23/11/01(水)08:03:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/01(水)08:03:49 No.1119017747
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/01(水)08:16:56 No.1119020098
パイパイ
2 23/11/01(水)08:25:20 No.1119021558
開始当初死ぬほど馬鹿にしてた「」たち一杯いたけど今どうしてんのかな
3 23/11/01(水)08:26:34 No.1119021753
今も馬鹿にしてるんじゃない
4 23/11/01(水)08:28:09 No.1119022028
スレッドを立てた人によって削除されました よくわからないけど叩いてほしいの?
5 23/11/01(水)08:29:35 No.1119022305
今月に入ってまた何か悪化したの?
6 23/11/01(水)08:33:00 No.1119022906
クーポンがしょぼすぎる
7 23/11/01(水)08:36:51 No.1119023645
初期の脳を焼かれるような還元を体験したかった…
8 23/11/01(水)08:39:15 No.1119024096
>よくわからないけど叩いてほしいの? いつもそんなスレばかり見てんだな気持ち悪
9 23/11/01(水)08:39:50 No.1119024221
今はどこでも使えるから使うのフェイズに入ってる
10 23/11/01(水)08:39:54 No.1119024232
スレッドを立てた人によって削除されました 何言ってんだコイツ?
11 23/11/01(水)08:40:44 No.1119024395
うちの市で20%還元してくれてるから助かる 色々買ったり食べたりしてる
12 23/11/01(水)08:41:56 No.1119024625
結局なんかいろいろ多すぎてどれも使わなくなった
13 23/11/01(水)08:42:11 No.1119024675
>結局なんかいろいろ多すぎてどれも使うようになった
14 23/11/01(水)08:42:53 No.1119024811
このままずるずると他社カード使える期間伸びて欲しい
15 23/11/01(水)08:43:30 No.1119024926
水産応援キャンペーンで30%戻るから寿司食いに行くか
16 23/11/01(水)08:43:37 No.1119024950
日本最強の決済手段
17 23/11/01(水)08:45:37 No.1119025347
>このままずるずると他社カード使える期間伸びて欲しい PayPayカード以外禁止です!言った瞬間滅茶苦茶反感持たれたからな…
18 23/11/01(水)08:47:36 No.1119025719
当時あんだけばら撒きされてたのに使わないのもアホだと思う
19 23/11/01(水)08:48:05 No.1119025824
AmazonとかSteamとかで使えるようになったのありがたい
20 23/11/01(水)08:51:10 No.1119026453
PCパーツ買って3万円無料になって興奮したわ
21 23/11/01(水)08:51:34 No.1119026540
もっともっと版図を広げよう 具体的にはバーキンで使えるようにしよう
22 23/11/01(水)08:53:43 No.1119026944
QRコード決済はこいつが覇権をとった感
23 23/11/01(水)08:53:58 No.1119026996
アプリの残高とポイントを合わせた表記にしてくれと思う
24 23/11/01(水)08:54:57 No.1119027190
ポイントに期限がないのがいい
25 23/11/01(水)08:55:46 No.1119027338
近所のダイソーがコレ以外のQR決済NGになった 他店舗はどうなんだろう
26 23/11/01(水)08:56:51 No.1119027547
子どもこれの決済音大好きだよね
27 23/11/01(水)08:57:08 No.1119027604
マックはネット注文なら支払い出来るけどバーキンはそれすらもまだだから頑張って欲しい 電子書籍はPayPay払い なんなら実本も送料無料でPayPayで割引で買えるの偉すぎる
28 23/11/01(水)08:58:00 No.1119027780
LINE Payといつ統合すんだろう
29 23/11/01(水)08:58:34 No.1119027870
>ポイントに期限がないのがいい ヤフショだと一部のポイントが一カ月に
30 23/11/01(水)08:59:19 No.1119028010
オンラインショップでも割と使えるところあってありがたい…
31 23/11/01(水)08:59:24 No.1119028026
マクドナルドももう使えたよな確か
32 23/11/01(水)09:00:06 No.1119028160
楽天使えるとこは楽天だけど 普及率はスレ画がダンチだから便利だね
33 23/11/01(水)09:00:41 No.1119028257
基本はクレカOliveだけど還元うまあじの時だけ画像
34 23/11/01(水)09:01:25 No.1119028390
もう決済手段これだけでいいんじゃないか
35 23/11/01(水)09:01:35 No.1119028428
>近所のダイソーがコレ以外のQR決済NGになった >他店舗はどうなんだろう こないだ行った店で「各種電子マネー使えます!」って色々書いてあるポスターがいつの間にかPayPay以外全部❌付けられてたの見て「それもう刷り直したほうがよくない…?」って思った… その店が特殊なだけで基本は大手全部使えるセルフレジ店舗が多いよ
36 23/11/01(水)09:01:54 No.1119028490
消費者的には他所も頑張って健全に喧嘩してほしい
