虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 負ける... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/31(火)20:45:37 No.1118866675

    負けるはずがないのさ

    1 23/10/31(火)20:46:36 No.1118867118

    ダセェ

    2 23/10/31(火)20:46:42 No.1118867168

    アラミタマ(格上っぽいボスキャラを怯ませる) ニギミタマ(格上っぽい相手の触手切断する)

    3 23/10/31(火)20:47:20 No.1118867493

    >アラミタマ(格上っぽいボスキャラを怯ませる) >ニギミタマ(格上っぽい相手の触手切断する) やたら強くてむせちゃったシーンやめろ

    4 23/10/31(火)20:48:17 No.1118867916

    コイツの強さだけで映画見に行ってよかったと思えた

    5 23/10/31(火)20:48:55 No.1118868197

    エンジェモンが入ってるからとにかく強い

    6 23/10/31(火)20:48:56 No.1118868209

    多分強めに描写されるんだろうな… 強い…

    7 23/10/31(火)20:49:42 No.1118868550

    当時からやたらデカい強いジョグレス体

    8 23/10/31(火)20:51:12 No.1118869248

    最後に出たジョグレスだけにやたら強いんだったか もう記憶がうろだ

    9 23/10/31(火)20:54:07 No.1118870727

    アンキロサウルス+天使=遮光器土偶

    10 23/10/31(火)20:54:37 No.1118871021

    >最後に出たジョグレスだけにやたら強いんだったか >もう記憶がうろだ 究極体の攻撃を普通に受け止めるくらいの防御力

    11 23/10/31(火)20:57:02 No.1118872288

    なんかカードでも強めダッた

    12 23/10/31(火)20:57:09 No.1118872346

    進化先が行方不明になった問題

    13 23/10/31(火)20:58:05 No.1118872841

    こいつが加わった途端にブラックウォーグレイモンに勝てるくらいの強さ

    14 23/10/31(火)20:58:48 No.1118873160

    アニメゲーム出るたび強いからマジで安定してる

    15 23/10/31(火)21:00:01 No.1118873783

    エンジェモン素材にしてるせいかは分からないけどブラックウォーグレイモンを怯ませるほどの攻撃をしデーモンの攻撃を長時間耐える防御力を誇る完全体ジョグレス それがシャッコウモン

    16 23/10/31(火)21:00:35 No.1118874081

    >アニメゲーム出るたび強いからマジで安定してる ハカメモでエンジェモン出てきた時のこれは…!感がすごかった

    17 23/10/31(火)21:01:10 No.1118874349

    シャッコウモンアンチ息してる?

    18 23/10/31(火)21:01:30 No.1118874560

    これから進化する究極体が読めない

    19 23/10/31(火)21:02:50 No.1118875297

    じゃあほぼ究極体だよ…

    20 23/10/31(火)21:04:29 No.1118876173

    セラフィモンになるより圧倒的に安心感ある存在だと思う

    21 23/10/31(火)21:06:43 No.1118877496

    丈先輩のゴマモンがヴァイクモンに進化しちゃったせいで02のシャッコウモンの進化先に困ってそうな感じはする

    22 23/10/31(火)21:07:33 No.1118877972

    キービジュであそこまでデカく描かれてるんだからまあ活躍しないのは嘘だよ

    23 23/10/31(火)21:08:17 No.1118878366

    >アニメゲーム出るたび強いからマジで安定してる クロスウォーズでもルーチェモンフォールダウンだかサタンだかの攻撃を受け止めてた気がする

    24 23/10/31(火)21:08:39 No.1118878553

    また強かったのこいつ?

    25 23/10/31(火)21:09:17 No.1118878871

    なんで遮光器土偶が天使に…?

    26 23/10/31(火)21:09:17 No.1118878873

    当時めっちゃ強い存在だったブラックウォーグレイモンボコボコにしてなかったっけ?

    27 23/10/31(火)21:09:23 No.1118878928

    エンジェモンの進化系並べても上から数えた方が早い強さしてると思う

    28 23/10/31(火)21:09:24 No.1118878937

    今回の映画で正統な進化先くるかなってちょっと期待してたところはあった まあいいかあ!よろしくなあ!

    29 23/10/31(火)21:09:52 No.1118879165

    >丈先輩のゴマモンがヴァイクモンに進化しちゃったせいで02のシャッコウモンの進化先に困ってそうな感じはする 進化するまでもなく十分強いのがまた困りものなんだよな

    30 23/10/31(火)21:10:44 No.1118879604

    むしろこいつが欠損して崩れて負けるシーン出てきたらかなりの衝撃だと思う 主人公デジモンが負けるより衝撃

    31 23/10/31(火)21:11:38 No.1118880071

    正直これからヴァイクモンなられても困る感じはある

    32 23/10/31(火)21:11:40 No.1118880093

    >丈先輩のゴマモンがヴァイクモンに進化しちゃったせいで02のシャッコウモンの進化先に困ってそうな感じはする よく考えればヴァイクモンになるのもおかしかったしいいだろ?

