23/11/01(水)10:25:33 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/01(水)10:25:33 No.1119044742
https://ameblo.jp/megumi--hayashibara/entry-12824237028.html マジか…
1 23/11/01(水)10:27:11 No.1119045034
次誰がやるんだろうね
2 23/11/01(水)10:28:13 No.1119045237
プレッシャーすげぇだろうな
3 23/11/01(水)10:28:40 No.1119045326
これはまあ仕方がないな
4 23/11/01(水)10:29:03 No.1119045415
AIとの共存ということは次の声優は人間ではない…?
5 23/11/01(水)10:29:34 No.1119045514
というか三(四)代目だったんだ…
6 23/11/01(水)10:31:32 No.1119045881
33年もやってたのすごいな… と言うか当然といえば当然でいい年行ってるんだな林原さんも…
7 23/11/01(水)10:35:03 No.1119046543
めぐ姉が屈託なくこう言ってるんだからキティさんの躍進に期待しよう
8 23/11/01(水)10:36:05 No.1119046770
AIとはもう付き合わないという選択肢は無いってちゃんと理解してる企業はつよい
9 23/11/01(水)10:36:54 No.1119046940
キティさん芸歴50年なのか…凄いな…
10 23/11/01(水)10:41:43 No.1119047953
ハンギョドンより先に交代するのか…
11 23/11/01(水)10:43:09 No.1119048230
最後のあいさつが(例のポップコーン)なのがずるすぎる
12 23/11/01(水)10:43:24 No.1119048283
ポップコーンの歌で生ライブしよう
13 23/11/01(水)10:46:50 No.1119048924
キティさんの声何度も聞いてるのに中の人が林原だと今知った…
14 23/11/01(水)10:49:09 No.1119049378
https://www.youtube.com/@hellokittysanrioofficial5303 昔の動画が消えてる…
15 23/11/01(水)10:50:01 No.1119049544
>キティさんの声何度も聞いてるのに中の人が林原だと今知った… 「」がイメージする林原さんの声って綾波かムサシだろうし…
16 23/11/01(水)10:51:02 No.1119049735
>https://www.youtube.com/@hellokittysanrioofficial5303 >昔の動画が消えてる… ポップコーン耐久動画が見れないのつらい…
17 23/11/01(水)10:51:52 No.1119049904
動画は残してほしかったな
18 23/11/01(水)11:01:53 No.1119051717
キティさん昔笑っていいとものテレフォンショッキングにも出てた覚えがある
19 23/11/01(水)11:03:22 No.1119052022
声自体はまんまだろ 高くしてるけど
20 23/11/01(水)11:07:56 No.1119052898
最後のフレーズで不覚にも泣いちゃった…
21 23/11/01(水)11:08:19 No.1119052973
>>https://www.youtube.com/@hellokittysanrioofficial5303 >>昔の動画が消えてる… >ポップコーン耐久動画が見れないのつらい… 消さなくてもいいじゃんよ ポップコーン見れないの辛い
22 23/11/01(水)11:09:01 No.1119053091
>AIとはもう付き合わないという選択肢は無いってちゃんと理解してる企業はつよい VRと現実のピューロランドを繋げたイベントもやってるし結構前を見据えてるんだよねサンリオ
23 23/11/01(水)11:10:01 No.1119053297
ダニエルも変わっちゃうのか…
24 23/11/01(水)11:12:03 No.1119053683
>>キティさんの声何度も聞いてるのに中の人が林原だと今知った… >「」がイメージする林原さんの声ってリナかティラだろうし…
25 23/11/01(水)11:13:18 No.1119053955
>キティさんの声何度も聞いてるのに中の人が林原だと今知った… 出来たてのポップコーン林原だったのか…
26 23/11/01(水)11:13:31 No.1119053987
出来立てのポップコーンはいかがあああ?
27 23/11/01(水)11:15:19 No.1119054341
>プレッシャーすげぇだろうな 世界的キャラの声の後継者だからな…
28 23/11/01(水)11:17:29 No.1119054747
嘘だろ…
29 23/11/01(水)11:27:04 No.1119056555
動画消されたりするとあまり円満に感じられないんだが
30 23/11/01(水)11:32:00 No.1119057509
まぁ人が声をやっているといずれ限界が来るからなぁ…
31 23/11/01(水)11:32:24 No.1119057582
公式動画全部消すのは流石に違くねぇか? キティさんを語る上で大事な1ページでしょ
32 23/11/01(水)11:33:18 No.1119057765
マイメロもはぴだんぶいもサンリオはみんな声優が高齢化してる
33 23/11/01(水)11:33:41 No.1119057850
動画消えてるじゃん… 登録解除しとこ
34 23/11/01(水)11:34:06 No.1119057911
なぜかスポニチの記事が消えた
35 23/11/01(水)11:34:09 No.1119057918
声変わるのかー寂しくもあるけどまあ仕方ないわお疲れさま みたいな層が過激派に反転しかねないぞ動画消しは
36 23/11/01(水)11:34:34 No.1119058003
えっ動画なんでだよ…色々見てきて思い入れもあったのに
37 23/11/01(水)11:35:06 No.1119058119
前の動画も共存でいいじゃん…なんで消すの…
38 23/11/01(水)11:35:50 No.1119058279
いつの日かピカ様の声が変わるときも来るんだよなあ
39 23/11/01(水)11:36:01 No.1119058312
AIで声作るから声優要らないってこと?
