)13:30:08 No.1119091203

みんなほぼ顔が歪んでるの止めたほうがいいよ

16 23/11/01(水)13:30:41 No.1119091317

>>面白いってどのへんが刺さったのかね >普通に面白かったけど (普通に刺さったんだな…)

17 23/11/01(水)13:31:13 No.1119091429

1話読んだけど面白かったよ

18 23/11/01(水)13:32:53 No.1119091813

タコピーと同じくらい面白かった

19 23/11/01(水)13:33:10 No.1119091888

タコピーも普通に面白かったし

20 23/11/01(水)13:33:22 No.1119091933

単行本かなんかで解説は入れてほしい 率直に整理するとどうなるのか気になる

21 23/11/01(水)13:33:52 No.1119092052

なんかクライマックスらしいから終るだろ

22 23/11/01(水)13:39:59 No.1119093462

ジャンプラ出の漫画家って衝撃展開でバズり重視に走る傾向が強いけど一週間なら誰でも読めるジャンプラとちゃんと購読しなきゃ読めない週ジャンではウケる傾向が全然違うと思う

23 23/11/01(水)13:41:28 No.1119093852

令和のサムライ8ここに完結

24 23/11/01(水)13:43:05 No.1119094208

なんかいつの間にか妹の髪型変わってたな

25 23/11/01(水)13:43:55 No.1119094415

夢だったり夢じゃなかったりでわからなくて読むのやめたけど 結局どういう話だったのか説明してくれ

26 23/11/01(水)13:44:30 No.1119094557

>なんだかんだいってまだ新人だからなぁ >それでもひでぇもんだったけど ていうかこれ編集が悪いだろ

27 23/11/01(水)13:45:08 No.1119094718

鬼滅終わったあたりから編集はずっと酷いよ

28 23/11/01(水)13:46:08 No.1119094927

>令和のサムライ8ここに完結 これにサム8ほど印象に残るセリフとか無いじゃん

29 23/11/01(水)13:47:11 No.1119095167

大罪 タイザン あーこれ

30 23/11/01(水)13:47:48 No.1119095296

あの1話から妹ちゃんが一番どうでもいいキャラになるなんて思わないじゃん

31 23/11/01(水)13:48:23 No.1119095436

編集ガー

32 23/11/01(水)13:49:36 No.1119095725

夢オチ連打は編集が止めるべきだろう…

33 23/11/01(水)13:50:50 No.1119095995

人気作描いた漫画家の次作が振るわないとかまあまああることじゃん

34 23/11/01(水)13:52:11 No.1119096317

編集に矛先向けてる流れに冷や水かけたいんだろうけど 誰が見ても悪手な展開続けてんだから誰か止めろよってなるし それ止めるのが編集の仕事なんだからそりゃ編集ガー言われるよ

35 23/11/01(水)13:52:50 No.1119096457

個人的に肩透かしされる事が多かったなぁ

36 23/11/01(水)13:53:03 No.1119096502

面白い面白くない以前に今何やってるのかもよく分からない事になっていった漫画だった

37 23/11/01(水)13:53:57 No.1119096707

ジャンプあるあるで 一回なにか箔つけたら取り下げられないのである程度下駄はかせた上で放置すること 過去にもありましたよねほんと良くない

38 23/11/01(水)13:54:05 No.1119096736

こんなもん本誌に連れてくるな

39 23/11/01(水)13:54:55 No.1119096913

ジャンプの3本柱って「」ちゃんが持ち上げてた頃がなつかしいな

40 23/11/01(水)13:54:57 No.1119096917

何も乗ってないちゃぶ台をひっくり返して作者だけが楽しんでる漫画

41 23/11/01(水)13:55:20 No.1119097003

ジャンプ本誌の読者がこれに拒絶反応起こすのはわかるけど タコピー喜んでた層はこれの何が気に入らなかったんだ?

