23/10/31(火)18:30:19 悪人を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)18:30:19 No.1118809574
悪人を殺す価値も無い...とか見逃す展開苦手だけどこれは不思議と抵抗感無かった
1 23/10/31(火)18:30:56 No.1118809786
プライドをズタズタにしてるから
2 23/10/31(火)18:31:28 No.1118809951
実質殺してるしな…
3 23/10/31(火)18:31:42 No.1118810036
プライドをベキベキにへし折ったからな
4 23/10/31(火)18:31:56 No.1118810114
単純に時間もないし
5 23/10/31(火)18:32:21 No.1118810248
>実質殺してるしな… ナメック星崩壊まであと30分…!30分しかないのだ!
6 23/10/31(火)18:33:01 No.1118810471
甘ちゃんなのは昔から変わらんよね悟空 どんな悪党でも謝ったら見逃してくれそうな感じある
7 23/10/31(火)18:33:11 No.1118810527
まあこの先何度も見ることになるツラなんだが…
8 23/10/31(火)18:33:29 No.1118810639
死ぬよりも辛い罰だろうそれがって判断してるからね 俺は…俺は宇宙一なんだ!だから貴様は!俺に殺されるべきなんだーーーー!
9 23/10/31(火)18:33:45 No.1118810724
後で死んでませんでしたやって親ごと瞬殺されて終わったのにゴールデンは無理があるんじゃねえかなやっぱ
10 23/10/31(火)18:33:56 No.1118810778
バカヤロー!!!
11 23/10/31(火)18:34:21 No.1118810949
「オレに殺されるべきなんだ」って内心見逃されるよりトドメを刺されるのを期待して撃ってたと思う
12 23/10/31(火)18:34:25 No.1118810974
>どんな悪党でも謝ったら見逃してくれそうな感じある 改心するなら赦すよ…って毎回なってる まあ命乞いした悪党が本当に改心したことはないわけだが…
13 23/10/31(火)18:34:30 No.1118811013
>後で死んでませんでしたやって親ごと瞬殺されて終わったのにゴールデンは無理があるんじゃねえかなやっぱ 死の重さクソほど軽いのに何が無理あるのかわからん…
14 23/10/31(火)18:34:39 No.1118811052
そもそもこのままだと自分も死ぬ寸前だし
15 23/10/31(火)18:34:58 No.1118811170
敵に見逃される展開の方が嫌
16 23/10/31(火)18:35:02 No.1118811198
悟空は戦えたら満足なので
17 23/10/31(火)18:35:12 No.1118811245
この後もう一回助けてくれぇ!で助けるんだから甘すぎよ…
18 23/10/31(火)18:35:26 No.1118811326
>死の重さクソほど軽いのに何が無理あるのかわからん… 軽いからむしろ死んでていいじゃん
19 23/10/31(火)18:35:28 No.1118811332
許してくれーしてからの騙し討ちしてくる敵と 人質を盾にする敵ならいっぱいいた
20 23/10/31(火)18:35:30 No.1118811346
>敵に見逃される展開の方が嫌 サ…タ…ン…?
21 23/10/31(火)18:36:08 No.1118811592
ドラゴンボールってフリーザ編以降も普通に好きなんだけどトドメ刺した時の悟空の表情が天才すぎるから実は生きてましたってのが複雑だ
22 23/10/31(火)18:36:09 No.1118811595
バカヤローッの後の表情に全部詰まってる
23 23/10/31(火)18:36:11 No.1118811608
あんなにブチ切れてたのにもう萎えちゃってるし
24 23/10/31(火)18:36:45 No.1118811815
>あんなにブチ切れてたのにもう萎えちゃってるし くだんねぇ技使い始めたし…
25 23/10/31(火)18:36:46 No.1118811830
現実的なとこだと殺しちゃったら遺族がブチ切れて死なば諸共みたいな感じで仇討ちしてきそうだけど見逃してやれば死なずに済んだんだ…で引っ込むのを期待するよな
26 23/10/31(火)18:36:51 No.1118811864
怒りが持続しないんだろね悟空さ
27 23/10/31(火)18:36:54 No.1118811888
カカロットの甘さと悟飯のイキリは本当に一生直らなかった
28 23/10/31(火)18:37:01 No.1118811932
ここのシリアスさをずっと引きずってフリーザ見るたび殺しにかかる悟空もなんか違うんだけど今の何回でも倒せばいいだろで生かしちゃってる悟空もちょっと違うなって思っちゃうから難しい
29 23/10/31(火)18:37:14 No.1118812021
>「オレに殺されるべきなんだ」って内心見逃されるよりトドメを刺されるのを期待して撃ってたと思う いやあれは普通に頭に血のぼって悟空殺そうとしてしてたでしょ
30 23/10/31(火)18:37:29 No.1118812106
悟空さのことだしマジで気分で言ってるんだろうなぁってのが良い作用をしてる
31 23/10/31(火)18:37:57 No.1118812267
俺に殺されるべきなんだもゲームがたくさんあるからその数だけあるけど ゴボファイのが1番好きだな
32 23/10/31(火)18:38:02 No.1118812287
あれ以上は弱い者虐めみたいになっちゃうし
33 23/10/31(火)18:38:33 No.1118812455
>俺に殺されるべきなんだもゲームがたくさんあるからその数だけあるけど >ゴボファイのが1番好きだな あのゲームドラマティックフィニッシュ全部カッコよくない?
34 23/10/31(火)18:38:35 No.1118812470
このころは超サイヤ人状態とノーマル時の口調の使い分け結構意識してたのかな 「意味はない」と「見たくねえ」みたいに
35 23/10/31(火)18:38:36 No.1118812471
今までの小悪党とは違って命よりプライドが大事なのを見抜いた上でそれが罰になると思って見逃してるよな
36 23/10/31(火)18:38:51 No.1118812560
お前がナンバーワンだのところでベジータが言っていた通りだよね 悟空にとっては相手に負けないことが大事なのであって命を取ることにこだわりはない
37 23/10/31(火)18:39:03 No.1118812634
その場でクリリン殺されて超サイヤ人に覚醒してフリーザのプライドへし折って終わりってそこそこスピード感あるのもいいと思う 長年追いかけてきたカタキとかだといや殺さないんかーいってなる
38 23/10/31(火)18:39:17 No.1118812717
>カカロットの甘さと悟飯のイキリは本当に一生直らなかった ビースト飯ちゃんが邪悪な笑みを浮かべたあたりで悪い癖でてる!って焦っちゃったよ俺 きっちり決めてくれたけどさ
39 23/10/31(火)18:39:21 No.1118812738
フリーザの命乞いを聞いてやってからバカヤロー!でフリーザ始末した時の悟空の表情いいよね やるせなさがすごい
40 23/10/31(火)18:39:21 No.1118812740
フリーザのメンタルが強かったら金ピカになって地球に来てたぞ
41 23/10/31(火)18:39:24 No.1118812753
このあと命乞いして助けてもらってしょうもない罠仕掛けてあっさり殺されるんだから完膚なきまでにやられてるんだよな その後その面下げて地球に来れてる時点で小物に成り下がってて瞬殺されるの惨めすぎる
42 23/10/31(火)18:39:27 No.1118812765
>>俺に殺されるべきなんだもゲームがたくさんあるからその数だけあるけど >>ゴボファイのが1番好きだな >あのゲームドラマティックフィニッシュ全部カッコよくない? ヤムチャナッパのみたいなギャグも力入っててとても良い
43 23/10/31(火)18:39:46 No.1118812894
>このころは超サイヤ人状態とノーマル時の口調の使い分け結構意識してたのかな >「意味はない」と「見たくねえ」みたいに 悟空の痛い黒歴史みたいになってるけど 超化してるときはオラからオレになってたんだ
44 23/10/31(火)18:39:51 No.1118812932
>あのゲームドラマティックフィニッシュ全部カッコよくない? 旧ブロリー最後のしみじみと噛み締めるような「オラのパワーが勝った…!」はちょっと違うかなって気はする
45 23/10/31(火)18:40:00 No.1118812972
サイヤ人になってフリーザのことボコボコにしてるシーンで読者はスッキリしてるし
46 23/10/31(火)18:40:03 No.1118812983
>長年追いかけてきたカタキとかだといや殺さないんかーいってなる まあナメック星まで来たのドラゴンボールが目的でフリーザ関係ないしな
47 23/10/31(火)18:40:27 No.1118813145
>このころは超サイヤ人状態とノーマル時の口調の使い分け結構意識してたのかな >「意味はない」と「見たくねえ」みたいに セル編で普段の状態くらいまで慣らしちゃったからなんだろうけどちょっと勿体無い感じするよね
48 23/10/31(火)18:40:34 No.1118813183
この時のフリーザほど救いようが無い奴ってのを体現してる漫画キャラ知らない
49 23/10/31(火)18:40:56 No.1118813300
スーパーサイヤ人の時と吹き出しの形が違うとか言われて初めて気付いたよ
50 23/10/31(火)18:40:58 No.1118813313
劇場版だとあっさり殺す
51 23/10/31(火)18:41:01 No.1118813338
>お前がナンバーワンだのところでベジータが言っていた通りだよね >悟空にとっては相手に負けないことが大事なのであって命を取ることにこだわりはない ちゃんと正義感はあるので悪い奴はやっつけるけどわざわざ殺すことはねぇだろって感じよね
52 23/10/31(火)18:41:13 No.1118813424
いいよね命よりプライドの為に与えられたエネルギーで攻撃するの…
53 23/10/31(火)18:41:14 No.1118813432
まあ後の展開考えると何かしら考えがあったってより悟空の見込みが甘かっただけだ
54 23/10/31(火)18:41:42 No.1118813590
>>「オレに殺されるべきなんだ」って内心見逃されるよりトドメを刺されるのを期待して撃ってたと思う >いやあれは普通に頭に血のぼって悟空殺そうとしてしてたでしょ 今の自分じゃ敵わないのぐらいはもう察してたと思う まぁ俺がこう思ったってだけだしこういう解釈もあるって事で
55 23/10/31(火)18:41:44 No.1118813607
フリーザは悪の巨星にしてどうしようもないクズってすごいよね
56 23/10/31(火)18:41:48 No.1118813636
ここらへんオラワクワクすっぞとか言ってられなかったからな 色々情緒ぐちゃぐちゃだったんだろう
57 23/10/31(火)18:41:52 No.1118813664
というか大人になってから悟空が明確に自分の意志で命奪ったのってフリーザとヤコンとブウくらいしかいないんじゃねえか 子供の頃のRRはまあかなりぶっ殺してたっぽいけど神様の修業後は半殺しにしたらベジータが殺しちゃったってパターンが殆どで
58 23/10/31(火)18:42:10 No.1118813786
筋肉のデフォルメが上手いな…
59 23/10/31(火)18:42:26 No.1118813896
結局最後はバカヤローでトドメだからスッキリするしな 生き残ってたけど悟空自身は殺す気で撃ったから見逃したわけじゃない
60 23/10/31(火)18:42:29 No.1118813915
同じようなことベジータもしているのにあっちはなんかやらかし度高く思える セルのパワーアップもフリーザが強化されて親と一緒に地球にお礼参りに来るのも同じことだろうに
61 23/10/31(火)18:42:56 No.1118814108
>というか大人になってから悟空が明確に自分の意志で命奪ったのってフリーザとヤコンとブウくらいしかいないんじゃねえか >子供の頃のRRはまあかなりぶっ殺してたっぽいけど神様の修業後は半殺しにしたらベジータが殺しちゃったってパターンが殆どで 初代ピッコロもじゃないかな 完璧敵討ちのムードだったし
62 23/10/31(火)18:42:59 No.1118814125
>このころは超サイヤ人状態とノーマル時の口調の使い分け結構意識してたのかな >「意味はない」と「見たくねえ」みたいに 正直超サイヤ人形態で訛り取れるの滅茶苦茶カッコいいと思ってたから アラレちゃんを正統派美少女からデフォルメキャラにしたぐらい勿体無いと思ってる
63 23/10/31(火)18:43:09 No.1118814172
この顛末からサイボーグ化して父親連れてリベンジは生き恥ってレベルじゃねえな…
64 23/10/31(火)18:43:12 No.1118814206
こことベジータに対してほんとにそうか...?って言う大人っぽい悟空好き
65 23/10/31(火)18:43:15 No.1118814224
ここでどうしても改心しない奴がいるって分かって口ではドライなこと言うようになったんだと思う まだゲロ甘いけど
66 23/10/31(火)18:43:16 No.1118814227
ジャンプ主人公だとターちゃんは相手がどんな悪人でも絶対に殺さなかったな
67 23/10/31(火)18:43:17 No.1118814234
>>というか大人になってから悟空が明確に自分の意志で命奪ったのってフリーザとヤコンとブウくらいしかいないんじゃねえか >>子供の頃のRRはまあかなりぶっ殺してたっぽいけど神様の修業後は半殺しにしたらベジータが殺しちゃったってパターンが殆どで >初代ピッコロもじゃないかな >完璧敵討ちのムードだったし ごめん大人になってからっての見逃してた
68 23/10/31(火)18:43:27 No.1118814301
そんな悟空にさっさとトドメさせって指示出させるセル
69 23/10/31(火)18:43:57 No.1118814484
バカヤロー後の悟空さのなんともいえない絶妙な感情抱いてそうな表情いいよね
70 23/10/31(火)18:43:59 No.1118814497
>同じようなことベジータもしているのにあっちはなんかやらかし度高く思える >セルのパワーアップもフリーザが強化されて親と一緒に地球にお礼参りに来るのも同じことだろうに ベジータ自身がセルに勝てない 悟空は時と場所が問題になるが相対すれば勝てる
71 23/10/31(火)18:44:08 No.1118814536
ギニューも見逃したらチェンジされたしな
72 23/10/31(火)18:44:11 No.1118814549
アニメだと残り〇分…!ってナレーションで言われても何話も大丈夫だったナメック星
73 23/10/31(火)18:44:19 No.1118814593
セルって悟空の抹殺が任務なの? それとも任務未設定?