40 23/11/01(水)11:36:18 No.1119058360
声が違う!って子供が泣くので
41 23/11/01(水)11:36:49 No.1119058449
声優交代は仕方ないかも知れんが過去の動画全削除はひでぇな
42 23/11/01(水)11:37:06 No.1119058505
>声が違う!って子供が泣くので 今までのファンが泣いてるぞ
43 23/11/01(水)11:37:11 No.1119058527
なんか揉めそう
44 23/11/01(水)11:37:12 No.1119058533
文面から穏やかな感じがしないのだが
45 23/11/01(水)11:37:48 No.1119058656
>なんか揉めそう なんか揉めてほしそう
46 23/11/01(水)11:37:49 No.1119058659
AIで安く声作れるからもう声優要らないって生成AIリスクじゃん
47 23/11/01(水)11:37:58 No.1119058686
>声が違う!って子供が泣くので ポムポムプリンさんを見習ってほしいよ
48 23/11/01(水)11:38:22 No.1119058774
何十年もキャラクタービジネスしてる所の判断なので 憤る「」みたいな人が反発するのも織り込み済みでの動画消去なのだろうな
49 23/11/01(水)11:38:50 No.1119058855
>>なんか揉めそう >なんか揉めてほしそう 幸せになる奴が出ない揉め事にはなってほしくねえな… 天下のキティさんだぞ
50 23/11/01(水)11:39:57 No.1119059107
一部のオタクがけおったところで不買運動も何もしないだろうし影響ないのはわかってるしなあ
51 23/11/01(水)11:40:00 No.1119059116
ヒも阿鼻叫喚だけど調べたらすぐ見慣れたアイコン出てきてダメだった
52 23/11/01(水)11:40:07 No.1119059136
新聞社の記事一斉に消えたけどキティの中身仄めかしちゃダメとかなのかな
53 23/11/01(水)11:40:11 No.1119059159
動画消すことはないだろうに
54 23/11/01(水)11:40:27 No.1119059210
声変わりは理解できるけど動画は残してほしいな…
55 23/11/01(水)11:40:50 No.1119059287
ポップコーン機も消えるのかな
56 23/11/01(水)11:40:55 No.1119059304
林原本人がちゃんとさっぱり卒業出来てるから当人たちは問題ないんだろうけど動画全削除は寂しいっていう気持ちはあるよ
57 23/11/01(水)11:41:21 No.1119059386
>林原本人がちゃんとさっぱり卒業出来てるから そうか?
58 23/11/01(水)11:41:40 No.1119059449
林原の文が怖いんだけど
59 23/11/01(水)11:41:43 No.1119059459
今後はコラボもしにくくなるな
60 23/11/01(水)11:42:22 No.1119059610
意図的に不穏な空気出してるんだろうなってのは解る
61 23/11/01(水)11:42:27 No.1119059633
ニュース消してるのは この件のブログの末尾に転載・引用やめてって書いてあるからな… 引用は法律的には問題ないけどセンシティブな話題だからね…
62 23/11/01(水)11:42:28 No.1119059639
>林原本人がちゃんとさっぱり卒業出来てるから当人たちは問題ないんだろうけど動画全削除は寂しいっていう気持ちはあるよ サッパリできないからこんな事書いてるんでは
63 23/11/01(水)11:42:54 No.1119059724
>意図的に不穏な空気出してるんだろうなってのは解る 火をつけろってことかな…
64 23/11/01(水)11:43:32 No.1119059857
https://www.youtube.com/watch?v=wU3eR0VBs3Y 入れ替わりで出たこれがAIじゃないかって言われてるね
65 23/11/01(水)11:43:32 No.1119059860
本人に何の知らせも無かったんだろうな 急にクビになったようなもんだろ
66 23/11/01(水)11:43:45 No.1119059902
中の人がいない前提なのは十分わかってる上であえての発信だから相当思うところあるだろ
67 23/11/01(水)11:43:51 No.1119059921
グローバルっていうのはピカチュウみたいに声優統一とかしたいんかな
68 23/11/01(水)11:44:42 No.1119060077
>入れ替わりで出たこれがAIじゃないかって言われてるね 林原に声寄せすぎだからAIなら割と不味くない?