37 23/11/01(水)09:01:58 No.1119028503
>もう決済手段これだけでいいんじゃないか いいや競合してもらわなきゃキャンペーンがしょぼくなるからだめだ
38 23/11/01(水)09:01:58 No.1119028504
マックは先月からレジでもこれとかauPayとかでの決済対応はじまってるぜ
39 23/11/01(水)09:02:19 No.1119028578
各社の還元率とキャンペーンを総合的に見ると決済を統一する意味は薄い
40 23/11/01(水)09:02:27 No.1119028597
ワイモバの毎月配布の500円クーポンで漫画買えるから重宝する
41 23/11/01(水)09:02:55 No.1119028688
他所のカード使われたりすると全然儲けにならないからどんどん縛りを加えていって 結果大分そっぽ向かれてるの面白い
42 23/11/01(水)09:03:02 No.1119028706
音がうるさい
43 23/11/01(水)09:03:09 No.1119028741
d払いと併用してたけどd払いがうんこになってからこっち一本にした
44 23/11/01(水)09:03:24 No.1119028801
これだけは扱ってる店って結構あるよね 屋台とかもこれは扱ってくれる ドコモだからできればd使いたいんだけどね…
45 23/11/01(水)09:03:50 No.1119028872
クーポンが使いづらすぎるんだがなんであれ手動で一つ一つ入手しないといけないんだ
46 23/11/01(水)09:04:38 No.1119029022
>普及率はスレ画がダンチだから便利だね 還元とかで最初にめちゃくちゃ囲い込みやったからね で今回収しようとカードやチャージに手を加えてひどいことに
47 23/11/01(水)09:07:15 No.1119029534
交通系タッチにはもっと頑張ってほしい 日常で使うから入ってるんだよ
48 23/11/01(水)09:08:14 No.1119029726
>交通系タッチにはもっと頑張ってほしい >日常で使うから入ってるんだよ そんなの捨ててスレ画使ったほうが便利だよ
49 23/11/01(水)09:08:30 No.1119029772
>他所のカード使われたりすると全然儲けにならないからどんどん縛りを加えていって >結果大分そっぽ向かれてるの面白い ああそうか手数料だけじゃなくチャージ金額も儲けになるのか
50 23/11/01(水)09:08:41 No.1119029803
>クーポンが使いづらすぎるんだがなんであれ手動で一つ一つ入手しないといけないんだ 会計時に自動で使う電子クーポンなんか全部勝手に適用されるくらいで良いと思うんだけどね… 今だと「えっこの店PayPayクーポンあったの!?」ってなるから困る
51 23/11/01(水)09:09:34 No.1119029971
>交通系タッチにはもっと頑張ってほしい >日常で使うから入ってるんだよ 楽天ペイならクレカからも残高からもポイントからもモバイルSUICAにチャージできて便利だぜ! 普段気が利かないけどそういう小回りだけやたら効くなこいつ…
52 23/11/01(水)09:09:34 No.1119029972
>音がうるさい アカウントの項目から音量設定できるよ
53 23/11/01(水)09:09:42 No.1119029995
>他所のカード使われたりすると全然儲けにならないからどんどん縛りを加えていって >結果大分そっぽ向かれてるの面白い この少数で大分はないんでは? https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1510927.html >「他社クレジットカードを紐付けて決済を行なうユーザーの割合はごく少数」という理由がある。 >一部の話によれば、1%にも満たない水準とのことで
54 23/11/01(水)09:09:45 No.1119030005
>いいや競合してもらわなきゃキャンペーンがしょぼくなるからだめだ 実際ここもじわじわ改悪して行ってるもんな… ヤフショ商品券はクソですよ
55 23/11/01(水)09:10:09 No.1119030098
俺は訳あってd払いマン! マスコットの可愛さでは圧勝してる
56 23/11/01(水)09:10:39 No.1119030186
>>交通系タッチにはもっと頑張ってほしい >>日常で使うから入ってるんだよ >そんなの捨ててスレ画使ったほうが便利だよ 擬態しろ
57 23/11/01(水)09:10:43 No.1119030200
ハゲ以外を冷遇してる上にハゲが優遇されてるわけでもない
58 23/11/01(水)09:11:31 No.1119030355
>俺は訳あってd払いマン! >マスコットの可愛さでは圧勝してる 楽天パンダも可愛いだろうが! でもポインコいいよね…
59 23/11/01(水)09:11:47 No.1119030420
ドコモ決済でspモード縛りが後出しされて大量に交換したポイントが異常に使い勝手悪くなってる
60 23/11/01(水)09:11:55 No.1119030446
d払いは還元キャンペーンの時にポイント利用分がキャンペーン対象外になるのがクソ ポイントの有効期限も短いし
61 23/11/01(水)09:12:10 No.1119030498
自分で読み込むやつめんどくせぇけどスマホ決済の手段があるだけかなりマシ
62 23/11/01(水)09:12:30 No.1119030575
>この少数で大分はないんでは? >https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1510927.html >>「他社クレジットカードを紐付けて決済を行なうユーザーの割合はごく少数」という理由がある。 >>一部の話によれば、1%にも満たない水準とのことで 1%に満たないユーザの文句にビビッて実施延期したの理由付けが破綻してない?
