ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/31(火)22:15:14 No.1118915056
どの修羅もキャラ立ってて好き
1 23/10/31(火)22:16:51 No.1118915930
ウハクは?と思ったけどある意味この上なくキャラ立ちまくってるか
2 23/10/31(火)22:18:06 No.1118916557
メレが全読者自称者から帰れコールされてるの笑う
3 23/10/31(火)22:19:00 No.1118916985
フリーレンいるやん
4 23/10/31(火)22:19:01 No.1118917001
天眼のクウロいいよね… どうして心穏やかに暮らさせてあげないのですか…どうして…
5 23/10/31(火)22:19:55 No.1118917442
魔法少女コンビなツーちゃんキアちゃん好き
6 23/10/31(火)22:20:02 No.1118917496
無 職 童 貞
7 23/10/31(火)22:21:20 No.1118918125
>フリーレンいるやん こっちのが出たの先だけど言われてみたら二人ともツインテエルフだな…お婆ちゃんとメスガキだけど
8 23/10/31(火)22:21:55 No.1118918380
>メレが全読者自称者から帰れコールされてるの笑う 本当にマジで帰ってくれ…サイン水郷に…
9 23/10/31(火)22:22:22 No.1118918613
>天眼のクウロいいよね… >どうして心穏やかに暮らさせてあげないのですか…どうして… クゼおじほどじゃないにせよクウロくんも曇らせると良い出汁が取れるからな…
10 23/10/31(火)22:23:05 No.1118918986
>魔法少女コンビなツーちゃんキアちゃん好き 性能だけ見たら化け物みたいなコンビなのに何なんだろうこの拭い去れない不安は
11 23/10/31(火)22:23:32 No.1118919193
>ウハクは?と思ったけどある意味この上なくキャラ立ちまくってるか 怖すぎるんだよこのオーガ なんなんだよマジで
12 23/10/31(火)22:24:03 No.1118919454
やっぱルクノカお婆ちゃんが好きだなぁ キャラクターとしての完成度が高すぎる
13 23/10/31(火)22:25:02 No.1118919906
ルクノカ連れてきたハルゲントとキアちゃんを盤面にブチ込んだエレア先生は頭おかしいんか
14 23/10/31(火)22:25:33 No.1118920161
>メレが全読者自称者から帰れコールされてるの笑う こんなあくらつなトーナメントにいてほしくない…
15 23/10/31(火)22:27:09 No.1118920946
>天眼のクウロいいよね… >どうして心穏やかに暮らさせてあげないのですか…どうして… 救い救われてかけがえのない絆を結んだトロアは死に トロアに託されたミジアルくんと最愛キュネーちゃんはさらわれて約束も反故にされたクウロきゅんの明日はどっちだ
16 23/10/31(火)22:27:32 No.1118921132
こうして見るとソウジロウ凄い地味に見えるな…
17 23/10/31(火)22:27:57 No.1118921351
>やっぱルクノカお婆ちゃんが好きだなぁ >キャラクターとしての完成度が高すぎる 二つ名も異修羅構文も完璧過ぎる
18 23/10/31(火)22:28:35 No.1118921643
>メレが全読者自称者から帰れコールされてるの笑う 優しい英雄過ぎてさっさとミスナことカヨン連れて水郷に帰れ!!としか言えねえ
19 23/10/31(火)22:29:09 No.1118921939
ナスティークちゃん堀江由衣になってて笑った
20 23/10/31(火)22:29:27 No.1118922082
>やっぱルクノカお婆ちゃんが好きだなぁ >キャラクターとしての完成度が高すぎる 詠唱文が好き
21 23/10/31(火)22:29:39 No.1118922198
少年漫画の主人公みたいなメンタルしてるツーちゃん好き
22 23/10/31(火)22:30:17 No.1118922523
前日譚だけどヒアグレすき
23 23/10/31(火)22:30:38 No.1118922673
>ルクノカ連れてきたハルゲントとキアちゃんを盤面にブチ込んだエレア先生は頭おかしいんか そして絶対を間接的に殺した遠い鉤爪!