69 23/11/01(水)11:44:49 No.1119060104
>最初キティちゃんの事務所(笑) >(YouTube上でキティはサンリオさんを >事務所と呼んでいました) >からほぼ決定事項として >1枚のお手紙でお知らせを頂き、 >あまりに突然の事に何事????と >正直、戸惑いました。 ここ書かずにいられなかった感じがなあ…
70 23/11/01(水)11:44:53 No.1119060113
「これからはAIで作るからもうお前要らん」で切られてこの文面で我慢できてるのは凄い
71 23/11/01(水)11:45:02 No.1119060134
サンリオ側はキティの声のイメージ固定されるのは嫌ってのも良く分かるから責められない…
72 23/11/01(水)11:45:23 No.1119060202
関係ないけどミミィなんていたの初めて知った
73 23/11/01(水)11:45:28 No.1119060213
お前の声素材にするからお前本人は要らないわ!でしかなくないかこれ
74 23/11/01(水)11:45:40 No.1119060251
海外だと声学習して声優捨てるのが流行ってるらしいけど日本でもかぁ
75 23/11/01(水)11:45:58 No.1119060300
声変わることはなんの文句もないよ 動画消す必要ある?
76 23/11/01(水)11:46:29 No.1119060398
声優これからこんなのが続くよ アメリカではこうなるからストやったけど日本はもう手遅れ
77 23/11/01(水)11:46:46 No.1119060449
>アメリカではこうなるからストやったけど日本はもう手遅れ 日本はストやった方が叩かれるからな
78 23/11/01(水)11:46:51 No.1119060462
なんか文面から無理やり悪意読み取ってない? 動画消さなくてもってのには同意だけど
79 23/11/01(水)11:47:27 No.1119060593
動画消すなよって気持もわかるけど 声帯が新旧混在するのはよろしくないって判断なんじゃない?
80 23/11/01(水)11:47:33 No.1119060617
>日本はストやった方が叩かれるからな 変な余計な思想入れ過ぎてるから…
81 23/11/01(水)11:47:55 No.1119060701
のぶ代ドラとかも映画以外の配信なかったりするしなあ
82 23/11/01(水)11:48:13 No.1119060768
別に声優がやらかしたわけでもないのに痕跡消すみたいなやり方しなくてもいいだろ…
83 23/11/01(水)11:48:29 No.1119060820
ムーンライト伝説歌ってみたとかすごく貴重だったのに悲しい
84 23/11/01(水)11:48:31 No.1119060829
ガラッと変えるならともかく元の声をベースにするなら動画消す必要ないんじゃないか?
85 23/11/01(水)11:48:40 No.1119060867
>変な余計な思想入れ過ぎてるから… そういうのもあるけど内容みないで十把一絡げで叩くだけじゃん?
86 23/11/01(水)11:48:49 No.1119060903
AIの共存ってAI使うのか まああと50年つったらデジタル化しておいた方が良いんだろうけど確かに
87 23/11/01(水)11:49:13 No.1119060977
チャンネル新規で作るとかあるでしょ ハローキティチャンネルが結構活動してたぶん消すのはもったいない
88 23/11/01(水)11:49:23 No.1119061009
こういうこと言ったら後任が気にするだろうなとか思わないんだろうか
89 23/11/01(水)11:49:34 No.1119061043
>https://www.youtube.com/watch?v=wU3eR0VBs3Y >入れ替わりで出たこれがAIじゃないかって言われてるね AIかな?林原キティより優しい感じがあって個人的には好き
90 23/11/01(水)11:49:45 No.1119061074
>こういうこと言ったら後任が気にするだろうなとか思わないんだろうか AIだから気にしないだろ
91 23/11/01(水)11:49:55 No.1119061101
>こういうこと言ったら後任が気にするだろうなとか思わないんだろうか ちゃんと読めよ!
92 23/11/01(水)11:50:22 No.1119061200
そこ気にするなら今までの動画全部声を新録してあげ直せ
93 23/11/01(水)11:50:38 No.1119061245
将来的に知性を持ったAIは気に病むかもしれんだろ
94 23/11/01(水)11:50:48 No.1119061273
AIだと同じ声で多国籍喋れるからそりゃ便利だけどさあ
95 23/11/01(水)11:51:21 No.1119061380
あんな喧嘩別れみたいな終わり方しておいて地上波で神谷小五郎も流すコナンはすげえよ… 今でも力ちゃん小五郎に慣れん
96 23/11/01(水)11:51:23 No.1119061388
全削除やらAIやらと素直に反応しづらいサンリオ側はともかく 林原さんに対しては「全員礼だッ!」という感情しかない
97 23/11/01(水)11:51:24 No.1119061393
毎週放送でどんどん視聴者の記憶を上書き出来るテレビアニメのドラえもんとかと違って つべの動画だと消さないと元の声優の声か永遠に残っちゃうからなぁ
98 23/11/01(水)11:52:57 No.1119061736
声優はAIを使う側に回れないんだからヤバいって散々言われてたしな…
99 23/11/01(水)11:52:57 No.1119061739
ピューロランドで林原キティの声が聞けるのは今だけ!
100 23/11/01(水)11:53:27 No.1119061841
>ピューロランドで林原キティの声が聞けるのは今だけ! 本当に?まだ聴ける?
101 23/11/01(水)11:53:35 No.1119061878
出来たてのポップコーンはいかが!?!?!?!?