63 23/11/01(水)09:13:50 No.1119030818
他社のクレカから入金させてくんねえかな…
64 23/11/01(水)09:14:37 No.1119030954
auPayは「auクレジットカードとセットで使うとお得ですよ!」やめたどころかむしろauカードからチャージすると損するようになったのわけわかんねぇ 以前はクレカからチャージで1.5%還元出来たのが何故かクレカ→チャージの還元抹消したせいでクレカチャージしたら0.5%分損するようになった… クレカそのまま使うほうが還元率高いのはこう色々とダメだろ!
65 23/11/01(水)09:14:53 No.1119030998
今月のセブン半額還元クーポンの最大が今までの300から200に下がってるな
66 23/11/01(水)09:15:24 No.1119031110
何が悲しくて令和にもなっていちいちバーコードださにゃいかんのですか
67 23/11/01(水)09:15:54 No.1119031202
>1%に満たないユーザの文句にビビッて実施延期したの理由付けが破綻してない? ノイジーマイノリティかな
68 23/11/01(水)09:16:23 No.1119031296
>自分で読み込むやつめんどくせぇけどスマホ決済の手段があるだけかなりマシ 厚紙のQRコード読み込ませるのは店舗側の導入ハードルが滅茶苦茶低いからな… 専用の機械どころかネット回線もいらない おかげで昔からずっと行きつけの美容院もラーメン屋もPayPay対応してくれて超助かる あと祭りの出店とかキッチンカーでもスマホ払い出来るのいいよね…
69 23/11/01(水)09:16:58 No.1119031409
>何が悲しくて令和にもなっていちいちバーコードださにゃいかんのですか 店側が楽だし… 逆にキツいのが交通系タッチ決済かな
70 23/11/01(水)09:17:00 No.1119031414
>何が悲しくて令和にもなっていちいちバーコードださにゃいかんのですか そこで令和だからこそと思えないから駄目なんだ
71 23/11/01(水)09:18:11 No.1119031648
書き込みをした人によって削除されました
72 23/11/01(水)09:18:17 No.1119031658
>何が悲しくて令和にもなっていちいちバーコードださにゃいかんのですか 場所によっては現金かコード決済の2択とか他のキャッシュレス決済よりコード決済の方が早かったりすることがあるな
73 23/11/01(水)09:19:48 No.1119031927
便利すぎてそら覇権とりますわ
74 23/11/01(水)09:19:49 No.1119031936
そういや現金強制通用周りの改正って結局手付かず?
75 23/11/01(水)09:19:56 No.1119031961
LINE Payみたいにオサイフ系の電子マネーも内蔵するのが一番良い
76 23/11/01(水)09:19:57 No.1119031966
スマホ高くなっていくにつれFelICaというかおサイフケータイ積んでない廉価機種も増えて一般化してきたからなぁ 技術的に凄い分コストかかるから逆にガラケー時代より普及率減ってると思う コード決済は画面映ってカメラ付いてればなんでもいいから気軽なんだ
77 23/11/01(水)09:20:18 No.1119032017
こっちで数字入力するやり方は最初戸惑ったけど店側はもうやり取りにだいぶ慣れた感ある
78 23/11/01(水)09:20:46 No.1119032098
ここまで…というかちょっと前までが普及の囲い込みでバラまいたりキャンペーンしてただけでここからは搾りに来るわけだから今元気だからってその勢いが続くとは限らないぞ 改悪したら一気に傾いて行ったサービスなんていくらでもあるからな
79 23/11/01(水)09:21:00 No.1119032144
>スマホ高くなっていくにつれFelICaというかおサイフケータイ積んでない廉価機種も増えて一般化してきたからなぁ >技術的に凄い分コストかかるから逆にガラケー時代より普及率減ってると思う >コード決済は画面映ってカメラ付いてればなんでもいいから気軽なんだ もうタッチ決済なんて時代遅れよね 手軽さ皆無だし
80 23/11/01(水)09:21:36 No.1119032253
>もうタッチ決済なんて時代遅れよね >手軽さ皆無だし EUで流行ってたクレカのタッチ決済が再上陸して今回は結構流行りの兆しが見えてるぞ?
