虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/01(水)09:03:14 点滴し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/01(水)09:03:14 No.1119028763

点滴したことないんだけど ダイレクトに体力回復する感じなの?

1 23/11/01(水)09:03:42 No.1119028855

死ぬわけじゃないし一回やってみるがいい

2 23/11/01(水)09:04:00 No.1119028905

めっちゃしんどい時にポカリ飲むのと一緒だよ

3 23/11/01(水)09:04:15 No.1119028948

めちゃめちゃ元気になる 安静にしろって怒られる

4 23/11/01(水)09:05:45 No.1119029258

中身によりけりだろ

5 23/11/01(水)09:06:19 No.1119029360

ノロウイルスになった時に一回やったけどめちゃくちゃ気持ち良かった

6 23/11/01(水)09:06:32 No.1119029403

終わって放置されると血が逆流するのがこわくてキライ

7 23/11/01(水)09:10:04 No.1119030067

一時期TVでただの生理食塩水だって言われすぎて 未だにソレが全てと思ってる人がいる

8 23/11/01(水)09:15:34 No.1119031141

子供の頃しょっちゅうじんましんになって点滴してもらってたけど 今は市販薬売ってるから便利になった どっちもスゥーッと治る

9 23/11/01(水)09:18:30 No.1119031695

栄養失調かつ何も食えない時にやるとキマるよ

10 23/11/01(水)09:23:16 No.1119032579

ガキの頃に1回点滴したことあるはずなんだけど昔すぎるし特に体調悪かった時だしで理由は覚えてない

11 23/11/01(水)09:25:15 No.1119032951

おしっこ出す薬品入れた点滴だと一回で3Lくらいのおしっこ出るようになるよ

12 23/11/01(水)09:26:17 No.1119033145

>めっちゃしんどい時にポカリ飲むのと一緒だよ 経口とは若干違う気もする

13 23/11/01(水)09:27:00 No.1119033294

熱中症で倒れた時打たれたけどジワジワ「あっ何か元気戻ってきた…」って感じになった

14 23/11/01(水)09:31:02 No.1119034068

>終わって放置されると血が逆流するのがこわくてキライ 2回目からはもう自分で止めてる

15 <a href="mailto:sage">23/11/01(水)09:31:56</a> [sage] No.1119034243

削除依頼によって隔離されました いらすとやdel

16 23/11/01(水)09:37:55 No.1119035367

点滴の針痛くないの?

17 23/11/01(水)09:38:25 No.1119035462

>ID:Iar0Rw5Q

18 23/11/01(水)09:38:43 No.1119035525

大腸の検査する時前日絶食アンド当日下剤だった時に点滴してもらったけど なんか別にふーんみたいな

19 23/11/01(水)09:39:26 No.1119035669

意外と空気が入ってて不安になる

20 23/11/01(水)09:41:14 No.1119036030

このままだと死ぬわ…って気持ちから点滴終わる頃にはああ俺助かるんだな…ってなる程度には元気になる

21 23/11/01(水)09:46:31 No.1119037152

>意外と空気が入ってて不安になる ミステリー作品とかで殺人の手法に使われたりして有名だけど 点滴程度の空気じゃ塞栓なんて起こさないので大丈夫なのだ

22 23/11/01(水)09:50:03 No.1119037838

>点滴の針痛くないの? 肘曲げると痛い

23 23/11/01(水)09:50:23 No.1119037914

お腹が空かない!ふしぎ!!

24 23/11/01(水)09:51:00 No.1119038057

今の点滴の針ってやわらかくて驚いた あんなにぐねぐねするもんなんだね

25 23/11/01(水)09:51:36 No.1119038173

>肘曲げると痛い これは俺の血管の都合上の話だった

26 23/11/01(水)09:56:09 No.1119039083

おしっこめっちゃ出る

27 23/11/01(水)09:57:04 No.1119039285

>お腹が空かない!ふしぎ!! 俺は点滴したのガキの頃だからかもだけどめっちゃ腹減ってたな... お料理番組とか料理本見てずっと空腹を紛らわしてた

28 23/11/01(水)09:58:02 No.1119039490

>お腹が空かない!ふしぎ!! 俺も入院した時に4日絶飲食してたのに腹減らなくて本当に不思議だった

29 23/11/01(水)09:58:26 No.1119039566

ダルいから落ちるスピードいじる 怒られる

30 23/11/01(水)09:59:51 No.1119039850

食中毒でゲリーになって脱水してるときに点滴で輸液されると「今の俺は強い…」って感覚になる すぐ肛門から出ていったけど

31 23/11/01(水)10:00:01 No.1119039877

>ダルいから落ちるスピードいじる >怒られる 投与スピード指定されてる薬もあるから絶対やめろバカ!!

