23/11/01(水)12:05:49 リリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/01(水)12:05:49 No.1119064815
リリーナの竿役といえばルトガーという風潮
1 23/11/01(水)12:06:52 No.1119065131
イィィィヤッ
2 23/11/01(水)12:07:31 No.1119065287
ゴンザレスかレイガンスだろ
3 23/11/01(水)12:08:18 No.1119065503
本当にわかんねえよなんでその組み合わせでskebに投げてんのか
4 23/11/01(水)12:08:37 No.1119065583
あるの…?
5 23/11/01(水)12:09:22 No.1119065792
skeb覗くだけで結構出てくる
6 23/11/01(水)12:10:44 No.1119066197
マイナー選ぶとしてもお互いもう少し別の人いるだろ…
7 23/11/01(水)12:13:07 No.1119066901
あれ何か会話とかあったっけ…?
8 23/11/01(水)12:13:44 No.1119067076
ない 接点皆無
9 23/11/01(水)12:14:44 No.1119067384
支援相手すら一人として被ってないから徹底的に接点ない
10 23/11/01(水)12:15:19 No.1119067578
同作品の強ユニット!
11 23/11/01(水)12:15:32 No.1119067633
>ない >接点皆無 同じ作品にいる
12 23/11/01(水)12:15:47 No.1119067710
skebって凄いね
13 23/11/01(水)12:15:52 No.1119067739
顔か顔なのか
14 23/11/01(水)12:16:51 No.1119068038
海外では封印未発売だからエアプGAIJINが見た目で依頼してるんじゃ…
15 23/11/01(水)12:17:35 No.1119068265
ナバール系とメインヒロインだから…って思ったけど意外と歴代でナバール系とヒロインって接点ある方が珍しいな
16 23/11/01(水)12:17:55 No.1119068379
美男美女のエロは抜けるけど組み合わせがちょっとな…
17 23/11/01(水)12:18:56 No.1119068712
はじめてきいたぞ
18 23/11/01(水)12:20:05 No.1119069113
>顔か顔なのか もしこれなら地味にルトガーの地雷踏むな…
19 23/11/01(水)12:21:31 No.1119069654
セリスラクチェとかニノアネットとかルキナスパイディみたいな特定の人の依頼が多いパターンかなリリーナルトガー skebみたいなコミッションで富豪やGAIJINの力で良い絵が増えるのいいよね…
20 23/11/01(水)12:21:41 No.1119069710
クラリーネ泣いてるぞ
21 23/11/01(水)12:24:59 No.1119070951
フィルどのは?
22 23/11/01(水)12:24:59 No.1119070956
依頼文大体同じだし同じGAIJINがやってるぽいな…
23 23/11/01(水)12:26:10 No.1119071440
イケメンと美少女のカップリングいいよね… でもロイじゃ駄目だったんです?
24 23/11/01(水)12:27:30 No.1119071956
まあクラリーネミーハーだし
25 23/11/01(水)12:27:47 No.1119072080
この歴代最強の竿約大変だな
26 23/11/01(水)12:28:23 No.1119072283
シーダとナバールカップリング推しの残党とかだろうか
27 23/11/01(水)12:28:29 No.1119072325
傭兵といえば踊り子が相手ですよね!
28 23/11/01(水)12:29:03 No.1119072541
多分FEHでしか封印キャラ知らないやつ
29 23/11/01(水)12:29:36 No.1119072736
クラリーナじゃないんだ
30 23/11/01(水)12:30:01 No.1119072896
俺はモブ竿役でしか依頼してないから…
31 23/11/01(水)12:32:01 No.1119073557
ナーシェンも一時期多かったけどこっちも作接皆無だよね 一応オスティア関連の因縁はあるけど
32 23/11/01(水)12:32:13 No.1119073623
クラリンは面食いでお兄様と比較するからうn…ってなる人もいるかもしれない 支援Aは可愛いんだが
33 23/11/01(水)12:32:36 No.1119073755
>ナーシェンも一時期多かったけどこっちも作接皆無だよね >一応オスティア関連の因縁はあるけど ナーシェンは親の敵だろ
34 23/11/01(水)12:32:40 No.1119073788
なーは女なら誰彼構わないみたいなとこあるし…
35 23/11/01(水)12:33:16 No.1119074000
>ナーシェンも一時期多かったけどこっちも作接皆無だよね 単純に竿役として使いやすいんじゃない?
36 23/11/01(水)12:35:24 No.1119074773
ナーシェンはゲーム中でそれこそ下衆竿役みたいな言動クラリーネに対してしてるので…
37 23/11/01(水)12:35:33 No.1119074831
若干マシな顔してるだけで品性はその辺の賊の親分と変わらんからどう扱っても良いところはあるな…
38 23/11/01(水)12:35:44 No.1119074905
イケメン顔で喰わせたいって願望かもしれん
39 23/11/01(水)12:35:55 No.1119074968
ナーシェンはFEHの方でバニーコスで来てたのもあって 逆バニーが流行ってちょっとした時期に逆バニー姿で犯されるナーシェンの画像ちょっと増えてたよね
40 23/11/01(水)12:36:39 No.1119075280
封印にもゲブ様みたいな頭聖魔の竿役がいれば…
41 23/11/01(水)12:36:43 No.1119075310
ナーシェンはホモ同人で人気だから...
42 23/11/01(水)12:36:49 No.1119075361
クラリーネの時も セシリアさんが伸びてる時もこれからエロ同人みたいなことするぜー!みたいなこと言ってるのがなー様 そしてそれどころじゃなくなる
43 23/11/01(水)12:37:34 No.1119075625
俺が良く頼んでるクリエイターさんにも依頼してたな
44 23/11/01(水)12:38:11 No.1119075848
>封印にもゲブ様みたいな頭聖魔の竿役がいれば… 全年齢の公式でアメリアとターナを同時にいただこうとしたの凄えわ
45 23/11/01(水)12:38:20 No.1119075892
リリーナはフィギュアでノーパン疑惑が浮上してきたね…
46 23/11/01(水)12:38:33 No.1119075981
ナーシェンは顔の悪くないゲス竿役的な需要はある
47 23/11/01(水)12:39:20 No.1119076318
>逆バニーが流行ってちょっとした時期に逆バニー姿で犯されるナーシェンの画像ちょっと増えてたよね 部下に下剋上されたのかな
48 23/11/01(水)12:39:39 No.1119076412
>ナバール系とメインヒロインだから…って思ったけど意外と歴代でナバール系とヒロインって接点ある方が珍しいな 歴代ナバールポジでヒロインの説得で仲間になるのってセーバーくらいまでか…?
49 23/11/01(水)12:40:10 No.1119076591
ナーシェンはただのゲスい小物キャラとして見れない謎の魅力があるからな...