81 23/11/01(水)09:21:55 No.1119032311
>スマホ高くなっていくにつれFelICaというかおサイフケータイ積んでない廉価機種も増えて一般化してきたからなぁ つってもiPhoneと国内キャリアのAndroidで積んでない機種殆ど無いでしょ
82 23/11/01(水)09:23:10 No.1119032552
>ここまで…というかちょっと前までが普及の囲い込みでバラまいたりキャンペーンしてただけでここからは搾りに来るわけだから今元気だからってその勢いが続くとは限らないぞ >改悪したら一気に傾いて行ったサービスなんていくらでもあるからな まぁ極論1円=1円として支払えればそれでいいから…
83 23/11/01(水)09:23:16 No.1119032581
>こっちで数字入力するやり方は最初戸惑ったけど店側はもうやり取りにだいぶ慣れた感ある 飲食店だと手を洗って現金やり取りしてまた手を洗ってってやる代わりに監視するだけになるから楽そうな気がするな
84 23/11/01(水)09:23:45 No.1119032663
タッチ決済はプロパーカードの機能でよくあるけど縁がないな
85 23/11/01(水)09:24:20 No.1119032773
>ここまで…というかちょっと前までが普及の囲い込みでバラまいたりキャンペーンしてただけでここからは搾りに来るわけだから今元気だからってその勢いが続くとは限らないぞ >改悪したら一気に傾いて行ったサービスなんていくらでもあるからな もう何年も前から同じこと言われてるの見たなー そりゃ何かやらかしたら傾くとは思うけども…
86 23/11/01(水)09:25:12 No.1119032940
>タッチ決済はプロパーカードの機能でよくあるけど縁がないな まだ使える店が少ないが増加傾向は感じる 自転車屋と映画館で使ったな
87 23/11/01(水)09:26:29 No.1119033187
将来的に搾ろうが別に損するわけでもないので先の話をギャーギャー言ってもな
88 23/11/01(水)09:26:44 No.1119033242
そもそも海外じゃタッチ決済は時代遅れどころか主流じゃなかったか 日本でもじわじわ普及してるし
89 23/11/01(水)09:26:55 No.1119033284
1円5円を持ち歩きたくないんだ…
90 23/11/01(水)09:27:10 No.1119033325
常にスマホ側で操作する必要があって通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと…
91 23/11/01(水)09:27:21 No.1119033373
>将来的に搾ろうが別に損するわけでもないので どういう事?
92 23/11/01(水)09:27:46 No.1119033448
便利度でいえばタッチの方がいいよね
93 23/11/01(水)09:27:49 No.1119033454
>常にスマホ側で操作する必要があって通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと… オフラインモードでもそれなりには使える気がする
94 23/11/01(水)09:27:50 No.1119033457
現金極力使わないでスマホで完結するようにしてるけどバーコードは一番最後の選択肢だわ
95 23/11/01(水)09:27:52 No.1119033467
>常にスマホ側で操作する必要があって通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと… やっぱ物々交換だよな!