    33 23/10/31(火)21:12:09 No.1118880342

    シルフィーモンは進化するけどこいつだけそのままってわけにもいかないしシルフィーモンが巻き添え食うんだよな こいつはそのままでも強いから問題無いけど

    34 23/10/31(火)21:13:14 No.1118880915

    コイツ主人公の完全体ジョグレスよりも強くない?

    35 23/10/31(火)21:14:06 No.1118881379

    シルフィーモンはテイルモン因子無しでもなれそうだけど シャッコウモンはエンジェモン因子無しだとなんでって感じだよな

    36 23/10/31(火)21:14:17 No.1118881463

    >正直これからヴァイクモンなられても困る感じはある 当時の進化方法がズドモンとスレ画をジョグレスするからだったんだろうけどなんでズドモンをベースにした進化してるんだよっていう

    37 23/10/31(火)21:14:43 No.1118881671

    fu2742741.jpg すげー目立つところにいる

    38 23/10/31(火)21:15:38 No.1118882159

    ダッセエモン

    39 23/10/31(火)21:15:51 No.1118882256

    いっそシャカモン辺りに進化したらいいんじゃないかなって

    40 23/10/31(火)21:16:33 No.1118882598

    >クロスウォーズでもルーチェモンフォールダウンだかサタンだかの攻撃を受け止めてた気がする 実はルーチェモンと古代デジタルワールドに降臨した天使繋がりあるんだよね

    41 23/10/31(火)21:16:41 No.1118882676

    古くて神聖な物

    42 23/10/31(火)21:16:43 No.1118882705

    イエスモンとムハンモンも出そう

    43 23/10/31(火)21:16:49 No.1118882759

    間の抜けたあらみたまーからのアホみたいな火力で笑っちゃう

    44 23/10/31(火)21:17:24 No.1118883038

    表情ないから強キャラにしやすいんだろうな

    45 23/10/31(火)21:18:02 No.1118883371

    本編で一切記憶に残ってないシルフィーモンのアクションも最高だったから今回かなりいい映画だわ

    46 23/10/31(火)21:19:07 No.1118883978

    火力も有って早いのやめろや!

    47 23/10/31(火)21:19:22 No.1118884131

    聖属性+地属性でこのモチーフに至るのマジで天才の発想だと思う

    48 23/10/31(火)21:19:55 No.1118884393

    動かないから映像に出しやすい!!

    49 23/10/31(火)21:20:06 No.1118884488

    >火力も有って早いのやめろや! その上硬いし援護も上手いぞ

    50 23/10/31(火)21:20:27 No.1118884685

    トップガンは元から結構好きだぞ!

    51 23/10/31(火)21:20:46 No.1118884833

    シャッコウモン>ホーリーエンジェモン>エンジェウーモン>エンジェモン>>>>セラフィモン くらいの活躍度合いだよねアニメ

    52 23/10/31(火)21:21:11 No.1118885069

    (速攻で撃墜されるエンジェウーモン)

    53 23/10/31(火)21:21:13 No.1118885088

    強いというただ一点でアンチを黙らせる土偶

    54 23/10/31(火)21:21:40 No.1118885323

    こいつの進化先になりそうなモチーフってなんだろう…古墳?

    55 23/10/31(火)21:21:40 No.1118885326

    これ多分破壊されたらそのまま進化してひび割れから中身が生まれるんじゃないかな…

    56 23/10/31(火)21:21:45 No.1118885366

    シルフィーモンとどこで差がついたのか

    57 23/10/31(火)21:22:08 No.1118885539

    当時デジモンごっこでシャッコウモン役だった俺とアツシくんが救われる映画だった

    58 23/10/31(火)21:22:17 No.1118885611

    >トップガンは元から結構好きだぞ! かめはめ波だからな…

    59 23/10/31(火)21:22:39 No.1118885810

    >なんで遮光器土偶が天使に…? 土属性+光属性で出来た!