42 23/11/01(水)13:55:29 No.1119097035

取り返しの付かないエグい話をやってインパクト付けるのは良いけど 投げっぱなして無かった事にする癖は今すぐやめた方がいいと思う

43 23/11/01(水)13:55:59 No.1119097145

タカヤも読者に踊らされて金賞上げちまったばかりに扱いにほんと困ってただろ 学習しねえなぁ

44 23/11/01(水)13:56:19 No.1119097202

>ジャンプ本誌の読者がこれに拒絶反応起こすのはわかるけど >タコピー喜んでた層はこれの何が気に入らなかったんだ? 主人公が女子小学生じゃない所

45 23/11/01(水)13:57:09 No.1119097373

>ジャンプ本誌の読者がこれに拒絶反応起こすのはわかるけど >タコピー喜んでた層はこれの何が気に入らなかったんだ? タコピー喜んでた層はもう読んでないよ

46 23/11/01(水)13:57:14 No.1119097396

>>ジャンプ本誌の読者がこれに拒絶反応起こすのはわかるけど >>タコピー喜んでた層はこれの何が気に入らなかったんだ? >主人公が女子小学生じゃない所 実際これはデカいと思う

47 23/11/01(水)13:57:26 No.1119097434

そもそも弾がなさすぎて+から本誌に持ってきたのが間違い でもこれ言うとなんでか反論するやつがいる本誌の現状よろしくないって認めたくないのかな

48 23/11/01(水)13:57:26 No.1119097436

タコピーの時点で短期だからいいけど長期だとボロが出ないか?って心配されててまぁその通りになったな

49 23/11/01(水)13:57:27 No.1119097439

イジメで暗い過去!みたいなのはもう古臭くてダサいのかな・・・ってこの漫画読んで思った

50 23/11/01(水)13:57:37 No.1119097475

これ夢の世界だ!起きた!けど夢の世界だ!起きた!けど夢の世界だ!起きた!けど夢の世界だ!起きた!けど夢の世界だ!

51 23/11/01(水)13:58:25 No.1119097645

>人気作描いた漫画家の次作が振るわないとかまあまああることじゃん 振るわないとかそういうレベルにも達してなくね?

52 23/11/01(水)13:59:05 No.1119097775

タコピーの時点で持ち上げた編集が賞作ろうってうごいて そのまま何も考えずに本誌連載やらしてダメだったってだけだろ

53 23/11/01(水)13:59:08 No.1119097788

こんなの持ってくる割にリクドウ送ったりするからわけわからん

54 23/11/01(水)13:59:14 No.1119097815

他にも引き出しあっただろうになんでまたタコピーと似たようなのやったの

55 23/11/01(水)13:59:26 No.1119097863

>タコピー喜んでた層はこれの何が気に入らなかったんだ? タコピーみたいなファンタジー且つマスコットな存在がいない

56 23/11/01(水)13:59:27 No.1119097865

5巻か6巻で終わるから言うほど長期でも無いしな…

57 23/11/01(水)13:59:50 No.1119097950

ナルトとかボーボボとかの話する?

58 23/11/01(水)13:59:51 No.1119097955

「」公認の作者の人格否定していい漫画

59 23/11/01(水)14:00:10 No.1119098033

>粘着しても許される作家 そんな人は最初から存在しません

60 23/11/01(水)14:00:23 No.1119098078

奇抜であれば持ち上げてくれる人たちはいるけど ちゃぶ台ひっくり返し続けるだけを面白いと付いてきてくれる人は少ないんだ

61 23/11/01(水)14:00:38 No.1119098127

このころは+から持ってきて全然目伸びなくて死んでいった漫画がほかにも…

62 23/11/01(水)14:00:41 No.1119098141

やっぱり集英社の編集何人か解雇して「」を据えるべきだよなあ

63 23/11/01(水)14:00:46 No.1119098161

>他にも引き出しあっただろうになんでまたタコピーと似たようなのやったの それがあったのか無かったのかは 次回作にご期待ください!ってやつだよ 引き出しがあるならさすがにもう一回似たようなのは出さんだろ