102 23/11/01(水)11:53:54 No.1119061938
ポムポムプリン社長の指示なんかなあ
103 23/11/01(水)11:54:10 No.1119061994
ハローキティ…林原めぐみ(56歳) マイメロディ…佐久間レイ(58歳) クロミ…竹内順子(51歳) ポムポムプリン…杉本沙織(56歳没)→不明 シナモロール…川田妙子(58歳) キキ…白石涼子(41歳) ララ…白鳥由里(55歳) ポチャッコ…かないみか(59歳) バッドばつ丸…瀧本富士子(55歳) ハンギョドン…中尾隆聖(72歳) アヒルのペックル…山田ふしぎ(63歳) タキシードサム…杉山佳寿子(76歳) けろけろけろっぴ…松尾佳子(79歳)
104 23/11/01(水)11:54:16 No.1119062014
AIに仕事は取られないんじゃなかったのかよ
105 23/11/01(水)11:54:50 No.1119062157
多分全世界でキティの声を同じにしようってプロジェクトなのかもね
106 23/11/01(水)11:55:19 No.1119062259
AIボイス切り替え方針とすると声優版を残すと権利的にマズいってのがあるんだろうなぁ 声優本人が演じ続けてると誤認されてしまったらダメだしね
107 23/11/01(水)11:55:27 No.1119062281
とばっちりで一緒に声変わるダニエルとミミィ
108 23/11/01(水)11:55:35 No.1119062318
ミクの声みたいな立ち位置を狙ってるのかも
109 23/11/01(水)11:55:47 No.1119062373
>キキ…白石涼子(41歳) キキって戸田恵子だった記憶があるが変わったんだな
110 23/11/01(水)11:55:53 No.1119062398
体制が変わったのかな
111 23/11/01(水)11:55:57 No.1119062415
>AIに仕事は取られないんじゃなかったのかよ オタク向けのアニメキャラは声優そのものの人気で注目を集めることもなくも無いけど キティを林原目当てで熱心に追っかけてグッズ買ってというオタクは稀だと思う
112 23/11/01(水)11:56:13 No.1119062479
けろっぴそんなお婆ちゃんなのか
113 23/11/01(水)11:57:17 No.1119062714
まあ好きなキャラの声が衰えていくとか変わっていくとかに忌避感ある人もいるしな AIならずっと変わらないからその心配は消えるのか
114 23/11/01(水)11:57:48 No.1119062827
>体制が変わったのかな 社長が代わってる
115 23/11/01(水)11:57:59 No.1119062868
ドラえもんとかのぶ代を聞いてた世代でももはや誰も気にしてないからな… キティさんもそのうちそうなるだろ…
116 23/11/01(水)11:58:41 No.1119063019
>まあ好きなキャラの声が衰えていくとか変わっていくとかに忌避感ある人もいるしな >AIならずっと変わらないからその心配は消えるのか 全世界違う言語で同じ声質を永遠に保てるからキャラビジネスとして安定するのはまあわかる
117 23/11/01(水)11:59:01 No.1119063097
>ドラえもんとかのぶ代を聞いてた世代でももはや誰も気にしてないからな… 別に言わないだけで気にはなるけど
118 23/11/01(水)11:59:53 No.1119063303
>ドラえもんとかのぶ代を聞いてた世代でももはや誰も気にしてないからな… >キティさんもそのうちそうなるだろ… もう変わって20年近く経ってるんだぞ…今更なあ…
119 23/11/01(水)12:00:01 No.1119063327
>社長が代わってる 一部「」が社長のこと良くない目で見てる…
120 23/11/01(水)12:00:03 No.1119063339
>サッパリできないからこんな事書いてるんでは なんか何がなんでも問題あるって事にしたいだけじゃないか
121 23/11/01(水)12:00:06 No.1119063355
林原がやるずっと前からあるキャラで声がついた時にはとっくにキャラ確立されてたから別に林原がキャラクター形成に寄与した訳でもないし誰がやっても同じかも
122 23/11/01(水)12:00:14 No.1119063392
出来立てのポップコーンのあの音楽の名前はみんな知ってるね?