    60 23/10/31(火)21:22:56 No.1118885976

    >当時デジモンごっこでシャッコウモン役だった俺とアツシくんが救われる映画だった 語尾にだぎゃを付けろ

    61 23/10/31(火)21:23:04 No.1118886045

    インペリアルドラモンドラゴンモードの令和最新版謎城爆撃進化バンクで笑っちゃった こいつまたタクシーしてるよ

    62 23/10/31(火)21:23:16 No.1118886153

    初登場したころから混乱した頭でも理解できるくらい強かったからなこいつ…

    63 23/10/31(火)21:23:28 No.1118886282

    >ネフェルティモンとどこで差がついたのか

    64 23/10/31(火)21:23:45 No.1118886463

    >ネフェルティモンとどこで差がついたのか どっちも人気ねえだろ!

    65 23/10/31(火)21:23:51 No.1118886528

    アルマジモンの因子薄くない…? アンキロモンの時点でだいぶ迷ってるしいいか

    66 23/10/31(火)21:24:01 No.1118886614

    ファンサでウォレスとテリアモンロップモンもワンカットとはいえ出してくれたの嬉しい

    67 23/10/31(火)21:24:12 No.1118886738

    >アルマジモンの因子薄くない…? >アンキロモンの時点でだいぶ迷ってるしいいか 土器

    68 23/10/31(火)21:24:40 No.1118887035

    >アルマジモンの因子薄くない…? >アンキロモンの時点でだいぶ迷ってるしいいか アンキロモン要素はまあ古代(恐竜)と土属性がシャッコウモンに活かされてるから…

    69 23/10/31(火)21:24:43 No.1118887077

    究極体は大仏とか?

    70 23/10/31(火)21:24:47 No.1118887119

    ガッツリ地属性ではあるよな

    71 23/10/31(火)21:25:23 No.1118887517

    >最後に出たジョグレスだけにやたら強いんだったか >もう記憶がうろだ 蘇代になってるやつがウィルス特攻なのとひたすら硬いから固くて強いやつが爆誕した

    72 23/10/31(火)21:25:32 No.1118887590

    アルマジロ→アンキロサウルス→遮光土器はデジタルワールド広と言えどなかなか見ない進化ルートしてる

    73 23/10/31(火)21:25:36 No.1118887637

    普通に耐えてるけど七大魔王の攻撃耐える完全体って考えると強すぎる

    74 23/10/31(火)21:25:44 No.1118887723

    02本編で地味に目立ってたシードラモンのパートナーのGAIJINの子はいたんだろうか ウォレスに気を取られすぎた

    75 23/10/31(火)21:25:48 No.1118887758

    当時の玩具担当は頭抱えたんだろうな…

    76 23/10/31(火)21:26:21 No.1118888038

    タイプが突然変異型なのがまた笑いを誘う

    77 23/10/31(火)21:26:23 No.1118888051

    >02本編で地味に目立ってたシードラモンのパートナーのGAIJINの子はいたんだろうか >ウォレスに気を取られすぎた いたよ シードラモンもいた

    78 23/10/31(火)21:26:27 No.1118888091

    >02本編で地味に目立ってたシードラモンのパートナーのGAIJINの子はいたんだろうか >ウォレスに気を取られすぎた マイケルはいたと思う

    79 23/10/31(火)21:26:32 No.1118888155

    まだ本編で登場する前から後期EDでコイツが映った時の衝撃といったら凄まじいものだった

    80 23/10/31(火)21:26:38 No.1118888217

    アニメの聖属性は割と真面目に1段階下駄履いてるレベルでブーストかかってるからな

    81 23/10/31(火)21:26:52 No.1118888345

    アンキロ単体だと誰に進化するんだ トリケラとか…?

    82 23/10/31(火)21:26:53 No.1118888351

    >インペリアルドラモンドラゴンモードの令和最新版謎城爆撃進化バンクで笑っちゃった >こいつまたタクシーしてるよ 城破壊の演出強化されててダメだった

    83 23/10/31(火)21:26:53 No.1118888353

    土偶っていうほど聖属性か?

    84 23/10/31(火)21:26:55 No.1118888376

    >当時の玩具担当は頭抱えたんだろうな… ネフェルティモンもシルフィーモンもシャッコウモンも出てねえ!

    85 23/10/31(火)21:27:00 No.1118888430

    海外組は多分全員出てたと思う

    86 23/10/31(火)21:27:06 No.1118888467

    >02本編で地味に目立ってたシードラモンのパートナーのGAIJINの子はいたんだろうか >ウォレスに気を取られすぎた シードラモンとエアドラモンが窓の外から見てる選ばれし子どもたちがいたのは覚えてるけど シードラモンのパートナーのマイケルの顔が曖昧だ

    87 23/10/31(火)21:27:31 No.1118888685

    >>02本編で地味に目立ってたシードラモンのパートナーのGAIJINの子はいたんだろうか >>ウォレスに気を取られすぎた >いたよ >シードラモンもいた マジか見直しに行こうかな…序盤のルイ君の過去描写がエグすぎて面白いけどなんども見に行くのはためらう映画だが…

    88 23/10/31(火)21:27:32 No.1118888693

    こいつの評価する時は大体なんか強いって言われてる

    89 23/10/31(火)21:27:37 No.1118888741

    シャコモン兄弟すら居て驚いたよ 要るか…?

