23/11/01(水)11:55:46 わー…い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/01(水)11:55:46 No.1119062366
わー…い!!
1 23/11/01(水)11:58:03 No.1119062878
((消すか…))
2 23/11/01(水)11:59:20 No.1119063167
とくに何もなくこのまま終わりそう
3 23/11/01(水)12:00:24 No.1119063429
>とくに何もなくこのまま終わりそう 一見解決したふうで後味の悪い〆はやめろ…
4 23/11/01(水)12:02:43 No.1119063980
図鑑に何が書かれてたんだよ…
5 23/11/01(水)12:04:25 No.1119064412
まだ核心に行かないの!?引き延ばしすぎじゃない!?とは思った でもハロウィン漫画が挟まったから許すよ…
6 23/11/01(水)12:05:43 No.1119064798
やっぱ表情描くの上手いな
7 23/11/01(水)12:06:40 No.1119065060
見られちゃったからには…ネ!
8 23/11/01(水)12:07:17 No.1119065231
不穏すぎる
9 23/11/01(水)12:08:36 No.1119065581
何も知らない島民たちはこいつらのせいで狩られ続けてる可能性もあるのか
10 23/11/01(水)12:08:53 No.1119065673
肉食べたらロボ化するって何だよ
11 23/11/01(水)12:09:37 No.1119065881
これは核心に迫ってるから引き伸ばしとは違うような 崖から落ちそうになっただのなってないだのは引き伸ばしと言えるかもしれんが
12 23/11/01(水)12:09:48 No.1119065929
最近投稿が緩やかだから前見た時から全然進んでなかった
13 23/11/01(水)12:10:02 No.1119065987
撤退したセイレーンがいるからもう一悶着あるでしょ
14 23/11/01(水)12:10:51 No.1119066230
檻に入れて暗いとこでも電池切れたら何も感じないのでは
15 23/11/01(水)12:12:45 No.1119066786
>肉食べたらロボ化するって何だよ 不老不死になったから永遠を共にできる相方作ったんじゃねえの
16 23/11/01(水)12:12:56 No.1119066853
どうしても家に人魚の鱗があったことと電池の蓋があったことが上手く繋がらねえ!
17 23/11/01(水)12:13:13 No.1119066928
>檻に入れて暗いとこでも電池切れたら何も感じないのでは セイレーンが真面目に電池交換し続けるんだろう きっと水中で電池交換しても大丈夫な防水設定だ
18 23/11/01(水)12:13:37 No.1119067045
>不老不死になったから永遠を共にできる相方作ったんじゃねえの その説は初めて見たがそういう可能性もゼロじゃないな…
19 23/11/01(水)12:14:43 No.1119067380
でもセイレーンは電池ボックス見て「わかった」って言ってるんだよな…
20 23/11/01(水)12:15:00 No.1119067472
>これは核心に迫ってるから引き伸ばしとは違うような >崖から落ちそうになっただのなってないだのは引き伸ばしと言えるかもしれんが でもナガノは崖から落ちそうになって慌ててる姿の方を描きたいと考えると引き延ばしとも言えない 読者の受け取り方次第か
21 23/11/01(水)12:15:08 No.1119067506
5コマ目のちいかわかわいい
22 23/11/01(水)12:17:10 No.1119068135
ちいかわにバレたことがこいつらにバレた?
23 23/11/01(水)12:17:32 No.1119068251
ちいかわたち庇ってやられたんだからちいかわが知ったからって殺そ…とはならないだろう多分…
24 23/11/01(水)12:18:04 No.1119068421
追求をやめたらノーマルエンド追求したら真エンド行きそうな雰囲気
25 23/11/01(水)12:18:06 No.1119068428
ガワは剥製なんだろうか
26 23/11/01(水)12:18:40 No.1119068612
>ちいかわたち庇ってやられたんだからちいかわが知ったからって殺そ…とはならないだろう多分… でも既に島民にも犠牲が出てるし今更明かせないよな…
27 23/11/01(水)12:18:42 No.1119068631
文明感は無いけど謎にインターネットとかはある謎ゆる世界観が好きだから不老不死とは言えちいかわ族がこんな高性能ロボット作れちゃうのは嫌かなぁ
28 23/11/01(水)12:19:41 No.1119068986
>追求をやめたらノーマルエンド追求したら真エンド行きそうな雰囲気 ペルソナかな?
29 23/11/01(水)12:19:44 No.1119068998
食べてない派はまだいるんだろうか
30 23/11/01(水)12:20:22 No.1119069218
よくよく考えたらこいつらのせいで島民食われまくってんのに 名乗りでないし相当あれだよな
31 23/11/01(水)12:23:15 No.1119070291
>よくよく考えたらこいつらのせいで島民食われまくってんのに >名乗りでないし相当あれだよな よくよくも何もずっと前からそうだと思ってるよ
32 23/11/01(水)12:23:19 No.1119070314
>名乗りでないし相当あれだよな 覚悟が決まってるとも言える 今更観光客から犠牲者が1人増えたって…なあ!