74 23/10/31(火)18:44:44 No.1118814745
どのゲームもここのシーンは力入ってていいよね
75 23/10/31(火)18:44:53 No.1118814806
「オレに殺されるべきなんだ」は国語の教科書に載せていいぐらい深みのあるセリフだと思う 人それぞれ受け取り方が違っていい
76 23/10/31(火)18:44:53 No.1118814810
>>あのゲームドラマティックフィニッシュ全部カッコよくない? >旧ブロリー最後のしみじみと噛み締めるような「オラのパワーが勝った…!」はちょっと違うかなって気はする 旧ブロに関しては原作がクソ展開すぎるのが悪いだろ…
77 23/10/31(火)18:44:58 No.1118814841
>同じようなことベジータもしているのにあっちはなんかやらかし度高く思える >セルのパワーアップもフリーザが強化されて親と一緒に地球にお礼参りに来るのも同じことだろうに もう悪さすんなよって見逃す悟空と頑張って悪さして俺と戦えるくらい強くなれよーってしてるベジータは見え方も違うさ
78 23/10/31(火)18:45:28 No.1118814997
マジュニア以降だと一番殺伐としてるし
79 23/10/31(火)18:45:29 No.1118815003
きさまは100パーセントのパワーを使った反動でピークが過ぎ気がどんどん減っている これいじょう闘ってもムダだとオレは思い始めた もうオレの気はすんだ きさまのプライドはすでにズタズタだ この世でだれも越えるはずのないじぶん(フリーザ)を越える者があらわれてしまった しかもそいつはたかがサイヤ人だった
80 23/10/31(火)18:45:52 No.1118815136
フリーザ編はベジータの涙だったり印象に残る
81 23/10/31(火)18:45:54 No.1118815148
ボスの中でもフリーザだけ決着のつき方が異質なんだよな
82 23/10/31(火)18:45:56 No.1118815160
>「オレに殺されるべきなんだ」は国語の教科書に載せていいぐらい深みのあるセリフだと思う >人それぞれ受け取り方が違っていい テキトーに作ってること喧伝してるけどフリーザ編周りのセリフの作り込みすごいよね鳥山先生
83 23/10/31(火)18:45:58 No.1118815173
>>>あのゲームドラマティックフィニッシュ全部カッコよくない? >>旧ブロリー最後のしみじみと噛み締めるような「オラのパワーが勝った…!」はちょっと違うかなって気はする >旧ブロに関しては原作がクソ展開すぎるのが悪いだろ… そのようなことがあろうはずがございません
84 23/10/31(火)18:46:12 No.1118815268
悟空アマちゃんだけど非情さというかドライさというか悟空ぽさ同時に持ってんのいいよね
85 23/10/31(火)18:46:23 No.1118815320
フリーザの最期は叶わないと分かっていても宇宙の帝王としてのプライドが許さなかっただけだと思う
86 23/10/31(火)18:46:28 No.1118815350
>きさまは100パーセントのパワーを使った反動でピークが過ぎ気がどんどん減っている >これいじょう闘ってもムダだとオレは思い始めた >もうオレの気はすんだ >きさまのプライドはすでにズタズタだ >この世でだれも越えるはずのないじぶん(フリーザ)を越える者があらわれてしまった >しかもそいつはたかがサイヤ人だった いいすぎ!
87 23/10/31(火)18:46:29 No.1118815356
スレ画とか悟空が言う事言ってくれているからストレスが溜まらない
88 23/10/31(火)18:46:31 No.1118815365
悟飯ちゃんが敵を嬲るというか残虐になったのってベジータとギニュー特戦隊とフリーザのせいな気がする…
89 23/10/31(火)18:46:33 No.1118815381
>そのようなことがあろうはずがございません 無敵の返しやめろ
90 23/10/31(火)18:47:15 No.1118815622
100%の力使っても勝てなくてあまつさえ情けをかけられたっていう時点で宇宙の帝王は死んだも同然だからな…
91 23/10/31(火)18:47:18 No.1118815637
>この世でだれも越えるはずのないじぶん(フリーザ)を越える者があらわれてしまった >しかもそいつはたかがサイヤ人だった こういう茶々は野暮だけど魔人ブウやビルスのことを以前から知ってた後付けが邪魔になってくるよな
92 23/10/31(火)18:47:21 No.1118815660
やたらとシリアスな悟空いいよね こことか洗脳ベジータとの戦闘とかチビ達にフュージョン教える時とか
93 23/10/31(火)18:47:26 No.1118815689
自分を直接殺した張本人である未来トランクスにはどうあがいても復讐できないの地味に哀れ
94 23/10/31(火)18:47:27 No.1118815693
>旧ブロに関しては原作がクソ展開すぎるのが悪いだろ… こぉんな最低の映画には何のようもない…出来のいい新映画に避難だぁ!
95 23/10/31(火)18:47:36 No.1118815754
ラディッツ以降はわくわくしてる余裕全然ないよね
96 23/10/31(火)18:47:43 No.1118815776
この後気円斬もどき使って自爆した後の命乞いにはちょっと躊躇してたよね
97 23/10/31(火)18:48:00 No.1118815875
フリーザ編って全然仲間死んでないな
98 23/10/31(火)18:48:01 No.1118815882
悟空にとって拳法や戦いは子供の頃から楽しく親しんでいた心地良い事だけど悟飯にとっては怖くて残酷な思い出しか無いからな…
99 23/10/31(火)18:48:05 No.1118815907
>>旧ブロに関しては原作がクソ展開すぎるのが悪いだろ… >こぉんな最低の映画には何のようもない…出来のいい新映画に避難だぁ! どこへ行くんだぁ…?
100 23/10/31(火)18:48:15 No.1118815959
だから滅びた...の返しがカッコ良すぎる
101 23/10/31(火)18:48:29 No.1118816045
ファイターズはチーム戦なんだから原作通りのオラ達のパワーが勝った!でいいんじゃないかって気持ちと 時間経過で味方のパワーがなくても悟空1人でブロリーを表しているんだな…って感じで心が2人いる ザマスとゴラクくらいの2人
102 23/10/31(火)18:48:32 No.1118816058
>こぉんな最低の映画には何のようもない…出来のいい新映画に避難だぁ! 親父ぃはどっちみち殺されるじゃねえか
103 23/10/31(火)18:48:32 No.1118816059
親友の仇にも伏せろーっ!とか言っちゃうんだぞ悟空
104 23/10/31(火)18:48:41 No.1118816108
今でこそ金玉で汚名返上したけど小物時代長かったからなフリーザ様… アニメで弄られたり…
105 23/10/31(火)18:48:43 No.1118816117
>>この世でだれも越えるはずのないじぶん(フリーザ)を越える者があらわれてしまった >>しかもそいつはたかがサイヤ人だった >こういう茶々は野暮だけど魔人ブウやビルスのことを以前から知ってた後付けが邪魔になってくるよな ていうかお兄ちゃんもパパもいるし
106 23/10/31(火)18:48:47 No.1118816149
これで生きてるフリーザがまただいぶ後でいい味を出していく
107 23/10/31(火)18:48:50 No.1118816162
全然見てない内にめちゃくちゃ数増えてるしクオリティもすげぇな…ドラマティックフイニッシュ https://youtube.com/watch?v=tDYNNukpl0E
108 23/10/31(火)18:48:54 No.1118816183
>テキトーに作ってること喧伝してるけどフリーザ編周りのセリフの作り込みすごいよね鳥山先生 ベジータが悟空にサイヤ人云々のことを亡くなる前に言って悟空もそれを受け取って埋めてやるシーンとか凄いよね…
109 23/10/31(火)18:48:55 No.1118816190
甘いと言うより強い奴だからもったいなくた殺したくないっていう
110 23/10/31(火)18:49:04 No.1118816246
悟飯ちゃんは完全に切れてたセルはともかくブウは吸収とか知らんしな…
111 23/10/31(火)18:49:13 No.1118816292
ピッコロとかベジータがいい奴になってるからな…下手に殺せねえぞ…
112 23/10/31(火)18:49:25 No.1118816352
>フリーザ編って全然仲間死んでないな 後から生き返らせただけでクリリンとかデンデ死んでるだろ! ベジータは仲間かまだ微妙だけど
113 23/10/31(火)18:49:28 No.1118816368
GTでもセルとまとめて噛ませ犬にされてた気がする
114 23/10/31(火)18:49:29 No.1118816372
ひたすらブロリーを強くしてあ、悪魔たん…からの唐突にパワーを集めて勝ちましたはクソ呼ばわりされても仕方ないですじゃ
115 23/10/31(火)18:49:33 No.1118816390
>>「オレに殺されるべきなんだ」は国語の教科書に載せていいぐらい深みのあるセリフだと思う >>人それぞれ受け取り方が違っていい >テキトーに作ってること喧伝してるけどフリーザ編周りのセリフの作り込みすごいよね鳥山先生 貴様らサイヤ人は罪のないものを殺さなかったとでも言うのか? だから滅びた... オレが滅ぼしたんだサイヤ人はなんとなく気に入らないんでね こんどはこのオレがきさまを滅ぼす この辺名言のオンパレードすぎる
116 23/10/31(火)18:49:44 No.1118816463
ベジータなんてイクメンやってるけどとんでもねぇ奴だからな
117 23/10/31(火)18:49:51 No.1118816499
鳥さはカッコ付けかつ照れ屋らしいから…
118 23/10/31(火)18:49:52 No.1118816503
>ベジータが悟空にサイヤ人云々のことを亡くなる前に言って悟空もそれを受け取って埋めてやるシーンとか凄いよね… ベジータのことは嫌いだけど遺言汲んでサイヤ人として戦う悟空さいいよね…
119 23/10/31(火)18:49:55 No.1118816521
>これで生きてるフリーザがまただいぶ後でいい味を出していく まさか力の大会で悟空とフリーザが共闘することになるなんてな
120 23/10/31(火)18:50:15 No.1118816623
>フリーザ編って全然仲間死んでないな 元々は仲間生き返らせるための旅だからね
121 23/10/31(火)18:50:18 No.1118816647
二度と見たくねえとは言ったものの死後も続いていく腐れ縁
122 23/10/31(火)18:50:32 No.1118816726
クソみてえな野蛮な民族の産まれなんて思いたくもねえけどオメェを倒したのはそのサイヤ人だ…
123 23/10/31(火)18:50:50 No.1118816814
当初はナメック星編で終わる予定だったからね 台詞も総決算になってる
124 23/10/31(火)18:50:55 No.1118816839
>旧ブロリー最後のしみじみと噛み締めるような「オラのパワーが勝った…!」はちょっと違うかなって気はする 映画と違って独力だから…
125 23/10/31(火)18:50:59 No.1118816863
だから滅びた(ナメック星編) セコいリングだ(セル編) 本当にそうか?(ブウ編) この3つのクールな感じの悟空好き…
126 23/10/31(火)18:51:08 No.1118816923
>フリーザ編って全然仲間死んでないな そもそも通して出てくる仲間が非戦闘員のブルマとクリリン悟飯で最終戦でピッコロってだけだし全員死んでも4人だ
127 23/10/31(火)18:51:12 No.1118816946
いつの間にかカカロットって名前を受け入れるようになった悟空さ バーダックの事はつい最近思い出したけどアニメで触れるのかな
128 23/10/31(火)18:51:17 No.1118816971
後付けの結果思ったより大物だったんだなってなったフリーザ様のシノギ
129 23/10/31(火)18:51:21 No.1118816993
>ベジータが悟空にサイヤ人云々のことを亡くなる前に言って悟空もそれを受け取って埋めてやるシーンとか凄いよね… サイヤ人を単なる被害者として描かず己の業すら認めた上でフリーザを滅ぼす悟空がマジでカッコいい
130 23/10/31(火)18:51:35 No.1118817051
ここでちょっと反省したからセル戦で早よ殺せになるんだよね多分
131 23/10/31(火)18:51:38 No.1118817062
結果的にとどめを刺したのトランクスだし復活までフリーザぶっ殺した事なかったんだな
132 23/10/31(火)18:51:44 No.1118817091
このときの悟空ってスーパー化する前に既にボロボロだったけど体力全快でスーパーサイヤ人になれてたらフリーザ瞬殺できたの?
