虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/01(水)03:54:04 秋も深... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/01(水)03:54:04 No.1119001021

秋も深まり深夜ともなれば薄ら寒く感じる。気が早いと笑うだろうが暖炉に薪をくべようか。 最初は細い薪を円錐状に並べて着火するんだ。ここに新聞紙等を入れ着火すると手軽だが、私は歌舞伎で火をつけられるから不要だ。 パイプユニッシュ君もそこに立ってたら寒いだろう!もっと暖炉に近づきなさい。遠慮しないで!。 うむ、燃えてきた!薪を追加して火を勢いづけよう。 そうだ!おぉい、まろ子!冷蔵庫にチーズとワインがあっただろう!持ってきてくれ!グラスもふたつ! ペンタブ君もそこじゃ寒いだろうしもっと暖炉に近づきなさい。ほらほら、遠慮しない!。 マニ車子!いないのかい?なんだいせっかく客人が来てるってのに。パニック君、少し待っていてくれ。 あっそうだ!ペンダコ君が寒くない様に火力を上げておこう!薪を多めに追加して燃え六方すれば、うむ温かい!しかしペンネ君もそこじゃまだまだ寒いだろう。もっと暖炉に近づきなさい!ほら、遠慮せずに! ・・・やぁ待たせたねピンクパンサー君!おや、いない。トイレかな? 先に一人で楽しませてもらうとしよう。 うん、美味い!

1 23/11/01(水)03:58:05 No.1119001282

白っぽい味わいだ

2 23/11/01(水)03:58:49 No.1119001325

ワインだしロゼか

3 23/11/01(水)04:21:21 No.1119002448

どの時点でどこまで暖炉に近づいているんだろうな

4 23/11/01(水)04:23:42 No.1119002539

これ最初に燃えてる薪もぴるすだろ

5 23/11/01(水)04:55:17 No.1119003905

ぴるすが何人居るかは我々には確定出来ないから何処からがぴるすなのかわからないのがずるいですよ!

6 23/11/01(水)05:08:31 No.1119004449

まろ子は存在していないタイプのやつだ

7 23/11/01(水)05:08:53 No.1119004465

頭がおかしくなる

8 23/11/01(水)05:18:18 No.1119004825

一人のぴるすが暖炉に近づいていくのか複数人のぴるすが次々くべられているのかどちらにせよしんでる…

9 23/11/01(水)05:52:24 No.1119006050

燃え六方ってこれ延焼してない?

10 23/11/01(水)06:18:06 No.1119006986

>燃え六方 知らない技だ…

11 23/11/01(水)06:22:21 No.1119007199

早朝に暖かいスクありがたい

12 23/11/01(水)06:27:49 No.1119007468

延焼ォォォーーーッ!!

13 23/11/01(水)08:32:12 No.1119022778

歌舞伎で火をつける?

14 23/11/01(水)08:35:53 No.1119023442

>うむ、燃えてきた! 燃えてるんですけお…

15 23/11/01(水)08:42:53 No.1119024812

>燃え六方 造語症だろこれ

16 23/11/01(水)08:49:58 No.1119026228

>燃え六方ってこれ延焼してない? そもそも「暖炉」がイメージするような慎ましやかなものとは限らないし

↑Top