    90 23/10/31(火)21:27:52 No.1118888877

    でもホーリーエンジェモンの方が強くない?

    91 23/10/31(火)21:28:13 No.1118889035

    >シャコモン兄弟すら居て驚いたよ >要るか…? 世界中の選ばれし子供は必要

    92 23/10/31(火)21:28:30 No.1118889166

    >でもホーリーエンジェモンの方が強くない? ホーリーゲートがチートすぎる

    93 23/10/31(火)21:28:41 No.1118889248

    ルイくんは自分が最初の選ばれし子どもっていってるけど真面目に考えるとウォレスのほうが数年早いぞ!

    94 23/10/31(火)21:28:44 No.1118889277

    >こいつの評価する時は大体なんか強いって言われてる こいつから強さ取ったらなんも残らんし

    95 23/10/31(火)21:28:45 No.1118889286

    >でもホーリーエンジェモンの方が強くない? あいつが剣だとしたらコイツは盾だから

    96 23/10/31(火)21:28:58 No.1118889397

    パタモンが変形して中からシャッコウモンが出てくるおもちゃがあった気がするけど気のせいか…

    97 23/10/31(火)21:29:05 No.1118889453

    >>でもホーリーエンジェモンの方が強くない? >ホーリーゲートがチートすぎる 残念っすよピエモンさん

    98 23/10/31(火)21:29:17 No.1118889538

    >でもホーリーエンジェモンの方が強くない? 一応エンジェモンとホーリーエンジェモンは敵が悪属性の場合強い的な雰囲気があるからコッチのが汎用性あるかもしれん

    99 23/10/31(火)21:29:36 No.1118889698

    >パタモンが変形して中からシャッコウモンが出てくるおもちゃがあった気がするけど気のせいか… シャッコウモンじゃなくてエンジェモンならあるよ

    100 23/10/31(火)21:29:42 No.1118889749

    >>でもホーリーエンジェモンの方が強くない? >あいつが剣だとしたらコイツは盾だから タンクもできるアタッカーだろうが!

    101 23/10/31(火)21:29:43 No.1118889757

    もう俺が覚えてないだけだとおもうんだけどインペリアルドラモンって前からあんなコックピットあったっけ?

    102 23/10/31(火)21:29:45 No.1118889763

    >>シャコモン兄弟すら居て驚いたよ >>要るか…? >世界中の選ばれし子供は必要 デジヴァイスが消えても絆は消えないってわかりやすい描写に繋がるしね

    103 23/10/31(火)21:29:52 No.1118889818

    >ルイくんは自分が最初の選ばれし子どもっていってるけど真面目に考えるとウォレスのほうが数年早いぞ! そこはデジハリ大輔の台詞的に同じ年だったはず

    104 23/10/31(火)21:29:59 No.1118889887

    ホーリーエンジェモンはスカルサタモンに追い詰められるけどスレ画はマリンデビモン倒してるからな

    105 23/10/31(火)21:30:00 No.1118889906

    :でも強かったしいいやつだった

    106 23/10/31(火)21:30:02 No.1118889930

    >もう俺が覚えてないだけだとおもうんだけどインペリアルドラモンって前からあんなコックピットあったっけ? だからタクシーなんだあいつ

    107 23/10/31(火)21:30:12 No.1118890012

    >もう俺が覚えてないだけだとおもうんだけどインペリアルドラモンって前からあんなコックピットあったっけ? ある本編から 内装豪華になってたけど

    108 23/10/31(火)21:30:48 No.1118890285

    パタモンの進化系列でパッとしないのは馬くらいか…

    109 23/10/31(火)21:30:50 No.1118890303

    >ホーリーエンジェモンはスカルサタモンに追い詰められるけどスレ画はマリンデビモン倒してるからな あのスカルサタモン雑に強すぎて笑う

    110 23/10/31(火)21:30:59 No.1118890371

    マジでよくわかんねえけどこの土偶どこかで見る度になんか強いな…って印象はある

    111 23/10/31(火)21:31:02 No.1118890402

    >でもホーリーエンジェモンの方が強くない? やられたり何もしない時があって多分アニメで動かしにくいんだと思う

    112 23/10/31(火)21:31:14 No.1118890530

    02のスカルサタモンなんか知らんけど究極体扱いだし…

    113 23/10/31(火)21:31:18 No.1118890580

    >ホーリーエンジェモンはスカルサタモンに追い詰められるけどスレ画はマリンデビモン倒してるからな ズルくない?パイルドラモンの次に目立ってるだろ

    114 23/10/31(火)21:31:21 No.1118890612

    ドラゴンモードの活躍に困ったのか作られたビル群すり抜けるシーンで笑っちゃった 無理せず上飛べや!!!