32 23/11/01(水)10:00:59 No.1119040043

>>ダルいから落ちるスピードいじる >>怒られる >投与スピード指定されてる薬もあるから絶対やめろバカ!! 何か起きたら医者のせいにして金をせびるぜ!

33 23/11/01(水)10:02:25 No.1119040310

>何か起きたら医者のせいにして金をせびるぜ! 絶対やめろバカ!!!!

34 23/11/01(水)10:02:40 No.1119040352

ノロったときにしたが完全に弱ってたのが普通に歩けるくらいまで回復したよ 凄いね点滴

35 23/11/01(水)10:03:00 No.1119040395

看護師さんに迷惑なのマジでやめろ

36 23/11/01(水)10:03:28 No.1119040485

時間かかりすぎるのが難点 家に持ち帰ってやりたい

37 23/11/01(水)10:03:48 No.1119040548

>>ダルいから落ちるスピードいじる >>怒られる >投与スピード指定されてる薬もあるから絶対やめろバカ!! シリンジの機械をいじろうとしたのがバレて一晩手袋されて腕をベッドに縛られた事がある

38 23/11/01(水)10:04:05 No.1119040608

>何か起きたら医者のせいにして金をせびるぜ! そのまま死ね

39 23/11/01(水)10:05:06 No.1119040797

3ヶ月これだけで食事できなかったよ でも生きれた

40 23/11/01(水)10:05:44 No.1119040935

>3ヶ月これだけで食事できなかったよ >でも生きれた 生きられるけど消化器は確実に衰退しているのである 固形物食べたら吐く吐いた

41 23/11/01(水)10:05:59 No.1119040988

>何か起きたら医者のせいにして金をせびるぜ! ものによっては医者と話できなくなってたりしそう

42 23/11/01(水)10:06:31 No.1119041102

>固形物食べたら吐く吐いた 分かる退院祝いでピザパーティ開いてもらったけど全部吐いたよ

43 23/11/01(水)10:07:30 No.1119041292

>家に持ち帰ってやりたい 点滴してほしいくらい体弱ってる時に病院行くのしんどいから家に常備してたい…

44 23/11/01(水)10:08:07 No.1119041427

>シリンジの機械をいじろうとしたのがバレて一晩手袋されて腕をベッドに縛られた事がある アホすぎる…

45 23/11/01(水)10:08:09 No.1119041438

39.5℃の熱が出た時どうしても仕事休めないって医者に相談したら謎の汁を点滴されてどうにか半日動けたな 記憶朦朧で覚えてないけどあれなんだったんだろう

46 23/11/01(水)10:09:30 No.1119041709

子供の頃盲腸で点滴受けてシリンジ弄って血が逆流して焦って針抜いて大変怒られたことがある 看護師さん本当にごめん今では立派な尻ん字を弄りマンになりました

47 23/11/01(水)10:10:19 No.1119041873

俺も点滴してたの子供の頃だったから動いたりゲームする度に針がズレまくって何回も刺し直しになったなぁ

48 23/11/01(水)10:10:26 No.1119041894

>看護師さん本当にごめん今では立派な尻ん字を弄りマンになりました ておくれですね…

49 23/11/01(水)10:10:32 No.1119041910

酒飲まされすぎて倒れた時は両腕から入れられてたな

50 23/11/01(水)10:11:42 No.1119042135

通学生くらいまでなら幼かったりチョケたりするのはまあしょうがないが 高校以上でイジってどうかするってもう次入院すんなよレベル

51 23/11/01(水)10:13:23 No.1119042445

一週間近く何も食ってない飲んでないのに喉乾かないし腹も減らない不思議な注射

52 23/11/01(水)10:13:29 No.1119042466

>39.5℃の熱が出た時どうしても仕事休めないって医者に相談したら謎の汁を点滴されてどうにか半日動けたな >記憶朦朧で覚えてないけどあれなんだったんだろう いわゆる疲労回復点滴ってヤツじゃないかな ブドウ糖とビタミンが主成分のやつ

53 23/11/01(水)10:13:59 No.1119042566

>酒飲まされすぎて倒れた時は両腕から入れられてたな デュアル点滴マン…

54 23/11/01(水)10:14:23 No.1119042649

>通学生くらいまでなら幼かったりチョケたりするのはまあしょうがないが 誤字ってた 中学生って言いたかったのに噛んで恥ずかしい

55 23/11/01(水)10:14:50 No.1119042748

>いわゆる疲労回復点滴ってヤツじゃないかな 疲労がポン…?