50 23/11/01(水)12:40:18 No.1119076655
ちょっと前に渋でリリーナのエロ小説初めて見てお世話になった
51 23/11/01(水)12:40:29 No.1119076736
フィルさんよりフィルさんの剣の方が目的のスコットどの
52 23/11/01(水)12:40:30 No.1119076737
>ナーシェンは顔の悪くないゲス竿役的な需要はある 普通にイケメンだよな
53 23/11/01(水)12:40:38 No.1119076782
キャラしっかり立ってるのが偉いよナーシェン
54 23/11/01(水)12:40:49 No.1119076866
>リリーナはフィギュアでノーパン疑惑が浮上してきたね… 変態すぎる
55 23/11/01(水)12:40:52 No.1119076890
ルトガーって女支援はクラリーネとフィル?
56 23/11/01(水)12:40:53 No.1119076891
>フィルさんよりフィルさんの剣の方が目的のスコットどの 流石に細いガキすぎる
57 23/11/01(水)12:41:19 No.1119077043
リリーナは普通にロイリリが公式すぎてな…
58 23/11/01(水)12:41:26 No.1119077076
>フィルさんよりフィルさんの剣の方が目的のスコットどの 確かに女に興味なさそうな見ためしてるな...
59 23/11/01(水)12:41:29 No.1119077105
ナーシェンあんなキャラして普通に有能なのわりと好き
60 23/11/01(水)12:41:43 No.1119077185
フィギュアよかったよねリリーナ
61 23/11/01(水)12:41:43 No.1119077186
>ルトガーって女支援はクラリーネとフィル? うむ5人中の2人
62 23/11/01(水)12:41:53 No.1119077253
炎の聖戦ではなー様受け本多かったな…大体相手フレアーかマードックだったけれど
63 23/11/01(水)12:41:59 No.1119077280
>リリーナは普通にロイセシが公式すぎてな…
64 23/11/01(水)12:42:10 No.1119077353
砂漠のバーサーカー二人とか竿役っぽいけどあからさまに顔がホモだからな
65 23/11/01(水)12:42:23 No.1119077431
>流石に細いガキすぎる そこは臨機応変にイかないと
66 23/11/01(水)12:42:43 No.1119077556
小説としてなら読みたいけど絵で原作イケメンキャラが腰振ってるのは見たくないワガママ
67 23/11/01(水)12:42:50 No.1119077593
>砂漠のバーサーカー二人とか竿役っぽいけどあからさまに顔がホモだからな 仲間が全員マッチョの男軍団だもんな...
68 23/11/01(水)12:43:11 No.1119077694
>ゴンちゃんとか竿役っぽいけどあからさまにいい人だからな
69 23/11/01(水)12:43:19 No.1119077757
ナーシェンは原作だけだとただのナルシストな小物だしここまでのネタキャラに昇華させたのは山田先生の功績と言っても流石に過言じゃない
70 23/11/01(水)12:43:50 No.1119077952
小説版ではゼトがエイリークをエロい目で見てたというのが信じられん...
71 23/11/01(水)12:44:08 No.1119078069
>>ゴンちゃんとか竿役っぽいけどあからさまにいい人だからな ゴンちゃんの支援会話全部好き
72 23/11/01(水)12:44:23 No.1119078151
>ナーシェンは原作だけだとただのナルシストな小物だしここまでのネタキャラに昇華させたのは山田先生の功績と言っても流石に過言じゃない キエエエエエエエ!!!!!
73 23/11/01(水)12:44:46 No.1119078300
>フィルさんよりフィルさんの剣の方が目的のスコットどの このシリーズこういうの多いせいでホモ認定される奴多いよな
74 23/11/01(水)12:44:53 No.1119078335
ナーシェンは普通にゲスい言動してるから 別にゲーム全体でその手のネタ控えてるわけではないわけで 女に手を出そうとしない賊はホモ
75 23/11/01(水)12:45:11 No.1119078436
>逆バニーが流行ってちょっとした時期に逆バニー姿で犯されるナーシェンの画像ちょっと増えてたよね ナーシェンで抜いてる人がいるという事実に笑っちゃう
76 23/11/01(水)12:45:15 No.1119078464
覇者の剣のせいでセシリアさんは年齢を気にするキャラになり ナーシェンは顔芸キャラになった
77 23/11/01(水)12:45:51 No.1119078683
>小説版ではゼトがエイリークをエロい目で見てたというのが信じられん... ゼトは性欲なさそうだもんな
78 23/11/01(水)12:45:57 No.1119078727
基本的に恋愛に発展するような支援会話がほとんどないからなぁ封印って ノア殿とフィルが例外中の例外って感じはある
79 23/11/01(水)12:46:01 No.1119078753
ナーシェンとゲブ様は同等レベルの竿役適正がある
80 23/11/01(水)12:46:07 No.1119078781
>キエエエエエエエ!!!!! (変顔)
81 23/11/01(水)12:46:37 No.1119078970
倭刀1200Gだからフィル殿はそれ以下の値段で買えるってこと!?
82 23/11/01(水)12:46:46 No.1119079021
息子よ…
83 23/11/01(水)12:47:03 No.1119079120
こ、これはフィルどの…サカからはるばる…
84 23/11/01(水)12:47:08 No.1119079142
ロイリリはともかくエリウッドはシグルド様みたいにパートナー固定で良かったと思うぞ エリウッドが三人の女に手を出すせいでロイの出自設定が曖昧に…
85 23/11/01(水)12:47:19 No.1119079213
たまにガチのオネェが出るからなこのシリーズ...
86 23/11/01(水)12:47:24 No.1119079236
サカの血が混じってるのは珍しいだろうけどメスガキ1人売ってもたかが知れてるとは思う
87 23/11/01(水)12:47:58 No.1119079436
>たまにガチのオネェが出るからなこのシリーズ... たまにってまだ二人しかいねぇじゃねぇか
88 23/11/01(水)12:48:40 No.1119079646
>倭刀1200Gだからフィル殿はそれ以下の値段で買えるってこと!? ものすごい下種な話だがサカの血が入ってるから安いとかあんのかな…
89 23/11/01(水)12:48:55 No.1119079729
>倭刀1200Gだからフィル殿はそれ以下の値段で買えるってこと!? きずぐすり4個分の価値の女
90 23/11/01(水)12:49:02 No.1119079778
>>リリーナは普通にロイセシが公式すぎてな… 本気で言ってるなら正気を疑う
91 23/11/01(水)12:49:07 No.1119079803
>ロイリリはともかくエリウッドはシグルド様みたいにパートナー固定で良かったと思うぞ >エリウッドが三人の女に手を出すせいでロイの出自設定が曖昧に… まあ別にゲームに影響する部分でもないし
92 23/11/01(水)12:49:15 No.1119079858
>たまにってまだ二人しかいねぇじゃねぇか ポリコレに配慮してもっと出すか...