    115 23/10/31(火)21:31:28 No.1118890690

    >パタモンの進化系列でパッとしないのは馬くらいか… タケル乗せて飛べる!

    116 23/10/31(火)21:31:30 No.1118890702

    ラスエボとの繋がりがほぼ気にされない辺り いもげは02のファンサイト最大手と言っても過言ではない

    117 23/10/31(火)21:31:35 No.1118890754

    こいつ直立不動で光らせればいいから作画的にも優しいんだ

    118 23/10/31(火)21:31:47 No.1118890855

    突然変異型のデータ種かぁ… データ種ってもしかしてよくわからないやつが放り込まれるところの?

    119 23/10/31(火)21:31:50 No.1118890881

    デジモン好きなGAIJINはこいつをどういう受け止め方してるんだ

    120 23/10/31(火)21:31:54 No.1118890930

    >02のスカルサタモンなんか知らんけど究極体扱いだし… フロンティアまでずっと究極体扱いだぞ

    121 23/10/31(火)21:31:56 No.1118890945

    ドラゴンにはコックピットあったけどファイターになっても残ってたのは今回が初登場だと思う

    122 23/10/31(火)21:32:11 No.1118891067

    >ドラゴンモードの活躍に困ったのか作られたビル群すり抜けるシーンで笑っちゃった >無理せず上飛べや!!! 触手が早々に飛んでくるぞ

    123 23/10/31(火)21:32:13 No.1118891093

    >ドラゴンモードの活躍に困ったのか作られたビル群すり抜けるシーンで笑っちゃった >無理せず上飛べや!!! 触手を多少避けられる かもしれないので

    124 23/10/31(火)21:32:15 No.1118891111

    >デジモン好きなGAIJINはこいつをどういう受け止め方してるんだ コッチと同じでなんか強い…じゃないかなぁ…

    125 23/10/31(火)21:32:44 No.1118891351

    >ドラゴンモードの活躍に困ったのか作られたビル群すり抜けるシーンで笑っちゃった >無理せず上飛べや!!! あれを困った扱いとはディア逆に脳みそ焼かれてないんだな…

    126 23/10/31(火)21:32:50 No.1118891408

    ブラックウォーグレイモンデーモンベリアルヴァンデモンの必殺技なら防げるからな…

    127 23/10/31(火)21:32:57 No.1118891479

    >>パタモンの進化系列でパッとしないのは馬くらいか… >タケル乗せて飛べる! ;それだけでも十分頼もしかったよ

    128 23/10/31(火)21:33:04 No.1118891541

    >ラスエボとの繋がりがほぼ気にされない辺り >いもげは02のファンサイト最大手と言っても過言ではない 設定で文句言ってたらtri.もラスエボもビギニングも全部クソだよ!

    129 23/10/31(火)21:33:20 No.1118891668

    長さ的にはそんなでもないのにネタも豊富だしいい映画だった… なんで見つかったんだぁ!?→タケルの無駄に早口の説明の天丼ネタ好き

    130 23/10/31(火)21:33:40 No.1118891805

    エンジェモンが混ざってるせいでなまじ悪魔に強すぎるこの土偶…

    131 23/10/31(火)21:33:42 No.1118891819

    >>ラスエボとの繋がりがほぼ気にされない辺り >>いもげは02のファンサイト最大手と言っても過言ではない >設定で文句言ってたらtri.もラスエボもビギニングも全部クソだよ! 何なら02の時点で無印の設定が滅茶苦茶だ

    132 23/10/31(火)21:33:56 No.1118891918

    >ブラックウォーグレイモンデーモンベリアルヴァンデモンの必殺技なら防げるからな… やっぱ完全体の強さじゃねえよこいつ!

    133 23/10/31(火)21:34:22 No.1118892119

    ルイとウッコモンがいらなかった

    134 23/10/31(火)21:34:29 No.1118892172

    スカルサタモンだけじゃなくマリンデビモンも究極体扱いだったのにスレ画が単身で倒した…

    135 23/10/31(火)21:34:59 No.1118892450

    >ルイとウッコモンがいらなかった 映画にならねえよ!