24 23/10/31(火)22:31:07 No.1118922929
四季の存在しない世界における"冬"いいよね…
25 23/10/31(火)22:31:10 No.1118922963
修羅みたいな奴らを潰し合わせるのが目的でもあるのに死んでるの4人しかいないかつその内アルスぐらいしかやばいやついない…
26 23/10/31(火)22:31:38 No.1118923183
トロアはこの見た目で愛され気質のヒーローメンタルなのお前なんなの
27 23/10/31(火)22:32:02 No.1118923366
ヒロトがおもっていた以上にヤバい存在だった
28 23/10/31(火)22:33:11 No.1118923842
>修羅みたいな奴らを潰し合わせるのが目的でもあるのに死んでるの4人しかいないかつその内アルスぐらいしかやばいやついない… 本当なら放置一択の冬とめちゃくちゃまともな魔剣の死神と残り一人がよりによって目的建てた側の秩序の象徴なのもう笑うしかねえよ!
29 23/10/31(火)22:33:19 No.1118923891
>修羅みたいな奴らを潰し合わせるのが目的でもあるのに死んでるの4人しかいないかつその内アルスぐらいしかやばいやついない… ロスクレイ 計画の要 ルクノカ 本来は引きこもってる トロア 魔剣取り返せれば引きこもるつもり アルス 国欲しがってる だからな
30 23/10/31(火)22:33:43 No.1118924082
>ヒロトがおもっていた以上にヤバい存在だった 初手でドジった負け枠修羅とか思ってて本当にすみませんでした…
31 23/10/31(火)22:34:16 No.1118924309
>前日譚だけどヒアグレすき ヒグアレ!ヒグアレです! マンドレイクのグラディエーターいいよね…
32 23/10/31(火)22:34:52 No.1118924599
>こうして見るとソウジロウ凄い地味に見えるな… 強さが16人の中だとわかりづらい方だからね 同じ方向性で派手なトロアいるし
33 23/10/31(火)22:34:52 No.1118924602
めっちゃ仕事してジャイキリしまくってるのにどんどん目が死んでいくクゼ好き
34 23/10/31(火)22:35:52 No.1118925078
政治力最弱を加味してもウハクに勝てるやつが想像できねえ
35 23/10/31(火)22:36:31 No.1118925379
サイアノプソウジロウ戦はすごいシンプルに普通に戦いそうな気がする 2人のボロボロ具合には目を背けるとして
36 23/10/31(火)22:36:33 No.1118925391
>少年漫画の主人公みたいなメンタルしてるツーちゃん好き こうなのにパパが実はいいヤツとかじゃなくてちゃんとクソカスなのが好き
37 23/10/31(火)22:37:31 No.1118925837
>やっぱルクノカお婆ちゃんが好きだなぁ >キャラクターとしての完成度が高すぎる サイアノプとの戦いのラストの「もう二度と会えないと思っていた英雄たちと会える」「自分も彼らと同じ場所に行ける」って独白が切ない
38 23/10/31(火)22:38:19 No.1118926243
>>少年漫画の主人公みたいなメンタルしてるツーちゃん好き >こうなのにパパが実はいいヤツとかじゃなくてちゃんとクソカスなのが好き クソカスゲス野郎パパマジで最悪の腐れ外道だけどめちゃくちゃいいキャラしてるよね…
39 23/10/31(火)22:38:23 No.1118926271
クゼはキャラとしてはめちゃくちゃ好きだけど現状キアと並んで舞台装置感あるからどう絡めていくか気になる 下手に動かすと主要人物ウハク以外殺せちゃうし
40 23/10/31(火)22:39:55 No.1118926968
WEB版だとムカつくマフィアのボスってだけの印象だったリナリスお嬢様が書籍で好きになっちゃった ゼルジルガも最高に健気で一途な道化で好き