133 23/10/31(火)18:51:53 No.1118817129
力の大会は悪者退治じゃないから気楽そうな悟空
134 23/10/31(火)18:51:55 No.1118817139
ベジータみたいなキャラも今時の作品だったら絶対議論されてるよな許すべきかみたいな
135 23/10/31(火)18:52:00 No.1118817170
>GTでもセルとまとめて噛ませ犬にされてた気がする フリーザの円盤ビームに乗って皿回ししてたよな悟空…
136 23/10/31(火)18:52:01 No.1118817189
なぶると言ってもセルジュニアは速攻で消し飛ばしてたし 仲間の安全は確保してからなんだよな…セルの自爆は知らんかったし
137 23/10/31(火)18:52:07 No.1118817217
>後付けの結果思ったより大物だったんだなってなったフリーザ様のシノギ まあ界王様がビビリ散らかしながら手を出すなとか言うくらいだから…
138 23/10/31(火)18:52:18 No.1118817287
>力の大会は悪者退治じゃないから気楽そうな悟空 客席に攻撃するね...
139 23/10/31(火)18:52:47 No.1118817465
>>力の大会は悪者退治じゃないから気楽そうな悟空 >客席に攻撃するね... こんなふうになあ!
140 23/10/31(火)18:52:50 No.1118817482
悟空がさいつよになって終わるよりはやっぱブゥ編の締めが良いとおもうわ
141 23/10/31(火)18:52:58 No.1118817533
悪くても強い奴を殺すのは勿体ないと思っちゃうのは自分でも悪い癖だって自覚ある悟空さだけど セルだけはさっさと殺せってスタイルだったな 戦ってたのが自分じゃなくて悟飯だったのもあるか
142 23/10/31(火)18:53:01 No.1118817546
ベジットの煽りスキルの高さは悟空由来だと思ってる
143 23/10/31(火)18:53:10 No.1118817599
最後の戦いが虚しい決着なのカッコいいけど続いちゃいましたね
144 23/10/31(火)18:53:19 No.1118817660
ダイマ楽しみだなあ
145 23/10/31(火)18:53:20 No.1118817662
むしろ少年漫画でとっくに決着着いたようなやつを圧倒的な力で殺しちゃう展開なんてなかなか無くない?
146 23/10/31(火)18:53:24 No.1118817695
>なぶると言ってもセルジュニアは速攻で消し飛ばしてたし >仲間の安全は確保してからなんだよな…セルの自爆は知らんかったし 知らねえっちゅーけどオラは追い詰めると何すっかわかんねえって言ったぞ悟飯 オメェのせいでオラ死ぬことになったんだかんな
147 23/10/31(火)18:53:28 No.1118817721
>ベジットの煽りスキルの高さは悟空由来だと思ってる どっちもじゃねーかなー!?
148 23/10/31(火)18:53:39 No.1118817785
フリーザ編は悟空が超サイヤ人になるっていう主人公の覚醒がなきゃ誰も勝てないって展開だったのにセルやブウは主人公以外のキャラが一時的にラスボスの強さ超えてるからあの時余計な事しなきゃあっさり終わってたよねってパターン多いから微妙だわ
149 23/10/31(火)18:53:46 No.1118817824
ベジットやゴジータは銀河クラスの危機じゃないと解放しないのが好き それでこそ…サイヤ人だ
150 23/10/31(火)18:53:50 No.1118817856
セルというか人造人間のヤバい奴感は凄かったからね未来で悟飯殺すくらいの描写するし
151 23/10/31(火)18:53:52 No.1118817866
>ベジータみたいなキャラも今時の作品だったら絶対議論されてるよな許すべきかみたいな ネットとかない時代だから倫理観多少ユルくても流された所はある もちろん作品の面白さもあるけど
152 23/10/31(火)18:54:08 No.1118817945
>最後の戦いが虚しい決着なのカッコいいけど続いちゃいましたね 虚しい決着で終わるのはドラゴンボールっぽくないから 本当の大団円になったブウ編まで続いてよかったよ
153 23/10/31(火)18:54:14 No.1118817979
宇宙一強い飴玉の妙にエスプリ効いた感じ好き
154 23/10/31(火)18:54:24 No.1118818026
ベジット←悟空寄り ゴジータ←ベジータ寄り のイメージ
155 23/10/31(火)18:54:28 No.1118818041
まあよく考えるとメカフリーザって別に要らなかった気がする 地球にやってくるのコルド大王だけで良くなかった?
156 23/10/31(火)18:54:31 No.1118818072
>この辺名言のオンパレードすぎる お前も木っ端微塵にしてやるよ あの地球人のようにな…!
157 23/10/31(火)18:54:31 No.1118818074
悟空が超サイヤ人になってからはレスポンチ戦闘力も上がってる
158 23/10/31(火)18:54:43 No.1118818149
悟空とベジータの合体でいきなりコジャレた剣使うようになるベジット
159 23/10/31(火)18:54:54 No.1118818220
バカヤローの後の表情は鳥さのいいとこ出てる
160 23/10/31(火)18:54:55 No.1118818225
悟空 甘い 悟飯 舐めプ ベジータ 利敵行為 まともなのピッコロさんしかいねえ
161 23/10/31(火)18:55:00 No.1118818252
そのあとフリーザが八つ当たりで適当な星で虐殺とかしたらどう責任とるんだカカロット
162 23/10/31(火)18:55:15 No.1118818356
>ベジット←悟空寄り >ゴジータ←ベジータ寄り >のイメージ ベジータはよっしゃーって言わない感はある
163 23/10/31(火)18:55:16 No.1118818364
>宇宙一強い飴玉の妙にエスプリ効いた感じ好き コーヒー味だしな
164 23/10/31(火)18:55:29 No.1118818426
ゴジータはなんか明らかに他と違う技のスキルツリー開放されるのなんなの…
165 23/10/31(火)18:55:33 No.1118818450
>フリーザ編は悟空が超サイヤ人になるっていう主人公の覚醒がなきゃ誰も勝てないって展開だったのにセルやブウは主人公以外のキャラが一時的にラスボスの強さ超えてるからあの時余計な事しなきゃあっさり終わってたよねってパターン多いから微妙だわ フリーザは超サイヤ人になるまで最初からずっと最強だったけど セルとブウは途中味方の落度が大きいから子供心になんかもやっとした思い出がある 味方っつうか主にベジータお前何してくれてんの…が
166 23/10/31(火)18:55:41 No.1118818507
>あの地球人のようにな…! あの地球人…!?
167 23/10/31(火)18:56:07 No.1118818657
>プライドをズタズタにしてるから これもあるけど本当に見逃して終わりだったら微妙だったと思う 最後にバカヤローがあるから良い
168 23/10/31(火)18:56:12 No.1118818682
>悟空とベジータの合体でいきなりコジャレた剣使うようになるベジット 原作だと汚いものに触るための棒みたいな使い方されてて面白かった
169 23/10/31(火)18:56:19 No.1118818734
>ベジータはよっしゃーって言わない感はある ゴジータは気持ち誇り高いしライン超えると一切舐めプしないのがベジータっぽい
170 23/10/31(火)18:56:21 No.1118818751
悟空って割と戦いをコミュニケーションとして捉えてる所あるよね
171 23/10/31(火)18:56:31 No.1118818816
>悟空とベジータの合体でいきなりコジャレた剣使うようになるベジット メディアミックスだとあれでちゃんばらするけど原作や超だとぶっ刺すのにしか使わないよね
172 23/10/31(火)18:56:31 No.1118818823
>知らねえっちゅーけどオラは追い詰めると何すっかわかんねえって言ったぞ悟飯 >オメェのせいでオラ死ぬことになったんだかんな 小学生に世界任せる状態になる方が悪いし…そもそも ベジータがニ形態目で潰してたらそれで終わってたし…
173 23/10/31(火)18:56:38 No.1118818849
本当は逆なんだけどベジットの方がゴジータより正統フュージョン感ある
174 23/10/31(火)18:56:38 No.1118818850
>ゴジータはなんか明らかに他と違う技のスキルツリー開放されるのなんなの… フュージョンは元はメタモル星人の技だからメタモル星人にそんなスキルツリーがあたのかも?
