虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

舞台っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/01(水)03:37:32 No.1118999983

舞台ってテニミュとかのネタでしか知らなくてただ演技してるのを見るだけだと思ってたんだけど この間配信してたけもフレの舞台だと観客側に話しかけてアクション求めたりかなりライブ的な感じだったんだよね 他の舞台でもこういうことってやったりするの?

1 23/11/01(水)03:39:00 No.1119000080

チャー研は投票でケンを決めるとかあったと思う

2 23/11/01(水)03:42:41 No.1119000334

金が無いから募金集めよう!って各キャラから募金集めたあと観客から募金集めるミュージカルとか 観客の声で最後死ぬキャラを選ぶミュージカルとかあるよ

3 23/11/01(水)03:42:49 No.1119000343

そういう舞台は毎公演で反応違うから一度じゃなく複数回公演見に行く人がいるよね

4 23/11/01(水)03:48:32 No.1119000694

結構観客にちょっかいかけたり反応というか対応求めること多いよね演劇 正直苦手だったけど演劇好きな人はそういうのが醍醐味なんだろうなと思った

5 23/11/01(水)03:49:05 No.1119000727

初めてけもフレの舞台見たけどかなり良かったから普通におすすめしたい

6 23/11/01(水)03:51:12 No.1119000876

2.5次元って言われてるのは伊達じゃないと思う 舞台観た事ないけど

7 23/11/01(水)03:52:22 No.1119000936

舞台ってただ黙ってみるもんだと思ってたけど結構笑わせに来てて楽しかった

8 23/11/01(水)03:52:42 No.1119000947

まあだいたいはちょっとしたコール&レスポンスだよ ステージ上に上がらせて一緒に踊るやつとかはごく一部

9 23/11/01(水)03:53:37 No.1119000996

シュタインズゲートの世界線ランダム公演良かったよ 投票で世界線が決まるから全世界線の芝居をマスターしてないと駄目なヤツ

10 23/11/01(水)03:54:39 No.1119001062

>シュタインズゲートの世界線ランダム公演良かったよ >投票で世界線が決まるから全世界線の芝居をマスターしてないと駄目なヤツ 目茶苦茶難易度高いやつじゃん…

11 23/11/01(水)03:58:03 No.1119001278

レズの子が主人公の尻を揉むくだりとか回によって撫で回し方が微妙に違ったりして楽しいよ

12 23/11/01(水)04:00:15 No.1119001414

キャラが立体的に見えるとまた作品の見方も変わるんだな…とアキバ冥土戦争の舞台見て思った

13 23/11/01(水)04:08:53 No.1119001872

舞台版けもフレは過去のやつも面白いから見るといい

14 23/11/01(水)04:12:30 No.1119002032

観客が死霊の魂っていう設定で呼びかけたり質問受け付けたりするゴシックホラーの舞台あったな

15 23/11/01(水)05:27:22 No.1119005178

劇の途中でグッズ販売するやつとかある めちゃくちゃ行きたかったし全部くれ!したかった

16 23/11/01(水)05:45:39 No.1119005836

舞台けもフレのいっちばん最初のやつ現地で見たけどアレもまた荒削りな感じで良かったよ ロケーションもシナリオもまだアニメの延長線上って感じでこじんまりしてたんだけど役者はベテランが何人も混じってて迫力は確かにあって

17 23/11/01(水)05:52:44 No.1119006060

風都探偵の舞台見たけど良かったよ すげえ!翔ちゃんとフィリップが3次元になってる!!ってなった!! 人力ハードボイルダーとかサイリウムぶん回しサイクロンとかCGなしでライダーショーやってて楽しかった ファングジョーカーがお見送りしてくれた

18 23/11/01(水)06:07:10 No.1119006588

> すげえ!翔ちゃんとフィリップが3次元になってる!!ってなった!! 元々三次元だよ!?

19 23/11/01(水)06:14:31 No.1119006834

ジャパリステージの初演はブタの客いじりがもっと激しかったな…

20 23/11/01(水)06:17:44 No.1119006968

結構役者のアドリブとか客いじりコーナーあるよね 上の風都探偵だとなだぎがW撮影当時の思い出漫才始めるコーナーがあった

21 23/11/01(水)06:23:55 No.1119007278

俺もオタクのフレンズ呼ばわりされたな

22 23/11/01(水)06:36:17 No.1119007943

吉本新喜劇しか無いけど大縄跳び型のタイムマシン作ったって話で1番最後に10回みんなで飛ばないと元の世界にもどれへん!ってなるんだけど 全然成功しなくて役者がみんなバテバテでなあなあで飛べだ事になって 誰やこの台本書いた奴殺すぞって吉田ヒロが言ってたのだけ覚えてる

23 23/11/01(水)06:39:58 No.1119008217

客いじりって べっぴんさんべっぴんさん一個飛ばしてべっぴんさん とかってやつでしょ?

24 23/11/01(水)06:48:18 No.1119008864

客席まで範囲行くやつはあんまり経験ないなぁ

25 23/11/01(水)07:14:52 No.1119011203

舞台けもフレまたやってほしいな……

26 23/11/01(水)08:04:06 No.1119017795

演劇はどハマりして熱く語る人を見て引いちゃうから結局観に行ったことない インド旅行みたいな感じ

27 23/11/01(水)08:07:01 No.1119018330

舞台ぼざろとか凄い良かったらしくて知り合いが舞台からぼざろに入ったりしてた うらやましい

28 23/11/01(水)08:09:06 No.1119018688

スレ画を一言でいうと○

29 23/11/01(水)08:09:47 No.1119018795

2.5次元観てたら古典も観たくなってきたけど日本だともしや歌舞伎が一番手っ取り早い…?

30 23/11/01(水)08:11:28 No.1119019116

宝塚は?

31 23/11/01(水)08:19:00 No.1119020437

歌舞伎とか狂言はできれば解説音声借りた方がいいかな 美術館とかに近い楽しみ方があるから

32 23/11/01(水)08:39:31 No.1119024151

舞台でマダミスやるとかもあるよね

33 23/11/01(水)08:40:06 No.1119024269

テニミュだってネタにされがちなのは1stくらいで今かなりクオリティ上がってるぞ

34 23/11/01(水)08:55:31 No.1119027301

FF10歌舞伎って観客声出せなかったんだっけ ブリッツのワッカコールとかやれたら良さそうなのに

35 23/11/01(水)08:59:08 No.1119027978

>FF10歌舞伎って観客声出せなかったんだっけ >ブリッツのワッカコールとかやれたら良さそうなのに そもそも歌舞伎のコールって暗黙のルールありすぎて一見で出来る気がしない 昔あった○○屋っ!で話が進まない動画みたいになる

36 23/11/01(水)09:01:32 No.1119028415

ネタにされてるばんテニミュだって演技はめっちゃ気合入ってるんだよね

↑Top