23/11/01(水)08:57:35 これの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/01(水)08:57:35 No.1119027695
これの真横に立ちながら押さない奴なんなん
1 23/11/01(水)08:59:47 No.1119028100
他人を信用するな ちょっと失礼とか言って自らが押すべき
2 23/11/01(水)09:01:41 No.1119028444
たまに押しても反応しないやつって文字盤の電球が?切れてるだけなの?
3 23/11/01(水)09:02:12 No.1119028551
別に急いでないしって思うことはあるけど これついてる信号ってたぶん他のより変わる間隔長いから押した方がいいんだろうな
4 23/11/01(水)09:03:08 No.1119028737
たまにある車道用のこいつ(センサー引っかからない二輪車用)
5 23/11/01(水)09:06:36 No.1119029409
最近よくあるの深夜専用とかだし
6 23/11/01(水)09:07:22 No.1119029556
多摩湖自転車道ランニングしてると、交差してる道路でこれ押さないとまじで開かないタイプが2,3あるので横に立ってても押しに行く 結構皆気付かずに立っているので… 夜専用のも多いから仕方ない所もある
7 23/11/01(水)09:09:22 No.1119029932
>これの真横に立ちながら押さない奴なんなん ちょうどこないだの日曜日にやらかしたわ… 向かいで待ってたおっさんが「」だったならすまん 押しボタン信号って知らなかったんだよ
8 23/11/01(水)09:19:26 No.1119031864
書き込みをした人によって削除されました
9 23/11/01(水)09:20:21 No.1119032022
古ぼけてランプが弱ってて押してあんのかどうか判別付きづらいのが近所にあって地味に困る 夕日直撃する時間帯は尚更
10 23/11/01(水)09:22:23 No.1119032404
>古ぼけてランプが弱ってて押してあんのかどうか判別付きづらいのが近所にあって地味に困る >夕日直撃する時間帯は尚更 あー…なんか人生で何度かあった気がするわそんな状況 確かに赤~オレンジのランプって分かりづらい状況多い
11 23/11/01(水)09:23:17 No.1119032584
俺が押してあるのにおばちゃん割り込んできて押してきたぞ それくらい図太くて良いんだ「」
12 23/11/01(水)09:26:02 No.1119033087
これって身障者用の少し長くなるボタンじゃなかったんだ
13 23/11/01(水)09:27:44 No.1119033440
>これって身障者用の少し長くなるボタンじゃなかったんだ それがついてるのは本体押しボタン式ではない
14 23/11/01(水)09:28:30 No.1119033583
>これって身障者用の少し長くなるボタンじゃなかったんだ 色が違う
15 23/11/01(水)09:28:47 No.1119033629
押さないと一生赤のままだと思ってたが違うのか…
16 23/11/01(水)09:30:09 No.1119033900
これがあること少ないから意識外になってて割と気づかない すまん
17 23/11/01(水)09:30:37 No.1119033994
近所のやつは歩車分離式でボタン押さないと歩行者信号が絶対に青にならないやつだわ そのかわり歩行者が青のときは自動車はどっちも赤になる
18 23/11/01(水)09:30:41 No.1119034007
押しボタン式は押さないと無限に赤じゃない? 違うのか
19 23/11/01(水)09:30:46 No.1119034020
押しても意味が無いやつ多くない?
20 23/11/01(水)09:31:41 No.1119034201
なんかグローバルクールタイムがあるらしくて すぐ青に変わる時と少し時間置いて青になるパターンがある
21 23/11/01(水)09:32:14 No.1119034305
>押さないと一生赤のままだと思ってたが違うのか… こいつが付いてるところはだいたいそれ ただ時間帯を区切っていて日中は押さなくても押した扱いになるものもある
22 23/11/01(水)09:33:26 No.1119034506
横道があって車が横に来たら押さなくても変わる押しボタン式のやつもあるな
23 23/11/01(水)09:35:11 No.1119034866
>>押さないと一生赤のままだと思ってたが違うのか… >こいつが付いてるところはだいたいそれ 疎開地の人は苦労してるんだな…
24 23/11/01(水)09:36:59 No.1119035200
うちの近所のやつは夜間専用だから昼間押しても意味ない 押すけど
25 23/11/01(水)09:38:02 No.1119035395
(誰か押してるだろ…)
26 23/11/01(水)09:38:35 No.1119035495
押しても意味ないときが多すぎ
27 23/11/01(水)09:41:41 No.1119036128
感応式信号機のとこだと2輪の方は押してくださいとかあるよね
28 23/11/01(水)09:44:30 No.1119036753
夜間押しボタン式って書いてんだろアホどもがー!