56 23/11/01(水)10:14:51 No.1119042751

>>通学生くらいまでなら幼かったりチョケたりするのはまあしょうがないが >誤字ってた >中学生って言いたかったのに噛んで恥ずかしい 注射しよっか

57 23/11/01(水)10:15:13 No.1119042831

点滴って腹減らないもんなの!?俺絶食でめちゃくちゃ腹減ってた記憶しか無いぞ

58 23/11/01(水)10:16:24 No.1119043069

経管キットは売ってるけど効果あるのかな

59 23/11/01(水)10:17:01 No.1119043181

>点滴って腹減らないもんなの!?俺絶食でめちゃくちゃ腹減ってた記憶しか無いぞ ガチの点滴生活になると常時点滴で血糖値が変動しにくくなっちゃうから空腹感じづらくなるんだ

60 23/11/01(水)10:17:38 No.1119043298

>ガチの点滴生活になると常時点滴で血糖値が変動しにくくなっちゃうから空腹感じづらくなるんだ そういう理由だったんだ…

61 23/11/01(水)10:18:25 No.1119043439

>高校以上でイジってどうかするってもう次入院すんなよレベル こういう言い方はあまりしたくないがキチガイすぎてどんな重い病気でもお断りされるレベルでしょ…

62 23/11/01(水)10:19:42 No.1119043691

年長~小3までと中1の時入退院繰り返してたけど流石に点滴の機器いじったことは1度もねぇよ!

63 23/11/01(水)10:21:17 No.1119043989

>>いわゆる疲労回復点滴ってヤツじゃないかな >疲労がポン…? 覚醒剤は知らんけどアミノ酸入った点滴がそんな感じだったな 点滴が終わる頃には風邪引いたようなダルさキツさが消えて体と頭が普通に戻ってる感じ

64 23/11/01(水)10:21:27 No.1119044019

普通は年齢関係なくいじらないよ! 点滴中に携帯見てるだけでも血が逆流してピコピコなっちゃうし

65 23/11/01(水)10:21:55 No.1119044115

さあもう間もなく転院ですよって時に追加点滴でーすって来て 看護師さんにもうすぐここ出るんですけど…って言ったら決まりだからってなんか凄い勢いでやられた それでも全然使い切らなかったけど意味あったんかな… あとそれの料金まるまる払ったんだろうかとか余計なこと考えてしまう

66 23/11/01(水)10:22:17 No.1119044174

同じ成分なのに血管からいれるとびっくりするぐらい効き目がある

67 23/11/01(水)10:23:52 No.1119044453

>同じ成分なのに血管からいれるとびっくりするぐらい効き目がある 消化器官からだと時間のロスとかあるだろうしね…

68 23/11/01(水)10:24:45 No.1119044609

点滴1パックくらいじゃ料金変わらんと思うよ 病院は入院したら最初から病気で部屋代別での値段組んでるだろうし

69 23/11/01(水)10:26:27 No.1119044900

マジてスゥ~って元気になる

70 23/11/01(水)10:26:34 No.1119044928

>点滴1パックくらいじゃ料金変わらんと思うよ >病院は入院したら最初から病気で部屋代別での値段組んでるだろうし そうなのね 大した成分でもないはずだし自分で歩いて電車乗るくらいは元気だったからいいんだけど あんな勢いでやってもいいんだ…ってなった

