23/10/31(火)23:25:36 無料で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)23:25:36 No.1118946667
無料で貰ったゲームに不満言うのもどうかと思うんぬ でもEPICで貰ったこのGRIMEってやつはぬにはもう無理なんぬぁ!! メトロイドヴァニア+ソウルライク+プラットフォームゲーという人気ジャンルを詰め合めこんだせいで猛烈な腹痛を引き起こしてくるんぬ! https://store.epicgames.com/ja/p/grime メトヴァ特有の縦に長いマップなくせに高所から落ちるとPFゲー要素が発動! 大ダメージ受けて飛び降り前の地点に逆戻り! この崖の下足場あるんぬ?ないんぬ?飛び降りなきゃ分かんねぇんぬ!なかった!ガシャーン(キャラの割れる音) もちろんPFらしく不安定で狭い足場をジャンプで渡らされてトゲや電気床に触れてもガシャーン 体力ゼロになったら遥か彼方の拠点(セーブポイント)へ強制送還なんぬ!
1 23/10/31(火)23:25:58 No.1118946811
ソウルライク特有のやたら厳しいスタミナ&体力の仕様なせいで探索中常に理不尽な死の影が付き纏うんぬ パリィを決めると雑魚が一撃なのが売りなのにそれも序盤までのサービスなんぬ 中盤以降はただ防御代わりに弾くことしか出来ないタイプの敵がドンドン増えて それどころかパリィ自体不可能な攻撃まで大盤振る舞いなんぬ 仮にパリィ可能な攻撃があったとしても動きがすっごいヤラシーんぬ 変に勿体ぶった振りかぶりで露骨にタイミングずらそうとしてきたかと思えばちょっと肘を引く動作に攻撃判定が乗ってたりするんぬ スタミナゲージの容量がいつまでも渋すぎて探索中は不意の会敵を恐れ迂闊にダッシュも出来ず いざ戦いとなれば緊急回避のゲージ残すために弱攻撃をペチペチせざるを得ないんぬ パリィするために棒立ちするかビビりながら小突くかで熱い駆け引きとかどっか行った絵面なんぬ 死にかけたけどなんとか勝ったんぬ…この下降りられるんぬ? ガシャーン 拠点へ強制送還!
2 23/10/31(火)23:26:35 No.1118947063
こんな感じでメトヴァの探索の懐の深さを容易く死ねるソウル&PF要素で強制的に縛り付けてくるのがめっちゃしんどいんぬ と同時に気楽にリトライ出来るPFの中毒性がウザい敵や迷路めいた道や遠くの拠点に戻される仕様のせいで潰されてるダブルパンチ なんか全部の歯車が上手く噛み合ってないんぬ というかメトヴァ単体としてもあんまり良く出来てないんぬ 拠点が少なすぎて歩行速度もトロい ファストトラベルの開放も中盤過ぎるまでお預け 未取得のアイテムが把握できないうえマップに記載される情報アイコンが極端に少なくて強化やコンプリートのための探索意欲がゴリゴリ削られるんぬ マップ施設を開放しない限り既に通った道のマッピングすら不可能 マッピングもうっかり落ちてしまった高所の底まで記録されるせいで「ここ通ったかぬ?それとも落ちただけだったかぬ?」と混乱するんぬ ガシャーン
3 23/10/31(火)23:27:22 No.1118947361
提示された目的地に行くため全く逆方向のダンジョンを探索してスキルを手に入れないとダメなのにそのヒントはあるキャラと雑談することだったときは迷った2時間返して欲しかったんぬ まじ ふざけ んなよ… 手に入る移動スキルも特定の足場を動かせるとか壁を壊せるとかで移動が軽やかになり気分爽快!とかあんまねーんぬ そもそもスタミナ性とちょっと落下したらダメージ受けるせいで大胆に動けねーんぬ どうやら終盤行けば違うっぽいけどゲーム体験的には序盤の方こそテンポよく成長させていって欲しいんぬ
4 23/10/31(火)23:27:42 No.1118947493
ソウルライク部分も戦闘スキルの習得に要るアイテムの絶対数が明らかに少なくてケチ臭さと物足りなさが先に来るしリビルドしようにもそのためのアイテムがいくつも要る始末なんぬ そのスキルだってうおー強くなったんぬー!となるより普通にストーリー進行で開放されてやっとイーブンくらいじゃない?という感想が来るんぬ 敵の配置もこれまたいやらしく後半に行くほど攻撃が届かない位置から飛び道具撃ちまくる敵と攻撃が痛すぎる大型の敵と閉じ込められるシチュエーションでイジメられるんぬ もちろんパリィは許されない 回復には専用のゲージを貯める必要があるんぬ 3分の2くらい回復するぬ 拠点でチャージする以外にはパリィを成功させることでちょびーっとずつ貯められるんぬ つまりパリィしないとどうにもなんないぬ でもさせてくれないぬ 消耗アイテムでチャージできるけどお高いんぬ エスト瓶的なアイテムもあるぬ でも中盤過ぎてもぬは1個しか所持できなかったんぬ 使っても3分の1くらいしか回復しないんぬ 回復に縛りが有るのはソウルライクの味とは言えリソース管理の戦略性に寂しいものがあるんぬ