41 23/10/31(火)22:40:24 No.1118927188
ソウジロウは剣と認識したできればそこら辺のとんがった棒とか子供ナイフとかでもやれそうなのが1番いかれてると思う
42 23/10/31(火)22:40:33 No.1118927259
>クゼはキャラとしてはめちゃくちゃ好きだけど現状キアと並んで舞台装置感あるからどう絡めていくか気になる >下手に動かすと主要人物ウハク以外殺せちゃうし そしてウハクには近づいたら問答無用で死ぬという
43 23/10/31(火)22:40:55 No.1118927426
>こうして見るとソウジロウ凄い地味に見えるな… 他の派手なのに埋もれたチュートリアル修羅に見せかけてこいつも大概なぶっ壊れという…
44 23/10/31(火)22:41:22 No.1118927635
>四季の存在しない世界における"冬"いいよね… 本物の魔王の名が四季なのも示唆的で好き
45 23/10/31(火)22:41:25 No.1118927654
ウハクは化学兵器使えるヒロト陣営なら勝機はあると思うの
46 23/10/31(火)22:41:41 No.1118927765
トロアの男の子感すげぇ好きなんだけど白星なしで死んじゃったの辛い
47 23/10/31(火)22:41:50 No.1118927835
>トロアはこの見た目で愛され気質のヒーローメンタルなのお前なんなの いや俺は恐るべき死神なのだが…
48 23/10/31(火)22:43:06 No.1118928419
>ヒロトがおもっていた以上にヤバい存在だった 最新刊のこいつ狂った性能しててビビる なんなのこいつ…戦いの場ではジギタゾギが本体じゃなかったの…
49 23/10/31(火)22:43:38 No.1118928659
最新刊のソウジロウラストソードいいよね…
50 23/10/31(火)22:43:39 No.1118928677
ウハクはそれこそ間接的でしか無理だけど超科学技術持ってる同じ最後の一行のオゾネズマあたりは結構相性いいと思うんだ あいつジギタゾギの毒を詞術なしで作れそうだし
51 23/10/31(火)22:45:15 No.1118929426
>ウハクは化学兵器使えるヒロト陣営なら勝機はあると思うの というか今のところウハクに対する一番ロジカルな有効打を示してみせたのジギタ・ゾギだよな あのゴブリン異才すぎん?
52 23/10/31(火)22:45:48 No.1118929709
>>トロアはこの見た目で愛され気質のヒーローメンタルなのお前なんなの >いや俺は恐るべき死神なのだが… 検問に引っかかってわたわたする死神来たな…
53 23/10/31(火)22:46:00 No.1118929797
ヒロトは善性で抑えられてるだけで規模としては本物の魔王と同格だよねこれ 本物の魔王は能力が詞術とも客人とも別規格だけど
54 23/10/31(火)22:46:17 No.1118929894
>トロアの男の子感すげぇ好きなんだけど白星なしで死んじゃったの辛い 多重魔剣換装バトルいいよね…
55 23/10/31(火)22:47:00 No.1118930224
俺の推し修羅がCV山ちゃんになったのはひっくり返った お前どんだけカッコいい声なの…
56 23/10/31(火)22:47:35 No.1118930488
>最新刊のソウジロウラストソードいいよね… 一人だけシグルイみたいな世界観に生きやがって…
57 23/10/31(火)22:47:45 No.1118930567
トロアはどいつもこいつも能力とか経験カンスト勢の中で成長途上で飛び込んじゃったからな…
58 23/10/31(火)22:48:21 No.1118930824
トロアは未熟な成長枠だけど魔剣コンボとか作中未登場奥義とかロマンに溢れてるからいいんだ…
59 23/10/31(火)22:49:45 No.1118931397