175 23/10/31(火)18:56:39 No.1118818858
敵のモヒカンロボが悟飯覚醒のトリガーになるなんて思わないよな…
176 23/10/31(火)18:56:41 No.1118818871
>そのあとフリーザが八つ当たりで適当な星で虐殺とかしたらどう責任とるんだカカロット それはその星の人がなんとかする問題だしな…
177 23/10/31(火)18:56:49 No.1118818925
>>あの地球人のようにな…! >あの地球人…!? クリリンのことか…!
178 23/10/31(火)18:56:56 No.1118818966
>まあよく考えるとメカフリーザって別に要らなかった気がする >地球にやってくるのコルド大王だけで良くなかった? ちょっと誰…?ってなって妙な間が出来るだろうしトランクスの見せ場も減るし
179 23/10/31(火)18:57:04 No.1118819026
悟空さがブチギレたのって超で家族殺された時くらい?
180 23/10/31(火)18:57:13 No.1118819079
>ゴジータはなんか明らかに他と違う技のスキルツリー開放されるのなんなの… ゴテンクスもギュン!とかゴースト出してたからフュージョンしたら色々変わるんかな
181 23/10/31(火)18:57:19 No.1118819114
>悟空って割と戦いをコミュニケーションとして捉えてる所あるよね 亀仙流の教えを実行してるから基本的にエンジョイが最優先
182 23/10/31(火)18:57:34 No.1118819218
>悟空 甘い >悟飯 舐めプ >ベジータ 利敵行為 >まともなのピッコロさんしかいねえ スーパーヒーローで強さも追いついたから頼りになりすぎる
183 23/10/31(火)18:57:41 No.1118819279
フリーザは悪役の完成形のひとつみたいな出来だったから後のボスキャラつくるのも大変だったろうな
184 23/10/31(火)18:57:42 No.1118819290
>>そのあとフリーザが八つ当たりで適当な星で虐殺とかしたらどう責任とるんだカカロット >それはその星の人がなんとかする問題だしな… 惑星片手で破壊できるような奴にそれは無茶だよう
185 23/10/31(火)18:57:46 No.1118819316
>悟空さがブチギレたのって超で家族殺された時くらい? クリリン殺したタンバリンにおもっくそ切れてたよ
186 23/10/31(火)18:57:49 No.1118819348
>敵のモヒカンロボが悟飯覚醒のトリガーになるなんて思わないよな… 俺が作者ならピッコロさん犠牲にしてた...
187 23/10/31(火)18:57:55 No.1118819376
>悟空さがブチギレたのって超で家族殺された時くらい? 天下一武闘会の後クリリン殺された時
188 23/10/31(火)18:58:05 No.1118819434
言うて悟空が甘かったのってここが最後な気がする セル編以降はクレバーというか全体の取りまとめ役みたいな事やってるし悟飯をわざと怒らせるような作戦も立ててるからあんまり甘さは感じない
189 23/10/31(火)18:58:13 No.1118819497
原作時点で地球にお礼参りに来てるから 再発防止の観点でいえば生かす判断はダメダメだった まあいいじゃないか瞬殺されたし
190 23/10/31(火)18:58:30 No.1118819577
>>まあよく考えるとメカフリーザって別に要らなかった気がする >>地球にやってくるのコルド大王だけで良くなかった? >ちょっと誰…?ってなって妙な間が出来るだろうしトランクスの見せ場も減るし フリーザの父親ってだけでインパクトはあるだろう…
191 23/10/31(火)18:58:29 No.1118819581
ジレンにこんなふうになぁ!された時もキレてたな
192 23/10/31(火)18:58:32 No.1118819592
未来トランクスと悟飯強化の方向性違うけどどっちも強い
193 23/10/31(火)18:58:32 No.1118819594
>悟空 甘い >悟飯 舐めプ >ベジータ 利敵行為 >まともなのピッコロさんしかいねえ なんなら悟空も舐めプ多いし
194 23/10/31(火)18:58:54 No.1118819731
>フリーザは悪役の完成形のひとつみたいな出来だったから後のボスキャラつくるのも大変だったろうな フリーザいるんだし超のフロストとかは善人路線でよかった気もするな 悪役にしたせいでフリーザの劣化にしかなってないし
195 23/10/31(火)18:59:06 No.1118819789
>まあよく考えるとメカフリーザって別に要らなかった気がする >地球にやってくるのコルド大王だけで良くなかった? 結果として細切れになっても生きてるフリーザの驚異的な生命力が後年で描写出来たから…
196 23/10/31(火)18:59:07 No.1118819797
フリーザ視点だと悟空は星の爆発で死ぬだろうし自分は生き残るから生きるためだけなら本当に撃つ必要は無かったんだよな その上で俺に殺されるべきなんだってなるのが本当にいいよね
197 23/10/31(火)18:59:11 No.1118819816
>惑星片手で破壊できるような奴にそれは無茶だよう 実際無茶だから後付けで追加された宇宙警察もフリーザ一味を野放しにしてるし 悟空の目につかない星を地上げ屋してる感じに
198 23/10/31(火)18:59:32 No.1118819956
>言うて悟空が甘かったのってここが最後な気がする >セル編以降はクレバーというか全体の取りまとめ役みたいな事やってるし悟飯をわざと怒らせるような作戦も立ててるからあんまり甘さは感じない 命乞いされるケースが珍しいし兄貴のは無視したのにのなフリーザより怖かったんだろうなラディッツ
199 23/10/31(火)18:59:39 No.1118819987
セル戦のアレは悟飯が感情爆発させる条件を悟空どころか本人すら分かってなさげだったのが作戦ミス
200 23/10/31(火)18:59:48 No.1118820041
よくピッコロに悟飯のことで詰められるシーンが取り沙汰されるけど 父親っぽくなれてないだけで師匠としては100点だよね悟空
201 23/10/31(火)18:59:51 No.1118820058
地球に来たナッパは殺して誰も殺してないベジータ見逃してるのがいいバランス感覚してる
202 23/10/31(火)18:59:58 No.1118820100
フリーザのスタミナ問題は結局Fでも解決しなかったからなあ
203 23/10/31(火)19:00:01 No.1118820124
>敵のモヒカンロボが悟飯覚醒のトリガーになるなんて思わないよな… 悟空さもピッコロさんも微妙にズレてた感じだから突然出てきた一番の理解者って感じに見える
204 23/10/31(火)19:00:06 No.1118820162
超3もベジットも舐めプに理由があったし考えて舐めプしてる
205 23/10/31(火)19:00:07 No.1118820173
トランクス来なかった世界線だとメカフリーザは殺してるんだよな
206 23/10/31(火)19:00:12 No.1118820200
コルド大王の存在はセリフに伏線があるのであの時点で考えてた気がする
207 23/10/31(火)19:00:30 No.1118820305
セル戦は結果的には勝ててパーフェクトセルと戦ったことでご飯が大幅パワーアップを果たしてると思うんだけどセルに仙豆あげちゃう悟空は過去1の失策だと思う
208 23/10/31(火)19:00:32 No.1118820316
あいつは2度死んだ!! もうドラゴンボールでも生きかえれない!!
209 23/10/31(火)19:00:33 No.1118820327
悟空さは悟空さでちゃんと心臓病の薬常備してなかったし…
210 23/10/31(火)19:00:34 No.1118820328
機械化して地球に来たとき悟空に勝つ手立てって何か考えてたっけ?
211 23/10/31(火)19:00:40 No.1118820365
甘いというか親友とか親の仇でかつ絶対的な存在だった敵が惨めな振る舞い始めたらどうでもよくなるは分かるけど意外とそういう描写やる漫画他にあまり無かった
212 23/10/31(火)19:00:41 No.1118820376
>超3もベジットも舐めプに理由があったし考えて舐めプしてる ベジットのは普通に策略だからね
213 23/10/31(火)19:00:44 No.1118820395
セル編の悟空はひたすら冷静だった気がする
214 23/10/31(火)19:00:48 No.1118820425
世代交代をちょいちょい目論んでた時期はやたら悟空が次に託すための行動をとる
215 23/10/31(火)19:00:50 No.1118820438
セルってブラック総帥の願いが身長伸ばしたかったり ギニューのダンスをやんわりと断るフリーザみたいな 鳥さ悪役特有の愛嬌がないから扱いづらそうな印象がある
216 23/10/31(火)19:00:54 No.1118820468
>原作時点で地球にお礼参りに来てるから >再発防止の観点でいえば生かす判断はダメダメだった >まあいいじゃないか瞬殺されたし トランクスが殺らなくても瞬間移動あれば間に合うからいいよね
217 23/10/31(火)19:00:54 No.1118820469
>フリーザいるんだし超のフロストとかは善人路線でよかった気もするな >悪役にしたせいでフリーザの劣化にしかなってないし 別世界の良いフリーザ枠はヒットで十分ってことじゃねえかな
218 23/10/31(火)19:00:57 No.1118820487
>よくピッコロに悟飯のことで詰められるシーンが取り沙汰されるけど >父親っぽくなれてないだけで師匠としては100点だよね悟空 悟天ちゃんにはちゃんとお父さんしてるから悟飯は多感な時期に死んでたのと敵が来すぎたのが悪そう
219 23/10/31(火)19:01:25 No.1118820669
>セルってブラック総帥の願いが身長伸ばしたかったり >ギニューのダンスをやんわりと断るフリーザみたいな >鳥さ悪役特有の愛嬌がないから扱いづらそうな印象がある ヨロシクゥ~
220 23/10/31(火)19:01:37 No.1118820756
>機械化して地球に来たとき悟空に勝つ手立てって何か考えてたっけ? 僕とパパの2人かがりなら勝てるよ まあパワーアップした僕だけでも大丈夫とは思うけどねみたいなこと言ってた
221 23/10/31(火)19:01:50 No.1118820838
>命乞いされるケースが珍しいし兄貴のは無視したのにのなフリーザより怖かったんだろうなラディッツ ラディッツは1回命乞い聞いてなかった? そのあと騙されたから2回目はねーよってしたけど
222 23/10/31(火)19:02:07 No.1118820960
>よくピッコロに悟飯のことで詰められるシーンが取り沙汰されるけど >父親っぽくなれてないだけで師匠としては100点だよね悟空 あれも非常時なのが悪いしね 勝てる強さがある悟飯に任せるしかないんだもん
223 23/10/31(火)19:02:08 No.1118820965
サイヤ人になったら苦戦しないってのが良かった
224 23/10/31(火)19:02:09 No.1118820972
こんだけクソミソ腐しといてから結局最後に殺してあーあ勿体ねぇなあみたいな表情がスーッと効いて…
225 23/10/31(火)19:02:21 No.1118821038
セルは割りと真面目に悪役してるからな…
226 23/10/31(火)19:02:33 No.1118821112
最終的に悟空がちゃんとトドメ刺した敵キャラってブラックピッコロ大魔王ブウくらいか…?
227 23/10/31(火)19:02:55 No.1118821233
まあ仮にも父親が息子ボコボコにされてんのにいいぞ怒れ!とかやってるの見たらなんか言いたくなるピッコロさんの気持ちは分かる
228 23/10/31(火)19:02:55 No.1118821235
セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね
229 23/10/31(火)19:03:04 No.1118821290
冷静な悟空好きだからGTの悟空も好き
230 23/10/31(火)19:03:05 No.1118821296
ピッコロのアレも悟飯が考えてる事とは微妙にズレてるし...