5 23/10/31(火)23:28:16 No.1118947713
どのジャンルの側面から切ってみても断面に「過度の不親切や理不尽なストレスを押し付けることが硬派で骨太」って開発の言葉が書いてある気がしてならないんぬ もっかい言うけど人気の3ジャンル掛け合わせて出来上がったものがあまりに食い合わせが悪いんぬ 一息で説明するならばユーザーフレンドリーに欠けたメトロイドのマップ探索しながら正解かも分からないルートでセレステみたいなプラットフォームゲーを強要されて迷った挙げ句瀕死でたどり着いた正解の道であくらつなソウルライクの敵にいじわるな殺され方をされる地獄のトライアスロンなんぬ 耐えきれず攻略wiki見たらまだ3分の1は残ってるし終盤はこんなもんじゃない鬼畜なマップが待っていると書かれていて心がポッキリ折れたんぬ もう俺はだめだ
6 23/10/31(火)23:29:12 ID:NjZCKn.s NjZCKn.s No.1118948072
削除依頼によって隔離されました steamのレビューに書けよ
7 23/10/31(火)23:29:18 No.1118948109
「これ本当に面白いと思って作ってるんぬ?」っていいたくなるゲームってあるよね
8 23/10/31(火)23:29:36 No.1118948235
とりあえずお疲れ様
9 23/10/31(火)23:29:51 No.1118948336
>一息で説明するならばユーザーフレンドリーに欠けたメトロイドのマップ探索しながら正解かも分からないルートでセレステみたいなプラットフォームゲーを強要されて迷った挙げ句瀕死でたどり着いた正解の道であくらつなソウルライクの敵にいじわるな殺され方をされる地獄のトライアスロンなんぬ 苦行か何か?
10 23/10/31(火)23:29:56 No.1118948373
あいつ
11 23/10/31(火)23:31:16 No.1118948890
ソウルライクとプラットフォームアクションの組み合わせで面白いゲームってあるのかな…
12 23/10/31(火)23:31:28 No.1118948963
>「これ本当に面白いと思って作ってるんぬ?」っていいたくなるゲームってあるよね これ書き上げてから各所のレビュー見たら比較的高評価だったんぬ こればっかりはぬの好みの話だから許して欲しいんぬ… お金出して買った人とタダでやったぬの言葉の重みは比べるべくもないんぬ でも不満点については他のレビュアーの言とほぼ同じでちょっとホッとしてるんぬ
13 23/10/31(火)23:32:51 No.1118949545
>「これ本当に面白いと思って作ってるんぬ?」っていいたくなるゲームってあるよね 作者のやりたいことはわかるし上手くやれば面白そうだけどギミック先行でゲームプレイの爽快さとか楽しさにつながってないな…ってのはまれにつかんでしまう
14 23/10/31(火)23:32:56 No.1118949580
俺はやらなくていいな!って思うゲームなのはわかった
15 23/10/31(火)23:33:19 No.1118949732
作者は楽しいんだろうなみたいなゲームたまにあるよぬ…
16 23/10/31(火)23:33:56 No.1118949983
配信受けは良さそうな気はするんぬ
17 23/10/31(火)23:34:37 No.1118950251
ゲーム性とは直接関係ないけど世界観もストーリーもグロテスクで得体のしれない世界がただ眼前に広がるだけで魅力を見出せなかったんぬ ほぼすべての会話で独自の固有名詞が乱発されそれを知ってる前提で話が進むんぬ 主人公の呼び名すら蔑称なんだか氏名なんだか複数あるみたいで自分の話をされているのかすら分からんぬ 固有名詞の解説を別の固有名詞でされたりもするんぬ 具合悪くなってきたんぬ… 完全にぬの好みの話昔は人知の及ばない不可解ながらも神秘的な世界とか平気だったのが 最近はインディーズにありがちな作品舞台の実態を曖昧にして如何にも壮大そうに見せるタイプのゲームに疲れちゃったんぬ 今はもう現実から発想を伸ばせる可愛かったりかっこいい世界でぬくぬくしたいんぬ でもエッチなゲームはエグい方が好きですんぬ
18 23/10/31(火)23:34:45 No.1118950296
>配信受けは良さそうな気はするんぬ 希望と絶望のリアクションで楽しむやつなんぬ…
19 23/10/31(火)23:35:06 No.1118950434
リトライのテンポをサクサクにするだけでだいたいの問題は解消しそうな気はする
20 23/10/31(火)23:36:01 No.1118950819
他人が苦しんでプレイしてるのを見てる分には楽しいっタイプ?