71 23/11/01(水)10:27:12 No.1119045037

いざ終わってみるとあれ?ってくらい気分は軽くなる

72 23/11/01(水)10:28:10 No.1119045227

入院で何種類かの点滴をうつ為に両腕に管通したり刺し方悪くて一ヶ所使えなくなったりしたせいで採血の場所に困ったりした

73 23/11/01(水)10:28:19 No.1119045259

ウイルス性胃腸炎になったときに点滴してもらったけど午後から休診だから3倍速で行くわって言われてそれでいいのか?ってなった

74 23/11/01(水)10:28:52 No.1119045370

>ウイルス性胃腸炎になったときに点滴してもらったけど午後から休診だから3倍速で行くわって言われてそれでいいのか?ってなった わりといい加減なのな

75 23/11/01(水)10:29:01 No.1119045407

>ウイルス性胃腸炎になったときに点滴してもらったけど午後から休診だから3倍速で行くわって言われてそれでいいのか?ってなった 大丈夫かその病院

76 23/11/01(水)10:30:38 No.1119045715

身体への負担もあるから若いと行けるんだろう うちは親父と俺が同時に大腸の病気で入院したけど俺は少し早めに落とすけど父親のは速度上げれないって言ってた

77 23/11/01(水)10:32:06 No.1119045985

術後に止血剤の点滴した時は体中の体液が真っ黄色になったぞ

78 23/11/01(水)10:33:12 No.1119046167

>身体への負担もあるから若いと行けるんだろう >うちは親父と俺が同時に大腸の病気で入院したけど俺は少し早めに落とすけど父親のは速度上げれないって言ってた 肝臓とかの関係かな?

79 23/11/01(水)10:33:33 No.1119046245

>術後に止血剤の点滴した時は体中の体液が真っ黄色になったぞ おしっことか?

80 23/11/01(水)10:35:01 No.1119046541

書き込みをした人によって削除されました

81 23/11/01(水)10:36:16 No.1119046817

24時間に点滴を3本使い切るように時間調整したら勝手にいじられてスピード変えられた時はちょっとキレそうになったよ

82 23/11/01(水)10:36:36 No.1119046880

生食とかならさーっと落としても正直別に大したことはない リンゲルみたいなカリウム入りだと少し嫌

83 23/11/01(水)10:38:12 No.1119047222

>24時間に点滴を3本使い切るように時間調整したら勝手にいじられてスピード変えられた時はちょっとキレそうになったよ 患者が勝手に調整するな

84 23/11/01(水)10:38:42 No.1119047322

なんか濃度が濃い?やつ点滴されると腕が痛くなるのでつらい 利尿剤が痛かった

85 23/11/01(水)10:39:08 No.1119047431

>患者が勝手に調整するな こいつ医師か看護師「」じゃねぇの!?

86 23/11/01(水)10:39:23 No.1119047484

>24時間に点滴を3本使い切るように時間調整したら勝手にいじられてスピード変えられた時はちょっとキレそうになったよ 下手したら死ぬかも知れないから医者でもない限り勝手にいじるな

87 23/11/01(水)10:39:46 No.1119047559

fu2744424.jpg 入院中はコイツの赤ランプがしょっちゅう光ってた記憶

88 23/11/01(水)10:40:20 No.1119047669

>こいつ医師か看護師「」じゃねぇの!? >下手したら死ぬかも知れないから医者でもない限り勝手にいじるな 変えられたって言ってるからこいつは医療側だろ!

89 23/11/01(水)10:41:49 No.1119047967

ふたばの人口的にこれから増えるんだろうな患者としあき「」…

90 23/11/01(水)10:41:57 No.1119047994

点滴マシンの終了アラーム爆音でなるから嫌い 毎日何本も点滴してるとアラームでノイローゼになりそうになった

91 23/11/01(水)10:42:39 No.1119048138

>ふたばの人口的にこれから増えるんだろうな患者としあき「」… もう多いだろ 人の事言えないが

92 23/11/01(水)10:44:04 No.1119048400

男女の若い看護士さんが俺の腕で「点滴失敗しちゃった笑」「も~笑」みたいな会話してて死にたくなった

93 23/11/01(水)10:44:06 No.1119048414

>一時期TVでただの生理食塩水だって言われすぎて >未だにソレが全てと思ってる人がいる 目の前で薬剤注射されるから実際受けててそんな奴居なかろう

94 23/11/01(水)10:46:06 No.1119048790

俺は赤ちゃん用の針刺しますね~って言われた ベテランっぽい人だったけど刺しにくかったらしい

95 23/11/01(水)10:47:19 No.1119049025

小さい頃喘息の発作で月2ぐらいのペースで打ってた気がする

96 23/11/01(水)10:47:34 No.1119049090

何度か入院した時にやってたけど効いてるって実感は全然なかったな 手の甲に繋がってる管が何をするにもとにかく鬱陶しくてさっさと外れてくれとしか思ってなかった

97 23/11/01(水)10:48:46 No.1119049311

>手の甲に繋がってる管が何をするにもとにかく鬱陶しくてさっさと外れてくれとしか思ってなかった デブ?