    136 23/10/31(火)21:35:02 No.1118892487

    >設定で文句言ってたらtri.もラスエボもビギニングも全部クソだよ! ラスエボの設定をどうにかするのを期待されたんだぞ triはファンからもなかったことにしていい扱いだったけど

    137 23/10/31(火)21:35:06 No.1118892521

    >ルイとウッコモンがいらなかった やばいな話の内容が何もなくなっちまう

    138 23/10/31(火)21:35:20 No.1118892633

    >>ブラックウォーグレイモンデーモンベリアルヴァンデモンの必殺技なら防げるからな… >やっぱ完全体の強さじゃねえよこいつ! ジョグレスは総じて同じ完全体より強いね

    139 23/10/31(火)21:35:20 No.1118892634

    テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画

    140 23/10/31(火)21:35:32 No.1118892772

    今回どう考えてもアーマー体の方がいい場面あったのに使われなかった辺り使いにくいんだろうなあ…

    141 23/10/31(火)21:35:51 No.1118893009

    >テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画 デジモンに単純なやったー!かっこいいー!期待するなよ…

    142 23/10/31(火)21:35:53 No.1118893039

    >デジモン好きなGAIJINはこいつをどういう受け止め方してるんだ テイルモンがエジプトモチーフのスフィンクスみたいな姿になってロゼッタストーン飛ばすようになるし なんか遺跡モノ絡むとそんなもんみたいなとこあると思う

    143 23/10/31(火)21:35:56 No.1118893067

    ホリエンで究極体ブチ殺した前科あるからな

    144 23/10/31(火)21:36:02 No.1118893138

    >テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画 デジモンの活躍期待するとマジで進化バンク以外見所ない…相手触手だし

    145 23/10/31(火)21:36:19 No.1118893309

    >>テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画 >デジモンに単純なやったー!かっこいいー!期待するなよ… ウォーゲームは完全にそれに振り切った映画だろ

    146 23/10/31(火)21:36:20 No.1118893319

    東映はゴーストゲームで子供が酷い目に遭うのはシコれることに気づいたんだ しかし虐待児童の悲しき過去を見たかったわけでは…

    147 23/10/31(火)21:36:35 No.1118893478

    >>テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画 >デジモンに単純なやったー!かっこいいー!期待するなよ… 負けるはずが無いのさ

    148 23/10/31(火)21:36:42 No.1118893529

    >デジモンに単純なやったー!かっこいいー!期待するなよ… みんな大好きなぼくらのウォーゲームを見ろ

    149 23/10/31(火)21:36:44 No.1118893549

    スカルサタモン完全体じゃないのか

    150 23/10/31(火)21:36:45 No.1118893553

    設定で言ったらテイルモンのホーリーリングをジンナイさんがジョグレス用エネルギーにしてたらしいけどなんで今でもジョグレスできるのかわからん…

    151 23/10/31(火)21:36:46 No.1118893561

    >ウォーゲームは完全にそれに振り切った映画だろ 戦闘全然してなくね 逆襲でしょそれ

    152 23/10/31(火)21:37:14 No.1118893804

    >>>テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画 >>デジモンに単純なやったー!かっこいいー!期待するなよ… >ウォーゲームは完全にそれに振り切った映画だろ そこで出てくるのがウォーゲームの時点でお察しだろ 何作素直にやったーさせてくれない作品が出てると思ってんだ

    153 23/10/31(火)21:37:15 No.1118893812

    >テレビスペシャルじゃないんだからもっと単純にやったー!かっこいいー!シーンを見せて欲しかった映画 分かるけど02らしさを追及したらこうなるのも分かる 本編からして味方のメンバーじゃなく別の人が問題抱えてる話だし

    154 23/10/31(火)21:37:18 No.1118893834

    アーマー進化欲しかったけどBreak up!の新verも別に用意する必要もあるだろうし…

    155 23/10/31(火)21:37:23 No.1118893884

    >>ウォーゲームは完全にそれに振り切った映画だろ >戦闘全然してなくね >逆襲でしょそれ ウォーゲームはほぼ戦闘だぞ

    156 23/10/31(火)21:37:34 No.1118893987

    虐待はキモかったよ

    157 23/10/31(火)21:37:43 No.1118894068

    ホーリーエンジェモンはゲートに敵押し込むのが大変

    158 23/10/31(火)21:38:36 No.1118894555

    デジモンハリケーン作ってるのにウォーゲーム引き合いに出すのがズレてる

    159 23/10/31(火)21:38:46 No.1118894664

    >虐待はキモかったよ というかアザと締め出しと失明はそのシーン必要…?感はすごい

    160 23/10/31(火)21:38:53 No.1118894736

    スレ画直立で全然動かなかった記憶しかない

    161 23/10/31(火)21:38:59 No.1118894802

    最後のやり直すためにウッコモンを倒してくれは一度どうしようもないところまで行き着いてしまった2人の話し合いの結果とはいえバトルなさすぎるな?っていう大人の事情も少し感じてしまった