21 23/10/31(火)23:36:13 No.1118950894
>希望と絶望のリアクションで楽しむやつなんぬ… こんなの爆笑するんぬ >この崖の下足場あるんぬ?ないんぬ?飛び降りなきゃ分かんねぇんぬ!なかった!ガシャーン(キャラの割れる音)
22 23/10/31(火)23:38:11 No.1118951657
>この崖の下足場あるんぬ?ないんぬ?飛び降りなきゃ分かんねぇんぬ! これがあるゲームはクソだと断言できる 一度でも崖の下に道があったら以降はすべての崖に死亡覚悟で飛び降りなきゃいけなくなる
23 23/10/31(火)23:38:26 No.1118951750
>配信受けは良さそうな気はするんぬ 良かった点を挙げるならボス戦はデカイ図体で見栄えがするし攻略のやり甲斐あったんぬ ソウルライクでお約束の最初は手も足も出ないまま分からん殺しされてたのが研究重ねるうちにある時変なスイッチが入ってノーダメージで蹂躙できる瞬間がくるんぬ パリィでとことん攻撃を潰しまくって一方的に殴り続けるのは気持ちがいいんぬ だけどこれこのゲームじゃなくても味わえるやつですんぬ
24 23/10/31(火)23:39:34 No.1118952169
ソウルライク2Dは地雷多すぎ!
25 23/10/31(火)23:40:22 No.1118952460
>こんなの爆笑するんぬ >>この崖の下足場あるんぬ?ないんぬ?飛び降りなきゃ分かんねぇんぬ!なかった!ガシャーン(キャラの割れる音) 嘘偽りなくで落下戻りやトゲ戻りするときプレイキャラがガシャーンってエフェクトで割れるんぬ うるせえな分かってんだよ!って段々腹立ってくるんぬ
26 23/10/31(火)23:40:45 No.1118952616
>ソウルライク2Dは地雷多すぎ! だからこうして無料配布という盾で斜めに弾く… ノーダメージ出来たんぬ!
27 23/10/31(火)23:41:15 No.1118952811
>>ソウルライク2Dは地雷多すぎ! >だからこうして無料配布という盾で斜めに弾く… >ノーダメージ出来たんぬ! ちゃんと弾けてるんぬ?