98 23/11/01(水)10:49:13 No.1119049389

先月初めて入院したけど点滴のたびに針プスプスやられるのかと思ったらアタッチメントみたいの付けられておお…ってなった

99 23/11/01(水)10:49:50 No.1119049518

>先月初めて入院したけど点滴のたびに針プスプスやられるのかと思ったらアタッチメントみたいの付けられておお…ってなった お風呂入る時もそのまんまだよ もちろんそれなりの処置してくれるけど

100 23/11/01(水)10:51:23 No.1119049802

点滴ばっかすると曲げた時の肘が痛い

101 23/11/01(水)10:51:32 No.1119049832

小学校の時打ったけど俺の血管が見つかりにくいタイプみたいで医者がミスりまくるせいで親父がブチ切れて大変だった

102 23/11/01(水)10:52:53 No.1119050082

>小学校の時打ったけど俺の血管が見つかりにくいタイプみたいで医者がミスりまくるせいで親父がブチ切れて大変だった 痩せてる人は血管が逃げて太ってると射す血管が探せない

103 23/11/01(水)10:53:54 No.1119050276

喘息の発作で点滴売ったときはすぐに効果出た

104 23/11/01(水)10:54:54 No.1119050451

不摂生して栄養点滴した事あるな 胃になにもないし空腹なんだけど点滴やると空腹感が段々無くなっていく不思議な感じだった

105 23/11/01(水)10:54:56 No.1119050457

糖尿病のケトアシドーシスで緊急入院になったけどゲロ吐きまくってたからよくなってた経過を覚えてねえ 普段食うデブだけど食事も吐きまくってたぜ

106 23/11/01(水)10:55:07 No.1119050491

入院して点滴の管がベッドの柵にずっと摩擦で引っかかって寝返りうてなくて困ってたけどあれみんなどうしてたんだろう

107 23/11/01(水)10:57:31 No.1119050931

>点滴の針痛くないの? 新人の看護師にやられたとき3回ぐらい失敗されてめっちゃ痛かったよ 針太いし

108 23/11/01(水)10:58:23 No.1119051075

ステロイド点滴のために入院したけど皮膚が生まれ変わるーって感覚がした たぶんプラシーボ

109 23/11/01(水)10:59:36 No.1119051301

管に空気が入っててこれ空気注射…と不安に思う患者さんもそれなりにおるので… 私たちのクリニックでは生理食塩水と3号輸液(ブドウ糖:約25g/0.5L, ナトリウム:約1g/0.5L)を準備していますが、殆どの場合、生理食塩水で事足りています。生理食塩水では浮腫や血液を酸性化する(アシドーシス)などの合併症が起こりえますが、500-1000mLを1回のみ投与する程度では、そのような合併症のリスクは考えなくてもいいでしょう。点滴の速度は2時間あたり500mLを目安にしていますが、脱水の強い人には点滴の速度を2-3倍にしたり、心臓が弱っている人には心不全の誘発を避けるために、500mLを3時間以上かけて輸液することもあります。 https://nakashima-naika.com/column/%E7%82%B9%E6%BB%B4%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%82%E3%81%AB%EF%BC%9F%E3%83%BC%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%83%BC 雑に打って全然問題ない 大事に至るのは違う患者に違う血液ドーンと投与したりとかぐらいのもんで栄養点滴そんあ死ぬようなもんは言ってないで…

110 23/11/01(水)10:59:45 No.1119051319

点滴の液止まってたから角度変えて落ちるようにしていい?って聞いちゃった…

111 23/11/01(水)11:01:27 No.1119051628

アルコール溶媒の抗がん剤を点滴すると酔ってないのに喉からアルコール臭がしてきて気持ち悪いぜ!!