231 23/10/31(火)19:03:05 No.1118821297
セルゲームの悟飯は一応悟空の意図を理解してたからピッコロさんの言うことは割とはずれてるんだけど それはそれとして子供をそんな賭けに使うんじゃねえってツッコミは真っ当すぎる
232 23/10/31(火)19:03:06 No.1118821302
最終的にフリーザがああいう選択をすると読者に納得させる言動はいっぱいあったからね そういうの丁寧な漫画
233 23/10/31(火)19:03:09 No.1118821321
フロストはマジで勿体無いキャラだったなって思う フリーザの引き立て役にしなくてもよかったのに…
234 23/10/31(火)19:03:19 No.1118821385
>セル戦は結果的には勝ててパーフェクトセルと戦ったことでご飯が大幅パワーアップを果たしてると思うんだけどセルに仙豆あげちゃう悟空は過去1の失策だと思う まあ弱ったセル相手じゃ悟飯はキレないだろうし…
235 23/10/31(火)19:03:35 No.1118821509
>セルってブラック総帥の願いが身長伸ばしたかったり >ギニューのダンスをやんわりと断るフリーザみたいな >鳥さ悪役特有の愛嬌がないから扱いづらそうな印象がある リング作ってるのは割とかわいいと思う
236 23/10/31(火)19:03:42 No.1118821553
>最終的に悟空がちゃんとトドメ刺した敵キャラってブラックピッコロ大魔王ブウくらいか…? ブラックピッコロ…?
237 23/10/31(火)19:03:44 No.1118821566
フリーザは明らかにナメック星で死んでる描写には見えた メカフリーザは最初からかませ形態だしあまり深い考えはなさそうかな…
238 23/10/31(火)19:03:45 No.1118821572
>ピッコロのアレも悟飯が考えてる事とは微妙にズレてるし... 悟飯の強さに脳みそ焼かれてたから…
239 23/10/31(火)19:03:54 No.1118821622
>フリーザの父親ってだけでインパクトはあるだろう… 読者的には説明台詞だすとか名札つけるとかしとけばいいけどクリリン達がね…どちらにしてもフリーザ一緒に居たほうがインパクトはあるし
240 23/10/31(火)19:03:54 No.1118821627
それが合理的で最善とは言えドラゴンボールがあれば蘇るとか言ってたし セル編以降はずっとクレバー
241 23/10/31(火)19:04:00 No.1118821665
>セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね 見逃し 見逃し ツモ!
242 23/10/31(火)19:04:04 No.1118821686
オレに殺されるべきなんだは子供の頃は忠告聞かなかったバカヤローだと額面通りに受け取ってたけど読み返すとフリーザなりのプライドが感じられて凄く良い...
243 23/10/31(火)19:04:05 No.1118821694
>セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね まずスタート時点でタイムマシンを奪うのからスタートっていう
244 23/10/31(火)19:04:08 No.1118821714
セル編で悟飯の力に浮かれて本人の気持ち読みきれなかったのはむしろ親バカっぽいミスだと思う
245 23/10/31(火)19:04:09 No.1118821719
>鳥さ悪役特有の愛嬌がないから扱いづらそうな印象がある リングの上で暇だ…って言ってるのは愛嬌ある
246 23/10/31(火)19:04:15 No.1118821760
>>最終的に悟空がちゃんとトドメ刺した敵キャラってブラックピッコロ大魔王ブウくらいか…? >ブラックピッコロ…? ブッコロさん!
247 23/10/31(火)19:04:15 No.1118821763
悟空は正義の味方でもなんでもないのがいいよな フリーザに宇宙地上げされた奴らから助けて!って言われたら止めに行くかもしれないけど基本は放置だし
248 23/10/31(火)19:04:21 No.1118821803
>セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね 完全体RTAはっじまるよー 17号を吸収したらベジータが見逃してくれるまでお祈りです
249 23/10/31(火)19:04:23 No.1118821809
>>最終的に悟空がちゃんとトドメ刺した敵キャラってブラックピッコロ大魔王ブウくらいか…? >ブラックピッコロ…? 黒衣のナメック戦士か…
250 23/10/31(火)19:04:45 No.1118821954
セル相手に皆それぞれやらかしててどれか一つでもやらかしなかったらセルはかなり危なかったという
251 23/10/31(火)19:05:01 No.1118822044
>セルゲームの悟飯は一応悟空の意図を理解してたからピッコロさんの言うことは割とはずれてるんだけど >それはそれとして子供をそんな賭けに使うんじゃねえってツッコミは真っ当すぎる それはちゃんと悟飯と話し合ったのかで説得成功してるしな手遅れだったけど
252 23/10/31(火)19:05:04 No.1118822060
>セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね そもそもが吸収する人造人間がいないからタイムマシンパクって人造人間のいる世界に行こう!だしね…
253 23/10/31(火)19:05:05 No.1118822074
トランクスは舐めプせずに殺してて偉いね
254 23/10/31(火)19:05:23 No.1118822187
フリーザさんも絶対悪とは言えなくなっちゃったので…
255 23/10/31(火)19:05:25 No.1118822206
>最終的に悟空がちゃんとトドメ刺した敵キャラってブラックピッコロ大魔王ブウくらいか…? GTとか劇場版含めたらめっちゃいそうだけど原作だとこんなもんか
256 23/10/31(火)19:05:32 No.1118822252
オラが甘かったって言ってるけど上半身だけで地面に埋まる程の気功波食らってから星の爆発に巻き込まれてまだ生きてる方がおかしいんだよ…
257 23/10/31(火)19:05:36 No.1118822283
基本的にもう悟飯しか勝てる奴いねぇって状態まで色々追い詰められてから 悟飯出て来るからあんま悟飯にどうこう言う気がしない手前でなんとかしろ
258 23/10/31(火)19:05:39 No.1118822305
メカフリとコルドってぶっちゃけ存在自体が突然現れた謎のサイヤ人のトランクス持ち上げるためのかませだからな
259 23/10/31(火)19:05:48 No.1118822376
>セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね 初っ端から完全体の原料消失でのスタートです まずは17号18号を倒して安心しているトランクスを倒してタイムマシンを奪いましょう
260 23/10/31(火)19:05:48 No.1118822382
>それが合理的で最善とは言えドラゴンボールがあれば蘇るとか言ってたし >セル編以降はずっとクレバー 合理的すぎて割と人の心無いよね悟空
261 23/10/31(火)19:05:52 No.1118822406
このあと普通にパパとお礼参りしにきてベジータのせがれにぶった切られるんだから サイヤ人編のはじまりといい章スタートの展開はぶっ飛んでいる
262 23/10/31(火)19:05:59 No.1118822450
ドラゴンボは悟空が見逃したのにベジータが殺したりそもそも悟空も殺す事の方が多かったりバランス取れてる感じ
263 23/10/31(火)19:06:04 No.1118822475
>トランクスは舐めプせずに殺してて偉いね 過酷な世界で生きてる奴だ面構えが違う
264 23/10/31(火)19:06:13 No.1118822533
天津飯が命かけて足止めしたのにあんまりだよ
265 23/10/31(火)19:06:13 No.1118822535
>トランクスは舐めプせずに殺してて偉いね オレは悟空さんのように甘くはない
266 23/10/31(火)19:06:15 No.1118822549
>セルってブラック総帥の願いが身長伸ばしたかったり >ギニューのダンスをやんわりと断るフリーザみたいな >鳥さ悪役特有の愛嬌がないから扱いづらそうな印象がある おもったとおり ここの石は質がよさそうだ
267 23/10/31(火)19:06:20 No.1118822585
>>セルはそんなルートある?ってくらいの奇跡が重なって完全体になるよね >完全体RTAはっじまるよー >17号を吸収したらベジータが見逃してくれるまでお祈りです 見逃してくれました 次は自爆先で復活するまでリセです
268 23/10/31(火)19:06:21 No.1118822599
死後の世界を知ってる悟空だから別に死んでも平気って言えるよね
269 23/10/31(火)19:06:22 No.1118822602
フリーザの命乞いからばかやろーまでの一連の悟空さの台詞や表情がなんとも言えず好き 背後からの不意打ちに気付いたときの怒りの顔とか
270 23/10/31(火)19:06:38 No.1118822726
17号と18号が逃げず ベジータ見逃し 悟空は仙豆を渡し 悟飯はもっと懲らしめようとし
271 23/10/31(火)19:06:54 No.1118822829
メカ化してもそのあと鍛えていればちゃんと強くなったんだろうか
272 23/10/31(火)19:06:55 No.1118822834
>初っ端から完全体の原料消失でのスタートです >まずは17号18号を倒して安心しているトランクスを倒してタイムマシンを奪いましょう ここ不意討ちでよく倒せたよなぁ… 最低でも第2形態を圧倒的出来る格上なのに
273 23/10/31(火)19:07:17 No.1118823029
大人トランクスの失態は父さんより強くなってしまったんです…!ぐらいでそれも経験や視野が足りなかった程度だしね
274 23/10/31(火)19:07:42 No.1118823236
セルが第二形態で決着する世界とかブウ編で詰まないだろうか
275 23/10/31(火)19:07:45 No.1118823251
フリーザも脱出用のエネルギーを攻撃に使ってるから悟空殺して自分も死ぬ気だよね…
276 23/10/31(火)19:07:48 No.1118823272
セルは第二がブサイクって最大の欠点がな…
277 23/10/31(火)19:08:06 No.1118823404
そういや死んだ姿はメカじゃなくて生身なんだなフリーザ
278 23/10/31(火)19:08:10 No.1118823429
>メカ化してもそのあと鍛えていればちゃんと強くなったんだろうか タオパイパイがむしろ弱くなってるとか言われてたしメカ化はむしろ弱体化じゃない?
279 23/10/31(火)19:08:27 No.1118823552
セル編は色々展開変わったせいでかなりガバい
280 23/10/31(火)19:08:36 No.1118823621
どうでもいいけど超の終盤になっても戦力としてあてにできる人造人間強すぎるよな 改造されただけのただの人間なのに
281 23/10/31(火)19:08:42 No.1118823657
今の大体の人が思い描く悟空像と原作悟空の差異はFF7のクラウドに似てると思う
282 23/10/31(火)19:08:47 No.1118823689
>セルが第二形態で決着する世界とかブウ編で詰まないだろうか ブウ復活に必要なエネルギーが確保できない可能性がある
283 23/10/31(火)19:08:52 No.1118823719
>セルが第二形態で決着する世界とかブウ編で詰まないだろうか ぶっちゃけ悟空やベジータが修行し続けて超サイヤ人2になってるんだし何とかなりそうな気がする…
284 23/10/31(火)19:08:52 No.1118823725
星を壊せる攻撃耐える方がおかしいんだよ!
285 23/10/31(火)19:08:58 No.1118823773
>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… 新作映画好きだけど第二形態かよって思いはずっとある
286 23/10/31(火)19:09:04 No.1118823803
>大人トランクスの失態は父さんより強くなってしまったんです…!ぐらいでそれも経験や視野が足りなかった程度だしね ベジータのせいで完全体になった時点でもうトランクスに勝ち目無いし相手の強さ見抜けずイキっただけで別に事態悪化したわけじゃないしアレ失態って言うほどかな?