28 23/10/31(火)23:44:22 No.1118953921
>>この崖の下足場あるんぬ?ないんぬ?飛び降りなきゃ分かんねぇんぬ! >これがあるゲームはクソだと断言できる >一度でも崖の下に道があったら以降はすべての崖に死亡覚悟で飛び降りなきゃいけなくなる ぬが納得できないのはちゃんと下が覗けるように下入力するとちょっとカメラが下に下がる仕様があるとこなんぬ 開発はこれやって足場あるか確認してねって意識はあるってことなんぬ でもカメラ下げてもその範囲だと足場ねえんぬ ところが飛び降りてみると画面外ギリギリに足場あるんぬ あんじゃねえか!ってなって以降何も信用できなくなるんぬ きっと足場あるんぬ!って飛び降りるんぬ ガシャーン
29 23/10/31(火)23:45:33 No.1118954368
>でもカメラ下げてもその範囲だと足場ねえんぬ >ところが飛び降りてみると画面外ギリギリに足場あるんぬ これ平気でやってくるゲームはやりたくないんぬなぁ…
30 23/10/31(火)23:46:01 No.1118954518
>>ノーダメージ出来たんぬ! >ちゃんと弾けてるんぬ? ぬは12時間を捧げたんぬ 貰った時から興味あったしオススメしてくれた「」もいて始めたんだけどぬのGRIMEライフはここでギブアップでしたんぬ
31 23/10/31(火)23:46:08 No.1118954545
高難易度と不親切は別なんぬ
32 23/10/31(火)23:47:14 No.1118954932
足場が見えないのはファミコン時代では割とあった気がするんぬ
33 23/10/31(火)23:49:35 No.1118955688
>高難易度と不親切は別なんぬ 正直ソウルライク 特にGAIJIN製のやつは9割がこの問題解消できないままガワの雰囲気だけ真似で世に送り出されてると思うんぬ ソウルライクに真に必要なのは高難易度と不親切さじゃなくて突破口を用意しておくオモテナシの精神だと思うんぬ
34 23/10/31(火)23:49:52 No.1118955802
元値2600円弱か…
35 23/10/31(火)23:50:28 No.1118956009
>ソウルライクに真に必要なのは高難易度と不親切さじゃなくて突破口を用意しておくオモテナシの精神だと思うんぬ エルデンリングとかはそこが顕著だったんぬなー 突破口の選択肢が異様に多かったんぬ
36 23/10/31(火)23:51:23 No.1118956327
>足場が見えないのはファミコン時代では割とあった気がするんぬ おばけのQ太郎なんぬ
37 23/10/31(火)23:51:48 No.1118956461
>steamのレビューに書けよ EPICで貰ったものにスチムーでレビューは書けませなんぬ…
38 23/10/31(火)23:53:22 No.1118956981
初見殺しはしちゃうけど本家ソウルは接待が本当にうまいぬ むちゃくちゃ強そうなでかい武器持ったボスがものすごいテレフォンパンチぬ
39 23/10/31(火)23:53:35 No.1118957043
>あんじゃねえか!ってなって以降何も信用できなくなるんぬ >きっと足場あるんぬ!って飛び降りるんぬ >ガシャーン 多分隠し足場見つかったら嬉しいだろうなって実装したんだろうな
40 23/10/31(火)23:54:15 No.1118957251
ソウルライクはプレイヤーが難しいの攻略できて上手いと錯覚して気持ちよくさせるゲーム作りが求められると思うんぬ
41 23/10/31(火)23:55:04 No.1118957504
週末EPICで再配布されるFISTは爽快な戦闘で世界観も面白いメトヴァなんでオススメなんぬ パリィも出来るんぬ あとスレ画にしようかと思って作ってからやめた画像貼るんぬ fu2743461.jpg
42 23/10/31(火)23:55:38 No.1118957704
どっかの開発者がプレイヤーを打ちのめすデザインにしてはならないと言ってたぬ ウケたの理不尽で高難易度が多いからしばらくこの病気は治らないぬ
43 23/10/31(火)23:56:20 No.1118957962
人のプレイを見る分には理不尽難易度は楽しいんぬ 自分でやりたいとは微塵も思いません
44 23/10/31(火)23:56:49 No.1118958126
直近だとロードオブザフォールンが似てる感想なんぬ 理不尽さと難易度を履き違えてるんぬなー あと機械翻訳だろうから仕方ないけどあらゆる会話やテキストが死ぬほど回りくどいんぬ
45 23/10/31(火)23:57:11 No.1118958246
賛否どっちのレビューも見逃せないレベルの不満点がほぼ共通しててこの評価は逆に謎なんぬ…
46 23/10/31(火)23:58:00 No.1118958544
>多分隠し足場見つかったら嬉しいだろうなって実装したんだろうな 確かにそういう場面もあったんぬ でも横道に隠し通路があったとしても一定の落下速度が付くとそこに身体ねじ込もうとしても無理やり落下死判定にされるのが妙にイラっと来るんぬ 開発の用意した足場からちゃんと入ってないとダメーって押し付けられてる感じなんぬ たった一個下の足場を介さなかっただけでそうなるんぬ