112 23/11/01(水)11:02:11 No.1119051784

>アルコール溶媒の抗がん剤を点滴すると酔ってないのに喉からアルコール臭がしてきて気持ち悪いぜ!! えーこわい

113 23/11/01(水)11:02:18 No.1119051812

点滴してるときなんか変だな…って思ってた終わったあと確認したら血管に刺さってなかった 液体は腕に浸透してた

114 23/11/01(水)11:03:17 No.1119052003

ただの栄養剤ぶちこんでるだけなのにスッキリした

115 23/11/01(水)11:03:46 No.1119052096

>点滴してるときなんか変だな…って思ってた終わったあと確認したら血管に刺さってなかった >液体は腕に浸透してた 腕パンパンマン!

116 23/11/01(水)11:06:03 No.1119052521

全身麻酔とかする時って前日の深夜からだ断食断水なんだけど 脱水症状起きない様に水分補給を点滴がしてくれてる でも口の中はカラカラになる

117 23/11/01(水)11:07:36 No.1119052824

高熱で点滴されたとき針刺す場所ずれてて腕パンパンにされたのが俺

118 23/11/01(水)11:08:59 No.1119053084

>>アルコール溶媒の抗がん剤を点滴すると酔ってないのに喉からアルコール臭がしてきて気持ち悪いぜ!! >えーこわい 癌こわいよな

119 23/11/01(水)11:09:11 No.1119053129

俺去年で5回入退院繰り返してて腕が穴だらけだ

120 23/11/01(水)11:09:25 No.1119053166

いいですよね刺した後にあれ?とか言いながら迷い針グリグリ よくねえ

121 23/11/01(水)11:10:36 No.1119053405

抗がん剤で地味に辛いのがどんどん使える血管が無くなってくことなんだよね もう俺の腕の血管は全滅だ

122 23/11/01(水)11:10:40 No.1119053423

>俺去年で5回入退院繰り返してて腕が穴だらけだ まだ治ってないのか…?

123 23/11/01(水)11:10:45 No.1119053437

>点滴してるときなんか変だな…って思ってた終わったあと確認したら血管に刺さってなかった >液体は腕に浸透してた これやり直しするの?

124 23/11/01(水)11:10:47 No.1119053444

腕パンパンになると針抜いたらびゅーって出てくるの?

125 23/11/01(水)11:10:54 No.1119053464

からだ冷えるよ

126 23/11/01(水)11:11:07 No.1119053507

あんま入院したこと無いから留置針はどっちかというと治験でお世話になった 都度刺しの治験だとなかなかキツイ

127 23/11/01(水)11:12:07 No.1119053695

>腕パンパンになると針抜いたらびゅーって出てくるの? でてこない ポパイみたいになる

128 23/11/01(水)11:12:10 No.1119053707

貧血の目眩で倒れたとき打つ事あるけど目眩と手の痺れがだんだん消えて空くから効果はあると思う まあそうなる前にスポドリこまめに飲んどけばそもそも必要ない事ではあるが

129 23/11/01(水)11:12:32 No.1119053786

>ポパイみたいになる ちょっと楽しそう

130 23/11/01(水)11:13:40 No.1119054019

>腕パンパンになると針抜いたらびゅーって出てくるの? 皮下に入ってるから針抜いても基本的には出てこないはず… 少なくともびゅーって出てるところは見たことない

131 23/11/01(水)11:14:16 No.1119054143

>ただの栄養剤ぶちこんでるだけなのにスッキリした そりゃ栄養剤だしな 栄養ドリンクみたいに体に負担かけるわけでもないし

132 23/11/01(水)11:15:37 No.1119054407

>抗がん剤で地味に辛いのがどんどん使える血管が無くなってくことなんだよね >もう俺の腕の血管は全滅だ 足は痛いんじゃなかったっけ… 両足もだめになったらどうするかは忘れたなあ

133 23/11/01(水)11:15:49 No.1119054445

>まだ治ってないのか…? 2日前に1ヶ月入院してやっと治ったよ 点滴のために血管に太いの刺すのって血管しばらくダメにしちゃうらしいから もうこれからは入院したくないな…

134 23/11/01(水)11:16:06 No.1119054481

腕ポパイになった時は元々袖キツキツの服だったからそっちで痛かった

135 23/11/01(水)11:16:44 No.1119054594

>もうこれからは入院したくないな… おつかれ

136 23/11/01(水)11:17:33 No.1119054764

血管外して刺されて激痛で俺も看護師も大慌てになった上に後日病院から「看護師があなたに刺した針を自分に刺しちゃいまして…」と説明されて無料でC型肝炎とエイズの検査受けさせてもらった思い出