93 23/11/01(水)12:49:21 No.1119079893
>ロイリリはともかくエリウッドはシグルド様みたいにパートナー固定で良かったと思うぞ >エリウッドが三人の女に手を出すせいでロイの出自設定が曖昧に… ニニアンも竜の力捨てるから誰選んでも大して変わらんよ
94 23/11/01(水)12:49:22 No.1119079898
FEHでなんかちょっと浄化されて綺麗になってるのがじわじわくる
95 23/11/01(水)12:49:25 No.1119079915
襟はなんかリンやフィオーラとくっ付けられるけど実際のところシナリオとしてはニニアン固定みたいなもんだよな 親がニニアンだと封印のシナリオにも深みが増すし
96 23/11/01(水)12:49:27 No.1119079931
>小説としてなら読みたいけど絵で原作イケメンキャラが腰振ってるのは見たくないワガママ 騎乗位させればええ!!
97 23/11/01(水)12:49:44 No.1119080036
>本気で言ってるなら正気を疑う あんな年下の男の子に手を出す女がいるわけないよな...
98 23/11/01(水)12:49:48 No.1119080067
竜との混血だったりする可能性も出ちゃうロイ君
99 23/11/01(水)12:50:03 No.1119080155
>エリウッドが三人の女に手を出すせいでロイの出自設定が曖昧に… そりゃロイは封印時点では普通の人間設定だったんだから後付で半竜固定は無理でしょうよ
100 23/11/01(水)12:50:26 No.1119080272
竜の血を引いてる場合もあればサカの血を引いてる場合もあるロイ君
101 23/11/01(水)12:50:49 No.1119080388
>ポリコレに配慮してもっと出すか... バイが複数人いるからいいだろ
102 23/11/01(水)12:50:54 No.1119080427
カップリングの話は荒れるだけだからやめろ!
103 23/11/01(水)12:50:55 No.1119080430
いいよねニニアンが嫁だった可能性も考慮してニニアンが竜である事を捨てて人間になった設定が生えて来るの
104 23/11/01(水)12:51:18 No.1119080558
>>倭刀1200Gだからフィル殿はそれ以下の値段で買えるってこと!? >ものすごい下種な話だがサカの血が入ってるから安いとかあんのかな… あの時期侵略もあって体で身を立てるしかないサカ人いっぱいいるから安くなってそうではある
105 23/11/01(水)12:51:18 No.1119080560
封印烈火間で設定がガバいのは御愛嬌だろ
106 23/11/01(水)12:51:21 No.1119080576
嫁にするやつみんな身分とか関係なく惚れたら嫁にするロイ君は男気溢れてると思う 年上の先生だろうがイリアの傭兵だろうがサカの部族の娘だろうが何でもありなのはある意味偉い…
107 23/11/01(水)12:51:35 No.1119080657
ニニアンは寧ろあそこで死んでる方がストーリー的にも綺麗じゃねぇかな!?
108 23/11/01(水)12:51:39 No.1119080681
可能性だけで言ったらリリーナといとこ婚になるケースもあるし真面目に考えるもんでもないと思う
109 23/11/01(水)12:51:40 No.1119080688
>カップリングの話は荒れるだけだからやめろ! 竿役とか言ってる時点で避けて通れない話題だろ!
110 23/11/01(水)12:51:57 No.1119080778
それでも俺はリリゴンは諦めないごん
111 23/11/01(水)12:52:05 No.1119080809
身も蓋もない言い方するとロイを産むだけの繋ぎだから誰でもいいんだ
112 23/11/01(水)12:52:12 No.1119080850
シンのチンポはきずぐすり10個分くらいの価値はあるよ
113 23/11/01(水)12:52:20 No.1119080895
>可能性だけで言ったらリリーナといとこ婚になるケースもあるし真面目に考えるもんでもないと思う いとこ婚は別にいいんじゃね 何か問題でも?
114 23/11/01(水)12:52:32 No.1119080971
>サカの血が混じってるのは珍しいだろうけどメスガキ1人売ってもたかが知れてるとは思う とはいえエトルリアの汚職野郎に売ればそこそこにはなりそうである
115 23/11/01(水)12:52:45 No.1119081048
>何か問題でも? 封印のシナリオ上でそういう触れ方してねえし
116 23/11/01(水)12:52:48 No.1119081067
でもナーシェンって基本カップリングで言えば後ろ側だよね 相手はマードックなりゲイルなりモブなりが似合うと思うエポ
117 23/11/01(水)12:52:56 No.1119081124
未来から逆算するせいでエリウッドの嫁に選ばれたら早死にが確定するからあんまり楽しいヒロイン選びではなかった
118 23/11/01(水)12:53:03 No.1119081156
>封印烈火間で設定がガバいのは御愛嬌だろ まず封印エリヘクの見た目からして無理あるからな...
119 23/11/01(水)12:53:47 No.1119081400
>>封印烈火間で設定がガバいのは御愛嬌だろ >まず封印エリヘクの見た目からして無理あるからな... 20年で老けすぎる
120 23/11/01(水)12:53:51 No.1119081418
好きだけど過去話の烈火が後付だからどうしてもな…
121 23/11/01(水)12:53:56 No.1119081452
あいつらあの見た目50代じゃないの…?
122 23/11/01(水)12:54:21 No.1119081611
カアラが美人だったのでバアトルの娘であることに説得力は凄く出た ただカアラ自身がユニットとしてはクソ弱かったのは…
123 23/11/01(水)12:54:34 No.1119081685
そもそもシナリオの緻密さで売ってるシリーズでもないから野暮なツッコミはやめようぜ
124 23/11/01(水)12:54:44 No.1119081733
今剣魔おじさんの悪口言った?