96 23/11/01(水)09:28:37 No.1119033604
>常にスマホ側で操作する必要があって通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと… コンビニのWi-Fi拾うレベルの奴は素直に現金使った方がいいわ
97 23/11/01(水)09:28:41 No.1119033614
ホームのアイコン手動ソートさせてくれ
98 23/11/01(水)09:29:03 No.1119033687
>スマホ高くなっていくにつれFelICaというかおサイフケータイ積んでない廉価機種も増えて一般化してきたからなぁ むしろFeliCa搭載機種はかなり増えてきたでしょ ここ2年くらいで中華メーカーも廉価版にも載せてきたしpixel始め欧米メーカーもどんどん対応してきてる
99 23/11/01(水)09:29:16 No.1119033739
>通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと… そんなクソスマホ使ってるお前が悪い
100 23/11/01(水)09:29:28 No.1119033778
ポイント運用また減ってきた…
101 23/11/01(水)09:30:07 No.1119033893
>常にスマホ側で操作する必要があって通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと… これが令和の決済手段だよ これに文句言うのなら時代についていけない人だよ
102 23/11/01(水)09:30:08 No.1119033896
>コンビニのWi-Fi拾うレベルの奴は素直に現金使った方がいいわ 規制掛かってるとか安回線使ってて昼に絞られすぎてるとか回線弱者も居るけどその辺の層は諦めて欲しい所が有るな
103 23/11/01(水)09:30:18 No.1119033926
>常にスマホ側で操作する必要があって通信状況良くないと使い物にならない決済手段はちょっと… 今はオフラインでも使えたりするよ
104 23/11/01(水)09:31:21 No.1119034141
>1円5円を持ち歩きたくないんだ… スマホとカード類とお札しか持ち歩かなくなったわ
105 23/11/01(水)09:31:21 No.1119034143
コンビニのWi-Fi拾うっていうの見るけどどういう設定になってるんだろう どこかのキャリアはデフォがフリーWi-Fi自動接続とか?
106 23/11/01(水)09:32:01 No.1119034260
チャージ式嫌いだからポストペイにしたいけどわざわざ専用のクレカ作るのは論外
107 23/11/01(水)09:33:32 No.1119034526
>コンビニのWi-Fi拾うっていうの見るけどどういう設定になってるんだろう >どこかのキャリアはデフォがフリーWi-Fi自動接続とか? キャリア版端末だと接続ツール入ってて繋ぎに行く初期設定だったりはした 後iOS機って初期設定だとフリーWiFiに繋ぎに行く設定だったような?
108 23/11/01(水)09:34:45 No.1119034781
クーポンだのスタンプだのいちいち調べて手動で取らなきゃいけない機能めどすぎ
109 23/11/01(水)09:35:19 No.1119034887
バーコード出したくないって人はかざすだけにしてほしいとか?
110 23/11/01(水)09:36:17 No.1119035066
イオンもバーコード決済始めたけどWAON使わせたいのかイオンペイ使わせたいのかどっちなんだろう
111 23/11/01(水)09:36:32 No.1119035114
>クーポンだのスタンプだのいちいち調べて手動で取らなきゃいけない機能めどすぎ クーポン機能推したいなら自動で全部取得してくれ!!!ってなる
112 23/11/01(水)09:36:46 No.1119035157
何となくLINEMO契約したらpaypayで3万円使うと6000円帰ってくる キャンペーンやっててとても嬉しい
113 23/11/01(水)09:36:53 No.1119035178
>コンビニのWi-Fi拾うっていうの見るけどどういう設定になってるんだろう 基本初期設定ならフリーのは掴むようになってると思う ただここで面倒なのは掴んでもブラウザからログインしなきゃ通信が出来ないとかだからわからない人は無事に渋滞を起こす
114 23/11/01(水)09:37:36 No.1119035309
二次元バーコードが技術的な後退と言われても厚紙置けば加盟できる増殖力には勝てなかった
115 23/11/01(水)09:38:11 No.1119035422
>イオンもバーコード決済始めたけどWAON使わせたいのかイオンペイ使わせたいのかどっちなんだろう セブンイレブンがズッコケたパターンじゃねぇか!
116 23/11/01(水)09:39:06 No.1119035603
最終的に楽天が勝つよ
117 23/11/01(水)09:39:09 No.1119035614
>何となくLINEMO契約したらpaypayで3万円使うと6000円帰ってくる >キャンペーンやっててとても嬉しい LinePayは…
118 23/11/01(水)09:39:47 No.1119035737
>>イオンもバーコード決済始めたけどWAON使わせたいのかイオンペイ使わせたいのかどっちなんだろう >セブンイレブンがズッコケたパターンじゃねぇか! セブンがコケたのはnanacoとの食い合い以前にセキュリティがゴミカスだったからだろ!!!!!!!!
119 23/11/01(水)09:41:19 No.1119036043
>最終的に楽天が勝つよ 楽天ペイはカード提示推してるのはいいが提示できる場所思ってたよりかなり少ないのが割とストレス
120 23/11/01(水)09:42:27 No.1119036276
>二次元バーコードが技術的な後退と言われても厚紙置けば加盟できる増殖力には勝てなかった 機械置かなくてもいいのは楽だよな
121 23/11/01(水)09:42:47 No.1119036344
田舎の小さいお店でも対応してるからありがたい
122 23/11/01(水)09:43:22 No.1119036488
楽天ペイは楽天ポイントカードも出せるようになったのが地味だけど便利 ……楽天ポイントカードのアプリ多すぎるよ!