137 23/11/01(水)11:18:46 No.1119055009

点滴と尿道カテーテルのおかげで飲まず食わずトイレ行かずでしばらく生きられたのは新鮮だった

138 23/11/01(水)11:19:05 No.1119055068

>足は痛いんじゃなかったっけ… >両足もだめになったらどうするかは忘れたなあ 入院中聞いてみたけど足は動くから寝たきりじゃなけりゃダメだって言われたわ 次やるときはCVポート埋め込みだ

139 23/11/01(水)11:19:28 No.1119055121

>血管外して刺されて激痛で俺も看護師も大慌てになった上に後日病院から「看護師があなたに刺した針を自分に刺しちゃいまして…」と説明されて無料でC型肝炎とエイズの検査受けさせてもらった思い出 病院側の対応も良くその程度で済んだな…

140 23/11/01(水)11:19:48 No.1119055185

>血管外して刺されて激痛で俺も看護師も大慌てになった上に後日病院から「看護師があなたに刺した針を自分に刺しちゃいまして…」と説明されて無料でC型肝炎とエイズの検査受けさせてもらった思い出 え?え?

141 23/11/01(水)11:22:41 No.1119055718

>血管外して刺されて激痛で俺も看護師も大慌てになった上に後日病院から「看護師があなたに刺した針を自分に刺しちゃいまして…」と説明されて無料でC型肝炎とエイズの検査受けさせてもらった思い出 血管外して恥ずかしかー!したのか…?

142 23/11/01(水)11:22:58 No.1119055774

何ヵ所も血管が使用不可状態になっててある早朝寝起き採血があった時何ヵ所も刺されまくってたぼんやりとした記憶 結局手の甲で採ったらしく止血されてたけど他の刺されたポイントは剥き出しだったから血の一滴すら出なかったんだな

143 23/11/01(水)11:23:09 No.1119055802

>>血管外して刺されて激痛で俺も看護師も大慌てになった上に後日病院から「看護師があなたに刺した針を自分に刺しちゃいまして…」と説明されて無料でC型肝炎とエイズの検査受けさせてもらった思い出 >病院側の対応も良くその程度で済んだな… 病院としてのルールで万が一俺が血液感染する病気持ってたらマズイからと説明されて同意書書いて無料で4つぐらい感染症の検査してもらったよ 「万が一感染症が発覚した場合に本人告知しない」の項目があったけどこれに丸つけるやついるのか…?ってなった

144 23/11/01(水)11:23:52 No.1119055930

>血管外して恥ずかしかー!したのか…? 片付け中に間違って指先とかに刺さったっぽい

145 23/11/01(水)11:24:58 No.1119056136

>「万が一感染症が発覚した場合に本人告知しない」の項目があったけどこれに丸つけるやついるのか…?ってなった 家族には話してくれるんだよな…?

146 23/11/01(水)11:27:05 No.1119056556

なにしてもお熱が40度切らないから病院いったらアセリオ点滴ですぐ熱下がったな

147 23/11/01(水)11:29:02 No.1119056938

普段刺す側だけど針刺しに限らず感染があり得る事故の検査はめちゃくちゃシビアになった 患者に噛みつかれただけでも師長が血相変えるようになった 良いことだ

148 23/11/01(水)11:29:34 No.1119057041

インフルで死にかけてた時にやってもらって恐ろしく楽になったな

149 23/11/01(水)11:31:04 No.1119057345

>患者に噛みつかれただけでも師長が血相変えるようになった ゾンビパニックおきるやつじゃん

150 23/11/01(水)11:31:41 No.1119057462

>なにしてもお熱が40度切らないから病院いったらアセリオ点滴ですぐ熱下がったな 点滴うってるとどうしても安静にならないといけないしな 体維持するエネルギーを減らして回復に回せるのだ

151 23/11/01(水)11:32:38 No.1119057618

>>患者に噛みつかれただけでも師長が血相変えるようになった >ゾンビパニックおきるやつじゃん 実際コロナもパニックだったと思うのぜ

152 23/11/01(水)11:34:50 No.1119058059

のぜ!?

153 23/11/01(水)11:37:18 No.1119058558

思っている以上に我慢出来ないやつが多すぎる

↑Top