125 23/11/01(水)12:54:44 No.1119081737
>あいつらあの見た目50代じゃないの…? 38とかそんなだよ ゼフィールも30半ば
126 23/11/01(水)12:54:49 No.1119081764
>>何か問題でも? >封印のシナリオ上でそういう触れ方してねえし 烈火の方が後だからそれはしょうがないしなぁ
127 23/11/01(水)12:54:51 No.1119081775
ザ・健康優良児なリンが早逝するとなったら流行病とかかな
128 23/11/01(水)12:55:04 No.1119081853
>ゼフィールも30半ば これが一番衝撃的だよ…
129 23/11/01(水)12:55:05 No.1119081856
>嫁にするやつみんな身分とか関係なく惚れたら嫁にするロイ君は男気溢れてると思う >年上の先生だろうがイリアの傭兵だろうがサカの部族の娘だろうが何でもありなのはある意味偉い… あんまり聖戦とか風花みたいな血統系の設定ないし乱世気味で強ければいいじゃんでわりと緩いのかもね封印烈火世界
130 23/11/01(水)12:55:15 No.1119081930
エリヘクは老け方よりも全然会ってなかったことが悲しい
131 23/11/01(水)12:55:16 No.1119081936
>嫁にするやつみんな身分とか関係なく惚れたら嫁にするロイ君は男気溢れてると思う >年上の先生だろうがイリアの傭兵だろうがサカの部族の娘だろうが何でもありなのはある意味偉い… エトルリアの魔導軍将・大軍将の娘・サカの長の孫娘・イリア王の義妹・ナバタの預言者とちゃんと地方の有力者へのパイプ作りでもある
132 23/11/01(水)12:55:19 No.1119081955
封印の時点で一瞬で死んだ毛むくじゃらなリリーナの父ちゃんが次回作の主人公になるって構想あったのかな
133 23/11/01(水)12:55:20 No.1119081959
現代の40代とは見た目の感覚も違うだろう
134 23/11/01(水)12:55:27 No.1119081996
烈火→封印で20年ぐらいだっけ だったら計算的にはそうなるか
135 23/11/01(水)12:55:56 No.1119082167
フロリンが早死しそうなのは解釈一致
136 23/11/01(水)12:55:59 No.1119082188
内外から最強の猛将と謳われるヘクトル兄のウーゼルも病であっさり死んだしな…
137 23/11/01(水)12:56:11 No.1119082255
まずロイ自身がどこかの王とかじゃないからな そこまで身分にこだわらなくてもいい
138 23/11/01(水)12:56:14 No.1119082268
>エリヘクは老け方よりも全然会ってなかったことが悲しい それはわかるけど地図で見ると遠いからなあの二人の領地…
139 23/11/01(水)12:56:15 No.1119082272
>カアラが美人だったのでバアトルの娘であることに説得力は凄く出た >ただカアラ自身がユニットとしてはクソ弱かったのは… 所詮おまけキャラなのとカレル叔父上も速さは低めなのだ
140 23/11/01(水)12:56:18 No.1119082286
>封印の時点で一瞬で死んだ毛むくじゃらなリリーナの父ちゃんが次回作の主人公になるって構想あったのかな そっちはともかくエリウッドは端役の割に妙に高名なことが言及されるから過去編出す構想はあったと思う
141 23/11/01(水)12:56:18 No.1119082293
ルトガーって性欲残ってるのかな
142 23/11/01(水)12:56:55 No.1119082486
ラスは封印だと特に言及ないんだっけ 部族の大半が死んだぐらいしかスーは言ってなかった気がする
143 23/11/01(水)12:56:58 No.1119082511
>ルトガーって性欲残ってるのかな デュークに対して発情しっぱなしじゃねぇか
144 23/11/01(水)12:57:27 No.1119082688
>ルトガーって性欲残ってるのかな おめー顔がいいから殺さないわされたのでイケメンで寄ってくる女は嫌ってそう
145 23/11/01(水)12:57:28 No.1119082692
>カアラが美人だったのでバアトルの娘であることに説得力は凄く出た >ただカアラ自身がユニットとしてはクソ弱かったのは… 病弱と考えればまあ… カレルはなんなの…
146 23/11/01(水)12:57:46 No.1119082796
>ラスは封印だと特に言及ないんだっけ >部族の大半が死んだぐらいしかスーは言ってなかった気がする スーの両親は死んだんじゃね
147 23/11/01(水)12:57:55 No.1119082848
あの大陸病強すぎる
148 23/11/01(水)12:58:09 No.1119082917
カナスとかはしょうがないけどダーツは死なせないでも良かったんじゃ
149 23/11/01(水)12:58:15 No.1119082959
別にカレルもレベルのわりにHPが低いだけで上級職としてはそれなりに戦える部類よ ゲームバランス的にハーケンのほうが有利なのが何もかも悪い
150 23/11/01(水)12:58:37 No.1119083072
スーの母親はラスでいいんだろうか
151 23/11/01(水)12:58:42 No.1119083101
剣魔は所詮剣聖の恥の時代だからな…
152 23/11/01(水)12:58:50 No.1119083152
>>ルトガーって性欲残ってるのかな >おめー顔がいいから殺さないわされたのでイケメンで寄ってくる女は嫌ってそう 顔がいいからじゃなくてベルン人だと思われたからじゃなかったっけ 別に顔が良い=ベルン人ってわけでも無いだろうし
153 23/11/01(水)12:59:01 No.1119083227
>あの大陸病強すぎる 支援とか見てると全体的にかなり貧しく感じる 暴は強い
154 23/11/01(水)12:59:20 No.1119083335
前作キャラが健在だとなんで参戦して助けてくれねえんだってなるからな まあ後発なんだけど
155 23/11/01(水)12:59:30 No.1119083385
ファリナはヘクトルとの支援だと過労で倒れてるので早死してもおかしくないな…
156 23/11/01(水)12:59:45 No.1119083464
>>エリヘクは老け方よりも全然会ってなかったことが悲しい >それはわかるけど地図で見ると遠いからなあの二人の領地… 封印もオスティア到達まで色々あったけど出立から6章かかってるしフェレとオスティアが合体してリキア王国になるわけだからね…
157 23/11/01(水)12:59:51 No.1119083497
>スーの母親はラスでいいんだろうか 産んでぇ…
158 23/11/01(水)13:00:01 No.1119083560
ダーツって生死不明くらいじゃなかったっけ?
159 23/11/01(水)13:00:18 No.1119083646
烈火はソドマスの弱体化が目立つけどバサカ(狂戦士)も割とビミョー
160 23/11/01(水)13:00:23 No.1119083666
果たしてギィを斬ったのか片っ端から斬ったことに色々と罪悪感を覚えたのか よくわからんが剣魔時代の見た目は超好き
161 23/11/01(水)13:00:46 No.1119083777
母親!? ってのは置いといてラスとスーの血縁って断言はされたことないんだっけ
162 23/11/01(水)13:00:51 No.1119083796
>封印もオスティア到達まで色々あったけど出立から6章かかってるし はしょる時ははしょるだろうしあまり参考にならん気がするが…
163 23/11/01(水)13:01:36 No.1119084003
>前作キャラが健在だとなんで参戦して助けてくれねえんだってなるからな >まあ後発なんだけど まるで夫婦ともに元気でやってるのにスルーしてるパント様が薄情みたいじゃん
164 23/11/01(水)13:02:01 No.1119084095
ラスとリンやギィの支援でクトラ族かつ父親がダヤンって言ってた気がするし スーもダヤンを祖父って感じで言ってた気がするから間違ってはないと思われる
165 23/11/01(水)13:02:14 No.1119084159
>別にカレルもレベルのわりにHPが低いだけで上級職としてはそれなりに戦える部類よ >ゲームバランス的にハーケンのほうが有利なのが何もかも悪い使う使わないで言ったらどっちも使わねえで終わるしなあ
166 23/11/01(水)13:02:58 No.1119084340
>烈火はソドマスの弱体化が目立つけどバサカ(狂戦士)も割とビミョー 弓使えるだけまぁマシな存在じゃなかろうか
167 23/11/01(水)13:03:02 No.1119084351
>ってのは置いといてラスとスーの血縁って断言はされたことないんだっけ ラスは灰色の狼の息子と明言してるから断言されてる
168 23/11/01(水)13:03:13 No.1119084416
ラスがダヤンの息子なのは確定だけど娘の名前はスーって言及する後日談はないね ニノが双子産むまでは確定だけどそれがルゥレイかどうかはわからないのと同じ
169 23/11/01(水)13:04:17 No.1119084700
FEキャラの竿訳とか皆ゲブ様でよくない?