123 23/11/01(水)12:00:35 No.1119063475
土曜朝にやってたファンファンキティ良かったな…
124 23/11/01(水)12:00:43 No.1119063510
まあAIの学習に許可がいらないっていうのはどういう事か一度色んな人がちゃんと考えたほうが良いと思うよ 多分殆どの人が正確に把握できてないでしょ
125 23/11/01(水)12:01:13 No.1119063617
YouTubeで精力的に活動してたと思ったら動画削除は割とビビるよ
126 23/11/01(水)12:01:41 No.1119063728
若い社長にありがちな急な方向転換だな
127 23/11/01(水)12:02:24 No.1119063904
>動画消すなよって気持もわかるけど >声帯が新旧混在するのはよろしくないって判断なんじゃない? 見る方もそういうもんってわかってるだろうから気にしなくてもいいだろ
128 23/11/01(水)12:02:40 No.1119063968
俳優でも声優でも絵描きでもアメリカはきちんと組合が機能していて 自分たちの立場を守ろうと団体で抗議してるの偉いなと思うよ
129 23/11/01(水)12:03:07 No.1119064074
>>動画消すなよって気持もわかるけど >>声帯が新旧混在するのはよろしくないって判断なんじゃない? >見る方もそういうもんってわかってるだろうから気にしなくてもいいだろ そりゃ今ファンの人ならそうかもだけど…
130 23/11/01(水)12:03:12 No.1119064105
>見る方もそういうもんってわかってるだろうから メイン層である幼児がわかってるなら別にいいが…
131 23/11/01(水)12:03:27 No.1119064159
>出来立てのポップコーンはいかがあああ? の脳内再生が余裕すぎる
132 23/11/01(水)12:03:48 No.1119064255
>俳優でも声優でも絵描きでもアメリカはきちんと組合が機能していて >自分たちの立場を守ろうと団体で抗議してるの偉いなと思うよ それは良いことだと思う
133 23/11/01(水)12:04:26 No.1119064423
今のドラえもんに大山のぶ代時代の話って流れてるの? それなら残しとけって主張はわかるけど
134 23/11/01(水)12:04:27 No.1119064429
>俳優でも声優でも絵描きでもアメリカはきちんと組合が機能していて >自分たちの立場を守ろうと団体で抗議してるの偉いなと思うよ 日本だとずっと変なのがやらかしてるからそういうのに理解がないんだな
135 23/11/01(水)12:04:48 No.1119064518
なにがダメって告知なしで急に動画消したとこだから…
136 23/11/01(水)12:04:52 No.1119064539
もう劣化する声優なんかつかわねーよ!ってサンリオの宣言ってことが
137 23/11/01(水)12:05:01 No.1119064586
>今のドラえもんに大山のぶ代時代の話って流れてるの? >それなら残しとけって主張はわかるけど 無いよ 旧アニメの配信も映画以外無いよ
138 23/11/01(水)12:05:33 No.1119064744
>>最初キティちゃんの事務所(笑) >>(YouTube上でキティはサンリオさんを >>事務所と呼んでいました) >>からほぼ決定事項として >>1枚のお手紙でお知らせを頂き、 >>あまりに突然の事に何事????と >>正直、戸惑いました。 >ここ書かずにいられなかった感じがなあ… だいぶカチンときた感じだったけど サンリオ社員のフォローでなんとかなって良かったね
139 23/11/01(水)12:05:39 No.1119064768
>旧アニメの配信も映画以外無いよ CSだと再放送してるけど
140 23/11/01(水)12:05:45 No.1119064804
担当が早とちったとしか思えないくらい急だね
141 23/11/01(水)12:05:51 No.1119064826
>なにがダメって告知なしで急に動画消したとこだから… 告知したところでなんか変わるのか
142 23/11/01(水)12:06:28 No.1119065003
>>今のドラえもんに大山のぶ代時代の話って流れてるの? >>それなら残しとけって主張はわかるけど >無いよ >旧アニメの配信も映画以外無いよ そういうのって旧ファンのヘイト買うだけで何のメリットも無いと思う
143 23/11/01(水)12:06:32 No.1119065023
>告知したところでなんか変わるのか 心構えとか最後に見まくったりとか動画の保存とかいろいろあるでしょ考えてから喋んなさいよおバカ!
144 23/11/01(水)12:06:58 No.1119065154
>告知したところでなんか変わるのか 歌ってみたとか見納めしたいファンもいるだろ
145 23/11/01(水)12:07:35 No.1119065307
サンリオはピューロランドとかいったりちゃんとイベント通ってればわかるけどわりとどんな判断してんだこれみたいな運営するぞ
146 23/11/01(水)12:08:59 No.1119065699
めぐちさんサイドがいくら温和に交代しようと 既存の動画消えてる時点で消費者サイドはわだかまり残るわ、サンリオはそう言うところちゃんと考えてると思ってたんだけどな
147 23/11/01(水)12:09:08 No.1119065740
ミッキーマウスなんか新旧声優入り乱れて使ってるし そんないきなり統一もしなくていいんじゃないかという思い
148 23/11/01(水)12:09:30 No.1119065841
次誰がやるんだろ 鈴木愛奈とか?