    162 23/10/31(火)21:39:17 No.1118894988

    >デジモンハリケーン作ってるのにウォーゲーム引き合いに出すのがズレてる その夏映画もスッキリはしないにせよバトルは多いよ

    163 23/10/31(火)21:39:17 No.1118894996

    ならホーリーエンジェモンが進化した究極体はめちゃくちゃ強いってことか!

    164 23/10/31(火)21:39:23 No.1118895055

    >長さ的にはそんなでもないのにネタも豊富だしいい映画だった… >なんで見つかったんだぁ!?→タケルの無駄に早口の説明の天丼ネタ好き 大輔は相変わらずアホだしタケルが存分にツッコめるのも何か良いポジションだなって…

    165 23/10/31(火)21:39:44 No.1118895264

    >ならホーリーエンジェモンが進化した究極体はめちゃくちゃ強いってことか! 黄金のデジメンタル作るから強い

    166 23/10/31(火)21:39:50 No.1118895325

    そんなにバトルがいいならtri見てなさい!

    167 23/10/31(火)21:39:53 No.1118895338

    >ならホーリーエンジェモンが進化した究極体はめちゃくちゃ強いってことか! セブンヘブンズ! 反射 ウギャアー! ブラックセラフィモンです…

    168 23/10/31(火)21:40:15 No.1118895539

    >そんなにバトルがいいならtri見てなさい! (カクカクした作画)

    169 23/10/31(火)21:40:23 No.1118895614

    ルイ君東京タワーから落ちて死んでても別にやる事変わらなかったよね

    170 23/10/31(火)21:40:23 No.1118895616

    ウッコモンもルイに会いたいならなんで殴ってくるの?ってなるしこのままだと戦闘ないから触手戦するかって感じなのがね

    171 23/10/31(火)21:40:47 No.1118895847

    >>長さ的にはそんなでもないのにネタも豊富だしいい映画だった… >>なんで見つかったんだぁ!?→タケルの無駄に早口の説明の天丼ネタ好き >大輔は相変わらずアホだしタケルが存分にツッコめるのも何か良いポジションだなって… 大輔はアホのままいい感じに賢くもなっててすげえ理想的な成長してた

    172 23/10/31(火)21:40:49 No.1118895872

    triは温泉コラボ以外バトルしっぱなしだったのにおかしいよな~

    173 23/10/31(火)21:40:55 No.1118895923

    ウォーゲームはバトルはしてるけどインフェルモンがキモくていい動きする以外はオメガモン降臨まで結構パッとしないじゃねえかよ!!

    174 23/10/31(火)21:40:56 No.1118895932

    ゴスゲでウケた演出も取り入れてて割と堅実に置きにいってたと思う

    175 23/10/31(火)21:40:56 No.1118895935

    02組といるとタケルの年相応というか気軽な感じが見れていい

    176 23/10/31(火)21:41:31 No.1118896268

    まあtriのウィルス種インペリアルドラモンはかっこいいが…

    177 23/10/31(火)21:41:44 No.1118896384

    デジヴァイスはああなったけどアーマー持って来れば次回作も行けるな!

    178 23/10/31(火)21:41:44 No.1118896392

    ゴッドドラモンなのかセラフィモンなのか ホーリードラモンなのかオファニモンなのかはっきりしろ

    179 23/10/31(火)21:41:53 No.1118896484

    セラフィモンは何であの立ち位置で戦績パッとしねえんだよ…

    180 23/10/31(火)21:41:54 No.1118896490

    >まあtriのウィルス種インペリアルドラモンはかっこいいが… 結局なんなんだあの感染インペ…

    181 23/10/31(火)21:42:06 No.1118896600

    バトルの作画だったらtriはデジハリに勝てねえよ!