170 23/11/01(水)13:04:26 No.1119084729
>弓使えるだけまぁマシな存在じゃなかろうか それはウォーリア
171 23/11/01(水)13:04:27 No.1119084732
覇者の証(5万円)(砂漠に埋まってる)(地の刻印じゃCC出来ない) ダーツ自体は強化ゴンザレスだけどパント様に邪魔されて発掘できないケースもままあるしな…
172 23/11/01(水)13:04:29 No.1119084741
そういえば封印のパント様って支援で色々出てくるけど何やってんだ…隠居?
173 23/11/01(水)13:04:36 No.1119084775
>弓使えるだけまぁマシな存在じゃなかろうか 弓使えるのはウォーリアだよ 弓を回して何の意味があるのかわかんないけどウォーリアの弓必殺いいよね
174 23/11/01(水)13:04:41 No.1119084793
>>烈火はソドマスの弱体化が目立つけどバサカ(狂戦士)も割とビミョー >弓使えるだけまぁマシな存在じゃなかろうか それウォーリアだし烈火のウォーリアは歴代最強レベルのがいる
175 23/11/01(水)13:04:50 No.1119084845
>烈火はソドマスの弱体化が目立つけどバサカ(狂戦士)も割とビミョー ソドマスの弱体化いうても必殺率ボーナスが15%下がっただけなのとそれも武器Sボーナスで必殺率+5%されるだけだからなぁ ギィの方が幸運伸びるから安定するし単純に周りも強くなっただけだよ
176 23/11/01(水)13:05:46 No.1119085080
>弓使えるのはウォーリアだよ >弓を回して何の意味があるのかわかんないけどウォーリアの弓必殺いいよね ワダサチコさんの謎回転モーションほんとすき
177 23/11/01(水)13:05:49 No.1119085092
>そういえば封印のパント様って支援で色々出てくるけど何やってんだ…隠居? クレインの支援で隠居して元気してるとは言ってたけどクーデターの時とかどうしてたんだろうか
178 23/11/01(水)13:06:01 No.1119085140
>そういえば封印のパント様って支援で色々出てくるけど何やってんだ…隠居? そう 何かきな臭くなったのでささっと領地に隠居して我関せず
179 23/11/01(水)13:06:06 No.1119085161
ハドブも入って弓使いのエースになるガイツはともかくとしてバアトルが強いかというと凄く首をかしげる ドルカスさんもそうだけど戦士2名はCCボーナスのあおりを食らいまくってるからヘタれると悲惨
180 23/11/01(水)13:06:38 No.1119085330
歴代最強ウォーリア言われるとキラーボウ持ったヨハルヴァががが
181 23/11/01(水)13:06:44 No.1119085358
>前作キャラが健在だとなんで参戦して助けてくれねえんだってなるからな トラナナとかリーフ聖戦でもあのフィアナ義勇軍の奴らなり連れてこいよってなる まぁトラナナはステ上限20だわ聖戦リーフのCC前=トラナナリーフのCC後だし聖戦来たらあいつら弱いかもだが
182 23/11/01(水)13:06:48 No.1119085374
ああ 父上も母上も 相変わらず のんびりされているよ クーデターがおきたというのに 万事 自分たちのペースを崩されない 息子のぼくから見ても 時々 感心してしまうほどにね
183 23/11/01(水)13:07:02 No.1119085437
まあパント様わざわざ自分から加入には来ないよなとは思うが
184 23/11/01(水)13:07:11 No.1119085479
俺も隠居して金髪美人妻とのんびり過ごしたい…
185 23/11/01(水)13:07:21 No.1119085523
ハードブースト前提で語るのはなんか違うよね
186 23/11/01(水)13:07:42 No.1119085626
烈火のソドマスは言われてるほど弱くない...のか...?
187 23/11/01(水)13:07:58 No.1119085711
>歴代最強ウォーリア言われるとキラーボウ持ったヨハルヴァががが 最強要素ある?
188 23/11/01(水)13:08:11 No.1119085778
前作キャラは怪我して動けないとか別の地方で戦ってる辺りが妥当な理由付け
189 23/11/01(水)13:08:19 No.1119085811
>ハドブも入って弓使いのエースになるガイツはともかくとしてバアトルが強いかというと凄く首をかしげる >ドルカスさんもそうだけど戦士2名はCCボーナスのあおりを食らいまくってるからヘタれると悲惨 バアトルもワードもとにかく初期値がゴミ過ぎる初期値がマシだったら普通にエース候補になれるポテンシャルはある
190 23/11/01(水)13:08:19 No.1119085813
ディークを拾って育てて周りから変な目で見られてもうちの子だし…で済ませる夫妻の懐が広すぎる
191 23/11/01(水)13:08:25 No.1119085832
>まあパント様わざわざ自分から加入には来ないよなとは思うが 烈火でもヘマしたらルイーズと一緒に雲隠れするわって言ってるしな
192 23/11/01(水)13:09:02 No.1119086003
ハードブーストされるキャラはいいよなぁ!
193 23/11/01(水)13:09:36 No.1119086145
>トラナナとかリーフ聖戦でもあのフィアナ義勇軍の奴らなり連れてこいよってなる >まぁトラナナはステ上限20だわ聖戦リーフのCC前=トラナナリーフのCC後だし聖戦来たらあいつら弱いかもだが トラキアにはリーフ以外にもナンナやフィンやデルとかセティも参戦してるので 強さ的には聖戦キャラもトラキアキャラも同じよ
194 23/11/01(水)13:09:37 No.1119086150
ギィやリンは風の支援相手が多いのでキル系やルナ相手でも割と強めに出れるのが良い 回避壁として見ると正直そこまででもないんだけど
195 23/11/01(水)13:09:53 No.1119086235
>烈火のソドマスは言われてるほど弱くない...のか...? 優先度が一気に低くなっただけで使えるは使える 蒼炎のワユは…
196 23/11/01(水)13:10:10 No.1119086294
烈火でも趣味人だからなぁ ネルガルや竜への興味で参戦してるし
197 23/11/01(水)13:10:11 No.1119086296
>ハードブーストされるキャラはいいよなぁ! 何やら封印には戦いもせずちょっと敵側でイベントに出ただけでハードブーストされる卑劣な竜騎士がいるそうだな
198 23/11/01(水)13:10:54 No.1119086479
>蒼炎のワユは… ワユがやたらレイプされるエロ絵多い気がするのは弱いせいなのか?