149 23/11/01(水)12:09:47 No.1119065920
>次誰がやるんだろ >鈴木愛奈とか? AIでしょ
150 23/11/01(水)12:10:15 No.1119066049
グローバル化のためにAIって日本以外のグローバルでこそAIってバッシングされてない? ただでさえハリウッドとかでも問題になってる中でこれは時流感覚なさすぎる
151 23/11/01(水)12:11:53 No.1119066540
>そういうのって旧ファンのヘイト買うだけで何のメリットも無いと思う なんで旧ファンの心を勝手に代弁してるの? 自分の主張として言いなよ
152 23/11/01(水)12:12:49 No.1119066813
>サンリオはピューロランドとかいったりちゃんとイベント通ってればわかるけどわりとどんな判断してんだこれみたいな運営するぞ imgにもサンリオガチ勢いるのか
153 23/11/01(水)12:12:51 No.1119066822
節目での交代→わかる 動画全消し→わからない
154 23/11/01(水)12:13:13 No.1119066931
日本の場合だとボイスロイドとかあちこちで使われてる影響も大きいと思う もうAIを用いて精度高めたソフトは市場にあるからいいじゃんっていう
155 23/11/01(水)12:13:29 No.1119067014
本当に問題なかったとしても動画削除とかやるからいろいろ騒がれるし邪推されるんだろうなって
156 23/11/01(水)12:14:13 No.1119067220
AIじゃなくて特別製ボーカロイドかもだし現時点ではまだ分からん…
157 23/11/01(水)12:14:37 No.1119067345
しんみりしてるところに出来たてのポップコーンはいかがあああ?でだめだった
158 23/11/01(水)12:14:40 No.1119067357
なんか聞いたことがある声なんだよな…この語尾のクシャって感じ…
159 23/11/01(水)12:15:36 No.1119067655
>今のドラえもんに大山のぶ代時代の話って流れてるの? >それなら残しとけって主張はわかるけど CSのテレ朝チャンネルで流したりしてる
160 23/11/01(水)12:15:36 No.1119067656
役者が権利を主張とか言っても雇う方だって商売なんだし 無い袖は振れないだろ
161 23/11/01(水)12:15:47 No.1119067711
そこまで声が重要なキャラでもないし誰でもいいかな
162 23/11/01(水)12:16:35 No.1119067959
ピューロランドではリアルタイムでボイチェン使ってスタッフが声を当ててるってこの前テレビでやってた
163 23/11/01(水)12:16:38 No.1119067974
>そこまで声が重要なキャラでもないし マジで言ってる?
164 23/11/01(水)12:16:56 No.1119068067
声が変わるにしても今までの面白コンテンツいきなり消すなよ!はそりゃそうだ
165 23/11/01(水)12:17:12 No.1119068146
こういう前例があると声優変更の度につべの動画全消しするんじゃないかと心配になるな 好きなやつは保存しとけってことか
166 23/11/01(水)12:17:30 No.1119068242
まあ機械音声使うとCVをハローキティ CVハローキティに出来るメリットはあるよね
167 23/11/01(水)12:18:12 No.1119068456
半端な年数ならまだしも50周年だったら色々変えるってのは変な話じゃないな それこそCI周りのリブライディングってのも普通にあるし
168 23/11/01(水)12:18:35 No.1119068593
相当な功労者だろうにこんな適当な扱いで切るもんなんだな…
169 23/11/01(水)12:18:36 No.1119068594
動画配信とか色々盛大にやっといて前触れも無く消すのはやばいでしょ
170 23/11/01(水)12:19:33 No.1119068933
>まあ機械音声使うとCVをハローキティ CVハローキティに出来るメリットはあるよね シナモンとかずっとそういう表記だよ 別に今に始まった表記じゃないよ
171 23/11/01(水)12:19:33 No.1119068936
>>そこまで声が重要なキャラでもないし >マジで言ってる? ピカチュウは特別だけどミッキーやドナルドみたいなディズニーの声優を気にした事はないでしょ?
172 23/11/01(水)12:19:45 No.1119069007
林原が英語中国語フランス語ドイツ語スペイン語韓国語ができていれば…
173 23/11/01(水)12:19:58 No.1119069083
なんか一気に動き出したのか?
174 23/11/01(水)12:20:14 No.1119069174
ソフト版とかは劣化とか色々あるから仕方ないけど昔の版も見られる環境とかあると嬉しいんだけどな…
175 23/11/01(水)12:20:26 No.1119069247
未だに声優不明のビートキャッツ
176 23/11/01(水)12:20:52 No.1119069404
>林原が英語中国語フランス語ドイツ語スペイン語韓国語ができていれば… あぁそういう視点だと納得できる
177 23/11/01(水)12:20:55 No.1119069420
>ミッキーやドナルドみたいなディズニーの声優を気にした事はないでしょ? あるよ!?ミッキーの吹き替えが教授じゃなくなったときここでもめっちゃスレ伸びてただろ!