>トロアはどいつもこいつも能力とか経験カンスト勢の中で成長途上で飛び込んじゃったからな… その分人間的には魅せに魅せきって退場したと思う クウロとキュネーを護って心を救う所とかミジアルくんとの友情とか サイアノプからも目をかけられてて本当に愛されてたな…
60 23/10/31(火)22:50:20 No.1118931644
>ヒロトは善性で抑えられてるだけで規模としては本物の魔王と同格だよねこれ パラレルワールドのとめどなきヒロトとか厄災そのものだもんな…
61 23/10/31(火)22:50:50 No.1118931865
>>ヒロトがおもっていた以上にヤバい存在だった >最新刊のこいつ狂った性能しててビビる >なんなのこいつ…戦いの場ではジギタゾギが本体じゃなかったの… 千一匹目はある種のリミッターだったのかもしれない
62 23/10/31(火)22:51:43 No.1118932275
何気にクウロも成長要素あるっぽいのがエイプリルフールでちょっと触れられてて怖い ナナコの見てる景色いつか見てやるってことはやろうと思えばクゼとかトロアの魔眼扱いのも使えるようになるかもしれないってことだし
63 23/10/31(火)22:51:51 No.1118932338
穢れなき白銀の剣から退場までを見届けたらロスクレイが一番好きになってしまったよ…お前本物の英雄だよ…
64 23/10/31(火)22:52:23 No.1118932553
アニメのOPキタニタツヤ…キタニタツヤ!?
65 23/10/31(火)22:54:11 No.1118933425
サイアノプくん勇者パーティの末っ子スライムだけど技と志を継ぐ弟子ポジションの美少女とか拳を交えてから目をかけてる頑張り屋で真面目な死神とか導く若者との出会いが多いよね
66 23/10/31(火)22:54:23 No.1118933513
ヒロトはよくぞまあ畜生と漏らせる人間になったな…
67 23/10/31(火)22:54:36 No.1118933612
ロスクレイ本人も黄都の連中も恐怖でおかしくなってるの判明したせいでロスクレイ優勝しても碌な未来待ってなかったなって
68 23/10/31(火)22:54:44 No.1118933662
>アニメのOPキタニタツヤ…キタニタツヤ!? 作詞作曲!作詞作曲です!! 原作読んでニヒロちゃんとヒグアレを推しと言ってて笑った
69 23/10/31(火)22:55:09 No.1118933817
この作品命名則がわからんから名前覚えづらいのがちと難点 オゾ…オゾネズマだっけ…?
70 23/10/31(火)22:55:27 No.1118933947
>穢れなき白銀の剣から退場までを見届けたらロスクレイが一番好きになってしまったよ…お前本物の英雄だよ… 始まりが騎士や戦士じゃなくて「役者」だったのいいよね…
71 23/10/31(火)22:55:30 No.1118933971
>トロアの男の子感すげぇ好きなんだけど白星なしで死んじゃったの辛い 絶対当たる剣と絶対殺す剣のくだりはそこは絶対当たって絶対殺す剣出せよ!ってなった
72 23/10/31(火)22:56:02 No.1118934183
>ヒロトはよくぞまあ畜生と漏らせる人間になったな… 家族とか本名を忘れたくないってエイプリルフールで言ってたから生まれた時から環境がすげぇ良かったんだろうなって 本物の魔王が生まれるずっと前にの時代に飛ばされてきたっぽいし
73 23/10/31(火)22:56:06 No.1118934222
>サイアノプくん勇者パーティの末っ子スライムだけど技と志を継ぐ弟子ポジションの美少女とか拳を交えてから目をかけてる頑張り屋で真面目な死神とか導く若者との出会いが多いよね あの…弟子と死神…死…
74 23/10/31(火)22:56:22 No.1118934343
ロスクレイが一番の推しだよ…
75 23/10/31(火)22:56:35 No.1118934440
