23/10/31(火)23:37:54 『天下... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)23:37:54 No.1118951548
『天下とったり、我が名は秀吉』 PC-98版「太閤立志伝Ⅱ」をプレイしています 墨俣築城は大失敗だったが半兵衛は無事引き入れられたので一安心 https://www.twitch.tv/loanwolf00/
1 23/10/31(火)23:38:37 No.1118951828
天下うっちゃり!
2 23/10/31(火)23:39:15 No.1118952056
鬼柴田こわ…
3 23/10/31(火)23:40:04 No.1118952334
走って来る柴田
4 23/10/31(火)23:47:34 No.1118955045
あれは何かイベントっぽい気がするね
5 23/10/31(火)23:49:06 No.1118955541
シカでした?
6 23/10/31(火)23:50:41 No.1118956080
やり直したらちゃんと買えるんだ…
7 23/10/31(火)23:52:34 No.1118956727
なんだっけ闇商人から絶対に馬や鉄砲が購入する手順があったような
8 23/10/31(火)23:53:10 No.1118956921
酒田が安かったような気がするけどあんま自信がない
9 23/10/31(火)23:58:15 No.1118958643
なそ にん
10 23/10/31(火)23:58:37 No.1118958788
生態系が狂っちまう
11 23/10/31(火)23:59:53 No.1118959230
奈良県民490名参上つかまつった
12 23/11/01(水)00:00:53 No.1118959619
槍働きで挽回じゃ
13 23/11/01(水)00:05:52 No.1118961384
これは…メイン盾
14 23/11/01(水)00:07:52 No.1118962089
火属性付与は本能寺まで待てと申すか
15 23/11/01(水)00:19:17 No.1118966618
目指せ長浜小学校
16 23/11/01(水)00:21:28 No.1118967487
永禄の変1565年なのでだいたいあってた
17 23/11/01(水)00:24:00 No.1118968350
永禄時代に起こったという意味では早めだけどまあ確かにだいたいあってる
18 23/11/01(水)00:24:56 No.1118968684
半兵衛が極まってきてたら弟鍛えるのに変えた方がよくない?
19 23/11/01(水)00:26:14 No.1118969155
俺も先々週かかったよ…まだ秋ともはっきり言えない時期に怖いね
20 23/11/01(水)00:28:48 No.1118969946
随分気温も下がったなと思ったら今日からまた暑くなるとか言われて困惑しかない 明日から数日25度超えるとか天気予報何言ってんだお前ってなった
21 23/11/01(水)00:29:49 No.1118970241
定点医療機関から報告された1医療機関あたりのインフルエンザ患者が1人超えたら流行になるけど 去年の12月から夏を超えてずっとインフルエンザ流行が治まらないんだって
22 23/11/01(水)00:32:35 No.1118971037
インフルじゃないけどうちの家族も先々月に集まりで東京行って新型コロナ持って帰ってきちゃったし ノーマスクで集まる場面増えたからだろうなぁという印象になっちゃうのよね
23 23/11/01(水)00:35:08 No.1118971710
昔の作品だと武田はだいたい伸びないで滅びてる印象しかない
24 23/11/01(水)00:37:30 No.1118972414
半兵衛「間者を放ってあちらが買った馬を鹿に入れ替えましょう」
25 23/11/01(水)00:41:15 No.1118973479
田舎どころか水浸しの土地過ぎてよくもまあ埋め立てた
26 23/11/01(水)00:44:07 No.1118974280
そういえばうちにSC-8820が転がってるわ
27 23/11/01(水)01:05:29 No.1118979771
トウキチロウクンノコタエ! よくできました!よくできました!
28 23/11/01(水)01:05:45 No.1118979845
いいよね岐阜城
29 23/11/01(水)01:09:05 No.1118980667
おつうるふ山 ここから先は史実だと六角北畠ときて金ヶ崎の退き口か