123 23/11/01(水)09:43:43 No.1119036554
設置されてるバーコード読み取り式だけしか無い所ってあんまり見かけない
124 23/11/01(水)09:44:13 No.1119036668
実際LINE Payが完成形と思うんだよな 三井住友カード使えてポストペイでバーコード.id.VISAタッチ全部出来る
125 23/11/01(水)09:45:16 No.1119036917
Joshinのありがたみが凄い
126 23/11/01(水)09:45:24 No.1119036949
>設置されてるバーコード読み取り式だけしか無い所ってあんまり見かけない 個人店に行くとよくあるよ チェーン店は少ない
127 23/11/01(水)09:45:50 No.1119037025
LINEのエコシステムってそのうちソフバンに吸収される運命なんじゃないのか
128 23/11/01(水)09:45:53 No.1119037038
飲食店とかバーコード読み取りで金額入力してって所割と多いよ
129 23/11/01(水)09:46:09 No.1119037092
>楽天ペイは楽天ポイントカードも出せるようになったのが地味だけど便利 >……楽天ポイントカードのアプリ多すぎるよ! 楽天ペイ使わせたいなら楽天カードアプリも統合しろ
130 23/11/01(水)09:46:35 No.1119037165
キャリアに縛られてないメルペイが地味だけど結構便利 何が便利ってUIすごくわかりやすいんだよ…
131 23/11/01(水)09:46:56 No.1119037226
わかる楽天はアプリ多すぎ…
132 23/11/01(水)09:48:24 No.1119037524
楽天ポイントカードアプリ 楽天ポイントクラブ 楽天ポイント(楽天ペイ内) その他楽天ポイントスクリーン等… おすぎ!!!!
133 23/11/01(水)09:51:24 No.1119038137
パン屋さん行くとバーコード読み取り式
134 23/11/01(水)09:51:31 No.1119038158
>楽天ポイントカードアプリ >楽天ポイントクラブ これポイントもらうために提示する目的ならどっちかだけでいいよね
135 23/11/01(水)09:52:12 No.1119038283
>キャリアに縛られてないメルペイが地味だけど結構便利 縛られてるの回線連携しちゃったドコモ位じゃなかった? MNPの時死ぬほどめんどくさいと聞いた
136 23/11/01(水)09:53:28 No.1119038536
>二次元バーコードが技術的な後退と言われても厚紙置けば加盟できる増殖力には勝てなかった そういう雑な運用を出来るってのも立派な進化だと思うんだけどねえ
137 23/11/01(水)09:54:26 No.1119038748
>縛られてるの回線連携しちゃったドコモ位じゃなかった? >MNPの時死ぬほどめんどくさいと聞いた 「〇〇(キャリア)と連携するとお得!!」とかすら無くてシンプルにメルカリにバーコード決済くっついただけだからやりやすいんだ あとクレカの方も完全に同じ形式で使えるのいい バーチャルカードもあるし
138 23/11/01(水)09:54:59 No.1119038853
dlsiteで便利
139 23/11/01(水)09:55:06 No.1119038882
>>二次元バーコードが技術的な後退と言われても厚紙置けば加盟できる増殖力には勝てなかった >そういう雑な運用を出来るってのも立派な進化だと思うんだけどねえ IT技術的な進化ばかり見てて運用面での人の進化を気にしないのはだめだね…
140 23/11/01(水)09:55:16 No.1119038923
シェアサイクルはpaypayのミニアプリから予約から解錠までできて便利 本当はもっとミニアプリ増やして稼ぎたかったはずなんだけど今のところ目論見通りにはいっていないという記事を見た モバイルオーダーみたいのもひっそりと終了している
141 23/11/01(水)09:56:48 No.1119039229
>本当はもっとミニアプリ増やして稼ぎたかったはずなんだけど今のところ目論見通りにはいっていないという記事を見た サービス開始時からのヘビーユーザーの俺ですらミニアプリ見ねえからな…
142 23/11/01(水)09:57:30 No.1119039391
>AmazonとかSteamとかで使えるようになったのありがたい FIFAでも使えて使わない日がない…
143 23/11/01(水)09:58:11 No.1119039525
マックも気付いたら店舗でもぺぇぺぇ使えるようになってんのね
144 23/11/01(水)09:58:27 No.1119039567
まだメインで使ってるけど正直ヤフショが改悪し続けてるのがキツい
145 23/11/01(水)09:58:29 No.1119039574
Steamで使えるからマイナポイントが全部積みゲーになった まあこれはこれでヨシ!