199 23/11/01(水)13:11:25 No.1119086619
最終的には我が身と奥さんが大事っていう当然なんだけどFEの仲間からしたらわりと珍しいメンタリティーだよねパント様
200 23/11/01(水)13:11:28 No.1119086634
>トラキアにはリーフ以外にもナンナやフィンやデルとかセティも参戦してるので >強さ的には聖戦キャラもトラキアキャラも同じよ 言われてみればそうか…じゃあ余計連れてこいよ!
201 23/11/01(水)13:11:34 No.1119086659
FEなんて8割敗戦レイプじゃないか?
202 23/11/01(水)13:11:51 No.1119086732
そういやエルクも封印時には健在だよね
203 23/11/01(水)13:12:09 No.1119086803
>そういやエルクも封印時には健在だよね ニノとくっついていなければね
204 23/11/01(水)13:12:11 No.1119086813
>言われてみればそうか…じゃあ余計連れてこいよ! リメイクに期待しよう!
205 23/11/01(水)13:12:31 No.1119086920
まぁワユがレイプ物多いのはなんかわかる
206 23/11/01(水)13:12:45 No.1119086969
華奢な女剣士で弱いと来たらね…
207 23/11/01(水)13:12:55 No.1119087014
魔道軍将の座をセシリアさんへ渡してるけどどれくらいのタイミングで譲ったんだろうかエルク
208 23/11/01(水)13:13:22 No.1119087143
>烈火のソドマスは言われてるほど弱くない...のか...? ステータス一切いじられてないし成長率率もほぼコピペなんだから普通に強いというかルドガーが過大評価すぎるとも言う
209 23/11/01(水)13:13:28 No.1119087174
>そういやエルクも封印時には健在だよね エトルリアに魔法学校があるかは分からんけどそれが真ならそこで教師やってそうな感じはある
210 23/11/01(水)13:13:29 No.1119087181
>最終的には我が身と奥さんが大事っていう当然なんだけどFEの仲間からしたらわりと珍しいメンタリティーだよねパント様 公式詐欺師ですら雇われたら死ぬまで戦う気概はあるというのに
211 23/11/01(水)13:14:31 No.1119087468
蒼炎はワユとツイハークの使用率はどっちが高かっただろうとは時々思う
212 23/11/01(水)13:14:50 No.1119087547
烈火のソドマスはロード2人が剣使いとして出撃枠持っていくのも向かい風かと
213 23/11/01(水)13:15:07 No.1119087606
レベッカとウィルもやろうと思えば加入できそうだ
214 23/11/01(水)13:15:16 No.1119087647
パント様ナバタにいたのもアトス様の教えを受けるためとかじゃなくてすげえアイテムあったらいいなって探しに来てるだけなんだよな
215 23/11/01(水)13:15:17 No.1119087650
エルク健在√でもクーデター時に動けなさそうではある 根本的に権力と距離があるタイプ
216 23/11/01(水)13:15:31 No.1119087708
ルトガーとギィについては属性も違うし支援相手でも差は出てる所はあるから 烈火は途中から雑魚敵のステがこっちに追いつかないので総合的にはそんなに変わらないとは思う 必殺はないけど弓が使えるリンちゃんのほうが小回り効くのが多分最大の問題
217 23/11/01(水)13:16:21 No.1119087929
マリカも弱いけどエロが少ないのは後ろ盾があるからなのか…?
218 23/11/01(水)13:17:09 No.1119088140
エルクは プリシラとのペアエンドだと貴族で セーラとだと多分平民で ニノとだと行方不明なので ペアエンドによって末路が違いすぎるから…
219 23/11/01(水)13:17:33 No.1119088239
封印自体結構難しいから7章で闘技場こもってCCさせて更に鍛えたルドガーの評価が上がるのは仕方ないと思うけど普通に使うと恒例の剣士って感じ
220 23/11/01(水)13:17:34 No.1119088243
>マリカも弱いけどエロが少ないのは後ろ盾があるからなのか…? マジレスすると単純な人気の差
221 23/11/01(水)13:17:43 No.1119088285
オスティア勢はどうあがいても全滅
222 23/11/01(水)13:18:04 No.1119088376
セーラへの恋心なんて気の迷いだからエトルリアで頑張るぞ! なんか台風が愛に生きるとか言ってオスティアからやって来た…
223 23/11/01(水)13:18:33 No.1119088518
マリカ周りはあれジストがテティスとマリカでハーレムってのがほぼ公式だからなぁ
224 23/11/01(水)13:18:38 No.1119088543
>オスティア勢はどうあがいても全滅 なにが難攻不落だよこの野郎!
225 23/11/01(水)13:19:03 No.1119088647
マリカは登場も結構遅いしな…
226 23/11/01(水)13:19:16 No.1119088699
>ディークを拾って育てて周りから変な目で見られてもうちの子だし…で済ませる夫妻の懐が広すぎる 居た堪れなくなってディークは出て行った
227 23/11/01(水)13:19:22 No.1119088723
烈火は手斧ゲーだから剣だけだとどうにも…っていうのもあるな
228 23/11/01(水)13:19:44 No.1119088816
初期値はともかくとして成長率は全部フィルさんで属性が氷とか言う見た目以外0点の女マリカ もうちょっと手心を…
229 23/11/01(水)13:19:46 No.1119088829
>>蒼炎のワユは… >ワユがやたらレイプされるエロ絵多い気がするのは弱いせいなのか? それはワユがナイスデザインだからです
230 23/11/01(水)13:19:47 No.1119088831
重騎士で戦闘竜に勝てるわけねえだろ!
231 23/11/01(水)13:20:19 No.1119088963
>なにが難攻不落だよこの野郎! 難攻不落なんて少数で落としてくれって誘い文句だぞって偉大な新ルネス王が言ってたぜ
232 23/11/01(水)13:20:24 No.1119088981
>重騎士で戦闘竜に勝てるわけねえだろ! でもヘクトルだし…
233 23/11/01(水)13:20:39 No.1119089052
>セリスラクチェとかニノアネットとかルキナスパイディみたいな特定の人の依頼が多いパターンかなリリーナルトガー >skebみたいなコミッションで富豪やGAIJINの力で良い絵が増えるのいいよね… ニノアネット!!?