トーナメントの順番変えたり前日譚とかの参加しなかったやつぶち込んでみたい
76 23/10/31(火)22:56:38 No.1118934462
>俺の推し修羅がCV山ちゃんになったのはひっくり返った >お前どんだけカッコいい声なの… ホネホネおじさんめっちゃ好きだから嬉しかった サンプルボイスかっこよすぎる
77 23/10/31(火)22:57:20 No.1118934742
ふむそれは容易い
78 23/10/31(火)22:57:28 No.1118934809
>この作品命名則がわからんから名前覚えづらいのがちと難点 >オゾ…オゾネズマだっけ…? オゾネズマで合ってる この作品のセックスシンボルだ
79 23/10/31(火)22:57:32 No.1118934833
めっちゃ好きなキャラが普通に死ぬから読むのがしんどい でも辞められない
80 23/10/31(火)22:58:14 No.1118935100
>この作品命名則がわからんから名前覚えづらいのがちと難点 >オゾ…オゾネズマだっけ…? 覚えたつもりが時折名前がグチャってたりする ロクスレイって覚えてたよ…
81 23/10/31(火)22:58:22 No.1118935158
>>トロアの男の子感すげぇ好きなんだけど白星なしで死んじゃったの辛い >絶対当たる剣と絶対殺す剣のくだりはそこは絶対当たって絶対殺す剣出せよ!ってなった ケテルクとか防御無視遠距離刺突だから修羅クラスじゃなければ思念読みで致命部分貫いて殺せるんだけどな… 対戦カードが実質不死と超反応回避と魔具で不死っていう
82 23/10/31(火)22:58:28 No.1118935203
>ふむそれは容易い 色々しっちゃめっちゃかになって盤面動きまくった結果現状ウハクに単騎で一番ワンチャンありそうな枠になってて笑った
83 23/10/31(火)22:58:52 [容易い] No.1118935373
>サイアノプくん勇者パーティの末っ子スライムだけど技と志を継ぐ弟子ポジションの美少女とか拳を交えてから目をかけてる頑張り屋で真面目な死神とか導く若者との出会いが多いよね 容易い
84 23/10/31(火)23:00:01 No.1118935822
本人死にたがってるのに死なないクゼおじ…
85 23/10/31(火)23:00:48 No.1118936155
メレの割り込みなかったら微塵嵐はムスハインの風の魔剣で攻略できたっぽいんだがな その後のメステルエクシル戦はきつそう
86 23/10/31(火)23:00:59 No.1118936217
非修羅だと俺の最推しは甘々な可愛い服着せてブチギレさせたい二十九官第一位ことツツリ閣下なんだけど現状頭のイカれた全自動うらぎり北斗神拳おじさんと二人旅でおいたわしすぎる
87 23/10/31(火)23:01:44 No.1118936535
>メレの割り込みなかったら微塵嵐はムスハインの風の魔剣で攻略できたっぽいんだがな >その後のメステルエクシル戦はきつそう トロア何だかんだ対応力は物凄いんだけどね…共感で戦闘中にメキメキ成長するし
88 23/10/31(火)23:02:20 No.1118936783
ツーちゃんはリッケくんとクラフニルおじいちゃんとのトリオが大好きだった 外伝くれぇ珪素生物…
89 23/10/31(火)23:02:39 No.1118936927
深獣の修羅といい割とそこら辺にまだルクノカクラス潜んでそうな世界
90 23/10/31(火)23:03:30 No.1118937295
色々こじれまくってる中で飄々とハードボイルド骨骨ジョークしてくれるシャルクが一番好き
91 23/10/31(火)23:04:10 No.1118937603
ソウジロウ推しだったから最新刊嬉しかったけど試合中はロスクレイ鬼つえぇ!ってなった
92 23/10/31(火)23:04:13 No.1118937625
>ふむそれは容易い >容易い >全自動うらぎり北斗神拳おじさん お前ホント何なんだよ!!!