64 23/11/01(水)14:00:55 No.1119098182

タイザン5賞とかいう呪いの賞を誰が受賞するのか

65 23/11/01(水)14:01:10 No.1119098235

>イジメで暗い過去!みたいなのはもう古臭くてダサいのかな・・・ってこの漫画読んで思った 逆に最初のここだけが今思い返せば若干面白かった

66 23/11/01(水)14:01:17 No.1119098262

>タイザン5賞とかいう呪いの賞を誰が受賞するのか これホントにわからんありがたみもなさすぎる…

67 23/11/01(水)14:01:21 No.1119098280

また車で事故って病院で目覚めてるのはさすがにすごすぎ

68 23/11/01(水)14:01:24 No.1119098291

>このころは+から持ってきて全然目伸びなくて死んでいった漫画がほかにも… 本誌に持ってくるメリット全く無いのに諦めないよな ジャンプが他誌みたいに単話読み出来るようになってからしないと

69 23/11/01(水)14:01:47 No.1119098355

これもジャンプラの短期連載ならウケたんじゃないスかね

70 23/11/01(水)14:02:32 No.1119098524

>これもジャンプラの短期連載ならウケたんじゃないスかね みんな同じ条件でただでリアルタイムで読めるが前提だから そっから外れたらダメだよ

71 23/11/01(水)14:02:34 No.1119098527

ネット連載から連れて来たらボロボロみたいな人結構居てネット連載が業界ではちょっと下に見られてる気持ちはわからんでもない

72 23/11/01(水)14:02:46 No.1119098563

「」に当て擦りしても返ってこないよ

73 23/11/01(水)14:03:04 No.1119098613

しゅごまるなんかは当人が本誌行きてぇって言った結果でしょ

74 23/11/01(水)14:03:42 No.1119098733

タコピーだって1話で首吊ったのがチュバサでカメラで撲殺されるのが中島だったらあんなにバズってませんよ

75 23/11/01(水)14:03:44 No.1119098741

>「」に当て擦りしても返ってこないよ こいつは「」煽るのが娯楽なんだ可哀想なやつなんだよ

76 23/11/01(水)14:03:47 No.1119098755

タコピーはループ系なんだけど 画像は夢と現実の行き来で時間軸は進んでいくからマジで良く分からんようになる

77 23/11/01(水)14:04:26 No.1119098904

>>タイザン5賞とかいう呪いの賞を誰が受賞するのか >これホントにわからんありがたみもなさすぎる… 名誉ちゃぶ台賞みたいな感じ

78 23/11/01(水)14:04:33 No.1119098931

ネットだから本誌だからと言うか こっちを+で連載してても酷評されてたと思うぞ

79 23/11/01(水)14:05:26 No.1119099137

長期連載に向いてない可能性も十分あるけどねこの作者

80 23/11/01(水)14:05:35 No.1119099170

+だとコメ欄がすげえ荒れるからよりひどい

81 23/11/01(水)14:05:41 No.1119099194

本誌から+に行ったらダメになった例もあるから相性だよ

82 23/11/01(水)14:05:54 No.1119099230

>ネットだから本誌だからと言うか >こっちを+で連載してても酷評されてたと思うぞ 本誌連載のペースについていけなくて絵や話がボロボロになるパターン多いしこれを+でやってそのままの内容だったかはわからんよ

83 23/11/01(水)14:05:57 No.1119099238

逆にゴール不定の連載だと逃げ切れないの分かってるからタコピーは短期にしたのかと思ってた

84 23/11/01(水)14:06:09 No.1119099290

>タコピーはループ系なんだけど >画像は夢と現実の行き来で時間軸は進んでいくからマジで良く分からんようになる しかも何度もやったせいで衝撃の展開!→どうせ夢だろにしかならなくなったからな…

85 23/11/01(水)14:06:38 No.1119099388

>本誌から+に行ったらダメになった例もあるから相性だよ これチェソンマンの悪口?