29 23/11/01(水)09:53:27 No.1119038529
感応式のセンサー手前で止まって大渋滞引き起こしてた馬鹿者みたときは愕然とした 散歩してて謎の車列形成されてて先頭の交差点までいったらそいつが止めてんの 後ろからトラックのおじさんが降りてきて前に出なさいって怒りながら優しく誘導してた
30 23/11/01(水)10:10:36 No.1119041926
子供の頃に地元だとこのボタンに犬のフン塗りつけて回る頭のおかしい人いて…
31 23/11/01(水)10:13:50 No.1119042529
>子供の頃に地元だとこのボタンに犬のフン塗りつけて回る頭のおかしい人いて… それ前にも聞いた
32 23/11/01(水)10:14:38 No.1119042704
夜間押しボタン式の夜間がいつからなのかわかんねえ!
33 23/11/01(水)10:15:13 No.1119042830
押した思って押せてない場合も
34 23/11/01(水)10:15:15 No.1119042841
>疎開地の人は苦労してるんだな… もしかして過疎地
35 23/11/01(水)10:16:08 No.1119043025
存在に気付いてない
36 23/11/01(水)10:16:54 No.1119043159
>夜間押しボタン式の夜間がいつからなのかわかんねえ! でえじょぶだ 試す分にはタダだし何にも悪いことでもなし
37 23/11/01(水)10:17:16 No.1119043233
>夜間押しボタン式の夜間がいつからなのかわかんねえ! だいたい22時以降翌日6時まで
38 23/11/01(水)10:18:21 No.1119043427
夜間押しボタンならともかく夜間車道点滅信号もあるからな
39 23/11/01(水)10:21:54 No.1119044114
これ押すだけ押して通り過ぎて行く奴
40 23/11/01(水)10:23:42 No.1119044431
感応式ってテプラハ張ってあって車が途絶えない間はいくら押しても反応しないやついるわ
41 23/11/01(水)10:25:11 No.1119044677
表示盤の上にマッキーでヘイ!って書いてあった地元のやつ
42 23/11/01(水)10:26:03 No.1119044831
感知式信号で停止線まで進まない車がいたらバイク用のこれ押しに行くことになる
43 23/11/01(水)10:28:59 No.1119045395
おしてくださいってランプは紛らわしい
44 23/11/01(水)10:29:00 No.1119045402
感知式ですごい長い奴は不安だから表示出してくれ
45 23/11/01(水)10:31:07 No.1119045805
ボタンを押すなど下々の者のやること
46 23/11/01(水)10:36:25 No.1119046847
視覚障害者用のアレかなって…
47 23/11/01(水)10:37:44 No.1119047120
感応式たまに停止線いても反応しないのあるよね…
48 23/11/01(水)10:38:37 No.1119047301
ほとんどは深夜だけしか効果ないよこのボタン
49 23/11/01(水)10:38:43 No.1119047327
だいたいは漫然と信号待ちしてるから押しボタン君はもうちょっと存在感出して
50 23/11/01(水)10:38:54 No.1119047372
車が来てたらとりあえず通り過ぎてから押す
51 23/11/01(水)10:41:56 No.1119047992
小学校の頃の通学路にあったやつは鼻くそが定期的についてるから押す役じゃんけんが恒例だった
52 23/11/01(水)10:46:42 No.1119048900
大して知らない道で気づいてない可能性だったあるし…
53 23/11/01(水)10:47:26 No.1119049058
視界に入ってるはずなのにこのボタンに気付かないとかめっちゃある
54 <a href="mailto:感知中…">23/11/01(水)10:47:29</a> [感知中…] No.1119049074
悔しい…でも……
55 23/11/01(水)10:50:16 No.1119049586
車道側についてるドライバーがいったん降りて押さなきゃいけない奴は見逃しても許してくれんか…
56 23/11/01(水)10:51:31 No.1119049826
近所のこのボタン押してもマジでこれ変わってるか?ってくらい時間変わらなくて歩行者誰も押してない
57 23/11/01(水)10:53:58 No.1119050285
押す前と押した後の表示がいまいち分かっていない 念のため押しとく
58 23/11/01(水)11:06:41 No.1119052640
押すほど急いでいないが これ押さないと変わらなかったっけ?
59 23/11/01(水)11:08:05 No.1119052917
結構力入れないと反応してくれない気がする
60 23/11/01(水)11:09:01 No.1119053096
押さずに横に並んでみよう
61 23/11/01(水)11:12:40 No.1119053817
ちょっとだけ汚い気がしてるのと 押して変わる一分かそこらを争うほど急いでないしなーという気持ちで押さない 夜間押しボタン式みたいな名前のやつは押さないと変わらないので押す
62 23/11/01(水)11:17:16 No.1119054705
>押すほど急いでいないが >これ押さないと変わらなかったっけ? 場所によるよそんなの… 終日押しボタン式ってとこは最近減ってはいるようなね
63 23/11/01(水)11:21:22 No.1119055469
個体によって押し込み感度が違いすぎる…
64 23/11/01(水)11:23:25 No.1119055856
時間によっては自動作動することもあるのですまない…
65 23/11/01(水)11:29:25 No.1119057007
押すとぺーぺーぽーぺーぺぽぺーって鳴る音楽発生ボタンだと思ってた
66 23/11/01(水)11:30:08 No.1119057144
たまに押した途端速攻変わるのあって気持ちがいい