178 23/11/01(水)12:21:10 No.1119069504
動画1再生ごとに声優の事務所に支払いが発生するわけだろ 配信はそれに見合う収益がないってことだ
179 23/11/01(水)12:21:25 No.1119069619
ダニエルの声好きだった
180 23/11/01(水)12:21:26 No.1119069629
>>ミッキーやドナルドみたいなディズニーの声優を気にした事はないでしょ? >あるよ!?ミッキーの吹き替えが教授じゃなくなったときここでもめっちゃスレ伸びてただろ! そんなスレ見た事ない
181 23/11/01(水)12:21:37 No.1119069685
>ピカチュウは特別だけどミッキーやドナルドみたいなディズニーの声優を気にした事はないでしょ? ドナルドは山ちゃん卒業したら多分大騒ぎになると思うぞ
182 23/11/01(水)12:21:38 No.1119069689
>そこまで声が重要なキャラでもないし誰でもいいかな 全国各地でポップコーン売ってる声だぞ
183 23/11/01(水)12:21:50 No.1119069756
というか声優オープンにしてるサンリオキャラって実はあんまりいなかったような気がする わかるにしてもたまたま番組表記で書いてたりハンギョドンくらい特徴的とかじゃないと…
184 23/11/01(水)12:22:09 No.1119069888
>こういう前例があると声優変更の度につべの動画全消しするんじゃないかと心配になるな >好きなやつは保存しとけってことか 他のサンリオキャラもそうなる可能性があるもんね…
185 23/11/01(水)12:22:43 No.1119070088
動画消すならCD出して…
186 23/11/01(水)12:23:03 No.1119070207
消すことないじゃん
187 23/11/01(水)12:23:03 No.1119070211
>動画1再生ごとに声優の事務所に支払いが発生するわけだろ >配信はそれに見合う収益がないってことだ まあ不採算だからやめますっていう単純な動機だろうな
188 23/11/01(水)12:23:05 No.1119070229
キティさん比べたら人気も知名度も全然違うけどお笑い企画のキャラがコンテンツ終了で公式サイト削除サンリオのキャラからも削除されちゃったのがあるんだよね… 消す時には消すんだよサンリオ…
189 23/11/01(水)12:23:13 No.1119070275
>そんなスレ見た事ない アンテナ低いな
190 23/11/01(水)12:23:18 No.1119070309
>動画配信とか色々盛大にやっといて前触れも無く消すのはやばいでしょ そこらへんはむしろ契約の話になるからな 逆にCV変更告知して残しとくと権利的なものが発生しそうだし むしろ声優事務所から消してくださいってなったのかもしれん
191 23/11/01(水)12:23:19 No.1119070313
仮にどれだけ精度高くてもなんか機械音声のcvは俺は嫌だなぁ…
192 23/11/01(水)12:23:28 No.1119070368
>>>ミッキーやドナルドみたいなディズニーの声優を気にした事はないでしょ? >>あるよ!?ミッキーの吹き替えが教授じゃなくなったときここでもめっちゃスレ伸びてただろ! >そんなスレ見た事ない 狭い主観ベースで主張が一貫してて逆に感心する
193 23/11/01(水)12:23:32 No.1119070387
>というか声優オープンにしてるサンリオキャラって実はあんまりいなかったような気がする 東山奈央はキャラ大の度にメルちゃんに投票お願いしますってほんのり匂わせてるね
194 23/11/01(水)12:23:37 No.1119070420
シナモンの動画保存しとこ…
195 23/11/01(水)12:23:47 No.1119070478
>消すことないじゃん 事務所契約外れるなら残せないだろ権利的に
196 23/11/01(水)12:24:05 No.1119070588
今やってる安田顕とシナモンのも危なそうだな
197 23/11/01(水)12:24:08 No.1119070614
>>そんなスレ見た事ない >アンテナ低いな img博士だ!
198 23/11/01(水)12:24:22 No.1119070716
>日本の場合だとボイスロイドとかあちこちで使われてる影響も大きいと思う >もうAIを用いて精度高めたソフトは市場にあるからいいじゃんっていう ミクが出てきた時にちゃんと潰すか法整備出来てればなあ…
199 23/11/01(水)12:24:33 No.1119070781
>仮にどれだけ精度高くてもなんか機械音声のcvは俺は嫌だなぁ… 温かみがないよね
200 23/11/01(水)12:24:36 No.1119070802
なんか文章から怒りを感じる
201 23/11/01(水)12:24:37 No.1119070804
>仮にどれだけ精度高くてもなんか機械音声のcvは俺は嫌だなぁ… 初音ミク嫌いな人まだいたんだ
202 23/11/01(水)12:24:37 No.1119070808
>今やってる安田顕とシナモンのも危なそうだな 万が一にもヤスケンにゴシップあったら消される可能性あるからな
203 23/11/01(水)12:25:04 No.1119070993
>キティさん比べたら人気も知名度も全然違うけどお笑い企画のキャラがコンテンツ終了で公式サイト削除サンリオのキャラからも削除されちゃったのがあるんだよね… >消す時には消すんだよサンリオ… わらひび懐かしいな…
204 23/11/01(水)12:25:07 No.1119071012
ナレーターや応答の温音声じゃなくてキャラクターものだしAIのイメージで引っかかるのは仕方ない
205 23/11/01(水)12:25:08 No.1119071017
>なんか文章から怒りを感じる 多分結構キレてるよなこれ…
206 23/11/01(水)12:25:10 No.1119071030
>なんか文章から怒りを感じる みんな動いてくれ…!って意思を感じるよね…
207 23/11/01(水)12:25:13 No.1119071054