86 23/11/01(水)14:07:07 No.1119099484

そうだっつってんだろ

87 23/11/01(水)14:07:24 No.1119099527

>+だとコメ欄がすげえ荒れるからよりひどい そうかな…怪獣8号とかお行儀良く見えるが

88 23/11/01(水)14:07:39 No.1119099572

>しかも何度もやったせいで衝撃の展開!→どうせ夢だろにしかならなくなったからな… というか夢なのか現実なのかわからん

89 23/11/01(水)14:07:58 No.1119099644

一定以上にあれるとコメント削除されるから後から見ると平和に見えるだけだよ

90 23/11/01(水)14:08:31 No.1119099766

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

91 23/11/01(水)14:08:57 No.1119099854

ジャンプラの今の連載で本誌行ってもやっていけそうなのって 週間連載してるダンダダンくらいかな

92 23/11/01(水)14:08:58 No.1119099859

移動しても生き残れそうなのと無理っぽいのはあるよな 怪八なんかは無理だと思う

93 23/11/01(水)14:09:34 No.1119099973

チェ2は主人公がつまんねえからな…

94 23/11/01(水)14:09:37 No.1119099983

>>人気作描いた漫画家の次作が振るわないとかまあまああることじゃん >振るわないとかそういうレベルにも達してなくね? まあまああることだな…

95 23/11/01(水)14:09:37 No.1119099988

ジャンプでやる話じゃなかった ヤンジャンあたりならもっとえげつない内容にできて人気出たんじゃないかな

96 23/11/01(水)14:10:08 No.1119100105

まぁ本誌だと印刷の都合とかもあるからな それはそれとして酷いものは酷いんだが

97 23/11/01(水)14:10:13 No.1119100130

もう読んでないけどネットで連載してたらすごいバズってたと思う

98 23/11/01(水)14:10:21 No.1119100161

表情パターン少ないな 大体口開けてこの顔してる気がする

99 23/11/01(水)14:10:31 No.1119100193

>ジャンプラの今の連載で本誌行ってもやっていけそうなのって >週間連載してるダンダダンくらいかな 面白くないという欠陥が

100 23/11/01(水)14:10:56 No.1119100267

>一定以上にあれるとコメント削除されるから後から見ると平和に見えるだけだよ 酷かったね快8

101 23/11/01(水)14:11:01 No.1119100294

今まで言いにくかったけど絵が嫌いだタコも読んでないまま叩いててごべん

102 23/11/01(水)14:11:21 No.1119100374

>>ジャンプラの今の連載で本誌行ってもやっていけそうなのって >>週間連載してるダンダダンくらいかな >面白くないという欠陥が もっと面白くないし絵も下手なのあるから生き残れそうだろ

103 23/11/01(水)14:11:26 No.1119100400

>ジャンプラの今の連載で本誌行ってもやっていけそうなのって >週間連載してるダンダダンくらいかな 将棋吸血鬼のやつはいいとこまで行けそうと思うけど年齢層合わないかな

104 23/11/01(水)14:11:26 No.1119100401

>今まで言いにくかったけど絵が嫌いだタコも読んでないまま叩いててごべん 死ぬまで黙っとけ

105 23/11/01(水)14:11:50 No.1119100485

怪獣八号はもう打ち切って次の作品にチャレンジさせてあげた方が作者の為だと思うけどな… 絵も話もボロボロで惰性で何にもならない作品作り続けてるの徒労過ぎるでしょ

106 23/11/01(水)14:12:06 No.1119100543

タコの編集って青木だろ? 長くやってながらも一発も当ててなかったから権力フルに使って賞作ったんじゃないの?