287 23/10/31(火)19:09:06 No.1118823821
>セルが第二形態で決着する世界とかブウ編で詰まないだろうか むしろ弱いままなら復活前に順当に終わっちゃうんじゃないか
288 23/10/31(火)19:09:08 No.1118823837
第二自爆から完全体で復活はどうなの…
289 23/10/31(火)19:09:09 No.1118823848
>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… ちくしょうちくしょーーーっ
290 23/10/31(火)19:09:12 No.1118823872
メタルクウラは増えることでカバーしたんだけどな…
291 23/10/31(火)19:09:16 No.1118823903
仙豆はしゃあないよ セルが調子に乗って悟飯怒らせてくれなきゃいけないし あいつ自分が不利になると手段選ばなくなるから
292 23/10/31(火)19:09:21 No.1118823940
>どうでもいいけど超の終盤になっても戦力としてあてにできる人造人間強すぎるよな >改造されただけのただの人間なのに フリーザのデータを細胞ごと収集してるからなぁ
293 23/10/31(火)19:09:24 No.1118823956
>タオパイパイがむしろ弱くなってるとか言われてたしメカ化はむしろ弱体化じゃない? そう考えると人造人間開発出来るゲロ一族ってマジでおかしいな…
294 23/10/31(火)19:09:34 No.1118824012
>どうでもいいけど超の終盤になっても戦力としてあてにできる人造人間強すぎるよな >改造されただけのただの人間なのに 18号はともかく17号はおかしい
295 23/10/31(火)19:09:36 No.1118824020
>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… 甘いマスクなのに…
296 23/10/31(火)19:09:40 No.1118824035
>タオパイパイがむしろ弱くなってるとか言われてたしメカ化はむしろ弱体化じゃない? パワーアップしてるって言ってるから…戦闘力計れるんだからそこは間違いないだろう
297 23/10/31(火)19:09:47 No.1118824092
>セルが第二形態で決着する世界とかブウ編で詰まないだろうか サイヤ人なら強敵が現れたらそれに応じたスピードで進化できるだろう多分
298 23/10/31(火)19:10:04 No.1118824225
>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… セルマックスなんで第二モデルにしたんだろうね レイドバトルやりたくて怪物っぽさを選んだんだろうか
299 23/10/31(火)19:10:10 No.1118824267
>大人トランクスの失態は父さんより強くなってしまったんです…!ぐらいでそれも経験や視野が足りなかった程度だしね 失態ではないが見直すと未来トランクスってフリーザ瞬殺で鳴り物入りしたイケメンの超サイヤ人なのに エピローグで人造人間倒すまではろくにいいとこないなあって思った 17号にやられセルに馬鹿にされ復活セルに殺されで
300 23/10/31(火)19:10:13 No.1118824300
>>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… >新作映画好きだけど第二形態かよって思いはずっとある 知能の無いデカブツだし完全体だと違和感あるし あとぶるぁぁぁ!!!演技が一番似合う
301 23/10/31(火)19:10:33 No.1118824455
>どうでもいいけど超の終盤になっても戦力としてあてにできる人造人間強すぎるよな >改造されただけのただの人間なのに 無限エネルギーとかヤバ過ぎだからな
302 23/10/31(火)19:10:46 No.1118824560
ダーブラさんが大ボスになるルートか…
303 23/10/31(火)19:11:09 No.1118824720
>>タオパイパイがむしろ弱くなってるとか言われてたしメカ化はむしろ弱体化じゃない? >パワーアップしてるって言ってるから…戦闘力計れるんだからそこは間違いないだろう タオパイパイの弱体化は恐らく精神力方面だから一時的な強化は出来ても修行によるブーストは望め無さそう
304 23/10/31(火)19:11:11 No.1118824741
>>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… >セルマックスなんで第二モデルにしたんだろうね レイドバトルやりたくて怪物っぽさを選んだんだろうか 完成してたら完全体フォルムだったんじゃ?
305 23/10/31(火)19:11:19 No.1118824811
パイクーハンが超で拾われることを信じて
306 23/10/31(火)19:11:21 No.1118824827
>ダーブラさんが大ボスになるルートか… なんかゲームだとやたら強化されてるらしいね
307 23/10/31(火)19:11:37 No.1118824947
>どうでもいいけど超の終盤になっても戦力としてあてにできる人造人間強すぎるよな >改造されただけのただの人間なのに 何なら人造人間編時点で超サイヤ人圧倒してたの驚いたよ もう人間が入り込める世界じゃないと思ってたから
308 23/10/31(火)19:11:42 No.1118824979
>>>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… >>新作映画好きだけど第二形態かよって思いはずっとある >知能の無いデカブツだし完全体だと違和感あるし >あとぶるぁぁぁ!!!演技が一番似合う まあだから小さくなって知性を得たパーフェクトセルマックスとステゴロ展開も良かったなあと思った次第 あれはあれで好きなんだけどね
309 23/10/31(火)19:11:45 No.1118824999
別に鍛えれば強くなれますけど?って路線のフリーザ正直好き
310 23/10/31(火)19:11:56 No.1118825066
>>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… >新作映画好きだけど第二形態かよって思いはずっとある 巨大化して意思なく暴れるモンスターのビジュアルとしては第二が似合うんじゃね 完全体はスマートで顔もスッキリしてるし
311 23/10/31(火)19:12:00 No.1118825103
>ダーブラさんが大ボスになるルートか… セル並みだから意外と強敵 ピッコロさんがガシャーンして悟飯ブチギレで何とかなりそうだけど
312 23/10/31(火)19:12:09 No.1118825174
ダーブラも完全体セルぐらいの力があるんだっけ? まあそのころにはみんなセルより強くなってるんだけど…
313 23/10/31(火)19:12:13 No.1118825211
マックスのデカさで完全体だったらなんかキモいしまぁ…
314 23/10/31(火)19:12:14 No.1118825220
トランクスからするとこっちの悟飯さんまだ子供なのにこんな強いの!?ってなってるよな…
315 23/10/31(火)19:12:18 No.1118825248
>>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… >セルマックスなんで第二モデルにしたんだろうね レイドバトルやりたくて怪物っぽさを選んだんだろうか 今後絶対にスポット当たる事無いから今のうちにとか
316 23/10/31(火)19:12:47 No.1118825448
ダーブラは石化が普通にズルすぎる アニメだとブウも回避してたから格上にも効きそうだし
317 23/10/31(火)19:12:49 No.1118825455
口を慎め 第二形態は鳥山先生のお気に入りだぞ
318 23/10/31(火)19:12:52 No.1118825477
完全体セルマックスはいつか見たい ダイマででるかもしれんが
319 23/10/31(火)19:12:53 No.1118825488
ダーブラは洗脳されてなきゃ超強いと聞いた
320 23/10/31(火)19:13:02 No.1118825549
>何なら人造人間編時点で超サイヤ人圧倒してたの驚いたよ >もう人間が入り込める世界じゃないと思ってたから 一般人改造するだけであのレベルになるなら鍛錬する意味ねえなってぐらいあの世界機械強すぎる
321 23/10/31(火)19:13:16 No.1118825641
>口を慎め >第二形態は鳥山先生のお気に入りだぞ 完全体が居るんでしょ?
322 23/10/31(火)19:13:18 No.1118825655
>トランクスからするとこっちの悟飯さんまだ子供なのにこんな強いの!?ってなってるよな… だって未来悟飯は戦闘スタイルがピッコロさんの影響色濃いままで全然修行の質が足りてないし…
323 23/10/31(火)19:13:25 No.1118825709
>トランクスからするとこっちの悟飯さんまだ子供なのにこんな強いの!?ってなってるよな… 未来トランクスと現代悟飯が喋ってる所はほっこりする
324 23/10/31(火)19:13:34 No.1118825761
知性を持った完全体セルマックスとかしてもそれが敵対してくるならセルの焼き直しでしかないのもある なんか違う味付けはせんと
325 23/10/31(火)19:13:48 No.1118825847
>一般人改造するだけであのレベルになるなら鍛錬する意味ねえなってぐらいあの世界機械強すぎる 機械って言っても強いのゲロとヘドが作ったものに限るけどな
326 23/10/31(火)19:13:48 No.1118825848
ブウ編は既に環境落ちだけどダーブラってかませのまま腐らせるには惜しいキャラデザしてるからゲームで優遇されてるのは嬉しい
327 23/10/31(火)19:13:55 No.1118825898
キャラとしては正直完全体よりブサイクのがいいしセル
328 23/10/31(火)19:13:59 No.1118825934
>ダーブラは洗脳されてなきゃ超強いと聞いた 地獄の帝王だしね
329 23/10/31(火)19:14:18 No.1118826048
サラッと流されてるけどサイボーグ桃白白は尊敬してた兄弟子が人格的にも技術的にも堕落しきってた天さんの心情察するとスゲーお辛い
330 23/10/31(火)19:14:21 No.1118826077
ゲロにクリリンを改造してもらえば最後まで通用したのでは?
331 23/10/31(火)19:14:38 No.1118826203
>ダーブラも完全体セルぐらいの力があるんだっけ? >まあそのころにはみんなセルより強くなってるんだけど… 魔術を絡めた戦闘を見て思ったよりも強いって表現もしてる ただまあセルくらいは強いって悟空の見立ても完全体のかパーフェクト完全体のかどっちなんだってのもあるからよく分からん
332 23/10/31(火)19:14:47 No.1118826257
>機械って言っても強いのゲロとヘドが作ったものに限るけどな アラレちゃんという規格外のキャラもいるがまああれはDBの世界ではノーカンか
333 23/10/31(火)19:14:49 No.1118826270
>知性を持った完全体セルマックスとかしてもそれが敵対してくるならセルの焼き直しでしかないのもある >なんか違う味付けはせんと ただ善良なセル出すならセルマックスのコピーとかが良いだろうな 正直セル復活しても二番煎じすぎる
334 23/10/31(火)19:14:50 No.1118826283
未来トランクスとしては現代の悟空は頼りになったけど最強なのは悟飯さんだったってのは理想的だったかもしれない
335 23/10/31(火)19:14:50 No.1118826288
未来悟飯もあの世から悟空とピッコロに活を入れられたら多分勝ってたし…
336 23/10/31(火)19:14:52 No.1118826304
観てる時完全体を期待しちゃったところはある
337 23/10/31(火)19:14:55 No.1118826331
>ダーブラは洗脳されてなきゃ超強いと聞いた 洗脳って強化されるんじゃなかったのか…設定が…設定そのものが…!
338 23/10/31(火)19:15:22 No.1118826520
>ブウ編は既に環境落ちだけどダーブラってかませのまま腐らせるには惜しいキャラデザしてるからゲームで優遇されてるのは嬉しい だから短期連載に流用するね...
339 23/10/31(火)19:15:24 No.1118826529
17号18号は緊急停止装置以外有機質で改造してあるから機械ですらないぞ
340 23/10/31(火)19:15:47 No.1118826670
まぁ第二で出てきたら完全体で復活してビーストとガチバトルを期待するところはあるよね
341 23/10/31(火)19:15:47 No.1118826677
フリーザもいきなり俺に殺されるべきなんだするんじゃなくて 最初は馬鹿な奴だぜって反応して間を置いてから俺に殺されるべきなんだするのがいいよね
342 23/10/31(火)19:15:48 No.1118826683
セコのキャラが空っぽすぎるのも悪い アイツ結局何がしたいんだよ
343 23/10/31(火)19:15:49 No.1118826690
ブサイクだったころのほうが戦う動機強いしな いざ完全体になってしまうとヒマをもてあまして嫌がらせする荒らしになるという
344 23/10/31(火)19:15:56 No.1118826740
ピッコロとベジータもかなり昔から指摘してたよね悟空さの甘さ
345 23/10/31(火)19:15:57 No.1118826744
>サラッと流されてるけどサイボーグ桃白白は尊敬してた兄弟子が人格的にも技術的にも堕落しきってた天さんの心情察するとスゲーお辛い 以前は舌で頭蓋骨貫いたりしてたのに剣で切り裂いて調子こくわ単なるビーム砲をどどん波扱いしたり本当に酷い
346 23/10/31(火)19:15:57 No.1118826745
ゲームにダーブラ出るの?ゴボファイ?