>なんか文章から怒りが感じられることにしたい
208 23/11/01(水)12:25:39 No.1119071229
>あるよ!?ミッキーの吹き替えが教授じゃなくなったときここでもめっちゃスレ伸びてただろ! いやそうじゃなくて本国アメリカでの声優の話だよ
209 23/11/01(水)12:25:42 No.1119071256
>>仮にどれだけ精度高くてもなんか機械音声のcvは俺は嫌だなぁ… >初音ミク嫌いな人まだいたんだ ミクさんは出てきたときから今でもあれくらいカタコトなままずっといるから初音ミクの声はこんなもんかってなるけど キティちゃんは違うじゃん
210 23/11/01(水)12:26:20 No.1119071493
ビジネス目線で語るならキャラビジネスする上で中の人というのは常にスキャンダルリスクを抱えているからな… 誰々なら安心できるとかそういう次元の話じゃなくてね
211 23/11/01(水)12:26:36 No.1119071616
>万が一にもヤスケンにゴシップあったら消される可能性あるからな スキャンダルならまだしょうがないってなるが声優変更で消されるとなんで!?ってなりそう
212 23/11/01(水)12:26:40 No.1119071644
>ミクさんは出てきたときから今でもあれくらいカタコトなままずっといるから初音ミクの声はこんなもんかってなるけど >キティちゃんは違うじゃん その線引はどこなんだ…
213 23/11/01(水)12:26:49 No.1119071698
>安田顕とonちゃんのも危なそうだな
214 23/11/01(水)12:27:03 No.1119071785
>ビジネス目線で語るならキャラビジネスする上で中の人というのは常にスキャンダルリスクを抱えているからな… >誰々なら安心できるとかそういう次元の話じゃなくてね ひどかったねゴーカイシルバー
215 23/11/01(水)12:27:09 No.1119071827
>ビジネス目線で語るならキャラビジネスする上で中の人というのは常にスキャンダルリスクを抱えているからな… >誰々なら安心できるとかそういう次元の話じゃなくてね つい最近もあったからなそういう話
216 23/11/01(水)12:27:10 No.1119071837
>ミクさんは出てきたときから今でもあれくらいカタコトなままずっといるから初音ミクの声はこんなもんかってなるけど >キティちゃんは違うじゃん 精度関係なく嫌って言ってたのに速攻で掌返すなよ
217 23/11/01(水)12:27:10 No.1119071838
最初ペラ紙一枚でクビ通告してきてその後慌てて報告に来るって 林原さん舐めてるよなぁ…
218 23/11/01(水)12:28:05 No.1119072175
アメリカのミッキーマウスもテーマパークとミッキーマウス!で声優違うの何でだろみたいな話するが…
219 23/11/01(水)12:28:46 No.1119072439
>マジで言ってる? 声聞く機会なんてポップコーンかたまにメディカルに出てる時だしまぁ…
220 23/11/01(水)12:29:23 No.1119072674
>>そこまで声が重要なキャラでもないし >マジで言ってる? アニメや映像作品よりイラストやグッズがメインのキャラだし
221 23/11/01(水)12:29:31 No.1119072706
>最初ペラ紙一枚でクビ通告してきてその後慌てて報告に来るって >林原さん舐めてるよなぁ… だから初めに連絡してそのあと企画書まで持って説明しに来たって書いてないか?
222 23/11/01(水)12:30:02 No.1119072902
>いやそうじゃなくて本国アメリカでの声優の話だよ ディズニー関係は日本は吹き替えが主流だからそりゃ元言語版はあんまり話題にならんだろ
223 23/11/01(水)12:30:27 No.1119073025
>ピカチュウは特別だけどミッキーやドナルドみたいなディズニーの声優を気にした事はないでしょ? ドナルドが急に聞き取れない喋り方するようになったときは衝撃的だったよ 山ちゃんに変わったとか原語版ではそういうキャラだとかは後から知った
224 23/11/01(水)12:31:26 No.1119073367
サンリオキャラが普通に声優ついてて喋ることを意識してない人は多そう
225 23/11/01(水)12:31:52 No.1119073507
なんとかして焚き付けたいやつって出てくるもんだなあ
226 23/11/01(水)12:32:27 No.1119073699
>サンリオキャラが普通に声優ついてて喋ることを意識してない人は多そう グラブルコラボで聞くまでハンギョドンが中尾隆聖なの普通に知らなかった
227 23/11/01(水)12:32:29 No.1119073717
そういえば一番最初に見た映像のミッキーは女の人の声だったわ
228 23/11/01(水)12:32:37 No.1119073761
バツ丸とかケロッピとかシナモンとかマイメロとかキャラは人気でも声は知らないって人もいるだろうしな
229 23/11/01(水)12:32:49 No.1119073838
けもフレみたいなことするのやめて…
230 23/11/01(水)12:33:30 No.1119074080
アーカイブは残しておいて欲しいが…
231 23/11/01(水)12:33:33 No.1119074092
林原だってあと何年働けるか分からないし 専用の合成音声作れるならその方が安心だわな
232 23/11/01(水)12:33:43 No.1119074167
>けもフレみたいなことするのやめて… もう遅い Xだとだいぶ盛り上がってる
233 23/11/01(水)12:34:06 No.1119074297
新声優になろうがAIになろうが別にいいと思うけど 最初手紙一枚だけだったというのは流石になあ
234 23/11/01(水)12:34:19 No.1119074373
既存動画消す理由なんて広告収入を声優に払いたくないからだろ
235 23/11/01(水)12:34:34 No.1119074460
どうしてこのblogでやりたかったのに無理やり変えられたって物語に読めるのかさっぱりわからない…