33 23/11/01(水)12:25:45 No.1119071278
いやー雰囲気作りうまいわ
34 23/11/01(水)12:26:20 No.1119071498
最後のコマ本当に怖い
35 23/11/01(水)12:26:32 No.1119071586
ちいかわが説明できるわけないじゃん
36 23/11/01(水)12:26:53 No.1119071730
終
37 23/11/01(水)12:27:01 No.1119071781
半泣きのフ!! で終わらせて欲しい
38 23/11/01(水)12:27:25 No.1119071926
この状況でも隠し続ける理由だよなぁ
39 23/11/01(水)12:28:20 No.1119072269
点と点が繋がっていく大事なシーン
40 23/11/01(水)12:30:43 No.1119073117
人魚の件と全く別口の怪異の可能性もあるタンサンちゃん
41 23/11/01(水)12:31:38 No.1119073429
一応人魚は撤退したし、犯人も見つかったからこのまま人魚島編終わっても不思議じゃないんだよな・・・
42 23/11/01(水)12:31:50 No.1119073497
ミステリーが急にホラーサスペンスと化した
43 23/11/01(水)12:32:49 No.1119073840
ウサギはちいかわの顔見てる?
44 23/11/01(水)12:32:51 No.1119073850
インポスターの演出なんよ
45 23/11/01(水)12:33:28 No.1119074068
なんなら単3は人魚が動かすロボットの可能性もある 島民全員が元々ロボットの可能性もある
46 23/11/01(水)12:34:33 No.1119074457
雰囲気づくりとか台詞無しで訴えるのとか本当に上手いと思うから おいかけっことセイレーン戦で下手なアクションでぐだぐだやり続けてたの本当にいらんかったわ
47 23/11/01(水)12:34:36 No.1119074477
この一人真実を知ってしまったドキドキとそれを相手にバレているのか分からない不安感 王道ミステリーなのよ
48 23/11/01(水)12:34:48 No.1119074539
>なんなら単3は人魚が動かすロボットの可能性もある >島民全員が元々ロボットの可能性もある それだとセイレーンの反応がおかしい
49 23/11/01(水)12:35:36 No.1119074854
隠すも何もこいつらモブだから喋れない!真相打ち明けられない! だからセイレーンが暴露しに再来するんじゃないかな
50 23/11/01(水)12:35:53 No.1119074961
タン…サン…
51 23/11/01(水)12:36:25 No.1119075176
>おいかけっことセイレーン戦で下手なアクションでぐだぐだやり続けてたの本当にいらんかったわ 劇場版風に見せかけて伏線を忘れさせる仕掛けだったんだろうけどあんなもん映画にしたらボロカスだよ
52 23/11/01(水)12:36:25 No.1119075180
擬態型かぁ~?
53 23/11/01(水)12:37:00 No.1119075435
>だからセイレーンが暴露しに再来するんじゃないかな 帰りの船でセイレーンが見送りに来て真相暴露するのかも
54 23/11/01(水)12:37:18 No.1119075533
ここまでちいかわに今後の命運が託されたことなくない?
55 23/11/01(水)12:37:24 No.1119075564
>不穏すぎる 島編は最初からずっとこれでまだ引っ張ってる
56 23/11/01(水)12:38:00 No.1119075769
シンプルにつまらんから早く日常に帰ってほしい
57 23/11/01(水)12:38:10 No.1119075842
話が進むと面白いんだけど逃走とかバトルとか無くてもいいアクションに尺割きすぎだったな島
58 23/11/01(水)12:38:29 No.1119075945
明確な死は描かないからこのまま終わりそう
59 23/11/01(水)12:38:59 No.1119076153
>ここまでちいかわに今後の命運が託されたことなくない? 逢魔編とかループ編とか割とあるぞ ちいかわ単独で解決しないと詰む場面
60 23/11/01(水)12:40:10 No.1119076596
書き込みをした人によって削除されました
61 23/11/01(水)12:40:16 No.1119076646
ちいかわに肉食わせてなすりつけ…はすでに人魚バレしてるから無理か
62 23/11/01(水)12:41:14 No.1119077011
>>不老不死になったから永遠を共にできる相方作ったんじゃねえの それをあの状況でセイレーンが一発で看破してわかったなんて言うのはどう考えても不自然でしょ
63 23/11/01(水)12:41:47 No.1119077205
>ここまでちいかわに今後の命運が託されたことなくない? ちいかわソロの爆発力がなかったら全滅してたこと結構あったろ
64 23/11/01(水)12:41:48 No.1119077210
>ラストって汗がコマ割りで隠れてるのか >演出上手くない? 演出のクソもロボットなのに汗かく時点でおかしいだろ
65 23/11/01(水)12:43:35 No.1119077850
こいつらが犯人だとしてセイレーンの案内役を買って出た理由が謎なんだよな 接触するだけでリスキーなのに
66 23/11/01(水)12:43:41 No.1119077891
あっごめん叩きスレだった?
67 23/11/01(水)12:44:00 No.1119078002
汗はまぁ漫画的な表現だろう って言いたいところだけど二葉は頬線が描かれないのが人外の伏線になってたから確かに噛み合ってないな
68 23/11/01(水)12:44:06 No.1119078038
不死になったのが電池式って事でいいんだよね?