146 23/11/01(水)09:58:39 No.1119039610
決済機器からちゃんと対応させるのはそりゃできればその方が良いんだけど あの機械は相当良いお値段するので規格もポコポコ出てたような頃に個人でやるのは正気の沙汰ではないからな
147 23/11/01(水)09:59:03 No.1119039691
ああそうかLINE PayはPayPay使えるところなら使えるか
148 23/11/01(水)09:59:16 No.1119039733
FeliCaできたの時代の技術や情報インフラで今のようなコード決済は実現できたんだろうか? 初期のスマホはカメラを立ち上げるのすら時間がかかった覚えがあるが
149 23/11/01(水)09:59:18 No.1119039741
福岡に引っ越してきたからかどこの店でもこいつ使えるからこいつ使ってる もし仙台だったら楽天を使ってたと思う
150 23/11/01(水)09:59:20 No.1119039755
吉野家のモバイルオーダーしたいけど呼び出し面倒だなって
151 23/11/01(水)10:00:07 No.1119039893
>楽天ポイントカードアプリ >楽天ポイントクラブ >楽天ポイント(楽天ペイ内) >その他楽天ポイントスクリーン等… >おすぎ!!!! しかもこれ全部個別ログインしなきゃいけないし定期的にログアウトされてんだよな ヤフー系は一個ログインしてればAPI連携かなんかで他アプリも勝手にログインしてくれるから楽
152 23/11/01(水)10:01:13 No.1119040093
>福岡に引っ越してきたからかどこの店でもこいつ使えるからこいつ使ってる >もし仙台だったら楽天を使ってたと思う 仙台だからと言って楽天が強いわけではないよ むしろ中心商店街はdの方が連携強いし
153 23/11/01(水)10:01:14 No.1119040099
paypayだけでいいみたいなこといってるやつより そのとき一番お得に使える奴を選んで使うほうがいい
154 23/11/01(水)10:02:58 No.1119040393
最初aupayにしてたけどお前しかもう愛せない
155 23/11/01(水)10:03:27 No.1119040478
楽天はチャージしただけでポイントくれるけど他サービスもそういう感じ?
156 23/11/01(水)10:04:32 No.1119040692
>FeliCaできたの時代の技術や情報インフラで今のようなコード決済は実現できたんだろうか? >初期のスマホはカメラを立ち上げるのすら時間がかかった覚えがあるが それこそAlipayなんかは2004年だし必要な規格自体はその頃に揃ってるしで出来たは出来たと思う ただ需要があったかというと微妙な気はするな
157 23/11/01(水)10:04:33 No.1119040702
>近所のダイソーがコレ以外のQR決済NGになった >他店舗はどうなんだろう 近所の割とでかい所はQR決済全部NGなってたわ スレ画にでかい×印ついてたのは確認したけど他もだめだと思わなくてレジでめっちゃ財布探してしまった
158 23/11/01(水)10:05:29 No.1119040878
日本全国はやかけんで統一して
159 23/11/01(水)10:05:59 No.1119040987
>しかもこれ全部個別ログインしなきゃいけないし定期的にログアウトされてんだよな >ヤフー系は一個ログインしてればAPI連携かなんかで他アプリも勝手にログインしてくれるから楽 その手の話ならauが1番クソだと思う たまに意地でもauidログインさせてくれないとかとかあるしwifi切れとか言われることもあるし…
160 23/11/01(水)10:06:13 No.1119041042
この間京セラドームに行ったんだけど 何かしらの意図を感じるぐらいに徹底してpaypayだけ使えないのにちょっと笑った
161 23/11/01(水)10:06:59 No.1119041186
>しかもこれ全部個別ログインしなきゃいけないし定期的にログアウトされてんだよな >ヤフー系は一個ログインしてればAPI連携かなんかで他アプリも勝手にログインしてくれるから楽 iPhoneだと半年に1回再ログインあるかくらいかだけど泥とかだとそうなの?