347 23/10/31(火)19:16:03 No.1118826783
>>ダーブラは洗脳されてなきゃ超強いと聞いた >洗脳って強化されるんじゃなかったのか…設定が…設定そのものが…! ザコならともかく強者には枷になるんだろう …ベジータパワーアップしたっけ
348 23/10/31(火)19:16:06 No.1118826804
力の大会にエントリーできる時点でヤバすぎる
349 23/10/31(火)19:16:35 No.1118826982
>>>ダーブラは洗脳されてなきゃ超強いと聞いた >>洗脳って強化されるんじゃなかったのか…設定が…設定そのものが…! >ザコならともかく強者には枷になるんだろう >…ベジータパワーアップしたっけ ベジータは明確に強くなってる
350 23/10/31(火)19:16:36 No.1118826986
>まぁ第二で出てきたら完全体で復活してビーストとガチバトルを期待するところはあるよね そう思ってたから普通にフィニッシュして驚いたところはある
351 23/10/31(火)19:16:37 No.1118826995
>>>セルは第二がブサイクって最大の欠点がな… >>セルマックスなんで第二モデルにしたんだろうね レイドバトルやりたくて怪物っぽさを選んだんだろうか >完成してたら完全体フォルムだったんじゃ? でもマックスだぜ????
352 23/10/31(火)19:16:42 No.1118827033
>セコのキャラが空っぽすぎるのも悪い >アイツ結局何がしたいんだよ 人造人間からブウにかけて目的無い敵よね
353 23/10/31(火)19:17:09 No.1118827216
セル自体は最強の生物目指すように作られてて最強目指しただけなんであんまドラマないのよね本人に
354 23/10/31(火)19:17:11 No.1118827235
>ザコならともかく強者には枷になるんだろう >…ベジータパワーアップしたっけ 戦闘力は変わってないはず 観客虐殺して悟空を本気にさせる外道ムーブの為に洗脳された
355 23/10/31(火)19:17:20 No.1118827293
>>ダーブラは洗脳されてなきゃ超強いと聞いた >洗脳って強化されるんじゃなかったのか…設定が…設定そのものが…! そもそも洗脳と限界突破強化は別なんだよ 洗脳のついで扱いだし
356 23/10/31(火)19:17:36 No.1118827398
>セル自体は最強の生物目指すように作られてて最強目指しただけなんであんまドラマないのよね本人に ぶっちゃけゲロの方がまだ因縁ある
357 23/10/31(火)19:17:43 No.1118827433
すっとオレからオラになる
358 23/10/31(火)19:17:58 No.1118827530
超の既存キャラのキャラ変は良い感じなんだよな 全ちゃんみたいなのがゴミカスなだけで
359 23/10/31(火)19:18:01 No.1118827556
片腕ない悟飯とトランクスの関係なんか好き
360 23/10/31(火)19:18:11 No.1118827621
煽りのセンスは天才的なカカロット
361 23/10/31(火)19:18:18 No.1118827666
Mベジータは強くなってたはず
362 23/10/31(火)19:18:24 No.1118827708
セルって結構真面目なやつなんだな… チクショー!の印象強すぎるけど
363 23/10/31(火)19:18:30 No.1118827742
>>ザコならともかく強者には枷になるんだろう >>…ベジータパワーアップしたっけ >戦闘力は変わってないはず >観客虐殺して悟空を本気にさせる外道ムーブの為に洗脳された いやヤコン戦の悟空を見てこれ勝てねえわって思ったからパワーアップのために利用したって言ってたよ
364 23/10/31(火)19:18:34 No.1118827777
>Mベジータは強くなってたはず 本当にそうか?
365 23/10/31(火)19:18:43 No.1118827821
>超の既存キャラのキャラ変は良い感じなんだよな 全ちゃんみたいなのがゴミカスなだけで 全王はデウスエクスマキナだからなぁ
366 23/10/31(火)19:18:51 No.1118827860
>煽りのセンスは天才的なカカロット ウスノロ…が限界の息子
367 23/10/31(火)19:18:52 No.1118827868
>煽りのセンスは天才的なカカロット これなんでだろう…
368 23/10/31(火)19:19:06 No.1118827957
>戦闘力は変わってないはず >観客虐殺して悟空を本気にさせる外道ムーブの為に洗脳された …原作読み直してきたら
369 23/10/31(火)19:19:14 No.1118828005
お陰で今はいい気分だぜ
370 23/10/31(火)19:19:40 No.1118828219
>セルって結構真面目なやつなんだな… >チクショー!の印象強すぎるけど 正直第1形態の狡猾でクレバーなセルが好きだった 第2形態は情けないし完全体はメッキ剥がれてからが酷過ぎる
371 23/10/31(火)19:19:48 No.1118828269
>お陰で今はいい気分だぜ ほんとにそうか?
372 23/10/31(火)19:19:59 No.1118828377
>片腕ない悟飯とトランクスの関係なんか好き 未来トランクスが初登場した回で即信用してくれるのが悟飯とブルマってのが漫画上手いよなぁ鳥さ
373 23/10/31(火)19:20:07 No.1118828416
ヤムポポビッチが昔より急激に強くなったって一般人の評判聞いて脳内で計算したり結構クレバーよね王子
374 23/10/31(火)19:20:08 No.1118828433
アニメの後付加味するならあの煽りスキルはバーダックの血かも知れない…
375 23/10/31(火)19:20:10 No.1118828460
>>煽りのセンスは天才的なカカロット >これなんでだろう… 純粋なサイヤ人は大体キレッキレな気がする
376 23/10/31(火)19:20:25 No.1118828580
>>超の既存キャラのキャラ変は良い感じなんだよな 全ちゃんみたいなのがゴミカスなだけで >全王はデウスエクスマキナだからなぁ 修行してどんな壁でもブチ破るって作品でアンタッチャブルな概念的存在は出しちゃダメでしょと思う
377 23/10/31(火)19:20:37 No.1118828678
Mベジは強さが肉体の限界超えてる感ある
378 23/10/31(火)19:20:48 No.1118828761
ベジータは煽るというか凄い熱血系になっていくよね
379 23/10/31(火)19:20:51 No.1118828773
セル戦の悟空の対応はおかしいみたいによく言われるけど 楽しみのはずの対悟空戦でも地球を消し飛ばそうとした前科あるってのが忘れられがち
380 23/10/31(火)19:21:00 No.1118828823
生体ベースだけど人造人間の中じゃ存在的に一番ロボットみたいやつだよねセル
381 23/10/31(火)19:21:02 No.1118828842
>>観客虐殺して悟空を本気にさせる外道ムーブの為に洗脳された >いやヤコン戦の悟空を見てこれ勝てねえわって思ったからパワーアップのために利用したって言ってたよ バビディパワーで超サイヤ人2への壁を越えて互角だ!ってしてたら 3を隠してただとふざけるなよ貴様カカロットォ!でちょっと拗れた
382 23/10/31(火)19:21:09 No.1118828894
ブウ編になっても罪のない一般人を殺したりするベジータはほんとしょうがねえな
383 23/10/31(火)19:21:19 No.1118828955
ベジータが性格悪くなるの格下いたぶってる時がメインだからな…
384 23/10/31(火)19:21:20 No.1118828959
悟空は昔から敵煽りまくってるからな…
385 23/10/31(火)19:21:48 No.1118829158
未来トランクスが魔閃光撃てるのなんか好き
386 23/10/31(火)19:22:00 No.1118829245
全王みたいな奴って悟空が一番嫌いそうなキャラなのに慣れ合ってるのが解釈違い
387 23/10/31(火)19:22:45 No.1118829558
なんか色々なモノ背負って戦ってる今のベジータも好きだよ
388 23/10/31(火)19:22:52 No.1118829614
>脳内で計算したり結構クレバーよね王子 悟空も大体コレな気がする底辺から始めたからどう頑張っても勝てない敵は存在するので小細工で対応してる場面が多々である
389 23/10/31(火)19:23:23 No.1118829837
フリーザは人気なのにセルこそ再登場駄目なんかな
390 23/10/31(火)19:23:29 No.1118829894
クリリンや亀仙人はそんなことないから 別に煽りは亀仙流関係ないだろうしな…
391 23/10/31(火)19:23:40 No.1118829972
書き込みをした人によって削除されました
392 23/10/31(火)19:23:54 No.1118830074
>フリーザは人気なのにセルこそ再登場駄目なんかな フリーザやブウに比べて愛嬌が足りない
393 23/10/31(火)19:24:04 No.1118830150
>ブウ編になっても罪のない一般人を殺したりするベジータはほんとしょうがねえな まああれはむしろ今の甘ったれたベジータだと洗脳無しではカカロットと本気で戦えないってのの表れで良い描写だと思うんだけど 巻き込まれる一般人からしたらとんでもねぇ
394 23/10/31(火)19:24:31 No.1118830337
悟空は結構オラつえーを楽しむ癖ある
395 23/10/31(火)19:24:32 No.1118830353
スレ画のフリーザはまだ五体満足の時でも星の爆発に巻き込まれることにビビってたし自分がどれだけタフなのかなまじ苦戦したことないから自分でも分かってなかった感じある 上半身だけになってバカヤローされて星の爆発に巻き込まれても生きてるとかセルの不死身さは絶対こいつ由来だろ…
396 23/10/31(火)19:24:37 No.1118830387
超のちょっとIQ低めの悟空も好きだけど 炊飯ジャー忘れたせいでトランクス編があの結果になったのだけはどうかと思う
397 23/10/31(火)19:24:40 No.1118830399
フリーザは口調とかデザインが人気でブウは色々できるけどセルは声以外ブウの劣化気味なのが…
398 23/10/31(火)19:25:32 No.1118830793
セルMAX…
399 23/10/31(火)19:25:47 No.1118830901
ブウ編のベジータは今思うと中年の危機ってやつだなこれってなる
400 23/10/31(火)19:25:48 No.1118830902
カカロットの野郎…あんな死に方しやがって って言ってからどんどん戦闘する気力が萎えて地球に馴染む王子はなんか哀愁が漂う
401 23/10/31(火)19:25:54 No.1118830947
セルはブウの細胞取り込め
402 23/10/31(火)19:25:59 No.1118830977
>フリーザは口調とかデザインが人気でブウは色々できるけどセルは声以外ブウの劣化気味なのが… セルこそ無限にパワーアップ出来るから話転がすのに都合良さそうなのに
403 23/10/31(火)19:26:00 No.1118830979
観客攻撃は後々自分が殺した人間の復活に触れてたから 最初からドラゴンボールで何とかする気だったんだと思う まあそんなんで殺すなって話ではあるけど
404 23/10/31(火)19:26:05 No.1118831011
セルはかっこいいし…
405 23/10/31(火)19:26:05 No.1118831014
人気もあって味方としてそれなりに長い期間活躍させたベジータにブウ編で虐殺させるのはドラゴンボールがあるからこそできる展開だよね 人が簡単に生き返らない作品だと人気キャラにこういうことさせるの中々できない
406 23/10/31(火)19:26:28 No.1118831198
セルは生まれたてで目的も無いカラッポな奴だからな… 目的を無理矢理叶えるために時間越えたのガッツあるよな
407 23/10/31(火)19:26:41 No.1118831297