93 23/10/31(火)23:04:29 No.1118937753
>>前日譚だけどヒアグレすき >ヒグアレ!ヒグアレです! >マンドレイクのグラディエーターいいよね… cv杉田でびっくりした
94 23/10/31(火)23:04:33 No.1118937778
メステルエクシルは書籍でかなり盛られたね というかWEBが不遇すぎる鹵獲されたっきりだし
95 23/10/31(火)23:04:56 No.1118937926
>ソウジロウ推しだったから最新刊嬉しかったけど試合中はロスクレイ鬼つえぇ!ってなった ソウジロウの決め台詞をキャンセルしたところは思わず絶対なる♡ロスクレイうちわを振りかざしかけた
96 23/10/31(火)23:05:08 No.1118938010
二つ名や名前や単語の語感が良くて好き
97 23/10/31(火)23:05:14 No.1118938055
ロムゾ先生はまともだった頃は立派な人だったっぽいのに… 狂うにしてもあんな狂い方する…?
98 23/10/31(火)23:05:19 No.1118938093
遅ればせながら1巻を読み終えたけどこいつ好き!てなったキャラが死んで凹んだ… ドツンデレな紅い竜いいよね…
99 23/10/31(火)23:06:14 No.1118938484
>メステルエクシルは書籍でかなり盛られたね >というかWEBが不遇すぎる鹵獲されたっきりだし VSゼルジルガもかなり納得の行く流れになってて良かった 微塵嵐やクゼメタで強さも見せたし 何よりメタ的にはあのあくらつなゴーレムハックババァがこのまま終わるはずないから一発派手なのかましてくれそうだし
100 23/10/31(火)23:06:20 No.1118938530
>遅ればせながら1巻を読み終えたけどこいつ好き!てなったキャラが死んで凹んだ… >ドツンデレな紅い竜いいよね… あんまりスレを覗かないほうがいいかもしれん こっちは先の話ばっかりしたいからな!
101 23/10/31(火)23:06:26 No.1118938576
クゼおじ好きだけどさっさと殺して楽にしてやれよとも思ってる
102 23/10/31(火)23:06:50 No.1118938730
>遅ればせながら1巻を読み終えたけどこいつ好き!てなったキャラが死んで凹んだ… >ドツンデレな紅い竜いいよね… 晴天のカーテとの物語で不覚にも泣きそうになった 天使いいよね…
103 23/10/31(火)23:06:50 No.1118938737
客人は武のトップがソウジロウで政のトップがヒロト バランスで考えるとダカイみたいなイメージ
104 23/10/31(火)23:07:39 No.1118939101
クゼおじはウハクと当たるまで死ねそうにないからなぁ
105 23/10/31(火)23:07:59 No.1118939232
>バランスで考えるとダカイみたいなイメージ こいつかなり好きだったけどまぁ1巻特有チュートリアル準修羅そのまんまって感じだな…と思ってたら最新刊でぶちかましてきて魂消た
106 23/10/31(火)23:09:31 No.1118939879
ちょろっと触れられてるみたいな客人含めると思った以上に武力系の客人は少ないよね 大体戦ってすぐ死ぬから歴史に残らないってのもあるだろうけど
107 23/10/31(火)23:09:33 No.1118939893
>ロムゾ先生はまともだった頃は立派な人だったっぽいのに… >狂うにしてもあんな狂い方する…? 最近の巻で破綻の内面が明かされて個人的にはちょっと納得いったと言うか 賢人だったからこそ信じてたものを魔王に破壊され尽くして自他を獣と知ることでしか自分を保てなくなったってのがめちゃくちゃしんどくて好き
108 23/10/31(火)23:10:33 No.1118940321
>ちょろっと触れられてるみたいな客人含めると思った以上に武力系の客人は少ないよね >大体戦ってすぐ死ぬから歴史に残らないってのもあるだろうけど 五月雨のアルバート好き 古参かつ欧米圏からの客人ってのと自分の「武の適性」を勘違いしてたっぽいのとか
109 23/10/31(火)23:11:10 No.1118940587
ダカイはまさかあんな形で存在感ぶち上げてくると思わんかったよ
110 23/10/31(火)23:11:19 No.1118940631
>ちょろっと触れられてるみたいな客人含めると思った以上に武力系の客人は少ないよね >大体戦ってすぐ死ぬから歴史に残らないってのもあるだろうけど まぁ政治商業方面のやつはやつで大体が魔王自称者認定で討伐されてるっぽいけどね…
111 23/10/31(火)23:11:59 No.1118940899
なんか思ったよりロスクレイが最後の希望過ぎて人類復興もう無理じゃない?