107 23/11/01(水)14:12:18 No.1119100599

>>一定以上にあれるとコメント削除されるから後から見ると平和に見えるだけだよ >酷かったね快8 過去形にするな

108 23/11/01(水)14:12:51 No.1119100715

>怪獣八号はもう打ち切って次の作品にチャレンジさせてあげた方が作者の為だと思うけどな… 売れてるって結果出てる以上はあれはあれで正解なんじゃね 面白さとは別だから個人的にはひでぇ漫画だとは思ってるが

109 23/11/01(水)14:13:17 No.1119100799

>怪獣八号はもう打ち切って次の作品にチャレンジさせてあげた方が作者の為だと思うけどな… >絵も話もボロボロで惰性で何にもならない作品作り続けてるの徒労過ぎるでしょ 終わらせるにしてももっと稼いでからでしょただでさえ不安定な仕事で次もあるってわけじゃないのに

110 23/11/01(水)14:13:52 No.1119100939

そもそもタコがラストで若干滑ってるのにそれ繰り返してもない

111 23/11/01(水)14:14:33 No.1119101104

アニメ化するって発表しちゃってるからまだ終われねぇ

112 23/11/01(水)14:16:01 No.1119101384

>>他にも引き出しあっただろうになんでまたタコピーと似たようなのやったの >それがあったのか無かったのかは >次回作にご期待ください!ってやつだよ >引き出しがあるならさすがにもう一回似たようなのは出さんだろ https://shonenjumpplus.com/episode/316190246931078551 タイザン5が最初にバズったのってタコピーじゃなくてこれなんで 一ノ瀬家は高い確率でタコピーみたいなショッキングなの書いてくださいよぉって方針だと思われる

113 23/11/01(水)14:17:08 No.1119101603

>怪獣八号はもう打ち切って次の作品にチャレンジさせてあげた方が作者の為だと思うけどな… >絵も話もボロボロで惰性で何にもならない作品作り続けてるの徒労過ぎるでしょ 最初だけ面白くて人を集められれば連載が続いちゃうシステム(システムというか惰性読者が多すぎる…か)の欠陥だわな…

114 23/11/01(水)14:17:44 No.1119101729

>最初だけ面白くて人を集められれば連載が続いちゃうシステム(システムというか惰性読者が多すぎる…か)の欠陥だわな… これがあるからやっぱ本誌のアンケシステムって神だわって思う

115 23/11/01(水)14:18:03 No.1119101790

そもそも打ち切っても同じ作者が連載する以上は 内容がよくなる補償なんてないぞ

116 23/11/01(水)14:18:32 No.1119101897

魔法ツインテと神父くんは本誌でもいけそう

117 23/11/01(水)14:19:50 No.1119102169

怪獣は最近話の密度上がって。結構持ち直してると思うけどやっぱ9号戦の長さがなんなんだよその尺他掘り下げに使っとけよってなる

118 23/11/01(水)14:20:02 No.1119102218

作者も現実描いてるのか夢描いてるのかわからなくなってそう

119 23/11/01(水)14:20:07 No.1119102231

>これがあるからやっぱ本誌のアンケシステムって神だわって思う 多少アンケとかで是正されるといっても本誌も基本は同じだと思うぞ… 最初の方で客つかんだら後からかったるい展開やだらだらした進行になってもいいと思われてるし

120 23/11/01(水)14:20:18 No.1119102281

兄弟の特に出来る兄描きたいんだなってのがめちゃくちゃ伝わる

121 23/11/01(水)14:20:27 No.1119102312

>そもそも打ち切っても同じ作者が連載する以上は >内容がよくなる補償なんてないぞ それは逆もしかりで悪くなる確証もない サマータイムレンダなんかは劇的に良くなった例だ