47 23/10/31(火)23:59:40 No.1118959161
2Dソウルライクゲーは偏見まみれで言うと世界観は好きだけど3Dゲー作る技術や資金がないから仕方なく2Dでやってるイメージ 俺の理想のソウルがあるから無駄に難しくしてくる
48 23/11/01(水)00:00:57 No.1118959644
ガシャーンがどんな感じなのか気になる
49 23/11/01(水)00:02:17 No.1118960135
戦闘は難しくていい 探索は快適にやらせろファストトラベルさせろアイテム未回収エリアには色付けろ
50 23/11/01(水)00:03:29 No.1118960530
ソウルライクって3Dだとよっぽど出来が良いか斬新で面白いシステムないと本家でいいかなってなるし 2Dならソウル要素なくても面白いメトロイドヴァニアがいっぱいあるからそれでいいよね
51 23/11/01(水)00:06:14 No.1118961524
>ガシャーンがどんな感じなのか気になる ちょっと人のプレイ動画探してきたんぬ これは落下死じゃなくて攻撃で死ぬ瞬間なんぬがエフェクトとしては同じなんぬ https://youtu.be/aWlHTmJicSw?t=1139
52 23/11/01(水)00:06:48 No.1118961726
メトロイドヴァニア+ソウルライク言われるとソルトアンドサンクチュアリが思い浮かぶんぬがあれも続編はンンーン…
53 23/11/01(水)00:06:58 No.1118961783
こりゃガシャーン
54 23/11/01(水)00:07:16 No.1118961889
未回収エリアに色は今の装備状況じゃ取れなかったりするから一長一短ぬ
55 23/11/01(水)00:08:17 No.1118962233
>https://youtu.be/aWlHTmJicSw?t=1139 予想よりガシャーン
56 23/11/01(水)00:08:28 No.1118962277
塩は1作目良かったのに2はどうしてああなったの…
57 23/11/01(水)00:08:28 No.1118962284
頭だけ不定形な主人公で2DプラットフォームってDead cellsからぬ? いくつか見るぬ
58 23/11/01(水)00:10:08 No.1118962889
思ってたよりガシャーンだった
59 23/11/01(水)00:10:19 No.1118962948
あと雰囲気出したいのか狭い通路や屋内がやたら暗かったり手前にオブジェ置いて立体感出そうとしてきて画面見づらくしてきてるのも困ったんぬ 今めちゃくちゃめんどくさい敵の攻撃パリィ出来るかどうかの瀬戸際なのになんでそんな邪魔されなきゃなんないんぬ!
60 23/11/01(水)00:11:47 No.1118963539
もう出てるけど塩は普通に楽しめたんぬ
61 23/11/01(水)00:12:02 No.1118963657
メトロイドヴァニアで落下ダメージなんて不快要素でしかないだろうに…
62 23/11/01(水)00:12:09 No.1118963714
どのゲームでもそうだけどゲーム邪魔するレベルのグラフィックは失敗ぬ
63 23/11/01(水)00:13:18 No.1118964116
雰囲気だけは良さそうなんぬ
64 23/11/01(水)00:14:42 No.1118964666
>メトロイドヴァニアで落下ダメージなんて不快要素でしかないだろうに… 一定の高所から落ちたら大ダメージで上からやり直しってのはすでに言った通りなんぬが それ未満の高さから落ちた場合もガシャーンしないまでも蹲って微ダメージプレゼントされるオマケつきなんぬ ミリの体力が生死を分けるソウルライク仕様なくせにそういうことやめて欲しいんぬ
65 23/11/01(水)00:14:44 No.1118964677
goodレビューでも大体文句にじみ出てて最終的に個人的には好き楽しいで〆られてるのちょっと察するんぬ
66 23/11/01(水)00:15:21 No.1118964947
無料配布通知助か… リンクが見当たらないんぬー
67 23/11/01(水)00:16:27 No.1118965467
>無料配布通知助か… >リンクが見当たらないんぬー こういうのほど多分再配布されるから半年くらい待つんぬ…
68 23/11/01(水)00:19:55 No.1118966860
壺男にランダムでQTE混ぜられるような苦行なんぬなー
69 23/11/01(水)00:19:59 No.1118966889
2Dプラットフォームなんて高所から高速ダイブキックするぐらいで丁度いいぬ
70 23/11/01(水)00:21:07 No.1118967333
敵を吹き飛ばして足場あるか見て来いカルロ戦法出来ないんぬ?