162 23/11/01(水)10:09:23 No.1119041687
>その手の話ならauが1番クソだと思う >たまに意地でもauidログインさせてくれないとかとかあるしwifi切れとか言われることもあるし… あんまりガバいとD払いみたいになっちゃうし
163 23/11/01(水)10:10:07 No.1119041826
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
164 23/11/01(水)10:12:24 No.1119042267
全て統合したまとめ決済早くできろ
165 23/11/01(水)10:13:07 No.1119042403
>その手の話ならauが1番クソだと思う >たまに意地でもauidログインさせてくれないとかとかあるしwifi切れとか言われることもあるし… Wi-Fiオフにしないとだめなの地味に手間なんだよね…
166 23/11/01(水)10:14:57 No.1119042772
楽天ペイと比べてゴミすぎる…
167 23/11/01(水)10:15:41 No.1119042938
イオンペイはイオンカードそのまま使ってた人が使う以外で使うとこないし…
168 23/11/01(水)10:16:38 No.1119043106
Suicaで統一してくれ
169 23/11/01(水)10:16:52 No.1119043155
>楽天ペイと比べてゴミすぎる… むしろ楽天ペイのがなんだかわからないログイン多くて使うことすらできないからクソだが…
170 23/11/01(水)10:16:55 No.1119043162
ファミペイが生き残ったせいでタッチ決済でもpaypayでもファミマだけポイントアップからハブられがちなの酷い
171 23/11/01(水)10:17:05 No.1119043198
これ海外のECサイトでも使えたりするかな
172 23/11/01(水)10:17:45 No.1119043321
ファミペイはなんかこう…なんなんだろう 楽天ポイントカードも同時に読み取ってくれるのはまぁ便利だけど…
173 23/11/01(水)10:17:45 No.1119043324
>Suicaで統一してくれ カードならいいけどモバイルはいやだぞ
174 23/11/01(水)10:17:54 No.1119043354
なぜかうちの市がこれの請求書払いに対応した
175 23/11/01(水)10:19:13 No.1119043593
初週の100%還元でニンテンドースイッチ買ったら100%当たったから感謝してる
176 23/11/01(水)10:20:06 No.1119043763
>manacaで統一してくれ
177 23/11/01(水)10:22:34 No.1119044215
>ファミペイが生き残ったせいでタッチ決済でもpaypayでもファミマだけポイントアップからハブられがちなの酷い ファミペイ使いやすすぎるからな… 他のコンビニアプリも見習って欲しい
178 23/11/01(水)10:23:30 No.1119044398
最近の調査だとSuica含む電子マネーの割合はコード決済に抜かれていたな
179 23/11/01(水)10:23:53 No.1119044455
機種変するたびにログインしづらいPayを使わなくなっていってこいつとd払いだけは携帯番号とSMSでログインできるから使えている
180 23/11/01(水)10:24:18 No.1119044529
ファミペイはまあファミマ専用みたいなもんだけどそれに限っては使いやすい
181 23/11/01(水)10:25:58 No.1119044816
ファミペイって楽天と連携できるんだっけか
182 23/11/01(水)10:26:54 No.1119044998
Suica決済は現物カードじゃない場合コード決済と手間そんな変わらんからな…
183 23/11/01(水)10:27:07 No.1119045022
>初週の100%還元でニンテンドースイッチ買ったら100%当たったから感謝してる 本当に当たるんだ…
184 23/11/01(水)10:28:06 No.1119045209
>ファミペイって楽天と連携できるんだっけか dポイントと楽天ポイントとTポイントの選択制 バーコード1つ見せるだけでポイントカードもクーポンも支払いもてまとめてできるすぐれものPR
185 23/11/01(水)10:29:28 No.1119045493
>本当に当たるんだ… 当初のやつは当選率結構高かったからな… 俺以外は結構全額当ててた
186 23/11/01(水)10:31:06 No.1119045798
最初の還元はApple製品の普及に多少貢献したと思う
187 23/11/01(水)10:32:19 No.1119046015
>Suica決済は現物カードじゃない場合コード決済と手間そんな変わらんからな… いやスマホ決済こそクソらくになってるじゃん マジでスマホかざすだけだし
188 23/11/01(水)10:32:29 No.1119046048
>当初のやつは当選率結構高かったからな… マジかよ俺は機を逃してたからムカつくわ >俺以外は結構全額当ててた うn…
189 23/11/01(水)10:33:09 No.1119046159
スマホかざすだけだからマジで手軽 たまにカード選択画面になってもたつく
190 23/11/01(水)10:33:58 No.1119046332
>たまに電波悪いところになってもたつく
191 23/11/01(水)10:38:13 No.1119047224
ネットで使えるのがすげー便利
192 23/11/01(水)10:38:53 No.1119047362
初期に10万ぐらいいただいた ペイペイカード作るか迷う