122 23/11/01(水)14:20:27 No.1119102316

>ジャンプラの今の連載で本誌行ってもやっていけそうなのって >週間連載してるダンダダンくらいかな 売れてないだろダンダダン

123 23/11/01(水)14:20:44 No.1119102372

タコピーは盛り上げ方割とうまかったと思うけどこれは1話以外ずっとつまんないもん

124 23/11/01(水)14:20:55 No.1119102417

ダンダダンは書き込みはすげーんだけどまあ悪いけど面白くねえんだ…

125 23/11/01(水)14:21:07 No.1119102451

ジャンプラに乗って日曜日あたりの王者としてコメント粛清しまくってるのが相応なんよ

126 23/11/01(水)14:21:58 No.1119102653

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

127 23/11/01(水)14:22:09 No.1119102694

ダンダダンの作者こそ良い原作つけてもらうべきだな

128 23/11/01(水)14:22:13 No.1119102708

ジャンプラって曜日順位確定したらもうよっぽどのことがない限り変動しないよな

129 23/11/01(水)14:22:45 No.1119102818

タコピーはライブ感だけで押し切ったからな…

130 23/11/01(水)14:22:54 No.1119102849

タコ2ーは面白かった深夜番組がゴールデン帯に移動して万人受けするように作った結果誰にも刺さらない微妙な番組になったパターン

131 23/11/01(水)14:23:08 No.1119102895

>ダンダダンの作者こそ良い原作つけてもらうべきだな これはそう思うそしたら多分売れる

132 23/11/01(水)14:23:27 No.1119102956

今思い返せば時間戻るタコピーも夢オチ連発してるみたいなもんだったな

133 23/11/01(水)14:23:32 No.1119102980

怪獣8号は一巻は文句なしに面白かったんだよな…

134 23/11/01(水)14:23:42 No.1119103008

スパイもダンダダンも怪獣も最初は面白かったけど…で読まなくなっちゃった

135 23/11/01(水)14:23:51 No.1119103038

>ダンダダンの作者こそ良い原作つけてもらうべきだな タツキ原作 ダンダダン作画でいいだろ

136 23/11/01(水)14:23:57 No.1119103061

>怪獣8号は一巻は文句なしに面白かったんだよな… いやせいぜい4話くらいまでじゃね?

137 23/11/01(水)14:24:25 No.1119103173

>怪獣8号は一巻は文句なしに面白かったんだよな… 美味しいイベントをトントン拍子で軽く消化しすぎてる… 生き急いでるかと思えばグダグダになるし

138 23/11/01(水)14:24:37 No.1119103210

PPPPPPPPPPもそうだったけど雰囲気漫画は定期連載になるとキツイね

139 23/11/01(水)14:26:27 No.1119103561

なんでこれまだ続いてんの 掲載下の打ち切り漫画よりおもんねえんだけど

140 23/11/01(水)14:26:32 No.1119103579

ダンダダンの作者にダンダダン描かせてるのもったいないだろ

141 23/11/01(水)14:27:16 No.1119103748

>タコ2ーは面白かった深夜番組がゴールデン帯に移動して万人受けするように作った結果誰にも刺さらない微妙な番組になったパターン いや万人受けするように作れよ

142 23/11/01(水)14:27:20 No.1119103759

読切なら上手く描けそう タコピーの短期でも粗出てたんだから長期は無理だよ…

143 23/11/01(水)14:27:59 No.1119103927

>なんでこれまだ続いてんの >掲載下の打ち切り漫画よりおもんねえんだけど 読んでないのに雑に文句言うなよ ジャンプにおける次週クライマックスは次週で終わりって意味だぞ

144 23/11/01(水)14:28:13 No.1119103981

>ダンダダンの作者にダンダダン描かせてるのもったいないだろ まあそうなんだが連載やめろって言える編集いるかな

145 23/11/01(水)14:28:21 No.1119104010

>なんでこれまだ続いてんの >掲載下の打ち切り漫画よりおもんねえんだけど ご安心ください クライマックスですよ

146 23/11/01(水)14:29:00 No.1119104134

スパイって10巻もやってるけどなんか話進んだ?

147 23/11/01(水)14:29:05 No.1119104148

怪八は防衛隊入りから加速度的につまらなくなっていった

148 23/11/01(水)14:29:15 No.1119104181

>読んでないのに雑に文句言うなよ >ジャンプにおける次週クライマックスは次週で終わりって意味だぞ わかった

149 23/11/01(水)14:29:24 No.1119104221

ダンダダンはゴールが不明瞭だからどこで終わらせてもいい気はするがな

↑Top