    182 23/10/31(火)21:42:13 No.1118896666

    そりゃ戦闘シーンは見たいけどtri.経験した後だとまずはシナリオが一番だなって

    183 23/10/31(火)21:42:17 No.1118896713

    >デジヴァイスはああなったけどアーマー持って来れば次回作も行けるな! Dターミナルの出番か

    184 23/10/31(火)21:42:18 No.1118896728

    >デジヴァイスはああなったけどアーマー持って来れば次回作も行けるな! そもそも02最終回にデジヴァイス存在してないから消す必要がある

    185 23/10/31(火)21:42:29 No.1118896825

    >というかアザと締め出しと失明はそのシーン必要…?感はすごい ウッコモンの救い自体はルイのために必要だったことと自分を捨てても尽くすウッコモンの思考の表現だから要る

    186 23/10/31(火)21:42:32 No.1118896848

    要素の足し算してる他のジョグレスと違って鍋に入れてまぜたみたいな奴

    187 23/10/31(火)21:42:32 No.1118896851

    >というかアザと締め出しと失明はそのシーン必要…?感はすごい 前者はウッコモンとの出会いの必要性の描写 後者はウッコモンの異常性の描写 なくても一応どうにかなるけど

    188 23/10/31(火)21:42:40 No.1118896924

    >ゴッドドラモンなのかセラフィモンなのか >ホーリードラモンなのかオファニモンなのかはっきりしろ デジモンアドベンチャーのゲームやれば分かるよ

    189 23/10/31(火)21:42:42 No.1118896940

    >>デジヴァイスはああなったけどアーマー持って来れば次回作も行けるな! >そもそも02最終回にデジヴァイス存在してないから消す必要がある うまいこと本編に繋げようとしてるんだなそこは

    190 23/10/31(火)21:42:49 No.1118897026

    >そりゃ戦闘シーンは見たいけどtri.経験した後だとまずはシナリオが一番だなって シナリオっつったって今回かなり人選ぶだろ!根底の設定すらめちゃくちゃにしてるし

    191 23/10/31(火)21:42:56 No.1118897092

    >ウォーゲームはバトルはしてるけどインフェルモンがキモくていい動きする以外はオメガモン降臨まで結構パッとしないじゃねえかよ!! ウォーグレイモンがぶん殴るシーンとか好きだよ… その後ブルースクリーンだけども…

    192 23/10/31(火)21:43:00 No.1118897137

    これ以上強くなったら駄目だから進化させてもらえないのでは

    193 23/10/31(火)21:43:10 No.1118897246

    プレバンで予約した俺のd3どうすればいいんだよ公式でもういらねえなんて言うなよ

    194 23/10/31(火)21:43:12 No.1118897266

    >そりゃ戦闘シーンは見たいけどtri.経験した後だとまずはシナリオが一番だなって ぶっちゃけ絆エボの冒頭で超えてるし

    195 23/10/31(火)21:43:14 No.1118897294

    02のオメガモン対アーマゲモンくらいのかっこよさでいいんだ!!

    196 23/10/31(火)21:43:38 No.1118897540

    >シナリオっつったって今回かなり人選ぶだろ!根底の設定すらめちゃくちゃにしてるし ディア逆でジョグレスしてた02でいう!?

    197 23/10/31(火)21:43:40 No.1118897559

    パッと出のキャラとデジモンが最初のパートナー関係とか言われてデジヴァイスも僕が用意したよ みたいなシナリオは癖ありすぎだろ!!

    198 23/10/31(火)21:43:42 No.1118897577

    >>デジヴァイスはああなったけどアーマー持って来れば次回作も行けるな! >Dターミナルの出番か 冗談だけどあそこに仕舞ってるみたいなバンクだったよね

    199 23/10/31(火)21:43:44 No.1118897594

    >プレバンで予約した俺のd3どうすればいいんだよ公式でもういらねえなんて言うなよ 絆を紡ぐパートナーがいねえんだから代わりに持っとけ

    200 23/10/31(火)21:43:45 No.1118897608

    >そもそも02最終回にデジヴァイス存在してないから消す必要がある 映像内に出てきてないだけでそもそも集まるのがデジタルワールドなんだからデジヴァイス やD-3使ってるはずだよ…

    201 23/10/31(火)21:44:08 No.1118897829

    >02組といるとタケルの年相応というか気軽な感じが見れていい 無印組とだとどうしても年下感のある動きになるからな …02組としてがっつり映画に出るのは地味に初めてかもしれないな

    202 23/10/31(火)21:44:20 No.1118897938

    ビッグウッコモン超究極対級であの触手その必殺技なのにニギミタマが細切れにしててダメだった そりゃブラックウォーグレイモンもぐわああああ!って悲鳴あげながら吹っ飛ぶわ

    203 23/10/31(火)21:44:41 No.1118898106

    >02のオメガモン対アーマゲモンくらいのかっこよさでいいんだ!! パラディンモード戦くらいの動きで我慢しろ