71 23/11/01(水)00:22:46 No.1118967948
すごい細かいところなんぬが地味に一番イラっとしたのはファストトラベルメニュー行くと 地図が開いてこのポイントにワープ!とかではないんぬ なんかこじゃれた感じのダンジョン名と地名の文字一覧が表示されてその中から選んでねってやらされるんぬ 知らねーっつーんぬ! 自分たちの考えたかっこいいデザイン見せたいとかやめるんぬ! fu2743578.png
72 23/11/01(水)00:23:11 No.1118968105
俺は塩無理だったな 2Dならではの見えないクソ罠でイラついてやめた
73 23/11/01(水)00:23:30 No.1118968199
それこそ本家の方ですら敵だけ楽しそうみたいな言われようしてるけどなんだかんだ全体で見れば上澄みもいいとこなんぬなー
74 23/11/01(水)00:23:40 No.1118968231
>なんかこじゃれた感じのダンジョン名と地名の文字一覧が表示されてその中から選んでねってやらされるんぬ >fu2743578.png これはきっついんぬ…
75 23/11/01(水)00:23:55 No.1118968333
>敵を吹き飛ばして足場あるか見て来いカルロ戦法出来ないんぬ? 敵を吹っ飛ばすなん爽快な攻撃は存在しないんぬ 消耗品の爆弾投げれば飛んでくかもしれないんぬが試したことねーんぬ
76 23/11/01(水)00:24:42 No.1118968595
ダクソもその手のワープ法な気がするけど覚えるまでよく間違えるぬ
77 23/11/01(水)00:24:44 No.1118968610
>なんかこじゃれた感じのダンジョン名と地名の文字一覧が表示されてその中から選んでねってやらされるんぬ なんでフィースターの巣だけ間に別のマップ混ざってるんぬ?
78 23/11/01(水)00:26:29 No.1118969246
>ダクソもその手のワープ法な気がするけど覚えるまでよく間違えるぬ ダクソやったことないんぬがメトロイドみたいに行ったり来たりするゲームなんぬ?
79 23/11/01(水)00:26:29 No.1118969248
塩でもプラットフォームMAPで苦しんだ記憶が蘇ったんぬ スレ画ほど理不尽ではないけどやりたくなかったんぬ
80 23/11/01(水)00:28:31 No.1118969867
>ダクソやったことないんぬがメトロイドみたいに行ったり来たりするゲームなんぬ? 基本1回クリアしたところはあまり寄らないけど 稼いだり店に行ったりNPCイベント進めたり開けられなかった扉の鍵を手に入れたりしたときに迷うぬ
81 23/11/01(水)00:28:50 No.1118969957
>なんでフィースターの巣だけ間に別のマップ混ざってるんぬ? んん…?今各地飛んでみたけどわかんねえんぬ… 確かフィースターの巣のこの二つで連続して攻略したはずなんぬ…
82 23/11/01(水)00:31:37 No.1118970758
>fu2743578.png ダクソ2参考にしたのかな…
83 23/11/01(水)00:32:49 No.1118971097
>>fu2743578.png >ダクソ2参考にしたのかな… マネしちゃいけないところまねしてるよな ダクソ好きすぎるあまり取捨選択ができてないように感じる
84 23/11/01(水)00:33:56 No.1118971377
やったのだいぶ前であやふやだけどエルデンはどこの何階とかボスの名前そのまんまみたいなファストトラベルだったしその上で迷った記憶がある当時の俺 つまりこのゲームは少なくとも俺には無理だ
85 23/11/01(水)00:34:10 No.1118971433
ステージクリア型とかエリアクリア型なら全然いいんだけど メトロイドヴァニアでこの形式のワープはきついな
86 23/11/01(水)00:36:32 No.1118972124
https://store.steampowered.com/app/1123050/GRIME/ Steamみたらほぼ同じ感想が出てるな…
87 23/11/01(水)00:36:54 No.1118972237
なんとなしに普通にクリア出来ているソウルライクやメトロイドヴァニアが如何に出来が良かったかは そうでないのに触れないと中々わからないんぬな
88 23/11/01(水)00:37:13 No.1118972324
塩の続編も色々取り入れようとして評価下がってたな
89 23/11/01(水)00:37:31 No.1118972424
メトロイドヴァニアならマップ表示してワープさせてほしいんぬ
90 23/11/01(水)00:37:43 No.1118972473
>fu2743578.png 時間あけてプレイしたらどこかわからなくなるタイプ!