234 23/11/01(水)13:21:03 No.1119089155
マリカは女アサシンの見た目が良ければ躊躇うことなくアサシンにする性能
235 23/11/01(水)13:21:12 No.1119089204
ヘクトルのお兄ちゃんが貴族の不信買わなきゃあんなガタガタにはならなかったんじゃ
236 23/11/01(水)13:21:22 No.1119089246
>多分FEHでしか封印キャラ知らないやつ 知っていようが望む人は望むのだ…
237 23/11/01(水)13:21:41 No.1119089320
>>重騎士で戦闘竜に勝てるわけねえだろ! >でもヘクトルだし… いくらヘクトルでも守備20超えた戦闘竜相手に特攻武器抜きじゃキツイすぎるだろ
238 23/11/01(水)13:21:53 No.1119089371
封印のマムクートについてはクソ高い命中と15~20%ぐらいの必殺とアホ火力を兼ね備えてるから 近接勝負だと大抵の近接ユニットに強く出れるからヘクトルがやられたのも当然と言える
239 23/11/01(水)13:21:58 No.1119089398
>>重騎士で戦闘竜に勝てるわけねえだろ! >でもヘクトルだし… 封印の戦闘竜ならハードでも余裕やんけ~
240 23/11/01(水)13:22:33 No.1119089520
竜を2体3体と近接で受け続けてたら普通に死ぬぞ
241 23/11/01(水)13:22:38 No.1119089544
>初期値はともかくとして成長率は全部フィルさんで属性が氷とか言う見た目以外0点の女マリカ >もうちょっと手心を… 技速さ幸運が伸びるだろ! 力ははいそれはフィルさんの時点でダメダメなので
242 23/11/01(水)13:23:15 No.1119089697
>ニノアネット!!? 健気な頑張り屋って意味では似たような性格だし「アスク王国に召喚された」って体なら接点を持てなくもない それ言い出したらやりたい放題になる?うn…
243 23/11/01(水)13:23:21 No.1119089731
>>重騎士で戦闘竜に勝てるわけねえだろ! >でもヘクトルだし… 特攻もないんだから無理 全盛期のグレートロードでも無理
244 23/11/01(水)13:24:04 No.1119089881
リリーナあたりの魔法で楽に狩れるから楽な印象があるだけで近接はめちゃきついよな
245 23/11/01(水)13:24:05 No.1119089883
封印の竜が弱いって言ってる人は大体リリーナで殴ってるだろうししょうがないよね 真面目に殴り掛かったらフル支援のルトガーでも下手すると命中40%ぐらい残るよあいつら…
246 23/11/01(水)13:24:30 No.1119089988
>技速さ幸運が伸びるだろ! その枠はエイリークが最初からいるので…
247 23/11/01(水)13:24:47 No.1119090043
マークはヘクトルへの信頼が重いからな
248 23/11/01(水)13:24:55 No.1119090064
聖魔剣士はヨシュアの時点でちょっと物足りない… 戦えなくはないんだけどね マリカはそこからさらに力が減るから
249 23/11/01(水)13:25:12 No.1119090125
戦闘竜もピンキリ リリーナにファイヤーで焼かれるのもいればフォルブレイズ使った方がいいのもいる
250 23/11/01(水)13:25:18 No.1119090148
エイリークもぶっちゃけ剣しか使えなくて最終的には馬に乗ったリンちゃんだしな
251 23/11/01(水)13:25:50 No.1119090250
>エイリークもぶっちゃけ剣しか使えなくて最終的には馬に乗ったリンちゃんだしな 馬に乗ってリンちゃんのステータスなら偉い
252 23/11/01(水)13:26:06 No.1119090312
えっちなやつに限らず健全なやつでも多いぞニノアネットの組み合わせ 別にFEHで関りがあったわけでもないのに何故かGAIJIN需要が多いぞ
253 23/11/01(水)13:26:21 No.1119090381
>>烈火のソドマスは言われてるほど弱くない...のか...? >ステータス一切いじられてないし成長率率もほぼコピペなんだから普通に強いというかルドガーが過大評価すぎるとも言う いやユニットの強弱って本人のステータスより環境のほうが大きいからね 敵の命中が軒並み上がって三すくみの補正強くなって避けづらくなり必殺率低下で攻撃性能下がってるから普通に封印より弱くなってる
254 23/11/01(水)13:26:33 No.1119090422
なんでニノとアネットなんだ…
255 23/11/01(水)13:26:49 No.1119090485
エフラムの上限値がエリウッドでエイリークの上限値がリンちゃんなんだよね要するに
256 23/11/01(水)13:26:50 No.1119090486
封印以降で強かった剣士って 主人公含めるならアイクくらいで 他は居ない気がする大体いつも弓が強いし
257 23/11/01(水)13:26:56 No.1119090515
>封印の竜が弱いって言ってる人は大体リリーナで殴ってるだろうししょうがないよね >真面目に殴り掛かったらフル支援のルトガーでも下手すると命中40%ぐらい残るよあいつら… 基本的に物理で殴り合う相手ではない
258 23/11/01(水)13:27:57 No.1119090720
アインの時点で攻撃35命中137必殺12守備23だからな 近接じゃやってらんねえぜ
259 23/11/01(水)13:28:04 No.1119090741
聖魔はなんかこう突貫工事感が凄いよな
260 23/11/01(水)13:28:35 No.1119090849
実際封印の竜が射程1~2だったらクソゲーなのでいい塩梅の調整ではある 特効のあるデュランダルで切り伏せようと思っても普通に1発耐えるしな…
261 23/11/01(水)13:28:59 No.1119090955
>聖魔はなんかこう突貫工事感が凄いよな 開発期間1年に満たないだろうしそりゃね
262 23/11/01(水)13:29:30 No.1119091064
>聖魔はなんかこう突貫工事感が凄いよな 期間短いから実際に突貫工事だろう
263 23/11/01(水)13:29:40 No.1119091110
>>聖魔はなんかこう突貫工事感が凄いよな >開発期間1年に満たないだろうしそりゃね さらに蒼炎と同時並行だ
264 23/11/01(水)13:29:56 No.1119091167
ニノとアネットは気になるのにルキナとスパイディはいいのかよと思う男!
265 23/11/01(水)13:30:38 No.1119091309
烈火聖魔は蒼炎と並行して作ってて一部の戦闘ドットは北千里が打ったんだっけか
266 23/11/01(水)13:31:24 No.1119091461
>リリーナにファイヤーで焼かれるのもいればフォルブレイズ使った方がいいのもいる そこまで極端な差はあったかな エイルカリバー使った方がいいのは確かにいるが
267 23/11/01(水)13:31:37 No.1119091515
冗談抜きで突貫工事だな!