69 23/11/01(水)12:44:17 No.1119078115
>それをあの状況でセイレーンが一発で看破してわかったなんて言うのはどう考えても不自然でしょ セイレーンが何をわかったかってハッキリしてたっけ
70 23/11/01(水)12:44:29 No.1119078191
あのわかったも何がわかったか確定してないのに… 言葉が強いやつはこれだから
71 23/11/01(水)12:44:58 No.1119078371
>こいつらが犯人だとしてセイレーンの案内役を買って出た理由が謎なんだよな 討伐しちゃえば真実を知るものはいなくなるからチャンスだったのかもしれない
72 23/11/01(水)12:45:12 No.1119078441
>>それをあの状況でセイレーンが一発で看破してわかったなんて言うのはどう考えても不自然でしょ >セイレーンが何をわかったかってハッキリしてたっけ ロボのケツを見た
73 23/11/01(水)12:45:39 No.1119078611
ちいかわで読解力マウントは笑っちゃうからやめてほしいんだよね
74 23/11/01(水)12:47:14 No.1119079185
>セイレーンが何をわかったかってハッキリしてたっけ さあそういう論があっただけ 人魚を食った方が何故かロボットになるかセイレーンがもう二度と村人を食わないって約束する意味でのわかったなら何もそこに関しては矛盾はないと思うけど
75 23/11/01(水)12:48:12 No.1119079496
>討伐しちゃえば真実を知るものはいなくなるからチャンスだったのかもしれない だったらセイレーンの寝床に侵入できた際寝込み襲わない時点で矛盾が生じてるだろ
76 23/11/01(水)12:48:50 No.1119079703
>こいつらが犯人だとしてセイレーンの案内役を買って出た理由が謎なんだよな >接触するだけでリスキーなのに ラッコ先生クラスの猛者が詐欺報酬受けてセイレーン討伐に来る機会なんて2度とないからな
77 23/11/01(水)12:50:24 No.1119080264
>だったらセイレーンの寝床に侵入できた際寝込み襲わない時点で矛盾が生じてるだろ 一旦逃げようってところでこの2人がセイレーン襲い出したら面白すぎるな…
78 23/11/01(水)12:50:26 No.1119080269
普通の読解力あるならあのわかったはもうみんなを襲わないでに対してのわかったってなるのにね
79 23/11/01(水)12:50:38 No.1119080330
>って言いたいところだけど二葉は頬線が描かれないのが人外の伏線になってたから確かに噛み合ってないな というか頬の線は出ないのに焦った時の顔に縦線が出るのもおかしいだろと思うけどね 徹頭徹尾無表情だったらロボだって言われても納得いくけど
80 23/11/01(水)12:51:56 No.1119080776
>普通の読解力あるならあのわかったはもうみんなを襲わないでに対してのわかったってなるのにね ミスリードじゃん?
81 23/11/01(水)12:52:09 No.1119080833
>普通の読解力あるならあのわかったはもうみんなを襲わないでに対してのわかったってなるのにね それはセイレーンのわかったに他の意味があるってドヤ顔して言い出したやつに言うべきセリフなのでは?
82 23/11/01(水)12:53:16 No.1119081236
>普通の読解力あるならあのわかったはもうみんなを襲わないでに対してのわかったってなるのにね 言いたいことがあるからちゃんと言うの 病人のフリして嫌味ばかり言ってると戻れなくなるぞ
83 23/11/01(水)12:55:09 No.1119081888
たしかに『みんな』はもう襲わないだろうが…
84 23/11/01(水)13:01:24 No.1119083949
うさぎがちいかわの表情見て察してない? やっぱちいうさいいな…
85 23/11/01(水)13:03:46 No.1119084568
カニコロだって群れに戻れたんだから ロボかわだって戻っていいだろ
86 23/11/01(水)13:04:32 No.1119084749
俺はセイレーンが顔を横に振ってたからもう襲わない?に対して(そう意味じゃなくて)わかったって解釈してたわ 流れ的にはもう襲わないって意味が多数派なのかな
87 23/11/01(水)13:07:48 No.1119085659
たん…さん…が単三電池のことだと分かった人だけ読解力マウント取っていいよ
88 23/11/01(水)13:08:54 No.1119085963
鱗はキッチンからでたから 料理して食ったって事だよね
89 23/11/01(水)13:17:43 No.1119088289
>炭酸ありませんか?が単三電池のことだと分かった人だけ読解力マウント取っていいよ
90 23/11/01(水)13:18:55 No.1119088608
セイレーンが二人組みを糾弾する場面とかで鱗出すくらいしか
91 23/11/01(水)13:22:05 No.1119089428
>肉食べたらロボ化するって何だよ サガ2なんじゃね
92 23/11/01(水)13:27:46 No.1119090682
人魚食うと不老不死ロボになるのダディフェイスのナノマシン天使(海棲)を思い出す
93 23/11/01(水)13:31:28 No.1119091479
次回は島から出る船で始まってそう
94 23/11/01(水)13:34:54 No.1119092283
機械の身体ってやつか…