112 23/10/31(火)23:12:36 No.1118941142
山ちゃんの声で作中最高のバウトと呼ぶ声も多いVSメレのシャルクの独白が聴きてぇ…
113 23/10/31(火)23:13:20 No.1118941453
>なんか思ったよりロスクレイが最後の希望過ぎて人類復興もう無理じゃない? 恐怖の余波受けて急進的になってたとはいえあんな役割果たせるやつもうおらんだろうしな…
114 23/10/31(火)23:13:22 No.1118941473
>なんか思ったよりロスクレイが最後の希望過ぎて人類復興もう無理じゃない? おそらくなんもかんも白紙にしてヒロトに任せれば上手くはいく そんなこと各キャラの目的からして不可能
115 23/10/31(火)23:13:58 No.1118941705
>>>前日譚だけどヒアグレすき >>ヒグアレ!ヒグアレです! >>マンドレイクのグラディエーターいいよね… >cv杉田でびっくりした 俺もビビったけどチェインバー系統の演技っぽくてなるほどォ~てなった
116 23/10/31(火)23:14:38 No.1118941996
>二つ名や名前や単語の語感が良くて好き 骨の番(つがい)のオノペラル先生好き!
117 23/10/31(火)23:15:07 No.1118942206
魔王の影響が未だに残りすぎてて一回まるっと滅ぼしといた方がいいだろ
118 23/10/31(火)23:15:24 No.1118942336
クウェルちゃんの死を知ったサイアノプが思ってた以上にダメージ受けててつらい…
119 23/10/31(火)23:16:00 No.1118942597
一番死んだらやばいのはヒロトだろうけど 盤外戦強いキャラは退場するが目的は達成する系が王道な印象もある
120 23/10/31(火)23:16:27 No.1118942782
メレはこの状況下でも災禍と策謀の泥沼からある程度距離保てててすげぇ カヨンが相当なやり手なんだろうなこれ
121 23/10/31(火)23:17:22 No.1118943184
>WEB版だとムカつくマフィアのボスってだけの印象だったリナリスお嬢様が書籍で好きになっちゃった >ゼルジルガも最高に健気で一途な道化で好き リナリスはこんな戦いじゃなきゃジギタゾギと仲良くなれたかも…ってかなり惹かれてたのが明かされて可愛いってなった
122 23/10/31(火)23:18:46 No.1118943792
この後に来るであろうソウジロウとサイアノプ戦の見た目のアウト感がすごい!
123 23/10/31(火)23:18:47 No.1118943796
結末どうなるのか全然予想つかないけどヒドウが生き残って後処理することになるのだけはわかる
124 23/10/31(火)23:19:07 [ヒドウ] No.1118943923
>結末どうなるのか全然予想つかないけどヒドウが生き残って後処理することになるのだけはわかる もう殺してくれ…
125 23/10/31(火)23:19:28 No.1118944064
>結末どうなるのか全然予想つかないけどヒドウが生き残って後処理することになるのだけはわかる マジで ふざけ んなよ…
126 23/10/31(火)23:20:18 No.1118944435
ヒドウはちょっと可哀想過ぎる…