91 23/11/01(水)00:37:49 No.1118972508
いいですよね 死にゲー部分だけパクってるなんちゃってソウルライク 打開した時の快感と挑戦してる間のストレスのバランスが取れてないのはさっさと切るに限る
92 23/11/01(水)00:38:01 No.1118972552
ブチ切れキャッツ!
93 23/11/01(水)00:40:38 No.1118973293
fu2743622.png マップがこんな感じなんぬが 用意されてるアイコンが6つだけで 他の情報は一切記録されないんぬ テメエで付けな!って感じの手動マーカーが18個限定で用意はされてるんぬ サロゲートは拠点 失われた器は前回やられたところ ナープパスは拠点とは別に用意されたワープポイント(マジで出番ない) 灰色になってるアイコンは撃破済みボスアイコン(エンカウントしないと記載されない)ですんぬ こんなんでアイテムコンプとか無理なんぬ
94 23/11/01(水)00:41:57 No.1118973680
なんちゃってソウルライクは「この敵どうやって倒すんだよ!(でも初見で4割近く削れたし動き覚えたら行けるな…)」が無いのが辛いんぬ
95 23/11/01(水)00:42:19 No.1118973779
典型的な上っ面真似ただけのゴミゲーなんぬな 無料で良かったんぬさっさと捨てるんぬ
96 23/11/01(水)00:45:07 No.1118974554
愚痴に付き合ってくれてありがとうございましたんぬ これも一つの勉強になりましたんぬ 次のEPICで貰ったゲームに移りますんぬ 今配ってるサイコブレイク2は安心の名作なんでみんなもやるんぬ
97 23/11/01(水)00:45:11 No.1118974578
無料ゲーがなぜ無料なのかよくわかる
98 23/11/01(水)00:46:19 No.1118974893
>なんとなしに普通にクリア出来ているソウルライクやメトロイドヴァニアが如何に出来が良かったかは >そうでないのに触れないと中々わからないんぬな 本家は如何にユーザーフレンドリーに計算されてるかってそれ以外のガッカリゲーに触れないとなかなか気づけないんぬな
99 23/11/01(水)00:46:44 No.1118975008
難しさとめんどくささを履き違えてるのってはよくある
100 23/11/01(水)00:46:56 No.1118975053
ところでこのGRIMEは2が開発中なんぬ
101 23/11/01(水)00:47:04 No.1118975092
>無料ゲーがなぜ無料なのかよくわかる タイタンクエストAE…
102 23/11/01(水)00:47:20 No.1118975170
新しいのどんどん出るから気にせず次行くぬ
103 23/11/01(水)00:47:26 No.1118975192
スレ落ちる前におすすめのメトロイドヴァニア教えてよ
104 23/11/01(水)00:47:42 No.1118975273
>スレ落ちる前におすすめのメトロイドヴァニア教えてよ 月下の夜想曲
105 23/11/01(水)00:47:50 No.1118975312
>スレ落ちる前におすすめのメトロイドヴァニア教えてよ EPIC配布済みなら洞窟物語とFISTなんぬ!
106 23/11/01(水)00:48:51 No.1118975635
>あいつ 3分の2もやってる…
107 23/11/01(水)00:49:49 No.1118975895
>>あいつ >3分の2もやってる… ぬあ…
108 23/11/01(水)00:50:08 No.1118975958
>スレ落ちる前におすすめのメトロイドヴァニア教えてよ 当然bloodstainedはやってるんぬ?
109 23/11/01(水)00:50:25 No.1118976038
>月下の夜想曲 基本に忠実ぬ 強いて言うなら皆殺しで進んでレベル上げすぎると敵が弱くなっちゃうぬ
110 23/11/01(水)00:51:16 No.1118976291
洞窟物語は演出の盛り上げ方が教科書にのせてほしいレベルぬ
111 23/11/01(水)00:51:18 No.1118976300
FISTってのはやったこたないな他のは全部クリアしてるよありがとう