>フリーザは口調とかデザインが人気でブウは色々できるけどセルは声以外ブウの劣化気味なのが… デザインはともかくキャラ的に善以外のブウが好きだったことないわ俺… しつこすぎる
408 23/10/31(火)19:26:44 No.1118831316
ブウ自体も性格違うのが3人いるしね 純粋悪はキャラ薄いけど
409 23/10/31(火)19:27:14 No.1118831535
>カカロットの野郎…あんな死に方しやがって >って言ってからどんどん戦闘する気力が萎えて地球に馴染む王子はなんか哀愁が漂う カカロット1日だけ復活!なお天下一武道会終わったら帰る模様
410 23/10/31(火)19:27:55 No.1118831829
>ブウ編になっても罪のない一般人を殺したりするベジータはほんとしょうがねえな むしろ洗脳されて悪人になった状態でもあれやっても罪悪感残ってた顔してるしまだ人造人間編に比べたらまだマシになった 18号と戦ってる時に巻き添えにしたらトラックの運ちゃんとか多分気にするどころか覚えてすらいない
411 23/10/31(火)19:28:08 No.1118831929
まあ善ブウだけだしまともに活躍しないことの方が多いけど あいつが味方にいるだけで原作ラスボスが!って感じでなんかプレミアム感あるよな
412 23/10/31(火)19:28:24 No.1118832043
煽り力で悟空と勝負出来るのってベジータぐらいだよねフリーザやセルも言い返せなかった…純粋ブウはそもそも喋らない
413 23/10/31(火)19:28:24 No.1118832044
セルだっていくらでも拾いようはあるけど 単に拾う気があんまないってだけな気がする
414 23/10/31(火)19:29:26 No.1118832503
セルはもうデザインが3D以外で動かしたくないだろあいつ
415 23/10/31(火)19:29:30 No.1118832531
セルマックス再登場させるならガンマ再登場させたほうがいいだろうしな
416 23/10/31(火)19:29:35 No.1118832574
でも正直フリーザの復活はいいけどセルの復活はなぁ…と思うところはある でもあれで終わったら悟飯盛大にやらかすことになってるんだよね
417 23/10/31(火)19:29:35 No.1118832578
>セルだっていくらでも拾いようはあるけど >単に拾う気があんまないってだけな気がする セルはデザインが漫画家やアニメーター殺しだから
418 23/10/31(火)19:29:40 No.1118832619
カカロットの肩叩いて親バカ発言しちゃったの後からショック受けてそう
419 23/10/31(火)19:30:09 No.1118832855
>後で死んでませんでしたやって親ごと瞬殺されて終わったのにゴールデンは無理があるんじゃねえかなやっぱ 才能に胡座かいてた奴がプライド捨てて修行したら強くなりました だからかなり説得力ある強化の仕方だと思うけどなあ
420 23/10/31(火)19:30:35 No.1118833037
>セルだっていくらでも拾いようはあるけど >単に拾う気があんまないってだけな気がする 現行で復活したフリーザがいろいろやってて二番煎じにしかならないんだからやるなら違うアプローチにするだろ
421 23/10/31(火)19:30:48 No.1118833130
緑繋がりでピッコロ大魔王復活させよう
422 23/10/31(火)19:31:18 No.1118833334
>>フリーザは口調とかデザインが人気でブウは色々できるけどセルは声以外ブウの劣化気味なのが… >デザインはともかくキャラ的に善以外のブウが好きだったことないわ俺… >しつこすぎる うんだからキャラは不人気なのよ
423 23/10/31(火)19:31:44 No.1118833496
>煽り力で悟空と勝負出来るのってベジータぐらいだよねフリーザやセルも言い返せなかった…純粋ブウはそもそも喋らない 言うほどベジータも勝負できてるだろうか? 完全にイメージだけど割とぐぬぬって顔してるの多い気がする
424 23/10/31(火)19:32:03 No.1118833630
セコい舞台すぐ壊すし意味無いだろとか言われるけど悟空に正々堂々のタイマンだと思わせる為には効果抜群だったよね
425 23/10/31(火)19:32:04 No.1118833638
修行してなかったから弱かったって良い理由付けだと思うよ 自分が負ける相手なんて想像もしてなかっただろうし ビルス?…後付けじゃん
426 23/10/31(火)19:32:14 No.1118833707
プライドは殺してるから ある意味倒すより効いてる
427 23/10/31(火)19:32:23 No.1118833761
声の演技もブウの人は吸収でガラッと変えてくるのマジで凄いよな
428 23/10/31(火)19:32:57 No.1118834017
ここで悟空の言う通り一旦退いて鍛え直してたら天下だったな…
429 23/10/31(火)19:33:54 No.1118834443
>セコい舞台すぐ壊すし意味無いだろとか言われるけど悟空に正々堂々のタイマンだと思わせる為には効果抜群だったよね というか悟空は追い詰めたら何するかわからんってはっきりと作中で言及してるから ピンチになったと思う暇もなく悟飯が消し飛ばすってのが当初のプランだったはずなんだよね フリーザとはある程度の価値観の共有はあったけどセルに関しては一切信用してない
430 23/10/31(火)19:34:01 No.1118834507
もしここでフリーザ鍛え直したらブウなんか屁でもない強さにインフレするんだろ? やべーよ
431 23/10/31(火)19:34:34 No.1118834746
ベジータ見逃したあたりで明確になったけど 強い奴と戦いてぇとか強くなったお前ぇと戦いてぇが人命より優先されるの今思うとすげぇキャラ付けだな
432 23/10/31(火)19:34:35 No.1118834753
>ここで悟空の言う通り一旦退いて鍛え直してたら天下だったな… 結果的にとんでもないポテンシャル腐らせたまま悪の帝王やってたことになったのが笑える
433 23/10/31(火)19:35:03 No.1118834963
純粋ブウの強さってそう言えばいまどのへんの位置なんだろう
434 23/10/31(火)19:35:30 No.1118835152
>声の演技もブウの人は吸収でガラッと変えてくるのマジで凄いよな ピッコロさん吸収した後のイケメンブウ結構好き
435 23/10/31(火)19:35:57 No.1118835369
ろくに修行なんてしてそうもない人造人間がインフレに追い付いてるのおかしいだろ
436 23/10/31(火)19:36:30 No.1118835604
ダーブラもそうだけど前の話なら最強格だったキャラが続々出てくるのインフレヤバいな…
437 23/10/31(火)19:36:50 No.1118835769
>結果的にとんでもないポテンシャル腐らせたまま悪の帝王やってたことになったのが笑える 実際悟空が超化するまではこの宇宙で最強だったわけだしな…
438 23/10/31(火)19:37:27 No.1118836001
未来悟飯はプッツンして2になれなかったんだろうか
439 23/10/31(火)19:37:34 No.1118836046
突然良心に目覚めたんじゃなくて本当にこの戦いに冷めてるとこが良い 次の場面で必要と判断すれば迷うことなく消し去ってるし
440 23/10/31(火)19:37:35 No.1118836050
自爆で悟空を殺したセルは第2形態だったんだしそれのリベンジだと思ってるセルマックス
441 23/10/31(火)19:37:38 No.1118836066
>セルマックス再登場させるならガンマ再登場させたほうがいいだろうしな ガンマはダイマでも普通にレギュラーメンバーで出てきそうと勝手におもってる
442 23/10/31(火)19:37:48 No.1118836153
>ダーブラもそうだけど前の話なら最強格だったキャラが続々出てくるのインフレヤバいな… ダーブラに関してはセルと同じくらい→思ったより強いだから実際にはセル以上
443 23/10/31(火)19:38:37 No.1118836530
>未来悟飯はプッツンして2になれなかったんだろうか 実力が一定値に達した上で切れないとなれないんだろう
444 23/10/31(火)19:38:51 No.1118836618
>未来悟飯はプッツンして2になれなかったんだろうか 精神と時の部屋に行ってないようだから過酷な環境下での潜在能力の覚醒が起きなかったんだと思う
445 23/10/31(火)19:39:14 No.1118836794
>>未来悟飯はプッツンして2になれなかったんだろうか >実力が一定値に達した上で切れないとなれないんだろう ブウ編でブチギレてたら危なかった
446 23/10/31(火)19:39:38 No.1118836978
2以上は怒りだけじゃなくて実力も一定以上ないとだめなんだろう セル編の悟飯とか2になる前から悟空自体は超えてたっぽいし
447 23/10/31(火)19:39:42 No.1118837011
>>>未来悟飯はプッツンして2になれなかったんだろうか >>実力が一定値に達した上で切れないとなれないんだろう >ブウ編でブチギレてたら危なかった いい加減にしてください……!
448 23/10/31(火)19:39:50 No.1118837068
>突然良心に目覚めたんじゃなくて本当にこの戦いに冷めてるとこが良い >次の場面で必要と判断すれば迷うことなく消し去ってるし 怒りのままにフリーザぶち殺してもクリリン帰ってこないしな
449 23/10/31(火)19:40:11 No.1118837219
ドラゴンボールブレイカーズの対戦前のところで助けてくれえ…って命ごいした直後にオレに殺されるべきなんだーー!!ってブチ切れる情緒不安定フリーザ様やるの好き
450 23/10/31(火)19:40:33 No.1118837401
スレ画のシーンはもう実際にフリーザ殺したようなもんだしプライドもズタズタにできたからお前に興味ないよって言ってるようなもんだからな
451 23/10/31(火)19:41:00 No.1118837619
キビトの前で超化した悟飯はあれは超2でいいんだよな?
452 23/10/31(火)19:41:23 No.1118837769
>>ここで悟空の言う通り一旦退いて鍛え直してたら天下だったな… >結果的にとんでもないポテンシャル腐らせたまま悪の帝王やってたことになったのが笑える ベジータや悟空がレベルカンストして更に超化で超えたレベルにフリーザはレベル1の時からもう居たからな…
453 23/10/31(火)19:41:27 No.1118837793
>キビトの前で超化した悟飯はあれは超2でいいんだよな? Mハゲが力は健在かって言ってるからそう
454 23/10/31(火)19:42:09 No.1118838107
>ろくに修行なんてしてそうもない人造人間がインフレに追い付いてるのおかしいだろ 密猟者狩りという適度な運動を毎日してたから亀仙流の原理で強くなったんだろう
455 23/10/31(火)19:42:41 No.1118838357
>ろくに修行なんてしてそうもない人造人間がインフレに追い付いてるのおかしいだろ クリリンが一般人の銃で負傷してるしもうつっこむのが野暮よ
456 23/10/31(火)19:42:51 No.1118838429
>Mハゲが力は健在かって言ってるからそう って事は普通に超2を取り押さえたのかあのMハゲは…すげーな…
457 23/10/31(火)19:43:06 No.1118838546
原作のメカフリーザはあの状態だと機械部分多すぎて修行しても超ほどは強くなれなさそうな感じある
458 23/10/31(火)19:43:16 No.1118838614
>セルが第二形態で決着する世界とかブウ編で詰まないだろうか 仮に誰も超2に辿り着いてなくても悟飯がキレてダーブラ倒せば何とかなりそう ブウ復活のエネルギーは貯まらないだろう多分
459 23/10/31(火)19:43:19 No.1118838635
スパークないから超2になってないみたいに言われるけど あのスパーク表現はあったりなかったりするからそんな安定しないし 悟飯は力を出し切れてないって言われるから演出的にも省かれて当然 スパークの有無で超2になるならナッパもスーパーサイヤ人だ