268 23/11/01(水)13:31:39 No.1119091530
使いまわせた部分もあるけど魔物のグラフィックとか新規で結構作ってるし開発期間の短さ考えたらかなり頑張ってたと思う聖魔
269 23/11/01(水)13:31:42 No.1119091543
簡素な動きだけどカッコいいグレートナイト フォレストナイトはなに…これ…
270 23/11/01(水)13:32:30 No.1119091713
封印の剣士と烈火の剣士はどっちも大差ないと思うがなぁ 烈火は敵が弱いし封印の攻撃性能は過剰だし烈火はS補正つくし結局支援組ませた前衛で突撃させると皆殺しにして帰ってくるし
271 23/11/01(水)13:32:31 No.1119091717
エンジンほぼ同じなので烈火と聖魔で対戦できるぐらいだからな! しかし聖魔は下級の弓騎馬がいないのが本当に残念
272 23/11/01(水)13:32:44 No.1119091767
ジェネラルロボ復活しねえかな…
273 23/11/01(水)13:32:56 No.1119091822
封印は魔道士3人皆育ててもいいレベルだよな
274 23/11/01(水)13:33:37 No.1119091994
>封印は魔道士3人皆育ててもいいレベルだよな そこにレイとソフィーヤも加えよう
275 23/11/01(水)13:34:17 No.1119092140
>封印は魔道士3人皆育ててもいいレベルだよな 間接攻撃ゲーだからな そうでないFEの方が珍しいが
276 23/11/01(水)13:34:23 No.1119092165
封印はそもそも理魔法が使えるってだけでぶっちゃけ優秀な所はあるよね ステータスはアレなセシリアさんでも自衛や削りするくらいなら十分当ててくれるし 技の低いリリーナにはなおさらファイアーやエイルカリバーがマッチする
277 23/11/01(水)13:34:31 No.1119092192
指輪が足りねえ…理だけに絞っても争奪戦になる
278 23/11/01(水)13:34:41 No.1119092225
仲間が少ないのとハードでも幽霊船やパブロ再登場以外はそこまで難しくないバランス以外はよく短期間でここまで作れたなってなるよ聖魔
279 23/11/01(水)13:34:53 No.1119092279
ソフィーヤいる?
280 23/11/01(水)13:34:54 No.1119092284
ifの暗器当たると位置入れ替えで連れていかれるのは動きとして今だに納得していない
281 23/11/01(水)13:35:12 No.1119092369
ヘクハー解禁するためにちまちまやってるへクノーの時点ですらギィの火力不足感凄まじいぞ
282 23/11/01(水)13:35:37 No.1119092459
封印と烈火で記憶がごっちゃになってるから魔法の性能見直すと驚いちゃう 封印の光と闇弱すぎる
283 23/11/01(水)13:35:51 No.1119092501
>ソフィーヤいる? エッチだからいる
284 23/11/01(水)13:36:08 No.1119092563
ギィは序盤から支援相手に困らないんだからさっさとA・Bにして火力+5にするものだ
285 23/11/01(水)13:36:30 No.1119092651
烈火は勇者ソドマス比較だとやっぱソドマス弱いよ
286 23/11/01(水)13:36:50 No.1119092718
>ヘクハー解禁するためにちまちまやってるへクノーの時点ですらギィの火力不足感凄まじいぞ そこはルドガーの時点でHPだけは高いソルジャーワンパンできなくて実感する部分だから
287 23/11/01(水)13:37:01 No.1119092769
>ソフィーヤいる? 弱くはないんだ 育てる手間とか最終的に出来る事とか考えると顔が良いだけで割に合わねえなってなるだけで
288 23/11/01(水)13:37:02 No.1119092776
じゃあセシリアさんも必須だろ
289 23/11/01(水)13:37:08 No.1119092796
リンちゃんも弓使えるけどもその上で火力ないしペラいしで使う気が起こらん!
290 23/11/01(水)13:37:25 No.1119092863
烈火ってハードブースト乗るキャラお兄様以外に誰いたっけ CMで殺されてた人?
291 23/11/01(水)13:37:34 No.1119092893
>ギィは序盤から支援相手に困らないんだからさっさとA・Bにして火力+5にするものだ アサシンにできるから遠慮なくギィマシュしてもいいのはデカい
292 23/11/01(水)13:37:39 No.1119092920
烈火はヴぁっ君と派遣が強いからな
293 23/11/01(水)13:37:44 No.1119092940
>>ソフィーヤいる? >弱くはないんだ >育てる手間とか最終的に出来る事とか考えると顔が良いだけで割に合わねえなってなるだけで 典型的な弱いキャラだ…
294 23/11/01(水)13:37:59 No.1119093002
ギィは女の子並の体格を何とかしろ鋼で攻速落ちすぎだ
295 23/11/01(水)13:38:07 No.1119093028
さっきからルドガーって言ってる奴が浮いとる
296 23/11/01(水)13:38:39 No.1119093141
>烈火は勇者ソドマス比較だとやっぱソドマス弱いよ 職の仕様以前に力がね…… 上級20まであげても力の期待値20いかないし剣魔はハーケンと比べて脆すぎるし
297 23/11/01(水)13:38:43 No.1119093162
>じゃあセシリアさんも必須だろ 騎馬杖の時点で最低限の仕事はできるからな
298 23/11/01(水)13:38:54 No.1119093208
レイも育てたら相応には強くなるが杖レベル込みならニイメおばあちゃんでいいよねってなるのもね HPと守備以外特に欠点が無いので余ってる衣渡すだけでド安定するから山の隠者は伊達じゃない
299 23/11/01(水)13:40:27 No.1119093581
正直剣の旨味中盤以降消えるからディークで良くねえ?みたいなところはある
300 23/11/01(水)13:41:05 No.1119093750
使ってみるとリンちゃんとギィの体格一緒かよってなるんだよな
301 23/11/01(水)13:41:40 No.1119093888
>正直剣の旨味中盤以降消えるからディークで良くねえ?みたいなところはある そのゾロの強化パーツにもなるからいいんじゃない?
302 23/11/01(水)13:41:46 No.1119093915
ハーケン属性炎で支援も強いからなぁ… エリウッドの相手としても申し分ない
303 23/11/01(水)13:41:46 No.1119093918
女の子の体格…
304 23/11/01(水)13:42:34 No.1119094092
未熟な少年キャラだからなギィ
305 23/11/01(水)13:43:01 No.1119094194
ギィとルトガー変わらんは流石にエアプかなって
306 23/11/01(水)13:43:31 No.1119094317
リンちゃんは実際はリン編で手に入る天使の衣とエナジーリングの第一候補だから実際にプレイすると割と強い印象ある