ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/31(火)22:58:41 No.1118935299
最近imgにカブトムシブームが来てるみたいだからヘラクレスオキシデンタリス春
1 23/10/31(火)22:59:38 No.1118935669
カタログでプリン 開いてヘラクレスオキシデンタリス
2 23/10/31(火)22:59:51 No.1118935750
ヘラクレスオキシデンタリス…?
3 23/10/31(火)23:00:27 No.1118936010
真っ黄色だ
4 23/10/31(火)23:00:52 No.1118936176
かっこいい
5 23/10/31(火)23:01:26 No.1118936398
歯に良さそうな名前しやがって
6 23/10/31(火)23:01:52 No.1118936594
下のツノが普通のヘラクレスと違うね いや普通のヘラクレスがどんなのか覚えてないから適当だけども
7 23/10/31(火)23:02:48 No.1118936978
>ヘラクレスオキシデンタリス…? ご存知ない? Dynastes hercules occidentalis
8 23/10/31(火)23:02:59 No.1118937063
こいつの角みたいな工具見たことある
9 23/10/31(火)23:03:36 No.1118937337
物騒なツノに対して可愛すぎるおめめ
10 23/10/31(火)23:04:19 No.1118937674
ヘラクレスヘラクレスとヘラクレスリッキーはよく見るけどオキシデンタリスとかブリュゼニは滅多に見ない
11 23/10/31(火)23:04:43 No.1118937842
モリクワイとかそういうのもいた気がする
12 23/10/31(火)23:05:50 No.1118938305
>オキシデンタリス なんか歯医者の用語っぽい
13 23/10/31(火)23:05:55 No.1118938350
カブトムシブーム来てるの…? 11月に…?
14 23/10/31(火)23:06:02 No.1118938394
新ムシキングでアホほど使ってたわ
15 23/10/31(火)23:06:09 No.1118938435
fu2743232.jpg カブトの代表面しやがってこれだからヘラ信は…
16 23/10/31(火)23:06:16 No.1118938507
デンタルに引っ張られるからね…
17 23/10/31(火)23:06:52 No.1118938749
リッキーブルーが自然発生しないやつだと聞いて俺は…がっかりした…
18 23/10/31(火)23:07:10 No.1118938873
ムシキングの強さの基準が未だにわからない
19 23/10/31(火)23:08:13 No.1118939320
>リッキーブルーが自然発生しないやつだと聞いて俺は…がっかりした… 後天的に青くなる条件は紫外線に長く当たる事だから昼間も活動してる個体なら自然発生するぞ
20 23/10/31(火)23:10:01 No.1118940087
>カブトムシブーム来てるの…? >11月に…? 外国産のカブトムシは人為的にブリードされてるから年中手に入るぞ しかも温度管理しなくていいから秋は最高の季節だ
21 23/10/31(火)23:10:45 No.1118940414
強い心
22 23/10/31(火)23:11:12 No.1118940597
>しかも温度管理しなくていいから秋は最高の季節だ 温度差キツ過ぎてむしろ管理するのが辛い…
23 23/10/31(火)23:11:32 No.1118940733
カブトムシブームとは言っても異様に可愛がってる「」に影響されて元々飼ってた「」が表面化しただけな気がする…
24 23/10/31(火)23:12:22 No.1118941043
>モリクワイとかそういうのもいた気がする モリシマイかな
25 23/10/31(火)23:15:45 No.1118942487
南米産のカブトムシって結構高山帯に住んでる奴ら多いから日本のカブトムシほど暑さに強くないんだよね…
26 23/10/31(火)23:20:33 No.1118944555
レイディとかモリシマイ知ってればそこそこな通だと思う
27 23/10/31(火)23:35:53 No.1118950767
本物は飼えんからガシャポンの予約した
28 23/11/01(水)00:09:48 No.1118962769
スレ画凄い綺麗だね 図鑑で見るやつみたいだ